【地球】南極最大の氷底湖、ボストーク湖にロシアの掘削チーム迫る 2500万年にわたり氷に閉じ込められてきた水塊に到達か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
南極最大の氷底湖、ロシアが到達か
Christine Dell'Amore
for National Geographic News
February 7, 2012

 ロシアの調査チームが、南極の分厚い氷床の表面から3768メートル下にある淡水湖の水面に「肉薄」したことが、
報道により明らかになった。掘削が湖水面に達すれば、南極の氷底湖に到達した史上初の例となる。

 ノーボスチ・ロシア通信社は2月6日、調査チームのドリルが実際にボストーク湖に達したと報じた。

 しかし、テキサスA&M大学の教授(海洋学)で、これまで複数の南極調査グループを率いてきたマーロン・C・
ケニカット(Mahlon C. Kennicutt II)氏は、公式発表が出るまで、このような報道は懐疑的な目で見るべきだと
指摘している。

「これほど目立たない形で公式発表が行われたとしたら驚きだ。また、(ロシア通信社の報道の)情報源の1つは
匿名だ。だから本当のところはわからない」。

 モンタナ州立大学の生態学者ジョン・プリスク(John Priscu)氏も、ケニカット氏の慎重な見方に同調する。
プリスク氏はナショナルジオグラフィック ニュースに寄せた電子メールの中で、「掘削がボストーク湖に達した
との噂は何度も出回っているが、ロシアの研究プログラムからの公式発表が必要だ」と記している。

 1996年の発見以来、複数の調査チームが今回と同じ掘削シャフトを用い、世界最大級の淡水湖であるボストーク湖
到達を目指してボーリング作業を継続してきた。調査可能な期間は限られており、今回はロシアのチームが1月初頭
から掘削を行っている。

 2月6日の時点で、このチームは氷河の下にあるボストーク湖にあと5〜10メートルにまで迫ったとみられると、
プリスク氏はBBCニュースの取材に対し述べている。

 南極の夏の終わりが急速に近づく中、ロシアの調査チームは今季中に目的を達成できるか、来年に持ち越しとなるか、
時間との闘いを迫られている。チームが目指すのは、2500万年にわたり氷に閉じ込められてきた五大湖にも匹敵する
大きさを持つ水塊の封印を解くことだ。

 仮に掘削が湖水面に達すれば、「派手な水しぶきが起きるだろう。といってもこれは、比喩的な“大成功”という
意味だ」とテキサスA&M大学のケニカット氏は述べた。

◆氷底湖到達レースの始まり

 南極の氷床の下からはこれまで数十年の間に145以上の氷底湖が発見されているが、そのほとんどは長さ数キロだ。
その中でボストーク湖は最大の大きさを持つ。

 これらの氷底湖は我々の住む地球に関して、新たな発見の機会を提供してくれる可能性がある。具体的には、気候
変動の経過に関する新しい知見や、いまだ知られていない生命体の存在が明らかになるといったことが期待される。

 例えばモンタナ州立大学のプリスク氏は、これまでにも氷底湖に微生物が存在する証拠を発見している。これらの
微生物は鉱物をエネルギー源としており、2007年当時、同氏はナショナルジオグラフィック ニュースに対し、「岩を
食べている」と説明した。

(>>2以降に続く)

▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120207003&expand#title
英語元記事 Russians "Close" to Drilling Into Antarctica's Lake Vostok
http://news.nationalgeographic.com/news/2012/02/120206-russia-lake-vostok-antarctica-drilling-science-glacier/

▽画像 この模式図が作成された5年前の時点で、掘削の深さは3.5キロに達していた
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/lake-vostok-drilling-nearing-water_48371_big.jpg
2星降るφ ★:2012/02/08(水) 00:01:57.14 ID:???
(>>1からの続き)

 どのような発見があるにせよ、仮にロシアの調査チームがボストーク湖に到達した場合、「この調査により南極
での科学研究の様相は一変し、広大な南極の氷床の下に存在するものについて、全く新しい視点が得られるだろう」
と、プリスク氏は6日に述べた。

 氷河の下に数々の水塊が発見されたことにより、20世紀初頭の南極点到達レースにも似た“氷底湖到達レース”が
始まり、複数の調査チームが氷底湖の封印を最初に解くことを目指していると、ケニカット氏は語る。

 例えばイギリスでは、ボストーク湖とは別の氷底湖であるエルスワース湖について、2012〜13年にかけての
南極の夏季に掘削調査を行う計画を立てている。

 ロシアの調査チームではボーリング作業による湖水の汚染を防ぐため、掘削の速度を落としている。ケニカット氏
によれば、掘削作業の最後の数メートルは熱水ドリルを使うなどして、湖の環境に外部からの物質の流入がないよう
留意しているという。

 ボストーク湖への到達は、「科学的問題以上の意味を帯びている。これはロシアの南極プログラムの中核をなす
ものだ」とケニカット氏は指摘する。「国の威信がかかっており、初到達という称号は、ロシア国民にとって非常に
大きな意味を持つ」。

(記事引用ここまで)
3名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:02:13.37 ID:7aVsIYLf
そこはやめれ

警告したぞ
4名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:05:26.67 ID:KyLF44EH
戦後の間違った歴史教育。売国奴日教組は首をくくって死ね。
5名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:08:26.34 ID:Knhpk5gJ
ウォッカが湧き出たら大喜びだな
6名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:09:29.46 ID:jvwsMVgv
超古代文明の遺跡がついに見つかるのか
7名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:12:26.86 ID:TgqaWUci
謎の奇病フラグか
8名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:15:52.57 ID:ym8eW/Ti
>>5
2500万年前のウオッカか、胸が熱くなるな。
9名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:16:07.10 ID:tJMYRNXa
ヤバイよ
10名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:16:14.81 ID:OhQt79un
なんか怖いのいないの?
11名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:17:38.62 ID:jHmxGzee
「ち・・・地底人だ!」
「うわぁ・・・またお前らかロシア人・・・ 2500万年まえからやること一緒だな」
12名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:19:07.99 ID:uBbRfYfI
窓が窓が!
13名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:21:19.19 ID:EkIxbr71
つかこの手のは国際プロジェクトにするべきだろ。
宇宙ステーションレベルで重要な位置にあると思うんだが。
14名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:22:40.08 ID:n0eSBLnk
一方、ロシアはシャベルを使った。
15名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:23:37.27 ID:sQly+bDX
これ下手すりゃ当時の生き物回収出来るかも知れんぞ。
16名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:25:21.19 ID:6a2cbJuH
4kmの氷の底だもんな
17名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:25:59.13 ID:S6VgJFb8
いよいよ、パンドラの箱が開かれるのか・・・・・勃起した。
18名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:26:35.09 ID:2m5nrJzV
すごいな
なんで上は分厚く凍ってるのに
下に水があるの?
19名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:26:36.13 ID:+IJuEKPd
エイリアンが眠っている
北極にはプレデターが
20名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:26:43.68 ID:c4nDPiaa
テケリ・リ
テケリ・リ
21名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:28:11.09 ID:stttOOjQ
こういうの聞く度にどんか未知のバケモノが出てくるのかワクワクするんだが、
たいがい発見されても顕微鏡の中でピロピロ動くようなもので終わってしまい愕然とさせられるんだよな
22名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:28:53.26 ID:Qmh6Puw4
12枚の羽根を持った謎の生物を確認
23名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:29:13.73 ID:IO96XN5H
この前TVに出てた日本の研究者は、外界の菌などを持ち込まないように
対策を講じないなら反対だと言ってたな
24名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:30:34.57 ID:M8EplHBv
閉じた環境だからって2500万年進化しないとは限らない
25名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:31:04.00 ID:vd4u70zA
なんてロマンのある話だろう、
まだまだ、発見ってあるんだな。
26名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:34:08.92 ID:O3Xs7FDj
ポールシフト前の地層から動物・植物DNAを取り出して・・・
27名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:34:19.51 ID:Jn2d6iyK
>>18
平均水温は-3度で、これは一般的な水の凝固点を下回っているが、
上側を覆う氷の重さによる高圧のため液体を保っている。
また、この地球で最も寒い場所に液体の水が存在する理由として、
湖底が地熱によって温められているからという説や、
分厚い氷床が毛布のように断熱材の役割を果たしているとも考えられる
28名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:35:01.74 ID:y5b21eVs
未知のウィルスとか出てきそうで恐い
29名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:35:04.49 ID:S8d0CWDp
アホか

