【地球】南極に巨大氷山が誕生へ パイン島氷河に30キロの亀裂 地球観測衛星「テラ」に搭載された光学センサー「ASTER」がとらえる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼27−246@pureφ ★
南極に巨大氷山が誕生へ 氷河に30キロの亀裂

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012020401001561.jpg
南極のパインアイランド氷河にできた亀裂(矢印)=2011年11月(NASA提供・共同)

 【ワシントン共同】南極の氷河に亀裂が入り、巨大な氷山ができつつある様子を、
米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「テラ」に搭載された観測機器の一つで、
日本の経済産業省が開発した光学センサー「ASTER」がとらえた。

 写真は昨年11月に撮影。南極西部のパインアイランド氷河に幅80メートル、
深さ60メートルほどの亀裂が約30キロにわたって生じた。亀裂はさらに伸び、近く
東京23区の面積の約1・4倍に相当する約900平方キロの巨大氷山となって
分離する見通しだという。

東京新聞 2012年2月4日 11時28分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020401001557.html

関連ニュース
【温暖化】南極パイン島氷河に29キロの亀裂 巨大氷山誕生の兆しか 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320590968/-100
【環境】チリ 氷河1年で1キロ後退 民間の研究グループが地球温暖化の影響を指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323339417/
2名無しのひみつ:2012/02/07(火) 03:32:53.16 ID:/cqwQf87
これも氷山の一角に過ぎない
3名無しのひみつ:2012/02/07(火) 03:33:56.98 ID:CBW3OY7s
赤道付近まで流れてきたら面白いのに
4名無しのひみつ:2012/02/07(火) 03:35:46.08 ID:0+tgvoE1
河から山にクラスチェンジ
5pureφ ★:2012/02/07(火) 04:09:29.93 ID:???
別ソース

南極の氷河に亀裂、巨大氷山誕生か
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 2月3日(金)16時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120203-00000001-natiogeo-int
6名無しのひみつ:2012/02/07(火) 04:13:01.64 ID:oP4zaAmV

過去にはもっとでっかい氷山が漂流してただろ
7名無しのひみつ:2012/02/07(火) 05:57:38.89 ID:sMXZFz1t
誰か、ミステリーツアー企画しろよ。
行先不明。氷河に乗って大海原へ。
宿泊は氷の宿、海産物取り放題。
8名無しのひみつ:2012/02/07(火) 06:15:42.80 ID:nDyMBDas
日本の経済産業省が開発した
日本の経済産業省が開発した
日本の経済産業省が開発した

わらうところか?かねだしたら開発したことになる金満色
9名無しのひみつ:2012/02/07(火) 06:20:15.42 ID:dG92Ouxi
漫画のイメージとまるで違う件について小一時間
10名無しのひみつ:2012/02/07(火) 06:28:36.87 ID:YjLEaIGm
>>1
なんでこんなガラケーで撮影したような写真なの?
小さすぎで何の写真か全く分からないんだが
11名無しのひみつ:2012/02/07(火) 08:13:25.02 ID:CJL6oA8l
>>8
はぁ?
お前は経産省所轄の研究機関の存在を知らないおバカさんじゃないよね?
12名無しのひみつ:2012/02/07(火) 09:16:50.80 ID:pdzAXjl7
大きさを説明するのに東京二十三区を持ち出すのは判りにくいな。
東京二十三区って、どういう形の輪郭してるのか判らないから。
佐渡島(八百五十五ku)並みと言われたら、
「おお〜〜佐渡島が漂流する大きさの氷山か!!」と
スケールを実感できる気がするのに。
13名無しのひみつ:2012/02/07(火) 09:32:46.85 ID:2dYAY3uF
うっかり氷山じ〜ま♪
14名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:06:59.64 ID:+LlrZMzx
パインパイン島「テラ」ワロス
15名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:08:22.74 ID:zaVvtns/
>>12
そうだね23区なんて広いというよりはトンキーが密生してて狭苦しいイメージだし
16名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:24:40.12 ID:0PlZg4Ws
南極の大陸氷はどんどん無くなって行っている。
今のミリ単位で測地できる地球観測衛星や米国の軍事衛星がありゃ
ここ数十年の南極大陸の水、即ち氷で閉じ込められた水の総体積を
出すなんて朝飯前。
昭和基地あたりの開設当初からの氷雪の減少ぶりをみたら誰しも
全体的に減っていることなんて想像するに容易い。

