【生命科学】「究極の体温計」開発 細胞内、器官ごとに検温 東大・奈良先端
1 :
一般人φ ★:2012/03/01(木) 00:37:45.34 ID:???
2 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 00:43:10.64 ID:tfWQ9pdr
原発の温度計もこれで
あ、稼働しないか
3 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 01:40:41.79 ID:N03Vz8vK
> これは、温度変化によって構造が変わる高分子でできたゲルの内部に
> 蛍光色素を結合させたものです。この蛍光プローブが発する蛍光の強さは
> 温度に依存するので、プローブの蛍光強度からその部位の温度が分かります。
バナナに注入すれば → ゲルバナ
納豆に注入すれば → ゲルナツ
ミトコンドリアなら → ゲルミト
4 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 01:56:16.28 ID:MQBLtyj6
5 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 02:25:45.79 ID:PTOqah3E
錬金術の最前線か
6 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 03:05:12.70 ID:2NXIyFpG
チンコの温度
7 :
名無しのひみつ:2012/03/01(木) 16:55:33.32 ID:V3R0atyl
細胞内にガラス微小管で注入しても、細胞内の膜を横切れないんじゃない?
8 :
名無しのひみつ:
仮病使えないじゃん