どんだけ映画やSF小説やアニメや漫画で発端が南極で掘ったから始まってると思ってるんだよ

いいからやめとけ
30名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:42:53.59 ID:eGRGaIjY
先日の海底UFOといい。何かあるのかな
31名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:45:25.48 ID:Jn2d6iyK
恐竜の時代だったら良かったのにね・・・
氷漬けの恐竜出たら感動できたんだろうけど
微生物じゃなぁ・・・
恐ろしいウイルスとか怖いイメージしかできないんだがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:55:51.00 ID:zO0ruWqj
14〜15才のロシア美少女が調査隊にいないことを祈るのみ。
33名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:58:45.94 ID:ym8eW/Ti
もし地熱があるんだったら、南極のエネルギー問題解決する?
34名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:06:07.25 ID:pJKO2Glf
ロシアは学術調査と見せかけて石油や資源を掘ってるんだよな
35名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:07:04.54 ID:bGNBzDYD
こないだの巨大氷山と関係性あったりすんの?
36名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:17:22.49 ID:Frohet9I
ちょっ、そこにはあの病原体が・・・
37名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:19:04.84 ID:siv17ccn
物体Xが
38名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:33:36.56 ID:sNeRshIc
>>21
愕然って、がっかりという意味じゃないんだけど
39名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:45:53.63 ID:kTUHFVpa
あーあ、開けてはいけなかった扉をついに開けてしまったのか。
もしかしてマヤの予言はこのことをわかっていたのか。
40名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:47:58.91 ID:RwYiImWE
サ、サードインパクトが…
41名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:50:10.33 ID:VETWVwyM
>>37
先言われた・・
42名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:59:26.07 ID:ksn39eKB
なんとかインパクト禁止
43名無しのひみつ:2012/02/08(水) 01:59:33.42 ID:E65HptkC
なかには恐竜が
44名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:06:01.68 ID:/PiZBKhA
これは史上最大の環境破壊だろ
ちゃんと隔離できる方法をつかって開けないと
45名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:13:06.55 ID:sNeRshIc
>>44
なぜ史上最大の環境破壊?
何を隔離するの?
46名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:14:06.98 ID:Rdluyvlc
外界の影響無しに掘削完了って無理でしょうよ
楽しみー
47名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:17:28.75 ID:sNeRshIc
出てくるとしたら何だろうね
生き物じゃなかったとしても、ものすごく質のいい標本とか出ないかな?
ダイバーが潜れたらいいのに。水圧が物凄いから無理か。
48名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:20:30.60 ID:TU7h47C8
リヴァイアサンが出てくるからやべーよ
49名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:32:42.56 ID:DVH8wRYS
遊星からの物体Xが眠ってる場所だろこれ
50名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:42:22.50 ID:YwN8jyID
バビル2世の基地とかありそう

ポセイドンが出てきたら間違いない
51名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:45:54.43 ID:curzgYSo
どおりでロシアの領土が馬鹿でかいわけだw

宇宙も地下も俺たちが一番乗りだ! ってかw
52名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:46:00.49 ID:fMeSlASE
まさに湖に届く直前になってルーブルが急落して調査隊が南極に置いてきぼりにされるという悲劇の展開に
53名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:47:03.23 ID:HmB6/2hV
変な病気とかあるんじゃないのか
良い物もあるだろうけど
54名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:49:38.45 ID:c4nDPiaa
こりゃパンドラの箱を開けるな
Xファイルでこんなネタあったよなあ
55名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:57:26.28 ID:7RRhtrmI
2012年だったな・・・
56名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:58:29.81 ID:KKz7FHTX
2500万年前から生態系に変化ないとかすごいな
お宝過ぎる
57名無しのひみつ:2012/02/08(水) 02:58:55.74 ID:c4nDPiaa
しかし冗談じゃなく、人間に害を及ぼすウイルスが存在した場合
核に似た恐ろしさだな
核エネルギーが怖いのも、人間が体で危険を感知できずに死亡するのも
進化の過程になかったもので、生物が対応できていない存在だから
2500万年前となると人が生まれる前だから
もしなにか出てきたらどうなるかホントわからん
哺乳類はいたけどやばいんじゃないの…
58名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:00:42.28 ID:/PiZBKhA
それより貴重な2500万年前の生物を死滅させてしまう恐れがある。
もっと技術の進んだ未来に託したほうがよかったのでは
59名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:01:38.44 ID:sNeRshIc
>>57
そういうのを杞憂というんだよ
60名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:02:28.42 ID:c4nDPiaa
好奇心は刺激されるけど、このまま蓋しておくのがいいよ
今の地球は蓋をしてるバランスの上になりたってるんだから
61名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:03:43.19 ID:odQysO1H
↑そんな小説があったなぁ。
人間も他の動物も抗体を作る事すら出来ないシロモノだったって言うストーリー。
CDCもお手上げウイルスならマジヤバだけどあり得るか?
胸熱だなオイw

62名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:04:54.03 ID:KKz7FHTX
2500万年前の南極の位置って今とほとんど変わんないの?
63名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:05:42.28 ID:HmB6/2hV
生態系変異とか病原体とかね
新しい治療薬につながる物質も発見されるかもだが
物事は両面ありそう
64名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:05:53.49 ID:sNeRshIc
>>60
>今の地球は蓋をしてるバランスの上になりたってるんだから
その根拠は?
65名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:09:10.90 ID:HmB6/2hV
今の科学技術をもってしても最新の潜水艦でも海で深く潜れないからな

だから深海がどうなってるのか、深海の生き物や深海に存在する成分がどうなってるのかなど、
まだわかってないんだぜ
66名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:11:19.65 ID:c4nDPiaa
>>64
いや根拠も何も地球はすべてそうだよ
バタフライエフェクトってやつ
氷底湖に何があるかは知らん
何もないかもしれないけど、今現在そこに蓋をした状態のバランスの地球なのはたしか
67名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:11:27.66 ID:j2+Ae/6h
この湖の底には
最低でも2500万年分の微生物の死骸やうんこが堆積してるんだな
68名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:18:15.99 ID:PeiEt9Cp
お前ら悲観的な方向に考えんなよ
未知のウイルスや細菌が見つかったとしても、
もしかしたら感染したら美少女に「好きにして」と言われるような
ウイルスかもしれないだろうが
69名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:25:18.37 ID:sNeRshIc
>>66
お前は科学スレに向いてないな。

>いや根拠も何も地球はすべてそうだよ
根拠を示せと言ってるんだけど。
地球は全てそうだとか意味不明な理由で結論を導くな。

お前の妄想が正しいなら、何で世界各国が必死で止めないんだよ。
バタフライ・エフェクトで例えば何が起こるんだよ。例をあげてごらん。
70名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:29:43.29 ID:sNeRshIc
>>66
>今現在そこに蓋をした状態のバランスの地球なのはたしか
これ、何かを言ってるようでなんにも言ってない文だな。文系が陥りそうなイメージトーク。

(今現在そこに蓋をした状態のバランスの)地球なのは確か
→地球なのは確か
→地球
主語しかねえw
71名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:31:51.14 ID:fE7Crray
>>57
放射線はいつでも生物と共にあったぞ

生物側の修復能力を上回るダメージを短いタイムレンジで受けると死ぬって言うのは
単純な熱エネルギーでも同じことだろ
72名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:48:53.43 ID:7Clh0nVx
とうとうパンドラの筺をあけてしまうのか
73名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:54:06.07 ID:7I1LmwBe
ヒャッハー

201X年、人類は未だに学習したことのないウィルスに包まれた
鳥フルもエ鯔も足元にも及ばねえスゲー奴に違ねえ
こいつで地球環境を一気にデトックスだぜ

ヒャッハー
これからバギーとプロテクターを買いにいってくるぜ
ついでに五○勉氏の電波本も立ち読みしてくるぜ
74名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:55:53.63 ID:c4nDPiaa
>>69
ぶっちゃけそこまで付き合うほど暇じゃない
こんな時間に起きてるけどニートじゃなくて自由業で仕事中の息抜きに来ただけなんで
そもそもそこまで本気で言われても困る
2ch向いてないんでは
何も起きない可能性の方が高いでしょ、そりゃ
75名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:02:38.37 ID:sNeRshIc
>>74
>今の地球は蓋をしてるバランスの上になりたってるんだから
君は蓋開けたら100%バランス崩れるって言い切ってるじゃん。
バタフライエフェクトで何かが起きると断定してるでしょ?
なら具体例とか根拠ひとつぐらい上げてくれると盛り上がるのに。ホラだけならいらん
76名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:09:43.51 ID:jCg3gmu2
もったいねぇぇえぇ!!
ワインに例えたら何年モノだよ・・・開けるのかよ・・・もったいねぇ・・・・
77名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:16:01.89 ID:T+kmRo+4
これって埋蔵資源の調査も兼ねてるんじゃない?
78名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:19:39.68 ID:sNeRshIc
>>77
南極の資源は採掘しないって条約があったような
79名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:27:36.91 ID:EwnRoQEo
人間の力でこんなことをするのは僭越。
神様の領域。

80名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:30:40.89 ID:d2ipyOIl
生命の発見がありゃ世界のビッグニュースだにゃ
81名無しのひみつ:2012/02/08(水) 04:57:03.23 ID:/bCHNxrt
太陽光起源のエネルギー以外でも生物は生きていけると判明したので、そんなにビックニュースではない。