なぜNASAやNOAAを含む米政府、ロシアや日本政府の研究機関が
それらを発表しないかというと

事態は思っているより深刻と思ったほうがいい。

発表したらギリシアショック、円高ショックどころで無いからね。

今の全世界的経済危機が落ち着いたら何らかのアクションあると思うよ。
17名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:32:37.20 ID:0Q6bQbeJ
>>3
氷山をサウジアラビアまで運ぶって計画があったね
18名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:33:27.35 ID:SzKkwnZN
 パイン島氷河では2001年にも巨大氷山が誕生している。亀裂について、研究チームは
「過去もあった自然現象によるもの」として、地球温暖化との関連は否定している。
19名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:35:24.23 ID:IRihPHBB
EOS-PM1だっけ
NASA予算が無いからってまだ使ってるのか
20名無しのひみつ:2012/02/07(火) 10:50:02.12 ID:URsXg5+p
ただ氷河が押し出されて海に放出される一場面じゃねぇか!
地球での自然現象は規模がでけぇんだよ!
太平洋あたりのプレートなんかもっとでけぇ動きしてるけど海の底で
見えないだけ幸せだよ。
オツムの弱い温暖化論者はグローバルな見地でモノが見えないから
すぐに南極1号に乗りたがるww
21名無しのひみつ:2012/02/07(火) 11:10:19.31 ID:yux4Zafz

◆南極の氷床から判明した過去42万年間の「南極での気温の変化」を現したグラフ
http://oka-jp.up.seesaa.net/image/Temperature_Interglacials.gif

地球の気温は約10万年のサイクルで大きく上下している事が判明している。
ごく短く温暖な間氷期と、約10万年近く続く長い氷河期が交互に訪れるのだ。

◆現在の間氷期はなぜ長いのか?

10万年前、20万年前、30万年前の間氷期の前例に倣うなら、
今は次の氷期の入り口か、すでに氷期に入っていないとおかしいはず。
今度の間氷期が特別なのは、ここ数万年が
40万年に一度のミランコビッチ周期の安定期にあるかららしい。
だから40万年前の間氷期を外挿すると、今の間氷期のピークはあと1万年先ぐらい。
たとえていうなら、今の間氷期は4回に1回の“閏間氷期”といってもよい。
いずれにせよ、いずれ地球は氷期に入るのは間違いない。

(ソース:『ネイチャー』)
http://www.nature.com/nature/journal/v429/n6992/full/nature02599.html
22名無しのひみつ:2012/02/07(火) 11:18:57.60 ID:yux4Zafz
産業革命期と比べて大気中CO2濃度は上昇している(事実)
CO2は温室効果ガスである(事実)
南極は今も溶けてる最中である(事実)
地球の平均気温は上昇している(事実)

さえずってないで温暖化していないのなら証拠をまとめて論文書いてこいや!
23名無しのひみつ:2012/02/07(火) 11:20:09.47 ID:yux4Zafz
・産業革命期と比べて大気中CO2濃度は上昇している(キリッ)
↑実質上の嘘。実際は大海の中に一滴を投じた程度しか上昇していない

・CO2は温室効果ガスである(キリリッ)
↑実質上の嘘。乾燥大気中において僅か0.04%(1/2500)の比率しかない二酸化炭素は
実際にはありとあらゆる温室効果ガスの中で最も弱いもので
仮に濃度が10倍になっても0.1度の気温上昇も齎さない。
また、二酸化炭素濃度が上がる事で地球気温が上がるという
信頼できる実験データも実質存在しない。
最大の温室効果ガスは水蒸気である。

