【医学】インフル増殖招くヒトたんぱく特定…東大医科研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
インフルエンザウイルスが人間の体内で増殖する際の鍵となるたんぱく質を、東京大学医科学研究所が初めて
突き止めた。新たな治療薬の開発につながる成果で、米科学アカデミー紀要電子版に6日掲載された。

インフルエンザウイルスは、人間の細胞に侵入すると、細胞側の様々なたんぱく質と結びつくが、増殖の際に、
どのたんぱく質を利用するかは不明だった。

医科研の河岡義裕教授、五来武郎さんらは、細胞のたんぱく質のうち、エネルギー生産を担う「ATP合成酵素」を
構成する「F1β」に着目。F1βの量を減らす操作をしたところ、細胞から出てくるウイルスが減るのを確認した。

ATP合成酵素は、細胞内のミトコンドリアに多くあるが、ウイルスは、細胞膜に含まれるF1βを利用していた。
また、このメカニズムはA型、B型インフルエンザに共通だった。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T00187.htm
2名無しのひみつ:2012/03/06(火) 14:47:25.42 ID:/1csLUIR
インフルのインフレ
3名無しのひみつ:2012/03/06(火) 15:34:35.56 ID:L0tDf9EH
F1βをターゲットに創薬すると副作用もありそうだけど。。。
4uuu:2012/03/06(火) 18:53:32.04 ID:N1HUne4x
iuj;iioj,ildc,csoo
5名無しのひみつ:2012/03/06(火) 19:26:18.71 ID:c6AHbjkT
ゴキブロウ?
6名無しのひみつ:2012/03/06(火) 21:19:52.67 ID:nsKTfUXH
抗ウイルス薬のターゲットとして突然変異しにく人側に作用するのはいいな
HIVのCCR5やCXCR4もそうだし
細胞膜の方に特異的に作用できる物が見つかればいいな
7名無しのひみつ:2012/03/12(月) 21:23:17.78 ID:BML7/4fA
>>3
いや、超理想的に創薬すれば F1βを修飾してインフルから認識できなくさせることは可能なはずかも
8名無しのひみつ:2012/04/30(月) 01:30:45.80 ID:9wGWCwml
>>7
いやむりだろ
9名無しのひみつ