【心理】暴力ゲームと若者の破壊衝動は無関係 精神状態や反社会的な性格特性、家庭内暴力、人間関係などの方が関連−テキサスA&M大

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しのひみつ:2012/02/21(火) 12:29:53.50 ID:9hzTp7Ne

まあでもゲームが有害が無害か、つったら普通に有害だろ?
168名無しのひみつ:2012/02/21(火) 13:23:45.63 ID:CnyY352E
受験勉強のほうがビデオゲームより有害だと思えるけどなあ。
ブサヨは受験勉強のほうが有害だという見解に同意してくれるはずだ。

保守的な親や論客たちは、ビデオゲームには快楽中毒性があり、
受験勉強の時間を犠牲にしてまで若者たちをゲームに没頭させてしまう
相対的有害性を主張するが。
169名無しのひみつ:2012/02/21(火) 16:22:27.64 ID:9ljmJViW
暴力ゲームにひかれるということは、そのような衝動の素質があるともいえるだろう
また、ゲームをすることによって増長、誘発されることは否めまい。

感受性というものには個人差があり、影響を受けやすく染まりやすい者も多い
とくに10代などは。ゲームによって発散されるものもあるだろうが、危険を秘めたジャンルであることは変わりない
駆逐せよとは思わないがね。
170名無しのひみつ:2012/02/21(火) 16:29:24.92 ID:9ljmJViW
洗脳についてだが、ちまたのCDなどにも洗脳メッセージはふくまれている
最近でいうときゃりーぱみゅぱみ○か。

洗脳で暴力化、鬱、無気力にもなるが
電気製品、電磁波そのものにそのような効力があることも注意せねば。
赤ちゃんにCDやTVなどを見せていて情緒不安定、知恵遅れ、言葉遅れの子が育つことは有名。
それらの影響を受けない環境にすれば症状はかなり改善されることも有意義な情報
171名無しのひみつ:2012/02/21(火) 18:53:23.22 ID:f0PBQ6Mk
米国高校生銃乱射事件の背景にあるもの | ソクラテス
http://yone973.jugem.jp/?eid=41
ノストラダムスのいうマルスです、1999年7月から発売されたゲーム機によって洗脳され、魂までも奪い取られることになる、これからの子供達だ、
反キリストに絶対服従する、反キリストの精鋭部隊となります、ナチスのゲシュタポみたいなものです、サタンはそこまで計画して、我が子、反キリストのために道を備えていたのです、
172名無しのひみつ:2012/02/21(火) 18:57:32.50 ID:f0PBQ6Mk

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145263356
今は多神教という反真理的な概念を取り入れているのですか?

それはあかん

高校生の時テレビゲームを完全にやめてよかった

御回答ありがとう

173名無しのひみつ:2012/02/21(火) 18:59:38.73 ID:f0PBQ6Mk
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365176053