82名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:14:46.86 ID:LQt5Ypwg
>>79
あんたぁ神様かい?
83名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:36:42.08 ID:vroz0WQL
グンマ\(^o^)/オワタ
84名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:38:35.45 ID:7Clh0nVx
>>69
お腹で茶を沸かすぐらいできるんじゃないか?
85名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:39:37.39 ID:pqdgNk/8
バキのあれがいるんだろ
86名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:46:09.43 ID:Cs8X3J94
モルダーはどこ行った
87名無しのひみつ:2012/02/08(水) 05:47:37.31 ID:pqdgNk/8
氷の重みで高圧になつまてるなら、人はいれるのだろうか
88名無しのひみつ:2012/02/08(水) 06:05:56.11 ID:m4QXp3hX
未知のウイルスが解放されるのか、、、
89名無しのひみつ:2012/02/08(水) 06:22:10.01 ID:k4+xHwRo
コッチのソースでは100万年前だぞ、どっちが真実?

http://www.asahi.com/science/update/0207/TKY201202070115.html
90名無しのひみつ:2012/02/08(水) 07:34:37.53 ID:3LTBrDHu
これ高圧ゆえに水でいられるんだろ?
開けた瞬間に凍ってお終いなんじゃね
91名無しのひみつ:2012/02/08(水) 07:36:31.46 ID:nQifux9+
廃棄物13号の素か?
92名無しのひみつ:2012/02/08(水) 07:57:06.13 ID:kKFa7TLT
ポールシフトの始まりであった…。
93名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:30:18.33 ID:A6ZHkTho
ロマンだな
物体X連想してしまったぞ
94名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:34:32.92 ID:S5c+OTEE
スノーボールアースでも生き抜ける理由があるのね。
エウロパの生物みたい。
95名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:39:22.49 ID:mNOVZHTG


エイリアン vs プレデター の

南極地下の儀式は本当だったんだ。

戦いを見てみたい。


96名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:49:22.86 ID:A6ZHkTho
>>94
寒さで死ぬのは細胞のほとんどが液体で
それが凍るからなんだけど
(哺乳類が死ぬのは体温低いと化学反応が追いつかなくなるから)
氷底湖は圧が高いから凍らないからかもしれない
または温泉があるとか

もしいたらだけど
97名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:56:36.33 ID:j2+Ae/6h
>>90
俺も思った
対策あって掘削してるのかな
98名無しのひみつ:2012/02/08(水) 09:56:38.14 ID:k4+xHwRo
>>96
地熱で水になってるって仮説もある。
まだ真相はわからないな。

個人的には大型の動物や魚類がいて欲しい。
99名無しのひみつ:2012/02/08(水) 10:00:21.16 ID:SoHYJocQ
オラワクワクしてきたぞ
100名無しのひみつ:2012/02/08(水) 10:04:35.17 ID:K5xYiuQ5
貫通したのはいいけど湖の表面というか水中に届くのはもっと先?
101名無しのひみつ:2012/02/08(水) 10:37:08.49 ID:S5c+OTEE
今日泊亜蘭の「怪獣大陸」 を思い出したひといる?
ま、あの恐竜はあれだったが。
102名無しのひみつ:2012/02/08(水) 10:54:13.43 ID:o2EcwkKn
普通に考えると、上から氷で押してるから、高圧の水が吹き出して終了じゃないのかな・・・・
103名無しのひみつ:2012/02/08(水) 10:59:49.51 ID:JrnTuI92
ロシア人はヴォストークって名前大好きだな
なんでなんだ
104名無しのひみつ:2012/02/08(水) 11:21:56.48 ID:cgZ+3LO7
悪い方向に持って行きすぎだw
人類を悩ませる病気の特効薬が見つかるかもしれないんだぞ
105名無しのひみつ:2012/02/08(水) 11:39:20.79 ID:LQRezXde
ハゲがついに直るのか(゚∀゚)
106名無しのひみつ:2012/02/08(水) 11:40:36.61 ID:qoJzcZbL
意外と明るい
107名無しのひみつ:2012/02/08(水) 11:54:52.00 ID:CyAmhx8g
研究員が突然UFO作り出すんだな・・
108名無しのひみつ:2012/02/08(水) 12:01:38.86 ID:4qkU4UpD
過冷却状態の加圧水塊に穴開けたら、一気に凍るんでないか?
氷下4キロの水圧に耐え水塊を汚染しないシールド、どんな物なんだろ…
109名無しのひみつ:2012/02/08(水) 12:27:31.21 ID:dW5QT/kq
ボストーク湖って日本語に直すと「東海」?
110名無しのひみつ:2012/02/08(水) 13:38:35.18 ID:P4xI2KEz
>>4
科学板にまででしゃばるなや糞ウヨ

+に帰れ
111名無しのひみつ:2012/02/08(水) 13:46:35.05 ID:k5Tj/4on
地球磁場が乱れるんじゃないのか
112名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:08:05.33 ID:TJ6iO/6w
高圧水を吹きつけながら掘る(高圧の水が噴き出てくるのを防ぐため)とか言ってるけど、
そりゃ最低限の措置であって、氷底湖の環境を破壊しないためには他にも対策が
必要だろう。それもたくさん。

開けた途端に湖の環境が壊滅的に破壊される可能性があるやね。
閉鎖環境生命圏が形成されてる可能性があるわけだけど、開けたら全部死にました、
じゃ洒落にならねーよ(;´Д`)
113名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:18:56.62 ID:ClWKKISC
へへへ2500万年もとっておいた処女をオレ様に奪われる気分はどうだ?
とか言いながら掘ってるに違いないな
114名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:28:07.53 ID:czaOxTmU
その氷には古代文明を滅ぼしたウイルスが潜んでいたのだった
115名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:31:06.94 ID:y736GyWt
>>112
じゃあ厚さ4キロの氷の下を氷を破壊せずに確認できる技術が出来るまで待つの?
116名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:37:05.79 ID:M6KE5kR1
>>113
で、凍り付いて動けなくなって、
「全く男って奴は昔も今も・・・」
って、女に呆れられるんですね、
117名無しのひみつ:2012/02/08(水) 14:37:50.14 ID:dW5QT/kq
>>115
それが本来は正しい態度だ。
露助がそんな感覚持ち合わせているとは思わんが。
118名無しのひみつ:2012/02/08(水) 15:07:02.68 ID:S08SgAqx
ロシアメディアによると音響探知機が検出したらしい。

 「トラストミー」と



>>71
核酸にも同位体が含まれているからね。


>>86
セックス依存症の治療中


>>117
露助は土木工事のダイナマイト代わりに核を使う連中だ。
察してヤレ。
119名無しのひみつ:2012/02/08(水) 15:38:23.63 ID:jeDI3/C/
そこに触れてはいけない!
それは開けてはならないパンドラの箱なんだ!
マヤ暦の終焉とは歴を理解する人類が死滅すること
かつて地球上の生物を幾度も絶滅の淵に追いやり
ポールシフトにより封印されていた有害な病原菌が
今、まさに開放されようとしているのだ!
120名無しのひみつ:2012/02/08(水) 15:46:09.35 ID:PWI7JTSD
とうとう人類滅亡の日が訪れたか

殺人ワカサギの封印がいま解かれる!!
121名無しのひみつ:2012/02/08(水) 16:29:27.05 ID:cgZ+3LO7
いや、殺人メダカだろ

つうかマジな話、生態系を維持出来るわきゃないから魚なんかいないだろ
122名無しのひみつ:2012/02/08(水) 16:34:21.21 ID:HF0JNS33
氷底「湖」と氷底「盆地」ってどうやって区別つけてるんだ?
圧力うんぬんで液体化してるなら、元はただの盆地でも氷漬けになった後で
水がたまった可能性はないのか?
123名無しのひみつ:2012/02/08(水) 19:54:46.40 ID:AGpOnmSK
>>75
賢ぶった
ウンチくん


そこまでムキになるなよ
大丈夫か?
124名無しのひみつ:2012/02/08(水) 20:44:29.45 ID:apl32teV
2500万年にわたり氷に閉じ込められてきた新種のウイルス拡散により人類滅亡・・・だったら映画みたいだなwww
125名無しのひみつ:2012/02/08(水) 20:49:38.13 ID:jPwlnIBG
ゆとり世代(せだい)が渾身(こんしん)の反撃(はんげき)のつもりでキリリと一言↑
126名無しのひみつ:2012/02/08(水) 21:29:52.41 ID:FjB2AJEe
そういえばちょっと前に南極で新鉱物発見されたニュースあったな〜
今回もわくわく発見があるといいな
127名無しのひみつ:2012/02/08(水) 23:03:09.14 ID:BagbaZ43
セカンドインパクト……
128名無しのひみつ:2012/02/09(木) 00:13:16.57 ID:s/z7nOTW
4kの上から埋めてやれ。
129名無しのひみつ:2012/02/09(木) 03:18:44.74 ID:BPYti4CD
>>38>>59>>64>>69>>70>>75 (笑)

