【骨代謝】ビタミンE:取り過ぎると骨粗しょう症の危険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
ビタミンEを取り過ぎると骨粗しょう症を起こす危険があることを、竹田秀・慶応大特任准教授の研究チームが突き止めた。
ビタミンEは、老化防止に有効とされる抗酸化作用があり、最も人気のあるサプリメント(栄養機能食品)の一つ。
4日付の米科学誌ネイチャーメディシン(電子版)に発表した。

健康な骨は、骨を作る細胞と壊す細胞「破骨細胞」がバランス良く働いて維持される。ビタミンは骨の強度に関わり、
特にビタミンDは骨粗しょう症の治療に活用されている。しかし、ビタミンEの働きは謎だった。

チームがビタミンEを取り込めないマウスを作って調べたところ、破骨細胞の働きが弱く全身の骨量が多いことに気づいた。
そこで、破骨細胞を培養し、ビタミンEを加えると、破骨細胞が巨大化することを発見。詳細に解析すると、ビタミンEが
破骨細胞の巨大化に必要なたんぱく質の合成を促していることを突き止めた。

さらに、正常なラットに毎日10ミリグラムのビタミンEを含んだ餌を8週間与えると、骨を壊す細胞の活動が高まり、
骨粗しょう症になった。10ミリグラムは、人が1000ミリグラム摂取するのに相当し、主に海外で同量程度を含んだ
サプリメントが流通しているという。

厚生労働省が定めるビタミンEの摂取上限は年代、性別で異なるが、最大は30〜49歳の男性で1日当たり900ミリグラム。
食品では魚卵や植物油、ナッツ類に豊富だが、例えばアーモンドでも100グラム当たり約30ミリグラムで日常の食生活では問題ない。

竹田さんは「サプリメントの量ならば、骨がもろくなる可能性はある。骨の健康を維持するために摂取量を再検討してほしい」
と話す。【久野華代】

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20120305k0000m040120000c.html

Vitamin E decreases bone mass by stimulating osteoclast fusion
Koji Fujita et al.
Nature Medicine (2012) doi:10.1038/nm.2659
2名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:47:29.05 ID:DJsgyU2W
ビタミンEの構造式↓
3名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:50:49.98 ID:9qfgJxCH
E=MC2
4名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:51:31.77 ID:FVhqE+PH
ウナギボーンを食べている俺には無関係
5名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:53:12.45 ID:xRLmwlkb
>>3こら待て
6名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:54:02.31 ID:Z4KHHvWT
いつだってこんなだろ
良いと言ったり悪いといったり
普通に暮らしてりゃ薬なんか飲むなって言われてる
7名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:54:50.96 ID:G7z0GGDa
へー
ビタミンEって老化防止で真っ先に挙げられる栄養素だから
意識して摂取してる女多そう
8名無しのひみつ:2012/03/05(月) 05:59:11.28 ID:gNuQ7Spn
ビタミンCとAのほうが先だろ。
リコピンやらカロチンとれよ。
9名無しのひみつ:2012/03/05(月) 06:07:51.09 ID:3FWO5Tod
結論:みのもんたに欺されるな!
10名無しのひみつ:2012/03/05(月) 06:10:23.81 ID:+t+t5c+E

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
11名無しのひみつ:2012/03/05(月) 06:36:40.13 ID:G7z0GGDa
>>8
Aに抗酸化作用、Cにもも老化防止効果はあるけど
Eの方が強いし、美容情報でのプッシュも大きい
健康より美容の方に重きを置く方からしたらCはせいぜい美白用だろ
12名無しのひみつ:2012/03/05(月) 06:59:26.83 ID:+Agh9XQg
普段の食生活で好き嫌いをせずまんべんなく食べていればサプリなんていらねぇー。
13名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:01:49.56 ID:ebivq6op
ビタミンAは致死毒だぞ
14名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:09:39.92 ID:fxNlmeCN
サプリとか健康食品とかさ、
〇〇不足とかもさ、恐怖心煽って金引っ張り出そうとすんのやめろよ。