・南極は今も溶けてる最中である(キリリリッ)
↑温暖化とは無関係。実際は毎年溶けている。
今年は過去に比較して南極全体の気温が大きく寒冷化しており
内陸部で増えた氷が外側の氷を押し出して氷山を生み出しているだけ。
現在南極は夏真っ盛りなのにあまりにも氷が増えすぎたため
南極観測船しらせが昭和基地への接岸を断念した程である。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327242320/

・地球の平均気温は上昇している(キリリリリリッ)
↑嘘らしい。局地局地地域で気温が上昇したデータはあるが、
地球全体としては2000年頃から一貫して少しずつ寒冷化しているようだ。
http://wattsupwiththat.files.wordpress.com/2012/01/2001-2001_hadcrut3_trend.png
(データは英国気象庁 Hadley Center 公表)
24名無しのひみつ:2012/02/07(火) 12:05:48.28 ID:zWWAODWR
>>22
>さえずってないで温暖化していないのなら証拠をまとめて論文書いてこいや!

あの〜数字は?とさえずってみるww


25名無しのひみつ:2012/02/07(火) 12:13:58.30 ID:8unfTuok
いあいあASTER
26名無しのひみつ:2012/02/07(火) 12:22:39.53 ID:lkg8lbx5
第二のタイタニックが誕生するのか、胸熱だな
27名無しのひみつ:2012/02/07(火) 12:38:10.45 ID:BmhIKXH+
南極あったかそうだもんな
キムタクもカジュアルな格好で山登りしてたし
28名無しのひみつ:2012/02/07(火) 12:56:37.83 ID:Mq5XzYsI
南極の西部とはいったいどこのことなんだろう・・・・?
29名無しのひみつ:2012/02/07(火) 14:53:36.84 ID:2ft6MOHa
>>16
具体的にどう危機なのかが一切書いてないな
日本を代表する科学雑誌ムーがソースけ?
30名無しのひみつ:2012/02/07(火) 15:46:07.94 ID:t5w0Nl4Z
寒冷化きてんの?
31名無しのひみつ:2012/02/07(火) 17:19:57.46 ID:ov8VBqMq
氷山ができるときの津波発生の方が注目されるんじゃないの
32名無しのひみつ:2012/02/07(火) 17:22:02.98 ID:5DKPza2D
>>7
企画したよ。 さあ今から行って来い。
33名無しのひみつ:2012/02/07(火) 17:23:58.87 ID:5DKPza2D
>>28
普通に西半分のどっかじゃないの?
34名無しのひみつ:2012/02/07(火) 17:45:35.74 ID:dG92Ouxi
>>33 グーグル地図で教えて
35名無しのひみつ:2012/02/07(火) 17:57:33.77 ID:5DKPza2D
>>34
http://wikitravel.org/upload/shared/d/d9/Antarctica_regions_map.png
普通にこれの東半分(右側)だろ
ゆとり?
3635:2012/02/07(火) 17:59:04.19 ID:5DKPza2D
ああ、西側だったか
西側なら左半分だね。
37名無しのひみつ:2012/02/07(火) 18:11:47.98 ID:hGinRBGY
白い風景に白い矢印とか
作った人頭弱そう
38名無しのひみつ:2012/02/07(火) 18:13:33.66 ID:L7lrgU9A
手で左右にパカっとやりたくなる
39名無しのひみつ:2012/02/07(火) 20:11:07.59 ID:5Lr7wYlx
>>8
>わらうところか?かねだしたら開発したことになる金満色

経産省の研究所の研究者の方が、JAXA技術者よりセンサー開発は
上手なんだよ(半分本当)。
40名無しのひみつ:2012/02/07(火) 21:33:10.65 ID:84y4KHxS
>>35
いや、南極なんだからどこみても北なんじゃないか?