偉そうに向き不向きを語ってる奴いるから笑ったわw
お前どっかのスレで「中学生だから解らないんだけど」とか言っときながらウンチク垂れてたキモイ奴だろ?
まぁ別人だったとしても似てるよ、そのキモイ奴に。
博識振るのはいいけど厨二っぽいからBLOGでやってな
ここに書くの向いてないっぽいからw
130名無しのひみつ:2012/02/09(木) 03:42:54.80 ID:OPGkFtxi
露助やチャンコロは、パンドラの箱を空ける役回りが似合うなw
131名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:03:09.77 ID:cXt5d7yS

これ本気で危ないで!
132名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:13:01.02 ID:yUtR8RCg
地球「何か未知のウイルスとか来そうで恐い」
氷底「何か未知のウイルスとか来そうで恐い」
133名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:16:08.68 ID:TEpM7Z/9
(地上?ボストーク湖)2,500万年
人類が始めて穴をあけた。
(地上→ボストーク湖)100万年
氷の代謝期間。一方通行の接触。

生物が居たとしても2,500万年間外界に出れなかった。

つまり、ボストーク湖には2,500万年前から別進化した生物が居る可能性あるかも?


134名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:19:12.21 ID:TEpM7Z/9
(地上←ボストーク湖)2,500万年
(地上→ボストーク湖)2,500万年
人類が始めて穴をあけた。

(地上→ボストーク湖)100万年
氷の代謝期間。地上から一方通行の接触。

生物が居たとしても氷で覆われている為、2,500万年間外界に出れなかった。

つまり、ボストーク湖には2,500万年前から別進化した生物が居るかも?
135名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:28:26.89 ID:a6LEmZ/C
氷底湖なのに微生物生きてるのかよ。。つか鉱物がエネルギー源とかキモいよ。
これやばいの出てくる可能性十分あるじゃん。なにやってんのこいつら。
136名無しのひみつ:2012/02/09(木) 07:58:32.28 ID:3SR0f1/c
深海のYrrの始まりか。
137名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:01:19.59 ID:iuyYZMRU
おい釣り道具はちゃんと持っていってんだろな!
ルアー垂らせば何かが食いつくかもしれない( ・ω・)
138名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:02:58.49 ID:41O3oZ99
バイオハザード来るね
139名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:24:43.98 ID:+4TzXH1c
太古の微生物発見に期待 ロシア隊、南極氷床下の湖到達 地球外生命体の手掛かりも
2012.2.9 07:36 [科学]
 南極の氷床の下にあるボストーク湖の調査を目指すロシア北極南極科学調査研究所
(サンクトペテルブルク)は8日、同国調査隊が氷床を深さ約3800メートルまで掘削し、
1989年の掘削開始以来初めてドリルが同湖に達したと発表した。

 米メディアによると、同湖は氷によって「2千万年以上」(研究所員)外界から隔離されていたと
みられ、未知の微生物などが存在する可能性があるという。研究所員らは、太古から独自の進化を遂げた
微生物などが見つかれば、地球の生命体の起源解明につながる可能性もあると期待しており、南極が
夏になる12月ごろ、水を採取し調べる方針。木星などの衛星にも、氷床の下に湖が存在するとの指摘があり、
微生物などが見つかれば、地球外の生命体の手掛かりが得られる可能性もあるという。(共同)

140名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:45:36.15 ID:rIATHLV2
天然痘とか過去に猛威を振るったウィルスが保存されているかもしれなくて、
それ以外にもさらに進化した奴がいる可能性もあるのかな・・・
おそろしあ〜おそろしあ〜
141名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:48:19.51 ID:Q7O38OO0
探索機が地底湖を汚す可能性もあるな
142名無しのひみつ:2012/02/09(木) 11:58:31.91 ID:uDxMLQ+Q
範馬勇次郎がアップしはじめました
143名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:13:37.29 ID:IcfxKrNK
>>129
いやいやいやいやw
普通に化学板でオカルト話信じて吹聴してる奴の方が要らんだろw
あの程度の常識が博識って(苦笑)
もしかして指摘された本人さんかな?おぉよしよし(^_^;)
144名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:22:13.96 ID:UFB7PHFp
とうとう現実に。。。w
20秒〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=7j1Q8P307zw&feature=player_detailpage
145名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:23:59.14 ID:fwsTz7He
こりゃガチで2012年人類滅亡だな
146名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:26:13.83 ID:iQHZUWId
おそロシアかw
147名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:36:40.40 ID:utfMBdMs
>>129
>偉そうに向き不向きを語ってる奴いるから笑ったわw

>ここに書くの向いてないっぽいからw

お前は4行前に自分で言った言葉を忘れる程のアタマなの?
もしかしてニワトリさん?(笑)
148名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:41:22.46 ID:ES6onIkx
>水塊
水なのに塊とはこれいかに?
149名無しのひみつ:2012/02/09(木) 12:52:02.75 ID:mPU1j3F6
黙示録より

5のラッパが鳴り響いた。
すると天から1つの星が落ち、底なしの穴をあけた。その穴からサソリの力を
もつイナゴの大群が飛び出した。イナゴたちは全員おそろいの冠をかぶり、不
気味なことに人間の顔をしていた。それらは免罪符をもたない人々に死の苦し
みを与えた。
150名無しのひみつ:2012/02/09(木) 13:09:45.52 ID:Q7O38OO0
151名無しのひみつ:2012/02/09(木) 15:10:46.38 ID:Bffts3hu
>>122
水がたまってたら表現としては湖でしょ
152名無しのひみつ:2012/02/09(木) 20:34:54.46 ID:GrI1WX/C
実はこの湖水が地軸を維持するバラストであり、ポールシフトで人類滅亡のフラグになる。
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:08:14.85 ID:USzHshLN
く、この暴走を俺には止められないのか・・・
154名無しのひみつ:2012/02/09(木) 22:50:09.81 ID:ZwD7YZWL
新種のバクテリアとかいるのかな
155世界市民:2012/02/10(金) 00:10:16.17 ID:7TWIgEiv
日本人が、アイヌの剣も、お辞儀も、腹切りも自分の文化にした
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/06/65448380.html
【北方領土】ロシアの声「刀も腹切りも元はアイヌ文化」「我々は650年間日本の侵略と戦ってきた」「クリル諸島はアイヌのもの」[2/7]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328654283/
156名無しのひみつ:2012/02/10(金) 00:16:17.81 ID:kGcH9JMF
閉じ込められていた極悪猛毒細菌が出てきて
人類の滅亡ですね
ナムナム
157名無しのひみつ:2012/02/10(金) 00:30:20.29 ID:e3tloG/m
どうやって年代が分かったの?
158名無しのひみつ:2012/02/10(金) 01:28:35.90 ID:aqvVA3xx
過冷却水が圧を解放された瞬間どうなるかは一目瞭然。
どういう対策を施しているのだろうか。
159名無しのひみつ:2012/02/10(金) 03:19:06.69 ID:v2CycQ68
貫通の瞬間噴出した大量の水がすぐに凍り
周辺の作業員が永久に氷の中に閉じ込められて欲しい
160名無しのひみつ:2012/02/10(金) 05:41:48.14 ID:cBHTfjD+
南極氷底湖に到達したロシアの掘削、環境汚染に懸念
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2856727/8432713
161名無しのひみつ:2012/02/10(金) 06:21:37.58 ID:55+0rffh
もう湖の水は採取したみたいね。
水は今頃ロシアか!?

