【薬学】高コレステロール治療薬「スタチン」発見の遠藤章教授、米の発明家殿堂入り ノーベル賞有力候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
遠藤章教授、米の発明家殿堂入り ノーベル賞有力候補

米の非営利組織「全米発明家殿堂」は1日、コレステロール値を下げる薬のもとになる物質「スタチン」を
発見した遠藤章・東京農工大特別栄誉教授(78)が発明家の殿堂入りをすると発表した。遠藤氏はノーベル
医学生理学賞、化学賞の有力候補とみられている。

殿堂入りは、米国の特許を持ち、その発見が人類の福祉に貢献していることなどを評価して選考される。
今年は米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏ら10人が選ばれた。5月2日にワシントンで授賞式が
行われる。

http://www.asahi.com/science/update/0303/TKY201203030297.html

動脈硬化のペニシリン“スタチン”の発見と開発
http://www.jhf.or.jp/shinzo/mth/images/History-37-8.pdf
史上最大の新薬“スタチン”の発見と開発
http://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/No.123.pdf
2名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:44:40.08 ID:nH6oq191
遠藤章は在日ニダ
3名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:46:48.25 ID:icMEJTLK
ほほホイ!ほほホイ!ほほホイ!ホイ!
4名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:47:41.94 ID:OAzWgRuV
ギギギギ
5名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:48:52.26 ID:n57H/9yZ
有力候補ってだけなら国内にも案外居るからなあ
6名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:54:17.51 ID:BPxkFrUN
りぴトーるとかかい?
7名無しのひみつ:2012/03/03(土) 22:56:26.19 ID:leovXoVq
しっこく しっこく
8名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:09:18.44 ID:JerMSP/v
実は韓国系らしいね
9名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:22:42.93 ID:Sv4wybo6
在日工作員が、沸いてきたな。

ノーベル賞と取ったことがないから。

あ、平和賞ひとつ取っていたな。
10名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:29:26.87 ID:X/adofjK
今さら青黴のはえた発見を
11名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:32:34.25 ID:Ndw7FBbW
エロチン
12名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:35:14.24 ID:+jlQKTN0
でぶが解消されるの?
13名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:49:07.11 ID:1+XVGOl8
あっ!今日飲んで無かった、今から。。
14名無しのひみつ:2012/03/03(土) 23:54:41.35 ID:w6KHSwsl
こういう実際に効果があるのか無いのかいまいち判らないような業績でノーベル賞が獲れた試しがあったのかな?
もしこの薬が実際に効果があって、普及していたのなら世の中デブがほとんどいなくなっているはずなんだがな。
15名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:03:52.35 ID:lh5xYc1k
>>14
すまんがどこで笑ったらいいんだそのギャグ?
16名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:07:40.22 ID:FAr7ZgW0
血をサラサラにするってわけで、肥満の特効薬とはどこにも書いてない。
デブは食い過ぎないよう自己管理すればいいだけ。
17名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:08:54.09 ID:hpKD1P/V
逆に コレステロールを増やす薬作れや!
18名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:15:06.80 ID:Qn/eLF0P
朝鮮人ホイホイスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:16:09.85 ID:f6x+BP67
>>14
おい、動脈硬化に効くから、3兆円市場だぞw
20名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:17:42.01 ID:a+4Ls/lj
遠藤自身が高コレステロールで病院行ったら今はいい薬があるんですよって言われてスタチン処方されたって言っていた希ガス
21名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:29:14.18 ID:1EH7DHAZ
          (ヽ ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン  遠藤章は在日同胞ニダ
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   バカチョーン   ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄



