【医学】発毛の休止期を解明 遺伝子抑制でマウス毛深く 産総研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 毛の成長周期で「休止期」を保つ遺伝子の機能をマウスの実験で明らかにしたと、産業技術総合研究所
(茨城県つくば市)のチームが2日発表した。この遺伝子の働きを抑えると、マウスが毛深くなった。
人間にも存在しており、脱毛症に悩む人には朗報となりそうだ。

 チームの今村亨主幹研究員は「これまで成長期を促進する遺伝子は複数見つかっている。これらの遺伝子の
利用と組み合わせることで、より効果的な発毛が可能になるかもしれない」と話した。

▽画像 遺伝子を失わせて毛が多く生えたマウス(左)と遺伝子のあるマウス。バリカンで毛を刈ってから18日後を比較した(産業技術総合研究所提供)
http://img.47news.jp/PN/201202/PN2012020201001907.-.-.CI0003.jpg

▽記事引用元 共同通信(2012/02/02 20:25)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020201001846.html

▽産業技術総合研究所プレスリリース
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120202/pr20120202.html

▽Journal of Investigative Dermatology
「Hair Cycle Resting Phase Is Regulated by Cyclic Epithelial FGF18 Signaling」
http://www.nature.com/jid/journal/vaop/ncurrent/abs/jid2011490a.html
2名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:42:55.14 ID:8P+TEi4T
お前ら良かったな
3名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:44:35.12 ID:2PFS+s6E
キタか。(ガタッ
4名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:45:38.28 ID:iahIaDaf
アソコはツルツルのほうがいい
5名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:53:32.44 ID:HWBe2Kz5
ハゲが根絶されるのか
胸熱だな
6名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:54:40.64 ID:g4/b6Ae9
マウスがふさふさ・・・


こぇぇよ
7名無しのひみつ:2012/02/02(木) 23:54:51.17 ID:mj8Sk8oO
よし人体実験に立候補する
8名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:03:06.84 ID:07yq9m7I
生まれながらに髪の薄い人も毛深くなるんでせうか
9名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:03:56.44 ID:jl2wBhL8
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
10名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:05:18.41 ID:i1fyAoEe
コレが一般化したら逆にハゲがカッコ良くなる








ワケねーか
11名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:08:26.85 ID:Q/w3iucN
早くしろ
時間がないんだ
12名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:10:23.29 ID:BtuCsU6w
かみのけがない・・・ はげたようだ
13名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:16:15.45 ID:daSm+I83
やったね、たえちゃん!
毛が増えるよ!
14名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:16:30.91 ID:zG6q2oyQ
なんか嬉しくて涙が出てきた
15名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:17:17.86 ID:wZTwHpie
でもお高いんでしょ?
16名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:18:35.93 ID:BtuCsU6w
おお かみのけよ!ぬけてしまうとは なさけない!
17名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:20:04.60 ID:BkVWkSub
最近いろんな研究が成果をあげてるが、
ふさふさになるのはマウスだけだな

18名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:23:21.05 ID:5GHotqoK
この遺伝子を逆に利用して
ひげを薄くして欲しい
19名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:27:49.39 ID:3wfBuoTd
毛 髪  マルチワード(OR)
20名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:30:27.12 ID:P9kE+tsg
俺の経験から考えると、夜更かしや生活サイクルの乱れが一番ハゲてきた気がする。
21名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:36:41.54 ID:W8ZHJia5
カツラ業界がゴルゴ13に依頼をだしそうな事態だな
22名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:44:02.97 ID:IGgYu/mV
ハゲは治らんけど
下の毛とひげはボウボウ