karadamimosoさん

いうまでもなく先進国(西洋諸国等)の福音主義者にとってイスラム教原理主義より世俗主義の方が遥かに危険です。

何故なら、イスラム教原理主義者と違って、世俗主義を進めようとしている多くの団体が既に国内にあるからです。
世俗主義者やいかれた左翼は既にマスコミや教育界などに浸透しているので、奴等の直接的な影響はかなり大きいと考えられます。
連中は幼稚園から大学まで左翼に偏った教育、社会主義的価値観、ポストモダン主義という相対主義的思想で子供達を徹底的に洗脳していますし、
テレビ、ゲームなどを媒体として神が嫌われるものを美化する文化の流れを育てていますし。
学校やテレビで子供を洗脳したり自分の嫌らしい変態行為を公の場で美化したり人に押し付けたりするような左翼の碌でなしこそ、
ゲヘナの燃える炎に焼かれるに値する連中だ。 奴等の社会への破壊は非常に大きいから。
174名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:03:11.71 ID:f0PBQ6Mk
洗脳される青少年
http://white-church.sakura.ne.jp/HP/bunsyo1.htm
  暴力や残虐シーン。多くの有害情報がテレビやビデオを通し社会に浸透していく。特に子供たちの精神を破壊する映像や攻撃的ゲームの氾らん。
白目を出した目のつり上がったキャラクター。もう一度言いますが、人は触れるものに似ていくのです。特に子供達はとても敏感です。
冷静になって現実社会を直視するなら、この社会を操り破滅の世界へと引きずり込む悪の力の存在を認めざるを得ないでしょう。
背後でこの世界を操る闇の支配者とは.........?
175名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:07:00.58 ID:f0PBQ6Mk
ぶっちゃけイルミナティ(実際のイルミナティではなく
そう名乗っているだけの悪魔崇拝結社があるからややこしい)、
フリーメイソン、そしてさらにそれらを操る黒幕となるある爬虫類型知的生命体などは
昔から自らの教義と思惑に沿わないキリスト教、神道などのような創世記録のある宗教に異常なまでの敵意を燃やしていて
その教えや権威を破壊するために徹底的な執念燃やしているからな
ついでに連中は「選ばれた民である自分たちだけで叡智を共有し、
それ以外の家畜にすぎない人間たちは無知なままにして操りやすくしよう」と昔から考えてきた
よって実験室で再現検証ができるようなごまかしの効かないもの以外は 表に真実を出させず、広めさせない
ちなみに唯物論系の学会
(医学界、進化生物学などの考古学会と生物学会、宇宙開発学会、天文学会、物理学会etc…)
も純粋な真の科学的根拠から学説が捕らえられているワケではなく
スッポリ連中の支配下に入ってしまっていて、
連中にとって世間の流行りになりそうな都合のいい教義が持てはやされている
(そうでない学説は隅に押しやられる)のが実際のところ
「宇宙開発」「進化論」「地動説」などについてもその黎明期にそれを唱えてきた、特に著名な面々の裏の顔を見ると
奇妙な事にいずれも特定の結社に所属していた事がわかるそしてそうした傾向は現在も続いている
要するに学説において何が主流になるかという事は
何が正しく、何が間違っているかという、真実に根拠を置いたものではなく 世間の流行になり民衆を洗脳させやすい、言わば「連中」の意向に沿ったものか否か、という事だ。
学会の主流と流行は科学教徒とその背後にあるものが作っているものだ。 ここに気づかない民衆と政府は永遠に真実に到達する事ができず
「連中」の意のままに流されてしまう。
流行、主流になっている学説だから正しい、他のものは間違っていると長いものに巻かれろ的な考え
で民衆と学会と政府は洗脳され付和雷同し、その権威を嵩に着るようになる。
そういた科学教徒の輩がどんどん増え、それ以外の学説、ひいては正しい学説まで冷遇するようになる。
中でも既存の学説を根底から覆す可能性のある学説については徹底的に排斥される。
かつて排斥されたガリレオやコペルニクスのように。
176名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:14:07.31 ID:dFbIqg/d
すまん、長すぎるんでまとめて三文字で頼むわ >ID:f0PBQ6Mk
177名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:27:07.15 ID:cCuIiclx
むしろそれらで感情を抑制してるだろ。良い意味でも悪い意味でも、今の若者は逆に攻撃的ではない。たまに爆発するけど

昔をよく見ろ。
昔は人畜無害の人で溢れていたか?
178名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:51:19.90 ID:z8YrHiPC
>>176
すまん、長すぎるんでまとめて三文字で頼むわ
179名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:57:26.04 ID:rO0k194H
気に入らない奴をこんな風にゲームみたいにぶっ殺せたら気持ち良いだろうな。
とか考えるようになってきたらどうかと思うが、どっちか言ったら怒りの矛先を
小動物に向けて殺し始めるような事を繰り返す奴のほうがエスカレートしそう。
180名無しのひみつ:2012/02/21(火) 22:51:34.77 ID:L0UQuet9
>>176
死せるクトゥルー
ルルイエの館にて
夢見るままに待ちいたり
181名無しのひみつ:2012/02/22(水) 06:16:33.36 ID:e9egoBw3
ポケモンと動物虐待は無関係
ポケモンと動物虐待は無関係
182名無しのひみつ:2012/02/22(水) 06:27:14.32 ID:rLKQUSkD
>>163
いつの時代も新しい娯楽は責任転嫁の矛先を向けられるよね。
今の時代はゲームとか漫画とかに社会の歪みの責任を転嫁してるが、
極論すればスポーツ全般にも同じような論を当てはめれるな。

ゲームでモニタの中のキャラを殴るより、ボクシングで実在の人間を殴るほうが
よほど暴力性を育むかもしれない。だが、ゲームも漫画もスポーツも、
およそ暴力を発動させる可能性のある娯楽をすべて禁止すれば
人間から暴力性を無くす事はできるのか、というと絶対そうはならないだろうな。