今年の12月に再調査らしい。
162名無しのひみつ:2012/02/10(金) 09:53:19.33 ID:f1A/DHtp
突然凍ったら体積が増えて・
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 10:48:57.56 ID:1/hrELcC
164名無しのひみつ:2012/02/10(金) 15:00:59.43 ID:n4KSATdd
ボストーク湖の美味しい水 ※飲用は自己責任で
165名無しのひみつ:2012/02/10(金) 17:27:06.84 ID:wsOL0gVX
一説には南極が氷で覆われる1万3000年以上前に、この地に栄えていた文明が
ヴォストーク湖の地下に放射性物質を埋め、そして、その文明は各戦争と
細菌兵器により滅んでしまったのだと云う。
従来から、南極大陸こそが失われたアトランティス大陸であるとの伝承がある。
それを解く鍵がヴォストーク湖なのだろう・・・。
166名無しのひみつ:2012/02/10(金) 17:52:02.73 ID:wsOL0gVX
釣れないなぁ
ワカサギもこのスレも
167名無しのひみつ:2012/02/10(金) 17:53:33.51 ID:JzyDOUxA
地底人の眠りを・・
168名無しのひみつ:2012/02/10(金) 17:55:36.77 ID:iYOz5xhu
地獄の最下層コキュートスで氷漬けになっていたルシファーが蘇るのか
169名無しのひみつ:2012/02/10(金) 18:41:00.17 ID:RrzRp1i/
人類が船を持つ前の太古の時代から言われてた事だな
海に最初に入った人も同じように恐れられただろう
新大陸を目指した人も同じように恐れられたはずだ
洞窟発見して潜った人も
フロンティアとはそういうもんだ
170名無しのひみつ:2012/02/10(金) 19:54:05.37 ID:MXoI7GKx
|    いあ! いあ!
|ω・)  
|とノ   
|ノ
171名無しのひみつ:2012/02/10(金) 21:43:41.75 ID:nfDRIaF2
この関係の専門だけどロシアはまだ正確には到達してないよ。
採掘ドリルから氷を熱で溶かす特殊なドリルで慎重に穴空け
空気も混入しないようにやると思う。
172名無しのひみつ:2012/02/10(金) 23:20:33.91 ID:gziZ536s
>>1の画像を見て何でこのドリル折れないんだろうと思ったのは俺だけか
173名無しのひみつ:2012/02/10(金) 23:36:29.26 ID:wsOL0gVX
湖の上部は氷の巨大な空気ドームになっており、湖水は表面も液体で、温度は何故か常に摂氏13度に保たれておるそうです。
湖の面積は琵琶湖の21倍もあり、独自の生態系が維持されているものと
多くの専門家は見ている。少なくとも魚類以上の高等な生物が生息していると考えて支障はないらしい。
174名無しのひみつ:2012/02/10(金) 23:45:47.33 ID:ou/P5ZJk
南極が氷に閉ざされる以前の豊かな生態系が存在していたりして。魚人もいるんじゃないか。
175名無しのひみつ:2012/02/10(金) 23:46:12.51 ID:++edlX0c
あーあ、ショゴスがテケリリって言いながら襲ってくるだろ。穴塞いどけお。
176名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:23:43.18 ID:ZPFsbwLa
魚竜が絶滅した年代ってよく分かってないんだよね?
でかいヤツを期待!
更に水棲人類なんか居たら戦争になるだろうなwww
177名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:24:09.96 ID:0SmAXhFC
国交断絶で良いよ
オリンピック・W杯はナシ
経済交流もナシ
ロシア分離独立派に資金援助
178名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:26:45.42 ID:ZPFsbwLa
>>177
カッパが何か悪事でも働いたのか?
まず話し合ってお互いの主張を述べ合うのが筋だろう?
179名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:32:13.82 ID:0SmAXhFC
>>178
話し合うって
チョン・シナ・ロスケに通じないよ
180名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:34:37.42 ID:ZPFsbwLa
>>179
何を逝っている!?
誤爆が発端で戦争になった例は多いのだぞ?
181名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:36:38.13 ID:0SmAXhFC
>>180
何でもアリなら
国交断絶で良いよ
オリンピック・W杯はナシ
経済交流もナシ
ロシア分離独立派に資金援助
182名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:37:10.28 ID:ZPFsbwLa
>>179
スマソ
ムー民ですたか・・・(ToT)
183名無しのひみつ:2012/02/11(土) 00:46:26.75 ID:PoRHsdOI
面白いな、宇宙はどんだけ遠くてもわかるのに
たかが何キロ先の湖の全容が分からないなんて
あんま分かんないけど万能ニュートリノ使えば分かんないのかな?
184名無しのひみつ:2012/02/11(土) 02:07:47.19 ID:ZPFsbwLa
このスレは、まだ183だぞ?
こんな面白い話題が、あのNHKでさえも、TVでは一切報道されていない!
くだらんスペースシャトルやH2よりよっぽど興味深い話題なはずだろう?
裏には報道に支障がある闇があるのだと思う。
闇に迫るためにも、お前らもっと書き込めよ!
185名無しのひみつ:2012/02/11(土) 06:40:07.10 ID:lMM1+W32
そんなことしていいのか???
186名無しのひみつ:2012/02/11(土) 07:38:50.13 ID:NumCU4Cj
南極といえばヒトラーが何かしてたんだよな。
戦後Uボートの目撃情報もあったとおもう
187名無しのひみつ:2012/02/11(土) 09:01:11.57 ID:+nA5qTkj
>>184
穴が開いたらニュースになるんじゃねえの?
188名無しのひみつ:2012/02/11(土) 12:12:10.88 ID:xKRJHhcC
全員死体で発見とか
189名無しのひみつ:2012/02/11(土) 12:30:49.90 ID:ehEIUBdk
生物なんて何も居ない気がするけどなぁw
190名無しのひみつ:2012/02/11(土) 12:31:28.05 ID:aNG3nSJj
到達した途端、ドリルやらなにやらが

ドンガラガッシャーン!!

と、脱落。
で、
(´・ω・`)ワカラナクナッチャッタ
191名無しのひみつ:2012/02/11(土) 12:49:08.77 ID:UIzOA3LL
積み重なった氷の下部が地熱でじんわり融けたってことなら、
微生物以上のものはいないだろうなあ・・・・
水にしたって北米じゃ同じくらい古い帯水層の化石水が灌漑に使われてるけど、
ウィルスがどうこうという問題も起きてない。
でも南極だけに、驚くようなニュースを期待したい。
192名無しのひみつ:2012/02/11(土) 13:01:00.47 ID:U2kIdsaB
>>189
地下3000mの硬い岩盤の中からでも見つかってるし
水深5000mの噴出口からもみつかってたり
もうどこにいても驚かない
193名無しのひみつ:2012/02/11(土) 13:09:05.77 ID:DHU0TGkB
オーストラリアが南極海での捕鯨に反対する理由は、クジラ保護の精神から
ではない。単なる領土問題だ。オーストラリアが排他的経済水域だと
主張する海域で日本に”商業活動”されることは、南極条約で封印され、
国際法上未確定の南極大陸の分割問題が将来現実味を帯びたとき、
日本にも南極大陸での領有権を主張する口実を与えかねないと危惧しているから。

この点を踏まえた上で、日本政府が、調査捕鯨に名を借りた”商業捕鯨”を続け、
南極海で商業活動の実績を残し、南極大陸への利権拡大を狙っているとすれば
たいしたもんだが。

オーストラリアは、南極大陸の約半分を自国領だと宣言している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Antarctica,_Australia_territorial_claim.svg
(※図の赤い部分すべて)

南極大陸における領有権主張図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Antarctic_Region.png

フランス、チリ、アルゼンチン、オーストラリア、
イギリス、ノルウェー、ニュージーランド、ブラジル

ロシアとアメリカは、南極大陸に領有権を主張していないが、
優先的開発権があると主張している。

日本も1912年に南極大陸の一部を領有宣言したが、第二次世界大戦後の
サンフランシスコ講和条約により領有権を放棄させられた。
194名無しのひみつ:2012/02/11(土) 13:17:55.29 ID:0SmAXhFC
>>193
日本近海で漁ができればそんな遠いところまで行かねーよ
195名無しのひみつ:2012/02/11(土) 14:05:46.29 ID:UIzOA3LL
沿岸商業捕鯨再開と引き換えなら、南氷洋の調査捕鯨から手を引いたっていいだろうな。
商業捕鯨なら割が合わなくなった時点で撤退することになるけど、テロに屈したことにはならない。
南極は国連管理の自然公園にする構想を実現できれば、
領有や開発利権を主張するオーストラリアこそSSやGPの標的になってメシウマなんだが。
196名無しのひみつ:2012/02/11(土) 15:02:31.55 ID:eCMHsALD
>>193
あほちゃうかオージー
だいたい何で極点基準で扇型に主張するのか分からん
単にモルワイデ図法の地図見て領土決めたのがバレバレ。
197名無しのひみつ:2012/02/11(土) 15:52:04.22 ID:ZPFsbwLa
こっちが分かりやすい
南極における領有権主張の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E4%B8%BB%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