22名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:29:25.41 ID:EU/o1BiK
単に血液検査でコレステロール高めだから、この薬処方してください
とかの頼み方で医者は出してくれるものなんだろうか
23名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:31:48.44 ID:2K0p3yYn
三共がヘタやらかしてメルクにデータを渡す形になってしまって
結局スタチン製剤を最初に出したのはアメリカの企業になってしまったんだよな
24名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:37:05.07 ID:EGXcfJGz
ノーベル食糞賞はいつ出来るニカ?
ノーベル食糞賞は南朝鮮人のものニダ
25名無しのひみつ:2012/03/04(日) 00:51:42.35 ID:STBIjUjs
会社時代は不遇だったらしい
26名無しのひみつ:2012/03/04(日) 01:00:12.62 ID:SyGPtwi/
>>22
リピトールやアトルバ(ジェネリック)は、
予防的に処方する医者も多いから、
頼めば、処方してくれる可能性は
高いと思う。
27名無しのひみつ:2012/03/04(日) 01:21:59.23 ID:0Ad5+a0X
千秋、愛してるぞー!!!!!
28名無しのひみつ:2012/03/04(日) 01:54:23.78 ID:4T3an4Xr
日本人のノーベル賞業績は、紛れもなく韓国系の血によって成されている。
日本人はその他、中国系の血によって野蛮を働き、東南アジア系の血によってチビで黒い。
以上が混血猿日本人の本質。
29名無しのひみつ:2012/03/04(日) 02:04:48.89 ID:vB5FDh2V
臨床部門だけどラスカー賞とってるから、確かにノーベル賞候補にはなってるんではないかとは思う。
30名無しのひみつ:2012/03/04(日) 03:06:39.71 ID:KWH9RSO3
ダメだろ、このネタでは既に遠藤の共同研究者、
マイケル・ブラウン、ジョーゼフ・ゴールドスタインが
ノーベル賞を獲ってる。
31名無しのひみつ:2012/03/04(日) 03:38:18.19 ID:9ziNb6yr
>>28
中国系アメリカ人もノーベル賞獲ってるぞ
韓国系もウジャウジャいるからひとつぐらい獲っても良さそうなんだが
最高科学者()がウソツクレベルじゃあーなぁ
32名無しのひみつ:2012/03/04(日) 03:46:43.70 ID:XfJwvDQw
どうして朝鮮人って素直に 「羨 ま し い」 って言えないんだろう。
33名無しのひみつ:2012/03/04(日) 03:56:04.07 ID:OUo41/K2
>>32

