【肥満】肥満リスク:高脂肪食と遺伝子欠損で 京大教授ら発表
特定の遺伝子が損なわれると、脂肪のとりすぎによる肥満リスクが高まることを京都大の辻本豪三教授
(ゲノム創薬科学)らが突き止めた。遺伝的に太りやすい人の診断や、肥満予防薬の開発につながるという。
20日付の英国の科学誌ネイチャー電子版に発表した。
「GPR120」という遺伝子が、食べ物に含まれる脂肪酸を感知して、インスリン分泌を促したり、食欲を抑えたりする
働きに関係することが既に知られている。
研究グループはこの遺伝子を壊したマウスと通常のマウスそれぞれ数十匹ずつに低脂肪(13%)と、高脂肪(60%)の
2種類の餌を与え、16週間飼育して比較した。
低脂肪食のマウスの体重は共に平均約30グラムでほとんど差はなかった。高脂肪食の通常マウスは同約40グラム
だったが、遺伝子欠損マウスは同約44.4グラム。特に肝臓の重量は欠損マウスの方が約70%も重く、中性脂肪の
多い脂肪肝だった。血糖値も高く、インスリンを投与してもほとんど効き目がなかった。
さらにフランスの研究所が持つ欧州人約1万4600人の遺伝情報を肥満度別に解析。肥満グループの2.4%に
GPR120の変異(機能低下)があったが、非肥満グループでは変異は1.3%。この遺伝子の変異が肥満リスクを
高めることが明らかになった。
辻本教授は「西洋型の高脂肪の食生活と遺伝子の機能低下が重なると、肥満や糖尿病のリスクが高まる。
さらにメカニズムを解明し、病的肥満の診断や予防に役立てたい」と話している。
ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120220k0000m040102000c.html
2 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:15:23.36 ID:4G+yuQ3U
デブは異常者なんだから殺してもおkにすべき
3 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:17:07.06 ID:AXWE1Cs8
デブをバカにするな!ドスコイ!
4 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:19:24.59 ID:Pw69+kJS
アメリカ人はデブばっか
5 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:25:09.15 ID:YhKZ54vG
お前らに朗報だな
6 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:25:33.05 ID:3PePaOAP
デブは甘え
7 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:35:44.24 ID:GfYRX56X
デブは動かない
8 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:47:29.90 ID:wzMeTaXF
>>1 この研究、4年生の卒業研究?
レベル低過ぎね?
9 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:50:39.67 ID:0YQNP/Yy
ネズミ並みの知能のひとは肥満になる可能性が高まるってことね。
所詮はブタ野郎か
10 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:51:11.18 ID:A8CcY4Lu
高脂肪食で肥満は既知の既知だし
1.3%と2.4%の差って微妙過ぎるだろ
11 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 09:55:14.66 ID:4yCPf7R5
深読みすれば
特定物質を摂取すれば遺伝子欠損を引き起こすってことか!?
12 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:01:06.20 ID:bhcOv/zM
女は将来自分の母ちゃんみたいな体型になるから母ちゃんの体型をちゃんとチェックしろよ
13 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:01:26.07 ID:ysZYe5k9
基本的な色々なことが分かるのは良いこと
馬鹿を消すにはこれしかない
14 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:02:49.87 ID:QWZwZDwZ
知り合いの白人男、両親も親戚もみんな肥満で、本人もちっちゃい頃から背が高くてデブ
で、肉体労働の職について日本食食べてるが、ちっとも痩せてないwww
あれって遺伝なのか? お気の毒
15 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:03:41.07 ID:5hU8W/DD
>>11 違う、遺伝子欠損していても食事の内容で病気にならないですむってこと
16 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:05:12.94 ID:E7bz9/aa
17 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:07:35.87 ID:E7bz9/aa
>>14 遺伝だと思う。
俺も大学時代とか寮や学食でおんなじもん食ってるのに太らなかったもん。
18 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:14:04.63 ID:GwD88vW5
日本食食べてるったって量が多ければ…
寮や学食でおんなじもん食ってったって運動習慣の差が…
19 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:14:15.11 ID:iQdeUWss
同じものを同じように食べても、太る奴、体系維持の奴が居るのは周知の事実
遺伝凄まじい…
まあ、家はデブとは無縁だが、チビ家系だorz
20 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:21:07.56 ID:A8CcY4Lu
親からの食と運動の習慣の 「刷り込み」 を忘れんなよ
DNA半分 生活習慣半分だろ!