思うに戦後間もないころに宗谷なんか派遣したとこ見ると
日本も南極の領有権を棄てきれないんじゃないかな?
白瀬矗隊が日章旗を打ち立てた場所は公式に大和雪原って地名になってるんだし?
198名無しのひみつ:2012/02/11(土) 18:31:54.99 ID:DeSAmFL5
ああせっかく2500万年も守られてた環境が…もったいない
199名無しのひみつ:2012/02/11(土) 18:45:15.18 ID:DeSAmFL5
あああああロシアの馬鹿
200名無しのひみつ:2012/02/12(日) 00:07:50.91 ID:TMEOr5mN
>>198
氷位いいじゃねえかよ
氷塊に沈んでるちょっとの水くらいいいじゃねえかよ
そう思う
201名無しのひみつ:2012/02/12(日) 00:34:21.63 ID:8sV/bbl/
ひょうい〜ひょういのどんじゃらほいときたもんだ
202名無しのひみつ:2012/02/12(日) 01:01:01.47 ID:gBkryy/m
細胞にミトコンドリアが入ったように何か入れたい。大腸に特殊な微生物を。かいこが食べているくわの葉には含まれていない栄養を得ていることなど…
203名無しのひみつ:2012/02/12(日) 01:56:35.43 ID:gUcdpZ0j
何かAVP思い出した
204名無しのひみつ:2012/02/12(日) 02:23:43.68 ID:h/CvysDs
その水、飲んでみたい。
205名無しのひみつ:2012/02/12(日) 19:55:37.94 ID:4n4ye1/0
2500万年ぶりだねぇ
206名無しのひみつ:2012/02/12(日) 21:24:53.72 ID:U8rmqTu9
で、中は何気圧で何度くらいなの?
207名無しのひみつ:2012/02/12(日) 22:58:58.42 ID:XEME14J+
10年以上遅れて、ようやくセカンドインパクトか
208名無しのひみつ:2012/02/13(月) 01:14:30.50 ID:L51fg8j8
まずは内視鏡みたいな小さいもので穴をあけるべき。
209名無しのひみつ:2012/02/13(月) 03:42:11.39 ID:Rc1Ewg32
赤外線カメラで内部を24時間ユーストして欲しい
210名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:08:16.66 ID:sCQCj91M
>>204
福島の水より危険だぞ!
211名無しのひみつ:2012/02/13(月) 08:49:50.13 ID:RojlnNuD
ただの水道水を2500万年前のものだと偽って売りさばく気か!
212 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2012/02/13(月) 09:19:02.27 ID:V7gDr4t/




プーチン首相「恐竜が飲んでいた水を、ロシア政府の閣僚が飲むというのが面白いのに」と笑顔で語りかける
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE81K37X20120212
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329089463/

関連:

マイナス89度の氷一面の世界に眠る神秘が明らかに! ロシア南極探検隊、2000万年前から閉ざされた謎の地下湖へ潜入
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/06/65427260.html
http://www.gizmodo.jp/2012/02/20-million-year-old-lake-beneath-antartica-is-about-to-be-uncovered.html
http://www.asahi.com/science/update/0207/TKY201202070115.html
http://mainichi.jp/select/science/nationalgeo/archive/2012/02/07/ngeo20120207003.html




213名無しのひみつ:2012/02/13(月) 11:37:42.08 ID:XmkyF5z9

氷底人 「お、おまえ何人?」

日本人 「に、日本人ですけど?」

氷底人 「hahahahaha、韓国人はみなそう言う!」

214名無しのひみつ:2012/02/13(月) 11:56:22.90 ID:wFmySh60
小さい魚が見つかったみたいだよ!
215名無しのひみつ:2012/02/13(月) 12:08:19.60 ID:w44xUz9N
本当なら久しぶりにアツいニュースだね。
当然餌になる生物もいるだろうし、みんな新種だろうし・・・
詳報がまちどうしい。
216名無しのひみつ:2012/02/13(月) 12:48:14.16 ID:Ond2eVZ6
可能性高そうなのは
過去のウイルスが現在によみがえって新たな病気を引き起こすパターンか
217名無しのひみつ:2012/02/13(月) 17:07:33.30 ID:d9bfPkae
地上生物「変なウイルスが蘇ったらイヤだなあ」

地底湖生物「変なウイルスを持ち込まれたらイヤだなあ」
218名無しのひみつ:2012/02/13(月) 18:37:11.47 ID:sCQCj91M
>>214
マジか?
写真も出たのか???
ソースプリーズ!
219名無しのひみつ:2012/02/13(月) 19:38:23.78 ID:3rLjUsEy
魚かぁ
2500万年という時をもってしても、魚という枠からはでられなかったのか
もっとこう…えっなにこれ分類に困る、みたいな進化を遂げた生物はいないのか?
220名無しのひみつ:2012/02/13(月) 20:55:49.99 ID:lBMDrGwD
>>210
ただちに危険は無いしょ?
221名無しのひみつ:2012/02/13(月) 21:06:31.67 ID:0XURYmh4
つか圧力でものすごい噴水できるんじゃ
んであっという間に重さで陥没するんじゃ
222名無しのひみつ:2012/02/13(月) 21:36:38.33 ID:sCQCj91M
>>221
>>212
無難に貫通したようですが?
223名無しのひみつ:2012/02/13(月) 21:58:31.75 ID:GvfqeaZG
>>219
たった2500年というごく短期間に、何を期待してるんだよこいつは
224名無しのひみつ:2012/02/13(月) 23:37:30.65 ID:/zqiiUPY
>>223
ケタがちげーよハゲ
225名無しのひみつ:2012/02/13(月) 23:42:12.75 ID:sCQCj91M
こ〜ゆ〜のを期待しているのは、俺以外にも多いハズ
http://rorikonn.img.jugem.jp/20110407_2188734.jpg
226名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:03:14.86 ID:I2UHpdle
バルト海の円形物体と関連があるとしか思えない・・・!
227名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:07:41.82 ID:I2UHpdle
228名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:11:00.99 ID:2iIuQ6R3
必見!ロシアの水中カメラが捉えたボストーク湖の映像!
http://ircamera.as.arizona.edu/NatSci102/NatSci102/images/anomala.jpg
229名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:19:29.11 ID:2iIuQ6R3
230名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:27:39.53 ID:jG48bWVa
すごいワクワクする
何がでてくるかな
231名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:32:33.16 ID:Jn0CiEUT
スターゲイトがみつかっちゃうな
232名無しのひみつ:2012/02/14(火) 00:40:10.99 ID:2iIuQ6R3
ネタでスマソが、ボストーク湖探索の意義は
>>226のコメが(ry
http://www.youtube.com/watch?v=wJ0FvaTHlCI
233名無しのひみつ:2012/02/14(火) 02:04:20.24 ID:W6awU8Bw
>>223の者です
ごめん…文章読んでなかった俺はカスだな
こんな間違いをした俺はゴミでカスで能無しで低学歴の童貞オタクだわ
234名無しのひみつ:2012/02/14(火) 02:24:15.06 ID:ZJOdoS0n
低学歴で童貞オタクの俺に謝れ(´;ω;`)
235名無しのひみつ:2012/02/14(火) 03:07:50.42 ID:W6awU8Bw
すまん
236名無しのひみつ:2012/02/14(火) 03:49:22.17 ID:woPej3D3
外界から隔離されてるのに
酸素どこから取り込んでる湖なんだよ?

酸素なければ生物は無理。
逆に、酸素以外をエネルギーにするのに特化した生物の発見か?
海底火山活動をエネルギーにする生物の話は聞いたことあるが。。
237名無しのひみつ:2012/02/14(火) 04:12:17.47 ID:L6HCvaCu
酸素よりエネルギー源だろ
酸化物はどこにでもあるから酸素は作り出せるし
必ずしも酸素がなくても生きていける生物もいるぞ
238名無しのひみつ:2012/02/14(火) 07:26:11.71 ID:FYm4e7w3
ちゃんとロンギヌスの槍持って行ったのかな
239在米:2012/02/14(火) 08:25:07.87 ID:Fghk+bRx
基本的に化学反応に必要な酸化還元電位を維持できるelectron donor とacceptorの系があれば
生物は生存できる。酸素は陽子と電子から水を作るのに必要とされる。
240 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:03:23.02 ID:IX5g4ndK




氷底湖「ヴォストーク」では、酸素を好む「地球外生物」が生息できる : The Voice of Russia
ttp://japanese.ruvr.ru/2012/02/09/65679373.html




241名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:10:55.13 ID:bVZA6WSZ
ブラックオイルが出ちゃったよ
242名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:40:03.11 ID:AGpwgQdh
穴が空いた途端に外気の影響で微生物が死滅
243名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:40:42.09 ID:h39c5Llc
ニュースんとこみてきたけど
地球での常識以外の生物がいてなんで地球外生物なんだろ。
人間何様だよ。
俺らが知らなかった事がわかるだけじゃねーか。
研究者は物言いが大仰すぎんだよ。
244名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:42:30.42 ID:9V+5/wG6
>>236
酸素がなければ無理っていつの時代の人だよwww
地球表面の生き物の方が少ないんじゃないの?
っていわれてる時代だよ
245名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:42:56.63 ID:4n03OtYx
>>228
>>229