日本が真ん中の地図だと、南極の尻尾は右上側にあるしw
41名無しのひみつ:2012/02/07(火) 21:56:02.96 ID:05k4EvUT
方位についてはそこまで厳密に知らないからなあ。高校の地理の教科書に載っているのか?
42名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:11:12.60 ID:V/E5SFJw
パイパンの割れ目
ここまでなし
43名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:11:25.65 ID:5DKPza2D
>>40
はい?西の話してるんじゃないの?ww
>>41
何いってんの君。
「地理の教科書に載ってないからワカリマセン」
「ガッコウで習ってないから考えられません」
これが典型的なゆとりの発想。
44名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:20:15.70 ID:UA7kGDbv
>>40
方角は星で見るんでしょ?
45名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:25:04.15 ID:F5mJzhNO
>>19
EOS-AM1じゃあるまいか。
46名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:31:50.10 ID:p0ANFvqc
>>41
西か東かの判断ってのはゆとりには厳密な話なのか。
これは基礎学力が落ちるのも不思議じゃないなあ
47名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:41:41.93 ID:wRnKlpWn
>>17
ゴルゴが氷山のクラックに銃弾を打ち込んで破壊
48名無しのひみつ:2012/02/07(火) 22:50:46.50 ID:J36K1L3z
以前もあったな、南極大陸で出来た巨大氷山の漂流


49名無しのひみつ:2012/02/08(水) 00:35:09.57 ID:c4nDPiaa
>>39
まぁどっちにしろ作るのはNECなんですがね
50名無しのひみつ:2012/02/08(水) 03:06:38.92 ID:bB3GgK0t
か・・・亀裂
51名無しのひみつ:2012/02/08(水) 15:14:56.16 ID:iPOzpczN
>>43
> 「地理の教科書に載ってないからワカリマセン」
> 「ガッコウで習ってないから考えられません」
> これが典型的なゆとりの発想。

ゆとり教育以前の教科書には載っているのか?
なんでも「ゆとり」のせいにするのはさすがに頭が悪すぎると思うが。
52名無しのひみつ:2012/02/08(水) 16:20:02.41 ID:bDeOTzFZ
南極の西とか東とかって便宜的に決められてる物だから、知らなければ直ぐには分からないよね。
そう言う物が有るよって言われて考えればこうかな?って想像は付くが。
53名無しのひみつ:2012/02/08(水) 16:53:14.31 ID:vHlARYtd
>>51 お前は本当にアホだな。
教科書に載っていたかどうかで無知を開き直れるその発想こそが、
ゆとりの特徴と、誰もが分かる言葉で書いたつもりなんだけど。
まさか反論が「じゃそっちの教科書には載ってたのかよ!」と来るとは(笑)
まずは読解力も必要だな、たぶん本なんて読んだ事ないんだろ。

あのね?世の中って、教科書に書いてない事だらけなんだよ。
考えるヒントのほんの一部な訳、学校で教えてるのは。
考えない。わかんない。勉強苦手。それも素敵な個性とか教わったんだろ?
みんな笑顔で満点だから、自分の無知は教科書と先生の責任にするしかないもんな。

教わってないから知らなくて当然!俺が分からないなら世の中が間違ってるんだ!とかw
お前の下の世代もきっと苦笑してるぞ。


54名無しのひみつ:2012/02/08(水) 17:07:33.39 ID:vHlARYtd
>>52
世の中の定義って殆どが便宜的にきめられてる訳だがw
「便宜的に決められてるものは習ってないなら分かんなくてもしょうがないよねー」じゃねえよ。
南極大陸の西側が何なのか、お前の常識で思いつかないならまず考えるもんだろ。