医者もグルになる始末だし。
規制しろよ。
15名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:11:28.39 ID:GrRnL5Ru
食事摂取基準による一日目安量が7ミリグラム、骨粗鬆症の薬として使う量が
150〜300ミリグラム。一日1000ミリグラブ以上も摂取しているのは
健康オタクしかいねーよw
16名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:15:27.31 ID:q/rW0duf
こつそそそおう
17名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:18:45.67 ID:M5VJbA4L
BとCは摂り過ぎても小便と一緒に出るが他は危ないな
18名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:25:51.77 ID:MdtjYRPZ
>>15
健康オタクでも1000I,Uを超えるのは難しいわw
19名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:33:41.55 ID:hqVMhB/T
IUなんか単位使う奴今時いないぞw
20名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:37:19.73 ID:n+gxbldr
【健康】ビタミンEの過剰摂取で骨粗しょう症の危険性?慶応大研究チーム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330899694/

ビタミンE“過剰摂取に注意”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120305/t10013477161000.html

ビタミンEの過剰摂取 骨粗しょう症を招く恐れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120305t75006.htm

Mouse study suggests vitamin E may weaken bones
http://medicalxpress.com/news/2012-03-mouse-vitamin-weaken-bones.html

Vitamin E decreases bone mass by stimulating osteoclast fusion
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.2659.html
21名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:40:59.75 ID:MdtjYRPZ
>>19
ビタミンEでは普通だろ
22名無しのひみつ:2012/03/05(月) 07:51:07.26 ID:xmTDC1Gk
やべー
毎日ナッツ1kg食ってる
23名無しのひみつ:2012/03/05(月) 08:04:31.75 ID:m10B8phD
さらに、正常なラットに毎日10ミリグラムのビタミンEを含んだ餌を8週間与えると、骨を壊す細胞の活動が高まり、
骨粗しょう症になった。10ミリグラムは、人が1000ミリグラム摂取するのに相当し、主に海外で同量程度を含んだ
サプリメントが流通しているという。


wwwwwww
どんだけ〜 どんだけ〜 ビタミンEを どんだけ〜 w
1000mgのビタミンEさぷり?  約1500IUか
飲み過ぎにもほどがあるだろw
いまや量じゃないのにw
24名無しのひみつ:2012/03/05(月) 08:06:15.72 ID:m10B8phD
>>22
くそっ 負けた おれは1日100g〜200gだわ
25名無しのひみつ:2012/03/05(月) 08:27:02.44 ID:3UtH+I9u
アリナミンEX常用しててやばいかな、と思ったら
摂取量が段違いだった