183名無しのひみつ:2012/02/22(水) 06:56:24.59 ID:rOydPeNC
当たり前だ。
マトモな人間がバイオハザードやっただけで発狂する訳ないダロ。
184名無しのひみつ:2012/02/22(水) 07:05:05.36 ID:EYUSTWrt
チベットのダライ・ラマも暴力ゲームに言及してたことがある
どこの記事だか忘れたけどそういうゲームで発散することは逆にいいことだって言ってたはず
容認派
185名無しのひみつ:2012/02/22(水) 14:38:01.73 ID:eTefUjK1
受験勉強のほうが100倍有害。しかしそれを主張することは最大のタブー。
186名無しのひみつ:2012/02/22(水) 21:20:49.30 ID:r/MgwqnW
結論










教育ババアどもは氏ね
187名無しのひみつ:2012/02/23(木) 11:31:46.67 ID:BEKLNipF
で、小説・映画と暴力の関係はいつになったら調査されるの?

>>185
低学歴w
なぜ受験勉強が有害なのか実証もせず、コンプ丸出しの意見しか言えない論理的思考能力を持たないクズw
188名無しのひみつ:2012/02/23(木) 11:45:05.17 ID:BEKLNipF
高学歴より低学歴のほうが犯罪を起こす率が圧倒的に高いよねw
毎日起こる低学歴無職の犯罪はスルーするくせに、稀にエリートが犯罪起こすと「受験が悪い」などと吠えるw
普段はマスゴミ叩いてるくせに、そっちの話題になればマスゴミに同調して受験や高学歴を叩き始めるからお前らはクズなんだよw
まぁ、自分の目に留まる物、コンプレックスを刺激するものにしか反応できないのは2ch脳ってやつかねw

まぁどう考えても一番有害なのはネットだろうなぁw
ネット自体はきちんと使えば便利なツールになったはずなんだが、
日本のネット事情はお前らみたいな偏見の押し付け合いしかできない下等生物が無責任な発言を垂れ流し悪意と攻撃性を増長させてるだけだからなw
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 16:38:21.96 ID:fHPRKyuC
190名無しのひみつ:2012/03/24(土) 02:56:07.78 ID:LpDfOZ3A
>>189
>【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
これって親が悪いんだよ
ものすごいハードルを高くして、そのためなら何をやっても良い
法律違反をしても道徳に反しても構わないって教えて飴をたくさん与えて依存させる
もし、要求にこたえなければ村八分なんかのムチを加えて嫌がらせするようにしてるから
191名無しのひみつ:2012/03/24(土) 02:57:26.10 ID:LpDfOZ3A
米軍でも使われてるように
ゲームと言うのは、単なる戦闘訓練にすぎない

戦う相手を決めるのは、その人の周りの環境だろう
192名無しのひみつ:2012/03/24(土) 03:19:57.59 ID:Lk/1uEhI
むしろ妄想で憂さ晴らしするからいいんじゃないか?
193名無しのひみつ:2012/03/24(土) 05:05:30.96 ID:uKTpuGv3
>>188
犯罪者に不細工が多いのと同じで、いい方が嫉妬させてたり隠せてたりするんだとも思うよ。
受験勉強が有害とは言わないけどね。
累犯障もそうだけど、最初の不運さは歴然としてある。
(親の経済力で勉強しやすい方が得)
194名無しのひみつ:2012/03/24(土) 18:56:12.11 ID:KrNUYBuV
>>188
つ高学歴と低学歴の比率
つ経済力
195名無しのひみつ:2012/03/24(土) 20:43:43.93 ID:EqnDLLqq
>>194
「社会的地位」を忘れちゃいかんなw

 合理的判断を用いて最も最適な行動

を前提に考えれば、「犯罪を犯して捕まるリスク」と
「犯罪を犯さずに社会的に信頼を得る」のどちらがお得か?ということになる。

学歴が低くても親が大富豪で利子と家賃収入だけで食っていける馬鹿ボンなら
犯罪を犯す理由は全くない。
196名無しのひみつ:2012/03/25(日) 14:46:30.11 ID:F5jwFWOf
>>188
つ公務員…
197名無しのひみつ:2012/03/25(日) 14:50:28.50 ID:F5jwFWOf
てか犯罪ってのは

