【菌類】「ナウシカ」の世界が現実に ポリウレタン樹脂を食べる菌「Pestalotiopsis microspora」が発見される

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しのひみつ:2012/02/13(月) 15:45:30.50 ID:xgKEs2TE
この菌ばらまかれたら普通にプラスチック腐食するようになるのか
あぶねーな
149名無しのひみつ:2012/02/13(月) 15:45:53.76 ID:jzbHnzd7
ウレたん売れたん
150名無しのひみつ:2012/02/13(月) 15:46:08.30 ID:JFwFzT2v
うちの嫁はポリウレタンならぬビニール製。
151名無しのひみつ:2012/02/13(月) 15:48:10.44 ID:jTYEPmSk
これナウシカ関係ないだろw
152万時:2012/02/13(月) 15:50:06.04 ID:zmG2aplk
153名無しのひみつ:2012/02/13(月) 15:54:26.26 ID:s0o5eb98
らんらんらららんらんらん
154名無しのひみつ:2012/02/13(月) 16:14:59.05 ID:UlGNYmzR
この菌が都会で増殖したらタマランなぁ。
「あー疲れた寝るかぁ ズボッ」
155名無しのひみつ:2012/02/13(月) 16:24:08.31 ID:LW4FcKLB
この間の女の子の、あそこは腐海だった
156名無しのひみつ:2012/02/13(月) 17:01:07.78 ID:EhFxlHuh
>>130-131
まず>>1のpureに言え。
157名無しのひみつ:2012/02/13(月) 17:04:45.66 ID:q8qHTwwk
>>135
そこら辺は今でもそう変わらないんじゃないかなぁ
158名無しのひみつ:2012/02/13(月) 17:22:21.83 ID:auY5Z3Xf
>>145今でも周辺地域で当時直接壊れなかった家では
床下などに僅かに影響が残っているらしいね

広島や長崎の20〜30kt相当の原爆は、原子力発電所の大事故に比べれば
ごく少ない放射性物質しか飛散させない、
といっても爆発時には大量の放射線を出し、それを大量に浴びた人はやはり亡くなってしまうが
また露骨に放射能を帯びた黒く汚れた水を飲んだ人も亡くなってしまった
159名無しのひみつ:2012/02/13(月) 17:52:55.86 ID:3uvsdBb2
逆に腐らなくてもいいものが腐りそうだな
160名無しのひみつ:2012/02/13(月) 18:14:53.94 ID:CoQKgpmR
>ポリウレタン樹脂のみを食べて生きられる胞子

「生きられる」って、それだけ食って生きてるわけじゃなさそうだけど、
それ以外のものがあったら、ポリウレタンなんか食わないんじゃないの?
161名無しのひみつ:2012/02/14(火) 19:14:36.65 ID:lFQGtSk2
ユパ様!・・・
162名無しのひみつ:2012/02/14(火) 19:59:30.24 ID:JezsKUTe
この菌が増殖しすぎてポリウレタン製造メーカーが倒産する悪寒。
163名無しのひみつ:2012/02/14(火) 22:28:23.82 ID:EdexGfcu
>>44
そうでもない
164名無しのひみつ:2012/02/15(水) 00:50:32.57 ID:sl3d89XC
ナウシカって言いたいだけの記事だな
165名無しのひみつ:2012/02/15(水) 01:01:11.15 ID:V90zmSMM
これなかったらどうやってポリウレタン消滅してると思ってたんだ?
当たり前にいるに決まってるだろぜいきんどろぼう
166名無しのひみつ:2012/02/15(水) 15:07:56.13 ID:177j+djG
完結したとこのスレで知って、今amazonで注文したぞw>ナウシカ
167名無しのひみつ:2012/02/15(水) 18:29:40.99 ID:6WF0t25S
環境汚染だとかいって人間が気づきだす前に
すでに自然には循環する生物が生まれてる。