>>22
油分がやばそうだな
26名無しのひみつ:2012/03/05(月) 08:27:28.43 ID:JpBY+Lbc
過ぎたるは及ばざるがごとし
27名無しのひみつ:2012/03/05(月) 08:52:55.94 ID:8rSyI1Mj
どんなものでもむちゃくちゃ取ると毒になる。
水だって毒になる。
28名無しのひみつ:2012/03/05(月) 09:44:58.30 ID:LyH/pUMp
多すぎかな?って思うDHCのビタミンEですら300ミリだもんな
1グラムは無理だわ
どんだけ盛るんだよって思うアメリカのマルチビタミンでも、ビタミンEは控えめだし
29名無しのひみつ:2012/03/05(月) 10:02:36.33 ID:isF6J6RG
医学部の集団レイプ事件の犯人らは今どうしてるのかな。
親の財力・庇護・コネでぬくぬくと生ぬるい人生を楽しんでるんだろうな。
30名無しのひみつ:2012/03/05(月) 11:28:56.90 ID:NsbUj7Ne
ビタミンEは体に溜まりやすいから過剰摂取NGってサプリ好きな人には常識っしょ
31名無しのひみつ:2012/03/05(月) 11:54:13.09 ID:HsUZz0jH
>>29
マット殺人犯だって今じゃ市役所で役人やってるぜ
勝ち組街道一直線さ
32名無しのひみつ:2012/03/05(月) 12:00:58.18 ID:Rolm35cb
はーん、E気持、とか言いながら首吊ったやつもいたな
33名無しのひみつ:2012/03/05(月) 12:17:24.97 ID:ixFK/gym
骨も代謝している。
骨を壊す細胞とは、破骨細胞のこと。
骨の再吸収を促進する。
骨芽細胞や骨細胞とともに骨形成に関与している。
34名無しのひみつ:2012/03/05(月) 12:22:19.48 ID:uVbVc2nR
>>6
医学会から「摂れば摂る程良い」なんて話は基本的に出ないから
そういうのは大衆向けのテレビ番組とかだろう
35名無しのひみつ:2012/03/05(月) 12:27:30.86 ID:m10B8phD
>>28
だよね
36名無しのひみつ:2012/03/05(月) 12:54:02.79 ID:p8MD4Q6X
>>19
ごく普通に使われてるぞ。テキトーなこと言わないように
37名無しのひみつ:2012/03/05(月) 13:33:01.38 ID:YTLF6qDz
>>36
でも、mg単位が医学論文上は普通だな
38名無しのひみつ:2012/03/05(月) 13:43:11.11 ID:XwITHXt1
脂溶性のビタミンだから、
大量摂取で何らかの不具合が
でてくるような気がしていたが、
やはり、副作用があったんだね。
薬も多く摂り過ぎれば毒となるのは
昔から言われていること。
39名無しのひみつ:2012/03/05(月) 13:44:52.64 ID:F48fPEFR
ビタミンEって言ったって色々あるんだから
何を使用したのかその辺も教えてくれよ
40名無しのひみつ:2012/03/05(月) 13:52:55.36 ID:m10B8phD
>>37
IU表示のほうが数字が大きくなるから馬鹿な消費者にはいいんだよ
41名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:13:59.26 ID:FRDQjn20
>>39
>>20の最後のリンク
α-tocopherol
42名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:15:04.09 ID:lb7yukXS
>>2-3 茶噴いた
43名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:22:44.47 ID:x8BkFSmb
予想外のデータだな

しかしビタミンEの積極的投与にはメリットもあるからなぁ・・・
44名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:27:43.16 ID:x8BkFSmb
>>15
150〜300mgだと骨粗鬆症に良くて
1000mgだと悪いということ?

抗酸化系はたいてい少量が良さげだね
活性酸素対策で大量に摂って逆に活性酸素を増やして
頭が真っ白になったりするから
45名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:33:04.91 ID:daDqzEjQ
Fish oil摂ればいいんだよ。
fish oilなら反対の作用するビタミンDも含まれてるし、DHA,EPAの効果は立処済み。1000mgなんて間違えても入ってないし。

化学合成のEのみ単独で1000飲めば何らの副作用はあるわな。
46名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:35:25.50 ID:xhcBE3Hg
ビタミンEは脂溶性だっけか。
脂溶性は取り過ぎると貯めこんじまうからなぁ。
47名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:36:05.35 ID:daDqzEjQ
>>44
その人はDと間違えてる

魚にはDとE両方入ってる。

単独摂取はやばいってことだよ
48名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:38:19.90 ID:daDqzEjQ
セサミンはやばいな。実際は何も問題ないと思うけど、風評とクレームがな
49え!:2012/03/05(月) 14:45:21.34 ID:h6seI+Rh
最悪やあ!テレビでビタミンEがいいとか言ってた専門家とかテレビで間違いでしたって謝罪するべきだろ!
ふざけんなよマジでえ!散々飲んだ後に骨粗鬆症って...
50名無しのひみつ:2012/03/05(月) 15:01:40.42 ID:0f3gZJhi
身体に蓄積しやすい脂溶性ビタミンをサプリで摂るなんざ
愚の骨頂 馬鹿はどんどん死んでくれ
51名無しのひみつ:2012/03/05(月) 15:28:37.74 ID:N2KupjVv
あたしDHCのビタE蛇露手してるんだけど・・・
約300g なんたらトリコロールだったかしら
効果があるのかないのか不明だけど抗酸化の為に飲み続けてるわ
52名無しのひみつ:2012/03/05(月) 15:54:31.91 ID:AsYYLKlZ
普通に生活してりゃサプリなんて必要ない。