超金持ち 超イケメン

この二つが揃えば基本的には起こりにくいだろうね
198名無しのひみつ:2012/03/25(日) 15:12:05.55 ID:F00jTowG
はいはい人間禁止
199名無しのひみつ:2012/03/25(日) 15:16:19.94 ID:LI0SxT5s
普通に考えりゃわかるだろ
暴力団がゲームやってんのかよ
200名無しのひみつ:2012/03/25(日) 18:34:47.72 ID:APDOam+j
考察の杜 教育
http://www.sun-inet.or.jp/usr/hiro7733/public_html/study/study_HAGYOU_LABEL.html
幼い子供達は、感情も顕わに表現する。
いつの世も、「キッズの世界」は変わらない。
しかし、子供達が自分独自の娯楽に触れる年齢になると大きな影響を受け始める。
子供に、娯楽を提供している「漫画」や「劇画」は、「大きな影響を与える媒体」である。
その中のヒーローは、時代を追って変わる。
1.少年ケニヤ
2.鉄腕アトム
3.ドラゴンボール
4.北斗の拳
「少年ケニヤ」は、『古き善き時代』のヒーロー。
『団塊の世代』を育てた「鉄腕アトム」も、「真摯なヒーロー」だった。
子供達は、「自分を育てたヒーロー」に憧れを抱く。
「あのようになりたい」
・・・
態度や言葉使いまで真似るようになる。

それは、「時代の潮流」を築き上げてしまう。似たようなヒーローが町に溢れる。
「ドラゴンボール」には、「反逆的」で「過激」なヒーローが登場する。
その風潮によって、子供は粗野な言葉を身に付け、親に披露する。
親は驚いて、「子供が悪くなった」と悩み始める。
しかし、子供にすれば『セリフの受け売り』を行ったに過ぎない。
こんなやり取りを求めて。
「おばはん!」
  「おお、何だよ悪ガキ!」
芸能界、映画界まで追随して雰囲気作りができている。
「反逆者」、「冷血漢」、「孤高の人」、「世捨て人」など、
これでもか、これでもか、と作品が送り出される。
暖かで家庭的な作品が先細りとなり暖かで家庭的な作品が先細りとなり、それは大人のノスタルジーへと変化した。
近代、ひときわ影響が強かったものは「北斗の拳」である。
『お前はもう死んでいる』
・・・冷めた目で相手を見つめ、笑いもせず、感動の兆しも見せない。
どこか寂しそうで、ぼんやりと遠くを眺める。
これが、子供の頭にコピーされ、キャラクターとして真似られるようになった。
201名無しのひみつ:2012/03/25(日) 18:37:45.98 ID:APDOam+j
  空気とは?(2.犯罪と偽善)
子供達が、自分から変化したのではない。
世の中の「空気」が、子供達を変えているのだ。
「偽善と汚職」
「犯罪と冷血」
「恩知らずと愉快犯」
「公共心」は失せ、
「お笑い界」には、『無礼の手本』が満ちている。
『いじめ』を演じては笑い
『落ちこぼれ』をからかっては笑う。
(※いじめの雛型は、「ドツキ漫才」や「ドタバタ喜劇」、「バラエティ」の中にもある)
徐々に影響は広がり、「憂さ晴らし」が横行する。
「動物」や「幼児」を虐待する事件。
布団に縫い針。
店に放火。
いきなり殺人。
「犬が嫌い」と、毒餌を撒く。
「草花を踏みにじり」、「人の車を傷付け」、「ごみ投げ」、「落書き」、「公共物破壊」など・・・
社会は、「壊滅」に向かっているかのようだ。こんな時代に暮らせば、子供達がおかしくなるのも当然だろう。
性的モラルの低下は顕著である。
教師が教え子と間違いを犯し、
生徒は町で売春する。


インターネットを遮断しても、

携帯メールを禁じても、既に『菌』はバラ撒かれている。

202名無しのひみつ:2012/03/25(日) 18:40:25.93 ID:APDOam+j
  空気とは?(3.情報過多)
無垢な子供が、いきなり「無感動な子供」に変わったのではない。
「幼少期からの情報」が、徐々に彼らを形成していった。
確かに、情報が少なければ、子供はそのまま無垢でいただろう。
しかし、親はマスコミに教育を任せ、子供は今や、『知り過ぎ』ている。
『世の中、なんてひどいんだ』
「失望するような刺激」に「いちいち反応」なんかしていられない。
「失望」の蓄積が、「無感動」という反射となって、子供の表皮を飾っている。
彼らの頭には、「知らなければ良かった情報」が多過ぎる。