「朝鮮総督府 通達」でググればとてもよく判るよ。(^0^)
34名無しのひみつ:2012/03/04(日) 04:31:29.60 ID:sx53GTmP
鳳啓助でございます
35名無しのひみつ:2012/03/04(日) 08:52:34.29 ID:1EH7DHAZ
>>28
大変だなw
36名無しのひみつ:2012/03/04(日) 09:01:41.18 ID:OR2iE3zx
.
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  / \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄    /
  `ー─────────── ´
37名無しのひみつ:2012/03/04(日) 09:45:18.49 ID:N3WdqFcL
【コラム】もう背中すら見えない韓国の先頭集団 周回遅れの日本勢に巻き返しの方策はあるか [12/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330766100/
【経済】エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな…社長らが語る原因は間違い。「安く作る技術でサムスンに完敗した」ことを肝に銘じよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1330765082/
38名無しのひみつ:2012/03/04(日) 10:30:11.72 ID:N3WdqFcL
【企業】シャープ 過去最悪の最終赤字に “屋台骨”テレビ事業崩壊で生存の岐路 [12/02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330455765/
【半導体】エルピーダ、事業継続に必要な手元資金が枯渇の恐れ--8月には22億円に減少、援企業探しが、最大の焦点に [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330561899/
39名無しのひみつ:2012/03/04(日) 15:38:28.29 ID:HanwyuM2
>>20
「芸は身を助く」ってやつだな('A`)
40名無しのひみつ:2012/03/04(日) 16:43:10.32 ID:0DtsUPJb
>>9
取ったというか金で買ったというか>平和賞
41名無しのひみつ:2012/03/04(日) 19:43:46.26 ID:4T3an4Xr
>>28
日本人の受賞者は実質的に在日だということだな。
OK! 認める。
日本人が科学できないのは、日本人が一番よく知ってる。
42名無しのひみつ:2012/03/04(日) 19:58:31.01 ID:J/Jy+NxO
これは日本人受賞者が〜、っていうより
アメリカ人どんだけ肥満を気にしてんねん、ってニュースだと思う
43名無しのひみつ:2012/03/04(日) 20:17:34.20 ID:wxYyqTLo
このスタチンが!
44名無しのひみつ:2012/03/04(日) 22:13:40.12 ID:SnWA7gIE
>>28
>>41
これはひどい。
45名無しのひみつ:2012/03/04(日) 22:39:46.56 ID:AZ8JJ980
>>1の発見と開発を見たら
「コレステロールの合成に関わる酵素があるなら
そういうのを阻害する物質を出すカビやキノコがあるはずだ」
と仮定して2年探したというのがすごいよなあ
46名無しのひみつ:2012/03/04(日) 23:16:34.29 ID:i39Yo9uE
17→
あるよ
adeka のmvl
47名無しのひみつ:2012/03/05(月) 02:25:56.23 ID:CnSoTohQ
高コレステロール血症の基準値をちょいと下げるだけで、はい、要治療者大量発生。
診察受けに来たらバカの一つ覚えでスタチン処方。医者と薬屋ウハウハ。
48名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:10:19.99 ID:PgEXiMKj
スタチン服用すると背中が痛くなる
49名無しのひみつ:2012/03/05(月) 14:47:48.73 ID:SQWhQTw+
>>45
一部の天才以外、殆どの研究が気の遠くなるような同じ実験の繰り返しだからな
50名無しのひみつ:2012/03/05(月) 17:47:09.27 ID:yciOjJ/p
前から言われてるよな
51名無しのひみつ:2012/03/05(月) 20:04:17.93 ID:2uyqpPqd
おお、この人の講演きいたからなんとなく応援してる
52名無しのひみつ:2012/03/07(水) 02:45:59.55 ID:9Dp2Nis6
>>48
俺はしょっちゅうこむら返りを起こす。
CK値明らかに上がってるし筋毒性ハンパじゃないだろ、この薬。
53名無しのひみつ:2012/03/08(木) 05:50:55.87 ID:49bFKhla
>>51
おまい中央高校出身だろ?
54名無しのひみつ:2012/03/08(木) 15:47:42.36 ID:amI7oNGT
サムスンでホルホルしてる韓国猿がいるがサムスンは日本の技術がないと何もできない猿企業だぞ
55名無しのひみつ:2012/03/08(木) 23:10:44.70 ID:1hDPBLKZ BE:3669610695-2BP(201)
スタチンってコレステロール以外でもプラスαの謎の効果が言われてるからな。期待したいね。
56名無しのひみつ:2012/03/09(金) 15:35:03.18 ID:XFD5NIPY
「被曝=奇形が生まれる」伝説の起源は
ショウジョウバエにX線を当てたら遺伝子が壊れて奇形が生まれたことに始まる。
ところが、遺伝子は壊れても修復することを当時は知らなかった。
そしてショウジョウバエの精子は例外的に遺伝子が修復しないタイプだった。

なお「卵を食べるとコレステロール値が上がる」伝説は
草食動物のウサギに食わせた実験結果によるのが起源。
57名無しのひみつ:2012/03/17(土) 17:13:26.23 ID:k8aZSaeF
日本人のノーベル賞候補者(★は最有力候補)

@医学・生理学賞:

  中西重忠(京大教授) 「神経伝達の分子メカニズムに関する研究」
★石坂公成(ラホイヤ・アレルギー免疫研究所) 「免疫グロブリンEの発見とアレルギー発症の解明」※'73年ガ−ドナー国際賞
  早石 修(京大名誉教授) 「酸素添加酵素を実証」※'86年ウルフ賞
  柳町隆造(ハワイ大教授) 「マウスの体細胞クローン成功」
  長田重一(阪大教授) 「細胞膜表面上にあるリセプターFasの発見」※'95年コッホ賞
  谷口維紹(東大教授) 「インターフェロン遺伝子大腸菌組み換えに成功」※'91年コッホ賞
  増井禎夫(トロント大名誉教授) 「卵成熟促進物質の発見」※'98年ラスカー賞
  岸本忠三(阪大総長) 「情報伝達のインターロイキン6遺伝子を発見」※'03年コッホ賞
★審良静男(阪大教授) 「自然免疫系の病原体認識機構の解明」※'04年コッホ賞
  柳沢正史(テキサス大教授) 「エンドセリン同定とオレキシンの発見」
  本庶 佑(京大教授) 「抗体の超変異及びクラススイッチの制御分子AIDの発見」※'85年ベルツ賞
  竹市雅俊(京大教授) 「動物細胞の接着因子ガトヘリンの発見とその接着機構に関する研究」
★小川誠二(小川脳機能研所長) 「磁気共鳴機能画像法(fMRI)の原理発見」※'03年ガ−ドナー国際賞
★山中伸弥(京大iPS細胞研究センター長) 「新型万能細胞(iPS細胞)の樹立」※'09年ガ−ドナー国際賞
  森 和俊(京大教授) 「小胞体ストレス応答」※'09年ガ−ドナー国際賞
  遠藤 章(バイオファーム研究所所長) 「スタチンの発見と開発」※'08年ラスカー賞
★小川誠二(東北福祉大学) 「fMRI(磁気共鳴機能画像法)の基本原理の発見」※'03年ガ−ドナー国際賞