バランスよく適度に運動してその分だけ自然に食ってりゃそれがサプリじゃ。

無意味で効果が無いばかりか逆効果まで引き起こすサプリ塗れになってるバカが多すぎる。
53名無しのひみつ:2012/03/05(月) 15:59:20.03 ID:daDqzEjQ
自然食品は摂り過ぎても平気だよ。

Eが入ってる食品はだいたいDも入ってたりしてバランスとれてる

54名無しのひみつ:2012/03/05(月) 16:17:13.17 ID:Nx9KzLIg
パンビタンハイを5年飲んでるけど健康だよ
55名無しのひみつ:2012/03/05(月) 16:57:39.91 ID:iIGSvKU1
もっとハイリスクな習慣はいくらでもあるから、どうでもいいんじゃね?
サプリ依存の飴公はまずやせろよ
56名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:11:12.92 ID:ydvm1Kn1
E!E!E!ビクトリィィィッ!
57名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:20:12.20 ID:H2+sn5Of
Vだろ
58名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:25:23.59 ID:ydvm1Kn1
もっと激しくツッコんでほしかった・・・
59名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:35:52.87 ID:zQWPDQBD
もうEだろ。
60名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:38:25.28 ID:zQWPDQBD
>>56
水木一郎さんだっけ?
61名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:53:45.35 ID:n+gxbldr
ついてこいーよー ついてこいーよー♪
A・B・C A・B・C ハァーン♪
62名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:53:57.38 ID:K0zmRb1F
>>34
まあなんでも用法用量を守って摂取しろが基本だからな。
63名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:04:35.20 ID:p8MD4Q6X
抗酸化成分も、摂りすぎれば逆に“酸化剤”として働く可能性もありますよ。
本末転倒ですわ。サプリなんかで大量摂取してる人は要注意。

64名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:09:36.60 ID:AsYYLKlZ
酸素カプセルなんてのに入って体を自然より早く錆びさせているバカ。
そりゃ確かに高濃度酸素は疲労回復にもいいしハイな気分にもなれるよ。

でも人の体は3.65℃前後で絶えず燃えてんだぜ。
わざわざ燃え尽きる時間を短くすることは無い。
65名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:10:55.78 ID:H2+sn5Of
随分と低温だな
66名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:28:33.09 ID:zs+nIVr1
>>64
深部体温は36.5度よりずっと高いよ
>>11
抗酸化作用のあるのはベータカロチンでビタミンAと混同するなよな
67名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:36:19.78 ID:cXwji+yN
だったらサプリはよ製造中止にしろ
68名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:46:18.02 ID:p8MD4Q6X
>>66
抗酸化ビタミンの頭文字をそれぞれとって「ビタミンACE」なんて呼ぶでしょ。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEのことだよ。
69名無しのひみつ:2012/03/05(月) 18:58:27.14 ID:/ZJrCYMa
米ぬか油にはビタミンEが豊富
70名無しのひみつ:2012/03/05(月) 19:21:38.65 ID:zs+nIVr1
だからビタミンAとベータカロチンの関係くらい
ぐぐって勉強しおせよ
71名無しのひみつ:2012/03/05(月) 19:24:44.65 ID:zs+nIVr1
ベータカロチンは緑黄野菜の含まれていて
水溶性ですぐに尿に排出されて
体内に存在するわずかの間に抗酸化作用を示すんでしょ
そしてビタミンAに変換されるともう抗酸化作用は示さなくて
ビタミンA特有の効果を示す
ビタミンは油性で猛毒で副作用がある
だからベータカロチンとビタミンAのサプリは区別して服用しないと危険
72名無しのひみつ:2012/03/05(月) 19:52:51.83 ID:h6W9YI5H
ビタミンEは保存料としての役割もあったりする。
今後の開発が期待。
73名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:07:16.57 ID:JcAWASbO
黒ゴマがだいすきで頻繁に食べてるよ。すりごまで。
納豆に混ぜたり、サラダにかけたり。
カルシウムも取れて良いと思っていたんだが。。。
74名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:17:02.45 ID:5NPDM5Eg
>>73
黒ゴマは問題ないだろ
ビタミンEのみを過剰摂取したらアカンという事だよ
75名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:19:58.16 ID:JcAWASbO
>>74
dクス。
黒ゴマってビタミンEイパーイだから気になったんだ。
食べ物からとる分には気にしなくていいんだね。