21 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:35:20.02 ID:pZTX/xNU
三人兄弟で特に行動食事変わりなく
むしろ弟の方が怠惰でお菓子ばかり食べているが
自分だけ太ってる。しかも親の病気が全部自分だけに遺伝している
遺伝子欠損もなんだろうか。本気で嫌になる
22 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 10:59:45.33 ID:A8CcY4Lu
遺伝子うんぬんなら 人生全体のスパンで考えなきゃ
年齢差もあるしねー
23 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 11:35:28.14 ID:nHa2T090
食糧不足時代がくるから大丈夫
24 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 11:57:29.20 ID:v+z1Y7+k
うちは両親の血筋ともに、誰一人肥満も糖尿病もいないなぁ。
この遺伝子欠損は無さそうだ。まあ家族みんな和食好きだけど。
更に長寿家系ぽい。
25 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 13:03:21.12 ID:7RakzN4O
26 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 15:55:22.29 ID:9L/PjdSg
>>8 京大のWebサイトによれば
>食事性肥満には大きく遺伝的要因が関連することが考えられていましたが、
>今までそのような原因遺伝子は見つかっていませんでした
ということらしいのでその辺の新規性と実用性の高さが評価されたんだろうな
まあ結局のところアタリを引いたということだ
27 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 16:34:19.83 ID:+6jJPgYE
28 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 16:39:26.67 ID:EYQUd3Pg
別の新聞では
tp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=54771
欧州2万人の解析から1.6倍の太りやすさを確認
肥満改善薬の期待
になっとる BBAの視聴率目当てのワイドショーみたい
29 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 16:47:30.70 ID:Z/8xrI5f
>>低脂肪食のマウスの体重は共に平均約30グラムでほとんど差はなかった
これってつまり、食事にきをつけていれば、たとえこの遺伝子が欠損してても太らないってことか
30 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 19:27:50.48 ID:a5w2z/RQ
デブを遺伝子のせいにするのか
31 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 20:57:31.65 ID:z6T2oG8V
性格だよねぇー
32 :
名無しのひみつ:2012/02/20(月) 23:13:12.10 ID:WUhidzVR
あくまで要因の一つなのに
言い訳する口実与えちゃだめだよ
痩せられない奴は
とにかく一つの要因で全て決まると思い込んでるからな
アレを食べれば太る
アレをたべれば痩せられる
なにかあれば「体質だから」を楯にして
「そんな運動したってオニギリ一個ぶんも消費できないwwww」
「そんな野菜一口分たべたって意味ないwww」
とかいって小さい努力は徹底的に馬鹿にする
「ダイエットなんて体にわるい!」なはずなのに
するとなると絶食とか極端なことはじめて当然挫折して
「やっぱりダイエットは不可能!」ってなり
胸よりも出た3段腹は無視して
「巨乳で豊満なほうがモテるのよ!」と最後には開き直る
33 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 04:58:21.24 ID:AmqyQrsY
>>9 違うだろ?