まじかよ?すげぇな。ロシア語わからんから
ネットチックできねぇ OeZ
246名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:49:09.60 ID:bVZA6WSZ
>>245
そういう時はボディトークするんだよ
http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201007/763126.jpg
247名無しのひみつ:2012/02/14(火) 09:57:53.73 ID:viBq/6BU
>>243
まぁ人間が認知できる時点で地球型だろ
人間の思考外の存在は認識することすらできない
248名無しのひみつ:2012/02/14(火) 10:59:59.77 ID:TZSljxgn
>>243
もっと単純にアメリカ大陸発見とかに噛み付いてろよ
249名無しのひみつ:2012/02/14(火) 11:50:13.63 ID:I2UHpdle
>>247
アリンコが人間の存在を感知してないようにか
250名無しのひみつ:2012/02/14(火) 13:08:38.74 ID:XJHcgs7r
実は水路で海とつながっていた…なんてオチじゃないだろうな。
251名無しのひみつ:2012/02/14(火) 13:29:01.56 ID:GgrMU/bo
光もなく栄養も少なく、生存競争も無さそうだから
微生物ぐらいしかいなそう
252名無しのひみつ:2012/02/14(火) 13:44:29.45 ID:2iIuQ6R3
>>251
光もなく栄養も少ない深海でも、熾烈な生存競争が繰り返されており
その結果、ユニークな進化を遂げた独自の生物が跳梁跋扈しているのだよ!
↓見てみ↓
http://www.youtube.com/watch?v=GwJjcrQLPrU
http://www.youtube.com/watch?v=sfrhyZsydJ8
http://www.youtube.com/watch?v=3aW_75EG0XA
http://www.youtube.com/watch?v=stciSgp5aDU
253 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:00:47.16 ID:IX5g4ndK


美し過ぎるロシア人のコスプレ
http://nicoviewer.net/sm8865312

綾波レイのコスプレで話題!ロシア美女ユリア
http://megalodon.jp/2012-0208-2239-38/unkar.org/r/mnewsplus/1247368769

254名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:17:52.51 ID:GgrMU/bo
>>252
深海と違ってここは閉鎖空間だからね
255名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:30:33.85 ID:Jn0CiEUT
>>236
ソースによれば、酸素あるっていうか、酸素分圧高すぎて
従来の地球型生物では生存不可能とされているレベルだそうだよ

酸素の由来は、氷河が分厚いと、その重みで氷の間にあった
空気が超圧縮されながら、氷に溶け込み、沈降していくそうなので
境界面の氷から溶けだしているんじゃないだろうか
万年蓋されてても、氷自体は一応ゆっくり代謝はしてるので、
常に酸素が供給されてるんだろう
256名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:32:16.05 ID:Jn0CiEUT
>>243
ただのジョークにかみつくところが日本人らしいユーモアのなさで大変よろしい
257 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:36:11.11 ID:IX5g4ndK

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicoviewer.net/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

ロシアの驚異の若手ピアニストトリフォノフ、世界の国際ピアノコンクールを全制覇
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/daniil-trifonov/1000000666

258名無しのひみつ:2012/02/14(火) 14:47:11.74 ID:igXRmyld
「ち、地底人だ!」
「ち、地表人だ!」
259名無しのひみつ:2012/02/14(火) 15:14:08.07 ID:4DcbM0S2
地球46億年の歴史から見れば屁みたいなもんだなw
260名無しのひみつ:2012/02/14(火) 15:22:04.34 ID:2iIuQ6R3
ちがう!ちがうんだ!
我々が期待せねばならんのは
もっと高等な生物なんだ!
例えばコレ↓
http://travelaroundtheworld.up.seesaa.net/image/kazMyogi-May120538-1.jpg
261名無しのひみつ:2012/02/14(火) 15:22:31.98 ID:9V+5/wG6
>>255
氷が代謝ってまじ?
単に上がどんどん積み重なって下に降りていくって話なの?
262名無しのひみつ:2012/02/14(火) 15:46:54.57 ID:Jn0CiEUT
>>261
もちろん生化学的な意味じゃないよ
上から下へはもちろん、内陸部から外洋側へと氷河は流れてる
この図がわかりやすいかと思った
http://obem.jpn.org/chitei_kids/img/vostok_section.gif
263名無しのひみつ:2012/02/14(火) 16:46:33.89 ID:I2UHpdle
>>260
かえって引くな
なんかこうもうちょっと謙虚にリアリティのある一線に収まらないと
264名無しのひみつ:2012/02/14(火) 16:56:17.81 ID:9V+5/wG6
>>262
氷河はもちろん流れてるし
空気が含まれてるのも当然だけど
それが圧縮されて下で溶け出すってのは知らなかったわ
265名無しのひみつ:2012/02/14(火) 19:37:30.98 ID:0sHFx0WO
>>263
レプティリアン reptilian でググれ。
266名無しのひみつ:2012/02/14(火) 20:50:53.91 ID:XJHcgs7r
南極といえばニンゲンじゃないのか
267名無しのひみつ:2012/02/14(火) 21:56:59.51 ID:+ee+4f4t
氷の中なのに何でその場所だけ水でいられるの?
おしえてエロい人々。
268名無しのひみつ:2012/02/14(火) 22:57:21.38 ID:FFciByie
>>267
ヒント 塩水
269名無しのひみつ:2012/02/14(火) 23:17:30.47 ID:Dkl2wsPt
民族別 知能指数ランキング

日本人   115(大和民族 120) 


白人    104
黒人     80 

http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm
270名無しのひみつ:2012/02/14(火) 23:50:44.64 ID:Dkl2wsPt
冷血爬虫類露助なんかにさせないで欲しい

日本がクラスター爆弾100発打ち込めば容易く海底まで届いたのに。
271名無しのひみつ:2012/02/14(火) 23:59:20.47 ID:dpcLQRSp
ついに封印が解かれてしまうのか。
約束のときは近い....
272名無しのひみつ:2012/02/15(水) 00:06:22.26 ID:hRB837kn
>>268
エロ意い人ヒントありがとう。
超ショッパイ水って事だよね。
今夜は良く寝れそうだよ。
273名無しのひみつ:2012/02/15(水) 01:24:06.19 ID:yi/FrdKi
>>272
それ嘘だから
真水だろ
274名無しのひみつ:2012/02/15(水) 02:09:42.17 ID:DlWiJ6YY
>>272
加圧されてるから凝固点が下がってる、だと思う
あと、普通の湖が凍ってもそこまで凍らないじゃん
上の氷より多少は温度高いんじゃない
275名無しのひみつ:2012/02/15(水) 03:24:08.60 ID:J75+M6J5
4度で水は密度が最大で底に落ち始めて
緩やかに攪拌するから
湖を全て凍らせるのはほぼ無理
276名無しのひみつ:2012/02/15(水) 03:53:25.94 ID:awxJ+2cr
>>263
何を言っている!
お前はゲッターロボの恐竜帝国も知らんのか?
ロシアのボストーク湖探索の本当の目的は
湖底に沈むUFOの回収を回収し軍事的優位に立つこと!
もちろん搭乗員は恐竜帝国の住人だから恐竜人間だ!
UFOは宇宙人の乗り物だろうってか?
あまいな〜ボウヤw
地球は空洞であり、UFOは極点にある穴から飛んで来るのだ!!

>>267
カマクラの中は暖かいだろう?
湖底から温泉湧いてたらぬくぬくだしな?
そんで水が気化したら空気の層ができるわな?
生物にとっては結構快適な空間かもよ?
277名無しのひみつ:2012/02/15(水) 04:29:02.32 ID:SxwIc1WS

はい
278名無しのひみつ:2012/02/15(水) 08:38:41.64 ID:F/rLcsNb
たしか三万年前に猿から人間になったんでしょ?
それ考えるとすごいよね
たぶん猿自体存在しないごく初期の話だよね
279名無しのひみつ:2012/02/15(水) 10:19:48.65 ID:a8xakqky
ごく初期って何の話?
280名無しのひみつ:2012/02/15(水) 11:34:41.83 ID:PpcKUYoB
エンコが許されないって・・・・、
オレのムーブカスタムディスってんのかおい?
281名無しのひみつ:2012/02/15(水) 12:21:40.34 ID:nLCOv3j7
愚か者どもはまだ分からないのか?
ボストーク湖の真の恐ろしさ、いや、プーチンの真の目的は
未知のウイルスでも、古代生物でも、UFOでもない!
ナチスの残党のアジトこそ、この湖なのだ!
ロシアは宿敵ラストバタリオンと雌雄を決する為にバリケードを突破したのだ!
それこそが2012年の最終戦争なのだ!
282名無しのひみつ:2012/02/15(水) 16:33:47.28 ID:lAQRMP1I
招待されたらとりあえず釣り竿もって行くよね
283名無しのひみつ:2012/02/15(水) 16:49:28.90 ID:0rrcKJib
ナチスの残党、スッゲー
284名無しのひみつ:2012/02/15(水) 19:57:07.41 ID:6kwsd8sG
ラストバタリオンと言っても、もはや座頭市 THE LASTくらいの意味しかないよな・・・
285名無しのひみつ:2012/02/16(木) 01:53:13.00 ID:jAfjXdYF
隔絶された大陸のオーストラリアにも
有袋類なんかが独自の進化を遂げて生き付いているが
南極大陸が温暖な時代には、確実に存在したであろう固有の生態系
その一部が、現在も存続している可能性に夢馳せると胸熱
286名無しのひみつ:2012/02/16(木) 03:09:43.25 ID:XpQtEh+u

エウロパの予行演習だね。
しかし、コンタミ大丈夫??