サプリ過剰摂取とかは恐ろしすだな。
76名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:39:12.32 ID:LmnZILEE
こつそしょしょうしょう
77名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:40:06.34 ID:yciOjJ/p
ビタミンEサプリを取ってる人は多いんじゃね

怖すぎるんだが
78名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:06:19.20 ID:AMiMijmi
脂溶性ビタミンはむやみに摂取するもんじゃない
79名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:08:46.55 ID:W8Y2wxOl
>竹田秀・慶応大特任准教授

http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/ichiran_7th/21_takeda.html

東大医学部卒の有望な准教授だな
80名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:20:13.49 ID:daDqzEjQ
たぶん人間の場合は骨粗鬆症にならない気がする。なぜかというと、ビタミンEは骨粗鬆症にいい言われてたから、海外だと多くの人が飲んでるわけで、顕著に悪化傾向があるなら、既に判明してる
81名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:27:24.12 ID:p8MD4Q6X
>>71
ベータカロチンサプリの危険性

「フィンランドショック」
1994年にフィンランドで行われた医学的な研究と、その結果に対する反響を指す言葉
であり、なぜショックなのかというと、いわゆる抗酸化サプリメントが
発がんを促しているという衝撃的な結果が出てしまったからです。 
一般に抗酸化サプリメントは、がんの一因となる活性酸素を消去してくれるといわれているので、
それが発がんを促すとなれば話があべこべ、これまでの常識は根底から覆されてしまいます。
82名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:34:27.85 ID:L+ajAnIf
これ、裁判沙汰になるかもな。健康食業界はドキドキものだろう。
83名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:37:00.33 ID:Z7fgPf5b
食品からだけの手勢じゃ心細いからサプリという傭兵を入れたら反乱起こされたの巻
84名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:52:21.06 ID:wd/L5nr9
食生活、生活習慣
これ以上管理されてる人はいないとされる天皇でさえ
老化には勝てないのだよ
85名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:55:07.02 ID:iiHZYFaM
昔からビタミン剤の大量服用による、ビタミンの取り過ぎ健康被害は多数あったよね。
なんでも、過ぎたるは及ばざるが如し、か。
86名無しのひみつ:2012/03/05(月) 21:58:15.51 ID:ZQWUX6lo
牛乳飲むと骨粗しょう症になるって研究結果もあるんだろ?
何が本当で何がウソなのか分からない
87名無しのひみつ:2012/03/05(月) 22:10:47.44 ID:chDTis93
>>71
βカロチンは、水に溶けない脂溶性ビタミンだよ。
ビタミンA(レチノール)が、2分子ついた構造。
そしてビタミンAには、抗酸化作用がある。
過剰摂取は禁物だが適量は必要(不足すると病になる)なので、猛毒という表現はどうかな?

何かいろいろと、勘違いしているようだね。
88名無しのひみつ:2012/03/05(月) 22:23:17.11 ID:XYz1ySuH
ビタミンEはプロスタグランジンPGE2の生合成を阻害する効果があって、(プロスタ
グランジンは酸化反応で作られるから、抗酸化物質で阻害されるのは当然といえば
当然の結果かもしれないけど。)PGE2は破骨細胞に作用して活性化させるみたい
だけど、そのメカニズムから予想される(ビタミンEで破骨細胞の活性化が抑えられる)
とは逆に、ビタミンE自体が破骨細胞に作用して活性化させる効果があるというのが
分かったということか。
89名無しのひみつ:2012/03/05(月) 22:43:15.17 ID:WW/m8DCe
1000mgてw
脳梗塞でビタミンE飲んでる病人でも1日あたり600mgだぞ
1000mg飲んでる奴なんてアホ以外いないだろ
90名無しのひみつ:2012/03/05(月) 22:46:29.30 ID:p8MD4Q6X
食事摂取基準では9mg/日だったと思うけど。
そっからすると600も1000も大差ないような。
600ってのもアホじゃね?
91名無しのひみつ:2012/03/05(月) 23:16:02.23 ID:daDqzEjQ
セサミン+Eはオワリだな
92名無しのひみつ:2012/03/06(火) 07:34:16.34 ID:kw0ISBA3
一般に無害だとか健康に良いとか言われてる物質でも
さじ加減次第で毒に化けるのはよくあること
93名無しのひみつ:2012/03/06(火) 08:44:24.09 ID:ObAkG8hU
骨粗しょう症予防の基本は
カルシウム補給
ビタミンD、マグネシウム
骨に負荷を掛ける全身運動
これらのどれが缺てもいけない。