A物理学賞:

★十倉好紀(東大教授) 「電子型高温超伝導体の発見、高温超伝導物質の一般則の発見」
  西澤潤一(岩手県立大学長、東北大名誉教授) 「光ファイバー通信」※'00年エジソン・メダル
★近藤 淳(東邦大名誉教授) 「抵抗極小現象解明 近藤効果」
  守谷 亨(東大教授) 「SCR理論」
  梶田隆章(高エネ加速器研究機構教授) 「ニュートリノの質量を発見」※'02年バノフスキー賞
  近藤都登(早大教授、筑波大名誉教授) 「トップクォークを実験で発見」
  川崎恭治(中部大教授) 「モート゛結合理論による動的臨界現象の定量的研究」※'01ボルツマンメダル
★中沢正隆(電気通信研究所長) 「エルビウム添加ファイバー増幅器(EDFA)の開発」※'10年紫綬褒章
★外村 彰(日立製作所フェロー) 「アハラノフ・ボーム効果の解明」電子顕微鏡学の権威※'99年フランクリン・メダル
★大野英男(東北大学教授) 「磁性半導体スピントロニクスを開発」※'05年アジレント欧州物理学賞

B化学賞: 

★飯島澄男(名城大教授・NEC首席研究員) 「カーボンナノチューブの発見」※'02年フランクリン・メダル
★新海征治(九州大教授) 「多糖系遺伝子マニピュレーター」
  中西香爾(コロンヒ゛ア大教授) 「構造生物有機化学の分野を開拓」
  本多健一(東大名誉教授) 「光触媒発見と環境触媒への展開」
  藤嶋 昭(東大名誉教授) 「光触媒発見と環境触媒への展開」
★外村 彰(日立製作所フェロー) 「電子線ホログラフィーに関する研究」※'99フランクリン・メダル
  橋本和仁(東大先端研教授) 「光触媒(酸化チタン)親水性発見」
  今堀 博(京大教授) 「フラーレンを用いた人工光合成システムの構築」
★中村修二(カリフォルニア大学教授) 「青、緑、白色発光ダイオード(LED)の発明」 ※'02年フランクリン・メダル
★北川 進(京都大学教授) 「多孔性金属・有機骨格および機能科学の開拓、およびその応用」

C経済学賞:

★清滝信宏(プリンストン大学教授) 「清滝ムーアモデルの構築」※'97ユルヨ・ヨハンソン賞

D文学賞:

  村上春樹(作家)『羊をめぐる冒険』『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』など※'06年フランツ・カフカ賞
58チリ人φ ★:2012/03/17(土) 17:35:36.96 ID:???
>>57
審良静男はもう無理だろ
59名無しのひみつ:2012/03/17(土) 18:48:21.68 ID:cKOcbCUa
>>58
同じ理由で増井禎夫さん、西澤潤一さんもないだろうね
60名無しのひみつ:2012/03/18(日) 13:44:32.40 ID:at+9Fh+t
>>57
飯島さんはカーボンナノチューブの発見者ではないので無理
61名無しのひみつ:2012/03/19(月) 23:26:28.42 ID:jP9XZL94
平和賞にキンマンコを忘れてるぞ。
62名無しのひみつ
【イグノーベル賞】文学賞は"2ちゃんねらー"。インターネット空間で独創的な文学表現を追及 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/