地球外生命は言い過ぎ。
僕らとご先祖様は同じなんだから。
別系統の進化でしょ?

製薬会社や遺伝子ブローカーが狙ってるな。
ロシアにとっては貴重な生物資源になる。
287名無しのひみつ:2012/02/16(木) 11:08:16.68 ID:OSyiyFcK
>>285
3000万年も凍りづけで当然化石の発掘も全くなされてないからな。
化石掘るだけで生物学の歴史がくつがえるような発見あるよな、絶対。
これで他と同じ生態系しか見つからなかったら逆におかしい。
288名無しのひみつ:2012/02/16(木) 11:25:31.11 ID:k01gBtny
湖は2500万年前にあったそうだが
凍ってるのは、〜100万年ぐらいだそうだよ

飽和した空気がハイドレート化するほどの圧力がかかってる状態でも
湖底なら移動する氷河にゴリゴリ削られて鰹節粉みたいになることなく
化石がまんま残ってる可能性もあるかもね
発掘作業がまず無理だろうけど…
289名無しのひみつ:2012/02/16(木) 13:37:30.96 ID:nCzJ7roK
ロシアの事だから、大穴開けてロボット探査機を送り込むくらいの事をするかも。
290名無しのひみつ:2012/02/16(木) 23:48:28.60 ID:dJIeU1yI
今のヒップホップ業界なんて、瓜田が来たら完全に乗っ取られるよ。

乗っ取られちゃえば?!
291名無しのひみつ:2012/02/20(月) 18:19:02.44 ID:FCQ82IV2
ロシアの話題なら宇宙ゴミが新聞の一面飾るよりも、こっちの話題を一面にしたほうがいいだろ…
292名無しのひみつ:2012/02/23(木) 03:54:49.87 ID:f0SDD4vY
で、ニンゲンは見つかったのか?
293名無しのひみつ:2012/02/23(木) 15:14:16.72 ID:hOy3r0JY
最初のマヤ族移住者の遺留品が発見されるかもね
294名無しのひみつ:2012/02/23(木) 15:54:37.47 ID:iQO6VRBK
ボスト――――――――――――――――――――――――――――ク



はい
295名無しのひみつ:2012/02/23(木) 16:01:21.73 ID:oy/kN0Q+
基地との音信不通マダー?
296名無しのひみつ:2012/02/23(木) 16:21:43.62 ID:h7rKQNV3
光も届かない極寒の地下奥深くに生物なんているのかな?
と言いつつも世紀の大発見はまだかとwktkしてるおれがいる
297名無しのひみつ:2012/02/23(木) 17:50:53.04 ID:ZGtvhS10
新種発見フラグ
298名無しのひみつ:2012/02/23(木) 18:49:18.33 ID:csUUiEXq
絶滅する生物の影で新種が年にどれだけ見つかってると思う?
299名無しのひみつ:2012/02/23(木) 23:16:44.00 ID:iQO6VRBK
はい
300名無しのひみつ:2012/02/24(金) 17:42:02.38 ID:ZjJgORM9
です
301名無しのひみつ:2012/02/24(金) 17:46:17.80 ID:BLoMNXMu
もし生物がいたなら長い間、閉鎖環境だったという事なのに
新種が沢山みつかってるから珍しくないみたいな言い方は的外れもいいとこ
302名無しのひみつ:2012/02/24(金) 19:01:26.42 ID:LtNVlKCc
巨大蟹とかが居ても不思議じゃないカニ
303名無しのひみつ:2012/02/27(月) 08:56:00.10 ID:G7ZGLUp5
続報はまだかのぅ
304名無しのひみつ:2012/02/27(月) 11:34:59.83 ID:hTXabq9G
そもそもそんな暗黒の極寒地域に生物いるのかって気がするけどな
エネルギー源なんだよって話で
305(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/27(月) 21:01:38.28 ID:VIa+nGrB
潮汐作用の影響も観測されていて(他に水が流れとる)ボストーク湖が
完全に孤立した水系ではないらしいんだが、まあ面白い生き物が
いたら紹介してね
306名無しのひみつ:2012/02/27(月) 22:39:34.64 ID:UNAAqyS/
【速報】北海道死亡 バイオハザード
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330344397/

これボストーク湖で発見されたウィルスかな?
307名無しのひみつ:2012/02/28(火) 06:34:09.29 ID:0xjmdvaf
>>304
深海にもいるんだぜ
300度の熱湯が吹き出す口の周りにハサミに微生物飼育して
それをかざして餌増やしてる蟹もいるくらいだし
しまいには深度3000mの地下の岩の中からも微生物見つかってるし
100度超える熱湯にも住んでいるし
極寒で乾燥しまくってる土地の岩の中にいたりと生物パネェです
もうどこにいたって驚かん・・・・
308名無しのひみつ:2012/02/28(火) 16:37:15.70 ID:nODPRp77
で、続報はまだか!?
それとも本格的な調査は来年にしたのかな
309名無しのひみつ:2012/02/29(水) 06:39:59.82 ID:LdJIywes
>>307
どうしてそんなに頑張って生きるのよw、ったくもう。
310名無しのひみつ:2012/03/04(日) 11:37:22.11 ID:F2URqq+K
>>304
>極寒地域に生物いるのかって気がするけどな

かつて暖かった場合だと、ダンゴムシの一種だっけ?
液化窒素に浸けた後ても解凍して生き延びる虫がいる、と聞いた事がある。
311名無しのひみつ:2012/03/05(月) 06:31:35.36 ID:KjTJm1JU
もしも無生物であったら、そのほうが驚きだろうね。
生き物はしぶとくて強いよ。
ほんと、地球のどこにでも住んでやがる。
隕石に乗って宇宙を旅してる生き物もいるみたい。
312名無しのひみつ:2012/03/05(月) 10:16:27.59 ID:045G3CEB
そしてピクルが蘇生。
313名無しのひみつ:2012/03/05(月) 15:30:19.09 ID:1Fgo9uRE
なあ、上から氷を掘って到達するのは結構なんだが、この湖って上から閉じ込められてるだけで
この湖自体は亀裂や洞窟の横穴があって外海をつながってるなんてことは無いのか?

なんか「べつに閉鎖環境じゃありませんでした。」で終わりになる可能性がありそうww
314名無しのひみつ:2012/03/05(月) 16:59:17.65 ID:aVtZaNGJ
>>313
だいぶ内陸の湖みたいだから無いんじゃない?
もし繋がってたとしても、お前が草生やして面白がる程の失敗とは思わないけどな
調査は事実の追求の為にも淡々とやればいい。
315(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/12(月) 22:39:24.30 ID:tEuEPJXA
>>313
ハワワワ・・・ばーれたか〜
地下水脈がつながっているらしく潮汐作用の影響で
水位が変化するらしい・・・それでもそれなり
の独立性は保たれていた(のかも)で特徴的
(ナショジオに受けそうなよう知らん生物の類)
が見つかるかもね?
316名無しのひみつ:2012/03/12(月) 23:02:16.90 ID:UWJBaOTw
おわりのはじまり
317名無しのひみつ:2012/03/13(火) 01:10:00.31 ID:MO9cl2XG
はじまりのおわり
318名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:05:08.01 ID:hu+rvHI/
続報まだー?
319名無しのひみつ:2012/03/13(火) 22:45:20.82 ID:sGGuFz8f
何で南極に多分莫大な資金使って穴掘ったんだ?

多分答えはこれだろ。

ハイジャンプ作戦

1946年12月、アメリカ海軍は南極探険を目的とした「ハイジャンプ作戦」を実施した。
このハイジャンプ作戦は大軍でしかも北極と南極を調査してるんだよ。

1945年5月 ドイツ降伏。 

何故これだろって? 答えは自分で見つけろよ。
320名無しのひみつ:2012/03/14(水) 22:20:41.35 ID:lHl7hxhx
>>319
今日び陰謀論とかアホやでお前
321名無しのひみつ:2012/03/14(水) 23:32:16.80 ID:rROY9rv3
昔の水が出たからってなんかあんの?

石油堀まくっているんだから関係無いじゃん。
石油って昔の生き物の死体とかからも出来ているんでしょ。
322名無しのひみつ:2012/03/15(木) 03:13:38.48 ID:6Mn6nezr
>>321
そうだな
石油調べれば化石の発掘もなーんも必要ないなw
323名無しのひみつ:2012/03/19(月) 00:13:56.91 ID:EqDvo71N
昔のセガのアーケードゲームのオーシャンハンターに出でくる巨大カニとかいそう
324名無しのひみつ
>>7
厨二過ぎる