日光浴すると「プロビタミンD」が紫外線の作用でビタミンDになる。
引きこもりニートは骨粗しょう症になりやすい。
94名無しのひみつ:2012/03/06(火) 11:09:33.38 ID:KKiX/TSm
サプリヲタおわったな
95名無しのひみつ:2012/03/06(火) 11:26:00.88 ID:bTSCvl3e
サプリは体質を弱らす物だったのか
96名無しのひみつ:2012/03/06(火) 12:11:10.64 ID:7SQonTVH
取り過ぎても問題ないのはCくらいだもんなあ
97名無しのひみつ:2012/03/06(火) 20:03:45.65 ID:+HxoJ0YP
>>90
アホどころかごく一般的な処方だ
めまいやしびれなんかでも300とか400とかよく出てる
といってもユベラNだとニコチン酸のエステルだから
ビタミンEとしての量は幾分か減るけどな

>>93
最近はベネフィットよりリスクのほうが大きいということで
日光浴どころか強い日差しは避けるようにとされてる
98名無しのひみつ:2012/03/06(火) 20:40:00.48 ID:MXpiKJ6U
ビタミンA,D,E,Kは油脂に溶けて体内に蓄積されるから
取りすぎは駄目というのは、もはや誰もが知る事実。
サプリで取るなら、ビタミンBかCにしとけっつーの。
99名無しのひみつ:2012/03/06(火) 20:57:15.30 ID:bVJLdQlz
>>97
600mgは一般的なのに、1000mgだとアホ呼ばわりってのは
境目がよく分からんね。
100名無しのひみつ:2012/03/06(火) 21:00:12.99 ID:MXpiKJ6U
日光浴どころか強い日差しは避けろって
日本語の文章としてどうなん?
101名無しのひみつ:2012/03/06(火) 21:17:03.79 ID:ngqEWKJ5
E加減に摂取しましょう。
102名無しのひみつ:2012/03/07(水) 00:04:59.52 ID:sphMwTv5
サプリ不要論もあるし、

たぶんBMI22で、運動して、タバコ吸わないのが一番だな
103名無しのひみつ:2012/03/07(水) 00:25:25.08 ID:DoeriaqL
サプリなんかいらんだろ
柑橘系の果物でも食っとけ
104 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/07(水) 01:13:40.67 ID:tAe66ZM1
どゆこと?
105名無しのひみつ:2012/03/07(水) 13:37:03.79 ID:FclfUHE5
>>99
病気用に特別に処方する以上の量を摂取しようとするのはアホ以外ないでしょ
>>102
運動するようになってちょっと栄養学に興味をもつと、食事だけで運動する人が必要なビタミンミネラルを毎日とるのはちょっと無理とすぐ気づく
アメリカのサプリを試すと、日本のサプリは確かに意味ない上にクソ高いことにもすぐ気づくw
106名無しのひみつ:2012/03/07(水) 14:24:28.37 ID:dUU+XsRE
日本食なら、塩分を控えて野菜を多めに。
そのあたりを少し気をつければ十分。
107名無しのひみつ:2012/03/07(水) 15:49:14.46 ID:FlUxqW9Y
日本食と一口に言っても、近代以降に普及した
カレーライス、スキヤキ、カツドン、テンプラといった類いは・・・
お刺身も近世以降に一般大衆に普及した食べ方らしいし。
108名無しのひみつ:2012/03/07(水) 17:08:12.99 ID:sL2cFucJ
>>105
一般的な量なのか、病気用に特別に処方する量なのか、はっきりしろと。
109名無しのひみつ:2012/03/07(水) 17:34:17.07 ID:dUU+XsRE
>>107
当然、それらを含めての日本食。
110名無しのひみつ:2012/03/07(水) 20:11:42.32 ID:FlUxqW9Y
>>109
しかし、
日曜 スキヤキ
月曜 カツドン
火曜 テンプラ
水曜 カツカレー
木曜 牛丼
金曜 昼はオムライス、夜はチキンライス
土曜 焼き鳥にカレーライス