同じもん食っても太らない奴は太らない、太る奴は太るって言ってんだ糞間抜け
太ってる奴は自己管理がなってないと昇進時の考査に加味してたアメリカ人達が
白痴で糞間抜けだったと証明されただけだ
この科学的根拠を元に裁判起こされて賠償金寄越せって話になったら100%負ける
34 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 08:12:36.74 ID:KNrno63t
他者より太りやすい兆候がみられたら、この遺伝子欠損(もしくは機能低下)が疑われるので
そういう奴はあまり脂っぽいもの(西洋型の高脂肪の食事)を食うな・・・ってことだろ。
食いたきゃ他者より動けば(消費)いいのに、デブ化すると余計怠慢になるからなぁ。
先進国では、ファストフード(油で揚げたもの等)三昧の怠慢な底辺層にやたらデブが多いので
やはり自己管理がなってないんだろうな。
35 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 10:30:23.85 ID:4nU8H4Q5
畜産業界では太りやすい遺伝子は大歓迎
36 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 13:03:07.80 ID:A/BGMys5
デブの食欲は異常だからな。
これだけはハッキリ言える、小食のデブはこの世には居ない。
遺伝子の欠陥がデブの主原因にはなり得ないよ。
37 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 13:09:14.63 ID:iNM3VdT1
>>33 いや、ちゃんと節制して食べすぎなければ
遺伝的欠陥の有無にかかわらず太らないという結果でしょ。
かりに遺伝的欠陥がなくても食べすぎれば太る
遺伝的な影響は、太る太らないじゃなくて、
太り方に違いがあるって点でしょ。
38 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 14:56:50.30 ID:ErUy1zKA
>>34、37
自己管理論に毒されて馬鹿な事を言ってきた人達と見たw
これまで肥満と遺伝との関係はずっと言われ続けてきた事で
記憶違いでなければ他にもこの手の記事があった筈だよ
要するに自己管理論って忌むべき疑似科学的なものだったって話なんだよ
運動と食事を心掛ければ太らない筈だ、という根拠の下、太る=自己管理不足と看做し、低い評価を与える
ところが調べれば調べるほど、肥満と自己管理との関係には疑問符のつく研究結果が出る
今書いてて思い出したけど、食欲の強弱すら、遺伝子の影響を受ける事が判明していたはず
出たんだよ、そういう研究結果が
(他にも記事があった気がするが、とりあえず覚えてるのはこの二つだけ)
食欲の制御すら遺伝的要因が左右するなら、自己管理論など成り立ちはしない
大体、太りやすい体質の奴にだけ節制を求め、太ったら自己管理不足と断じるなど馬鹿のきわみだよ
食欲の制御にかかわる遺伝子も、脂肪蓄積に関する遺伝子も正常の普通の奴は、努力する必要もなく太らない
にもかかわらず太った奴に自己管理不足と断じるというのは、著しい不公平が存在する
アメリカ的な下らない禁欲主義(宗教だけどな)がなければ成立しない考え方だよ
日本では決して受け入れられない考え方だわ
39 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 16:30:50.09 ID:cbbbuqFX
>日本では決して受け入れられない考え方だわ
日本では煩悩に任せ本能だけで生きる馬鹿が多いのか?
メタボが障害者と言うなら、そのメタボを生活改善治療で克服した多くの頑張り屋さんの立場は?
メタボを障害者と括る方が暴論だな。
40 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 17:00:40.46 ID:bF3rL/Bc
>>39 見苦しい言い訳はよすんだな
次元の違う問題を同列に扱って有耶無耶にするのは詭弁の典型だ
ま、今後自己管理論を振りかざす奴は馬鹿認定されるから気を付ける事だ
41 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 17:34:17.95 ID:KNrno63t
自己管理論?ってのをを否定するデブは、他者管理論者か?w
人間千差万別、生まれつき劣っている所(欠点)はそれぞれ努力で克服するもんだろ。
自分が太りやすいと悟ったら、食う量減らすか運動しろよデブ。
42 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:52:33.61 ID:q0WDQQgz
他人にむかって太って欲しいなんて言う奴は、自分が早死にしろ!
かさま ゆういちろう
43 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:58:26.24 ID:KlwWkc32
油が悪いんじゃない、油の成分のバランス。
同じ種類だけ摂取しつづけるのが原因
44 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 20:26:45.98 ID:nd1sRzQl
例えこの遺伝子の変異があっても、
炭水化物と糖を取りすぎなければ殆どの人は太りすぎないよ
油だけをそんなに食べられるものじゃないし
45 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 20:40:21.40 ID:sQbT0Z5S
46 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 20:48:36.29 ID:xrueMKP/
「食べてないのに太る・・」
あのなあ、お前食べまくってるよ?