極論に聞こえるが、以上の論理だと
「環境汚染は気にする必要なし」となりそう。
人類の思うまま、自由にやって良し。なんじゃないかと。
168名無しのひみつ:2012/02/15(水) 19:57:31.75 ID:onJNZh+d
>>55
風の戦士ダンで出てきたな
人食いカビと人食いカビキラー
169名無しのひみつ:2012/02/15(水) 20:05:12.17 ID:onJNZh+d
>>124
紅豚もいれてくれ
170名無しのひみつ:2012/02/16(木) 15:48:55.17 ID:3z2aNywV
衣服だけを分解出来るわけですね。
171名無しのひみつ:2012/02/16(木) 20:46:38.39 ID:PhrrEQCx
これナウシカじゃなくて未来少年コナンじゃね?
172名無しのひみつ:2012/02/19(日) 02:37:30.59 ID:lQfFS9Ct
>>55
つ人食いバクテリア
173名無しのひみつ:2012/02/19(日) 18:00:00.22 ID:OQ7jspqa
ここ見てたら思わず原作を全巻購入して徹夜で読んでしまった。眠い。
アンチ選民思想の本として読ませてもらった。
174名無しのひみつ:2012/02/22(水) 00:41:27.65 ID:i8YP8Imj
地球を継ぐのは人間かミューかを先送りして争わせて決めようとしたら共倒れみたいなSFが流行ったころだった。
175名無しのひみつ:2012/02/23(木) 02:10:43.88 ID:Ju5XoT3y
ポリウレタンなんて勝手にボロボロになってくイメージがあるが...
176名無しのひみつ:2012/02/23(木) 05:25:58.51 ID:w0cbSprH
>>167
但しその汚染された環境に適応するには
世代交代して適応種が出てくるのを待つしか無い
もちろん人間もね
つまり今生きてる奴は子孫に未来を託して汚染に苦しみながら子供作って死ねて事だわな
177名無しのひみつ:2012/02/23(木) 09:15:04.85 ID:ObSHVnLQ
燃やせば良くないか?
178名無しのひみつ:2012/02/23(木) 09:30:37.77 ID:DilYimyd
お前らの部屋もリアルナウシカだろ。
179名無しのひみつ:2012/02/23(木) 19:15:21.77 ID:0GrNL5nL
>>178
すでに清浄なんだよ
180名無しのひみつ:2012/02/23(木) 19:23:41.32 ID:f7iAJlcC
俺の部屋だって世界の一部で役割があるんだよ。
181名無しのひみつ:2012/02/23(木) 19:39:43.94 ID:DoGA0GPX
ポリウレタンなんか、ほっといたって空中の水分で加水分解する樹脂。
所詮永年使用に耐えるものではない。
よく、古いスキー靴がスキー中に割れたり、腕時計の軟質樹脂ベルトが1〜2年で割れるだろ。
182名無しのひみつ:2012/02/23(木) 19:59:19.54 ID:WtWVX891
では、この菌の出す胞子で肺がやられたりするわけか?

だめじゃん
183名無しのひみつ:2012/02/23(木) 20:04:22.53 ID:HkcEUEeg
>>181
ポリウレタン?
ううん
ウレナカッタン・・・
うん
184名無しのひみつ:2012/02/23(木) 20:16:29.42 ID:dFhk4XEc
>>1
っていうか、紫外線が当たったら、分解していくんだけどね。

地表にある分だったら、一世紀ももたないよ。埋めれば何千万年かは持つかもしれんが。
185名無しのひみつ:2012/02/23(木) 20:32:59.77 ID:VJ3FcASh
後のサルマタケである
186名無しのひみつ:2012/02/23(木) 20:44:45.42 ID:moPCD5C0
それより巨神兵をだな、、、、
187名無しのひみつ:2012/02/23(木) 21:31:21.35 ID:dFhk4XEc
>>173
アンチ選民思想の原理主義者が、選民を大虐殺するという、誠にしゃれにならないお話で...w
188名無しのひみつ:2012/02/23(木) 21:37:39.51 ID:BDSh7ZGl
(´・ω・` )つ
189名無しのひみつ:2012/02/24(金) 01:40:06.44 ID:Pr5CenfU
>>31
ナウシカが破壊したのは
腐海のほとりにのこった「墓」のひとつにすぎないって
たしか原作にあったはず
190名無しのひみつ:2012/02/27(月) 13:49:10.33 ID:ZOa+IciG
ナウシカでは、土壌(地下水)の汚染物質を菌類が吸い上げてその毒素を
胞子と一緒に大気中にまき散らしていたから、人が腐海へマスクなしで
生きることができなかったんだよねえ?

だから、汚染されていない土や水で菌類を育てれば胞子は毒をもたなかった。
191名無しのひみつ:2012/02/27(月) 13:50:23.69 ID:ZOa+IciG
人が腐海へマスク無しで立ち入ることができなかった・・・
192(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/27(月) 20:51:58.47 ID:VIa+nGrB
これは余談になるが・・・

小職がその大昔飼っていたニワトリ(というかチャボ)は
恐竜譲りの味覚がアレな生物なんで、発泡スチロールが妙に
気にいってガシガシ食べてた。 木炭は体にいいらしくて
エサにしたが、輪ゴムを見つけるとミミズだと思ったか、
奪い合いの始まり・・・栄養になったのやら?

変な物を食べてもン○コはそれなりになってた。
193名無しのひみつ:2012/02/28(火) 14:20:55.51 ID:Fz/NiBQ8
なぜかナウシカスレになってるwww
そういえば大学の図書館にナウシカの原作があったけど、キャンパスが違うからなかなか借りにいけない
194名無しのひみつ:2012/02/28(火) 19:19:41.46 ID:1B3f6raU
>>193
いやスレタイにナウシカって入ってるし……
195名無しのひみつ:2012/02/28(火) 20:54:17.08 ID:voMPjivA
ナウシカって人間がミニチュアサイズなんだっけ。
196名無しのひみつ:2012/03/01(木) 19:24:41.70 ID:OxGZoYNi
>>195
読み返す時に困るから変な偽情報を植え付けるのはやめろ
197名無しのひみつ
>>2
アニメ版ではそこまで進展していないからでは?