こんな食生活を何十年も続けていたら
いくら日本食でもヤバくないかな?
111名無しのひみつ:2012/03/07(水) 21:48:54.81 ID:yzKOjamw
>>110
来日したアメリカ人はそんな生活でも痩せると聞いた事が……
112名無しのひみつ:2012/03/07(水) 22:11:20.02 ID:hVa5EbsC
600mgって3000%くらい? w
113名無しのひみつ:2012/03/07(水) 22:15:47.15 ID:COBUesNc
>>108
レスを追っていけば>>89が発端だがおそらく>>1
>10ミリグラムは、人が1000ミリグラム摂取するのに相当し、主に海外で同量程度を含んだサプリメントが流通しているという。
>サプリメントの量ならば、骨がもろくなる可能性はある。
あたりを受けて病人で600なのに健常人が1000飲むのをアホと言ってるのを
>>90がどっちも病人に関してだと勘違いしたのが混乱の原因かと
114名無しのひみつ:2012/03/08(木) 02:00:56.98 ID:aKpFZAfB
学者の安易な煽りにのらずバランスよく食えばいいってことだな。
115名無しのひみつ:2012/03/08(木) 03:46:46.04 ID:5Gi+fgCm
日本人は糖尿病罹患率が欧米人より高いんだよねえ?
116名無しのひみつ:2012/03/08(木) 15:58:27.31 ID:yrOdCc72
CoQ10入れんと意味ないとかいう噂は?
117名無しのひみつ:2012/03/08(木) 19:51:39.53 ID:k2eNN20G
ある日、脚の付け根に激痛が走る
位置的に股関節らしい
それまで毎日のように飲んでいたコエンザイムQ10系サプリ
の摂取をやめたら、痛まなくなる
因果関係はわからないが、コエンザイムはもう飲まないつもり
118名無しのひみつ:2012/03/08(木) 20:40:15.31 ID:oanqOgxm
>>113 
それだと、97の「一般的な処方だ」という返しもおかしいだろう。
そもそも「病人の600はOKで健常人の1000はアホ」という具体的な根拠が何一つ示されていない。


119名無しのひみつ:2012/03/08(木) 21:43:43.35 ID:lLXwLmFz
まずEを摂り過ぎる状況ってのがよく分からない。
120名無しのひみつ:2012/03/08(木) 22:33:27.74 ID:S8gdykqA
>>118
>>89は病人でさえ600mgなのに
病気でもない奴がその2倍近い1000mgも飲むのをアホと言ってるのでは?
極端に例えれば健康な人ががんになりたくないからと
抗がん剤を通常の2倍量飲んでるようなもの

>>97は単に臨床での事実を語ってるだけだからおかしいも何もないと思うが
121名無しのひみつ:2012/03/08(木) 22:43:22.37 ID:/EWq7YRY
122名無しのひみつ:2012/03/09(金) 15:44:14.39 ID:wJk5qreH
いまや高校スポーツレベルでもプロテインやサプリはとって当然
クレアチンも大分普及してるとか
一般人とスポーツ選手の体力の差がどんどん開いてるのはいいのか悪いのか
日本食に野菜多めで、とか随分ヌルいこと言ってるくらいだし
スポーツ省をつくろうってのは、そういう考えもあるんだろう
123名無しのひみつ:2012/03/09(金) 17:16:46.66 ID:WPx9PkPw
>>120 >病人でさえ600mgなのに病気でもない奴がその2倍近い1000mgも飲むのをアホと言ってるのでは?