端から見てたらお前は、いつなんどきも休まず食ってるよ?
47 :
名無しのひみつ:2012/02/21(火) 20:59:18.63 ID:M/UL48vx
好きでデブってんだよ ほっとけw
48 :
名無しのひみつ:2012/02/22(水) 00:22:14.45 ID:ZOZjVGAZ
血糖のコントロールが脆弱かどうかの方が問題
そういう人は努力で食欲のコントロールができないから
低血糖になりやすくて食べずにはいられないって人もいるし、
それが精神病の原因の1つになってたりすることも知られてきてる
だから努力だけで何とかしろっていうのもちょっと違う
49 :
名無しのひみつ:2012/02/22(水) 02:40:29.80 ID:NlOlWJv0
低血糖症が先か、肥満が先か。
低血糖症は負のスパイラルに落ちると、抜け出すのが大変だろうね。
一見するとニワトリと卵の関係と似てるけど、肥満が低血糖症を悪化させてると思うよ。
糖代謝異常と肥満は密接に関係してるからね、低血糖症も糖尿病に近い病気だと思うよ。
誰だって経験するけど、肥満の切っ掛けはちょっとした油断だよ。
気が付いたら体重が増えてる。
そこで修正するか、そのまま突っ切るか。
人は常に賢明な選択をするとは限らない。
50 :
名無しのひみつ:2012/02/22(水) 08:57:41.81 ID:3oueKCRV
>>1 1万4600人調べて、肥満の人でGPR120が変異してる人が100人中2〜3人。
非肥満でGPR120が変異してる人が100人中1〜2人だったってことか・・・
たった、この程度の差でGPR120が肥満のリスク遺伝子ってか?
51 :
名無しのひみつ:2012/02/22(水) 09:16:04.72 ID:zYH+ci2T
ファストフードなんて常食するなよ・・・ってことだな。
遺伝子変異があるにせよ無いにせよ。
52 :
名無しのひみつ:2012/02/23(木) 06:36:21.51 ID:UiDQ5gVV
てか アルギニンがおすすめ
53 :
名無しのひみつ:2012/02/23(木) 06:38:13.45 ID:tZeBgegA
MIKAMIのインターネット でググれ
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 :
名無しのひみつ:2012/02/23(木) 21:37:08.86 ID:fwyEPJyn
>>50 当たり前だが肥満になるには複合的な要因があり
この遺伝子は統計的にその要因の一つであるというだけだ
微弱な差にしか見えないがそれでもGPR120の働きを強める薬物を作り出せば
十分な肥満治療薬となりうるのでそういう意味では大きな差なんだよ
55 :
名無しのひみつ:2012/02/23(木) 22:36:17.96 ID:nETMStQf
たくさん食べてるのに太らない奴って、やっぱデブより
ちょこまかよく動いてるらいよ。よく言われる基礎代謝とかは
デブも痩せもあまり変わらんらしい。
56 :
名無しのひみつ:2012/02/24(金) 09:48:18.08 ID:Rz6X8E6K
>>54 > 微弱な差にしか見えないがそれでもGPR120の働きを強める薬物を作り出せば
> 十分な肥満治療薬となりうるのでそういう意味では大きな差なんだよ
いくらなんでも差が微弱すぎるでしょう。
簡単に言うと、GPR120が変異してる割合って↓でしょ?
肥満の人100人中、2〜3人
非肥満の人100人中、1〜2人
変異した人にGPR120の機能を補うようなテーラーメード医療を行うには、
非肥満者でそこが変異してる人の割合が高すぎるんだよ。
57 :
名無しのひみつ:2012/02/24(金) 20:48:44.53 ID:Wxwo74jH
飽食になったのは
人類の歴史でたかだかここ100年くらいだろ
しかもまだまだアフリカやアジアにゃ飢餓が残ってるし
またいつ人類が食料不足になるかわからんから
肥満遺伝子は大切に守っておけ
58 :
名無しのひみつ:
それぞれの栄養成分の代謝のバランスて思ったより個人差があるのかもしれん
基本雑食だから目立なくてあまり注目されなかっただけで