「偽善の社会」で生きるために、末世の子供達は、自分を助ける『末世のヒーロー』を追い求める。


「バットマン」は、荒んだ「ゴッサム・シティ」に必要だし、
「北斗の拳」に、やっつけてもらいたい奴らも多い。
「『スパイダーマン』は忙しそうだ、『スポーン』なら来てくれるかな?」
・・・
地獄から来たヒーローでさえ、追い詰められた子供には歓迎される。

子供達が、『必要悪』に憧れるのは、「偽善社会」の特徴である。

203名無しのひみつ:2012/03/26(月) 10:26:21.25 ID:0TrJhFvl
>>201
>>202
文章表現や語彙に引き付けられたわ。お前が本出したら買うぜ
204名無しのひみつ:2012/03/27(火) 05:20:57.75 ID:4N2WAhzH
ノエルギャラガーの言い訳まだ?
205名無しのひみつ:2012/03/27(火) 05:37:14.78 ID:9GnHfGj0
>>203
俺も本が出たら欲しいw
>>201
>>202
が書いたレスの方が学者の頭が堅い意見なんぞより文章力も説得力もあって納得がいくし
文章も好感が持てるよな
206名無しのひみつ:2012/03/27(火) 08:56:46.58 ID:09GFSCZX
>>203
確かに言っている内容はともかく、文章は上手いよな?w
偽善社会というのは同意だし。
207名無しのひみつ:2012/03/27(火) 10:34:47.93 ID:4N2WAhzH
197よ、それは違うぞ
昔イケメンで金持ちで手癖の悪い知り合いがいてだな、、
208名無しのひみつ:2012/03/27(火) 13:26:53.26 ID:9GnHfGj0
>>206
いやいや内容も憶測だけの学会と違って実測によるものだというのが一目見ただけでも解るから信憑性もかなりのものだと思うw
209名無しのひみつ:2012/03/27(火) 13:30:55.22 ID:rV9e3jNK
暴力ゲームってこんなのが多いからな
「生き残るには悪魔を殺すしかない」
「殺せ!俺が許す!」
「君は負けっぱなしでいいのかね?選ぶのは君自身だ。好きにしたまえ」
「奴隷を解放せよ」

反対に小説やドラマはこんなの
「無抵抗こそ美学」
「耐え忍べ」
「座して死ね」

漫画だとこんなのが多い
「修業して見返してやれ」
「強いものが全て。お前が強くなれば支配出来る」
「支配者になれ、この世は弱肉強食だ」
210名無しのひみつ:2012/03/27(火) 13:40:58.25 ID:9GnHfGj0
>>209
同意
ゲーム、ロック音楽、漫画、ネットなど多種多様化された現代の趣味がそれに比例するように多様化した犯罪に繋がっているとい
うデータは以下に書かれてあるとおりもはや出尽くされているんだよな
現代はもはや誘惑による洗脳社会と言ったほうが良い


ロックとゲーム・マシンが、サタニズム(悪魔崇拝主義)を子供や若者の脳に植えつけていることは、すでにネットだけでなく、書籍などのメディアで取り上げられています。
特殊な波動が音楽やゲームの中に組み込まれ、子供たちや、若者たちの脳に暴力的で破滅的な意識を浸潤させている、ということです。

もはや、ロック音楽とコンピュータ・ゲームが、年々、増え続けている「理由のはっきりしない」犯罪とは無関係である、と断言はできないでしょう。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-162.html


洗脳される青少年
http://white-church.sakura.ne.jp/HP/bunsyo1.htm
  暴力や残虐シーン。多くの有害情報がテレビやビデオを通し社会に浸透していく。特に子供たちの精神を破壊する映像や攻撃的ゲームの氾らん。
白目を出した目のつり上がったキャラクター。もう一度言いますが、人は触れるものに似ていくのです。特に子供達はとても敏感です。
冷静になって現実社会を直視するなら、この社会を操り破滅の世界へと引きずり込む悪の力の存在を認めざるを得ないでしょう。
背後でこの世界を操る闇の支配者とは.........?