答えになってないぞ。
「病人の600はOKで健常人の1000はアホ」という具体的な根拠が何一つ示されていない。
124名無しのひみつ:2012/03/09(金) 17:45:48.47 ID:e9aeLX/T
病院での処方というのは時としてリスクを伴うことを前提とすることがある
まあ副作用のない薬などないわけだが
治療のためにある程度の副作用を承知のうえで処方することは普通にあること
125名無しのひみつ:2012/03/10(土) 05:11:01.27 ID:y93v1AP5
>>1
骨粗しょう症防ぐには、カルシウムとビタミンD摂取すれば良いの?
126名無しのひみつ:2012/03/10(土) 06:36:38.67 ID:rxObE+OY
>>125
運動も必須
127名無しのひみつ:2012/03/10(土) 06:50:47.40 ID:ii98UTI0
>1日当たり900ミリグラム。
有名なネイチャーメイドので一粒で13.4ミリビタミンEが入ってるだけだからな
まあ普通の人は気にしなくていい話だな
一般のボディビルダーでもそんな取ってないと思うな
128名無しのひみつ:2012/03/10(土) 07:36:35.85 ID:1vXrC7K2
>>124
ステロイドのパルス療法みたいなことを医者の管理なしでやられたらかなわんわな。
129名無しのひみつ:2012/03/10(土) 13:44:41.08 ID:vP4uc9GL
>>126
thx
130名無しのひみつ:2012/03/10(土) 20:57:26.98 ID:q5KjiSUW
>>123
俺に聞くなよ>>89に聞けよアホかw
てかそもそもそんなの根拠も何もただの感想だろ

>>124
ビタミンEについては脳出血のリスクとかが既に知られてるしな
それでも使われるのはそれだけの利益があるからなわけで
とはいえきちんと損益分岐まで考えて処方してる医師は少ないだろうけど
131名無しのひみつ:2012/03/10(土) 21:24:55.00 ID:EHDgv505
>>130
お前に根拠を訊いたのではなく、89の根拠が何一つ示されていないことについてどう思うか訊いている。
それにひとつの意見であって感想ではない。
なぜその考えに至ったのかを示さないと説得力に欠けるんだよ。

132名無しのひみつ:2012/03/10(土) 22:34:04.34 ID:Y46chvtS
1000mgで骨粗鬆症かぁ

健康のためなら死んでもいい人にお勧めw
133名無しのひみつ:2012/03/10(土) 23:06:34.61 ID:rOW+Lkuk
週一でフォサマックを飲んでいる私が通りますよ、と。
134名無しのひみつ:2012/03/11(日) 08:38:20.70 ID:lNPE/DrX
サプリなんざアリナミンやエスファイトゴールドやQPiとシスナールを飲んどけば上等
13589:2012/03/11(日) 15:44:08.13 ID:UubHZhlb
>>120
>病気でもない奴がその2倍近い1000mgも飲むのをアホと言ってるのでは?

んなこと言ってねーよw
もう少し読解力を鍛えろ。
136名無しのひみつ:2012/03/11(日) 16:53:54.10 ID:hxdEofh/
Newsweekで去年あたりにやってた話題だね。
ちょっとイイ気分
137名無しのひみつ:2012/03/13(火) 08:27:48.38 ID:SMnyO5xE
だから適量はいくつなんだってばよ。
138名無しのひみつ:2012/03/13(火) 16:02:27.99 ID:USHER/sa
ベータカロテンは野菜から摂取すればガンを防げるが、サプリメントとして摂取するとかえって
ガンのリスクを増やしてしまうという疫学的データもあるようだ。
したがって、サプリメントでの摂取は自然食とは必ずしもイコールでないと考えたほうがいい。
139名無しのひみつ:2012/04/15(日) 16:52:16.18 ID:PjaUHrUL
ダノンデンシアってヨーグルトみたいなやつ、骨密度をあげ、ビタミンDもとれるみたいだが
140名無しのひみつ
>>139
動物は文字どおり動く物。動かなきゃ何食ってもだめ。