「どっち向いても北じゃん、はい終了ー」とか「教科書載ってないから分かる訳ないじゃん」とか、
ゆとりっていつもそんなのばっか。
55名無しのひみつ:2012/02/08(水) 17:22:02.57 ID:bDeOTzFZ
何、そんなに必死になってんの?w
56名無しのひみつ:2012/02/08(水) 18:55:33.31 ID:K/sjcZcC
>>55
無理して楽勝気取りでスカしつつ、己の低脳を隠して生きなきゃなんないのも
全部文部省の思いつきの実験のせいなんだよね( ; ; )
ホント気の毒だよw
お前は悪くないよ。だっていつもお前はオンリーワンの一等賞だもん(^-^)
きっと 人のせいだよ!
57名無しのひみつ:2012/02/08(水) 19:17:36.25 ID:fQYDBwcl
海面上昇の始まりか?
58名無しのひみつ:2012/02/08(水) 19:41:13.90 ID:bDeOTzFZ
別にそんなの始まらないよ。
59名無しのひみつ:2012/02/08(水) 20:47:56.24 ID:Qe3vyH98
将来子供が生まれたら、俺は学校に通わせないで育てたいね、
日本のくだらない教科書ややるきのない教師、崩壊している義務教育制度に任せて育てるくらいならな

毎日2時間図書館に通わせて自由に絵本や児童書を借りて読ませて
家では上質の映画や音楽に親しませて、その道のプロを個人教授として招待させるは
人とのコミュニケーションは毎週日曜日フリマとかでお店だして自分の作った作品を売らせて人間関係広げさせたり、
時々ボーイスカウトに参加させたり、たくさん子供をもってさまざま可能性に触れたいな、だから8人くらい子供を作る。当然一夫多妻。
ある分野に興味や才能を持たせたら本人が満足するまで徹底的に追及させる。
アニメや漫画、ゲームのような低俗な暇つぶしの道具には一切触れさせない。
そういうくだらんメディアではなく自分で物を作り、何かを探求することが面白いということを学ばせたいね。
完全に世俗から離して育てる、日本では制度的に無理だからアメリカしくしかないかな。

俺は金が腐るほどあるから子供たちには芸術家やその道のプロになってもらいたいからね。
美人で頭のいい最高の嫁を今の彼女から選択していかなければな。
60名無しのひみつ:2012/02/08(水) 21:15:14.47 ID:yPrqX8Uy
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328700400/
【画像あり】ヨーロッパの寒波がやばい 日本とは比べ物にならねぇ
61名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:41:20.82 ID:Mqpj3gwU
>>59
やべぇぇぇぇwww
ゆとりジュニア、計画通り超ゆとりモンスター誕生でで間違いなく日本終了だわ!
どうするよ。 コレ、マジキチなんて笑ってられねえ。
きっとゆとりパパ、ママの本音だと思うぞ?

日教組の思う通りに日本が終わっていく。
ゆとりバンジャ〜イ(泣) こりゃもうオワタ・・・
62名無しのひみつ:2012/02/09(木) 15:42:14.26 ID:/DfjEccu
かき氷にすればたらふく食えそうw
63名無しのひみつ:2012/02/09(木) 16:13:33.90 ID:BeVmQ7Hp
流れ出たところで、周極流に乗って南極大陸の周りを回るだけ。
そして南氷洋の猛烈な嵐に揉まれ続けて砕けちゃうだろうな・・・・
だから南極の氷山は北極の氷山のように大きいまま流れてこない。
64名無しのひみつ:2012/02/10(金) 11:30:53.55 ID:rk14Xeh+
過去32年間,南極圏の気温はじわじわと低下中:
http://junksciencearchive.com/MSU_Temps/UAHMSUSPol.html
65名無しのひみつ
南極の海氷は大陸内部の氷が成長して、それに押し出されて生まれるんだよね。
つまり、大きな海氷が生まれようとしてるという事は大陸内部の氷の成長を意味してる。

結論として、海面上昇には繋がらない。