子供はなぜキレるのか?
http://www.tsukuno.com/message/kireru.htmこの「キレル」現象で一番問題となることは、生命の軽視です。すなわち簡単に人を傷つける、危害を加える、殺す、人の命を奪うことを大した問題と思わない、
他人をいじめることをゲームと思っている等々です。
では社会の何がこのような現象を生んだのか、何が原因なのかといえば、それは、「いのちの貴さを教えない教育」であると即座に返答できます。

 日本の教育は進化論を科学的事実として取り扱っています。
学校の先生も親も、社会全体が人間は進化の産物であると信じています。進化論を否定しようなら、嘲笑の的になることは必定です。
「進化論は真理だ、進化論は科学だ、進化論を否定することは時代遅れだ」と何と多くの人々が思い込んでいることでしょうか。
いや思い込まされていることでしょうか。貴方はどうですか?


米国高校生銃乱射事件の背景にあるもの | ソクラテス
http://yone973.jugem.jp/?eid=41
ノストラダムスのいうマルスです、1999年7月から発売されたゲーム機によって洗脳され、魂までも奪い取られることになる、これからの子供達だ、
反キリストに絶対服従する、反キリストの精鋭部隊となります、ナチスのゲシュタポみたいなものです、サタンはそこまで計画して、我が子、反キリストのために道を備えていたのです、
211名無しのひみつ:2012/03/27(火) 13:52:18.67 ID:9GnHfGj0
>>209
これらも是非読んでほしい
科学教徒にとっては害がないと思いこんでいても現代の趣味には悪の波動があるのだから危険であることには代わりないことがわかる


「サタンのわな」(レベッカ・ブラウン著)悪魔からの解放を願う人におすすめです!
http://www.eternal-lm.com/book2/294.html
    ジェニーの寝室に現われた『怪獣』/子どもたちに現われる悪霊    子どもを守る両親の祈り/悪霊を退けた六歳のトミー
    受け継がれている入口/ゲームによる入口    ゲームを通して悪霊に束縛された少年


 ロック音楽は、感覚を過度に刺激するあのリズムと、不道徳な、あるいは冒涜的な歌詞とによって、さらに罪を犯す機会となることが、とてもよくあります。
新刊「ロック音楽とサタン崇拝」 ロック・悪魔に奉納された音楽…
http://www.eternal-lm.com/news/61.htmlロック音楽がなぜ有害であり、どのように若者に影響を及ぼしているか、サタン崇拝とどのように関係しているかがよくわかります。
212名無しのひみつ:2012/03/27(火) 14:01:48.31 ID:1eAAeJEl
よし!貝割れ大根らー!!
213名無しのひみつ:2012/03/27(火) 14:04:13.74 ID:rV9e3jNK
暴力を振るう人は、それ以前の段階で
暴力以外で訴える手段を奪われてる場合が多いと思う

姉と兄の口げんかを見ていたんだが
姉は文学部で学んできた知識と、学歴を利用したカルトまがいの知ったかぶりと
(自分は大学でお勉強してきてすごく物を知っていてお前は知らないんだと具体的に例を上げずに言い放つので反論が不可能)
女と言う立場を利用した男への嫌がらせを徹底的に行い
尚且つ自分の事を棚に上げまくって他人の重箱の隅をつつくようなやり方でしゃべるので

プライドの高い兄の方は、常に自分自身を顧みて口をあけるタイプなんで
いつの間にか何も言い返せなくなり、結果的にブチ切れて張り倒すと言う結果になった

俺は本気モードになると姉よりも弁が立つので強いが
(自分よりも下等な人間には怒らない性格なので口論にならないが)

そんな感じで暴力ゲームに触れる人も抵抗する最後の手段として
暴力を振るうんだろ
悪いのは暴力を振るわれる側だよ
通り魔的犯行を除いてな
214名無しのひみつ:2012/03/28(水) 16:16:31.11 ID:oPawAOjN
>>210
何か抽象的で妙なバイアスも感じる。おじいちゃん乙
215名無しのひみつ:2012/03/28(水) 18:59:02.03 ID:jC1DZMkM
>>210
原理主義者の方ですか…。
同じ根っこの人たちのようにテロを起こさないようにしてくださいね

まぁ果たして完全に無関係であるかは別にして、わかりやすい悪役を求めてゲームに白羽の矢が立ってたところはあるからな
他の要因にも目を向けないと、衝動的で通り魔的な犯罪は減らないよ
216名無しのひみつ
>>213
どっちも悪いよ
喧嘩両成敗
利口な君が姉兄を仲裁しない悪さに気付けば、そんな邪論をやめられると思うよ
手の込んだ冗談ならゴメン