ってコトだろコレ
23名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:46:03.23 ID:fS2CCdkm
ふさふさのネズミはやく
24名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:46:34.98 ID:ed6Ec1/m
でも、クリックホイールに毛が巻き込まれたらどうすんの?
25名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:48:25.51 ID:6MwZk25K
生きてて良かった(´;ω;`)ブワッ
26名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:53:27.05 ID:EixerB6o
実用化まであと30年はかかるだろ
27名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:54:43.64 ID:lzOeRtdc
毛根の休止期を短くするだけで、死んだ毛根が蘇るわけじゃない。
つまり、手遅れなやつは手遅れ
28名無しのひみつ:2012/02/03(金) 00:56:02.34 ID:VWnecYh5
オヅラさんに福音
29名無しのひみつ:2012/02/03(金) 01:15:04.59 ID:SiRQhgKf
早く!!!!早くしてっっ!!!!
30名無しのひみつ:2012/02/03(金) 01:17:23.37 ID:MMKInvJz
キテハァーーーーーー!!!
31名無しのひみつ:2012/02/03(金) 01:34:52.09 ID:61Ndij7k
よっしゃ俺復活くるか
32名無しのひみつ:2012/02/03(金) 01:38:20.54 ID:0dh4fUzH
俺の前髪もベジータ化してきてる!
頼む!早く!早く!早く!
33名無しのひみつ:2012/02/03(金) 02:15:56.28 ID:QuJ6rPZj
人間で行うと体中モジャモジャになっちゃったりして
それでいて隠したいところは毛根が既に無くツルツルのままに
34名無しのひみつ:2012/02/03(金) 02:19:09.52 ID:YPuK81wg
よっしゃー!
でも十年遅かったーーー!!
時間を戻す装置も併せて発明しろーー!!!
35名無しのひみつ:2012/02/03(金) 03:02:41.54 ID:RIp4nXwb
>>18
ヒゲを薄くする技術はすでにレーザー脱毛で完成してる
10万払ってドクタータカハシにでも池
1年かけりゃ大体ツルツルになる
36名無しのひみつ:2012/02/03(金) 05:06:33.10 ID:yd/bAajO
特異体質で身体中毛だらけの人がテレビに出たのを見た事がある。
身体中毛だらけなのに、頭のてっぺんだけ 禿 げ て る のを見せてみんなの笑をとる陽気な人だったなぁ…
37名無しのひみつ:2012/02/03(金) 05:12:30.81 ID:mLorYSBu
ジジィで黒毛フサフサってのもなぁ
格好良く禿げたい
38名無しのひみつ:2012/02/03(金) 05:37:06.26 ID:/U3J5q68
だが待て。薄毛の原因は休止期以前に抜けてる毛が多い所為ではないのか?
39名無しのひみつ:2012/02/03(金) 06:20:52.33 ID:Q/w3iucN
>>37
お前にハゲの気持ちはわからない
40名無しのひみつ:2012/02/03(金) 06:55:34.05 ID:gjRF7w0U
もういいよ・・さんざん期待させやがって・・・
41名無しのひみつ:2012/02/03(金) 07:58:59.86 ID:YV8PPHpb
爆門のやつ見たく、高くて永久的に搾取され続ける
42名無しのひみつ:2012/02/03(金) 08:02:16.39 ID:ShYunnRS
>>34
スーパーテクノロジーな宇宙人に死にそうな人を助けてもらって、
じゃあこっちの人も助けてと懇願したら
「(完全に)死んでしまったら僕でも無理なんだよ」て諭されるみたいなw
43名無しのひみつ:2012/02/03(金) 08:33:27.71 ID:eYQl6f9d
もったいぶりやがって。
>>1だけでは何の対策も取れないではないか。
44名無しのひみつ:2012/02/03(金) 09:08:11.43 ID:6XsfhZOR
FGFと言えば化粧品
45名無しのひみつ:2012/02/03(金) 09:26:16.84 ID:iZ7vtK+9
>>1関連スレッド
【芸能】やくみつるの増毛で芸能界は大波乱
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328161121/
46名無しのひみつ:2012/02/03(金) 09:30:51.90 ID:v6eNawYA
しかし不思議だよな
なんで先っぽというか、人間の頭の毛だけ禿げるんやろ
下の毛とか髭とか鼻毛とかは禿げないのに
47名無しのひみつ:2012/02/03(金) 09:51:00.57 ID:cVKHXZTB
毛根の寿命は伸びないんだろ
48:2012/02/03(金) 10:32:45.44 ID:N8RA8V6O
髪は生えるがヒゲ腋胸毛陰毛背毛肩毛脛毛ケツゲその他すべてもボーボーになるだろ
部分的に生えさせるのはまだまだ無理
つまり毛が生えてもお前らに未来はない
49名無しのひみつ:2012/02/03(金) 10:51:07.36 ID:fIPh6KkB
毛が伸び続けるなんてカミソリメーカーや床屋業界大歓喜だなw
50名無しのひみつ:2012/02/03(金) 11:13:02.72 ID:8wXRwP3T
>>36
>身体中毛だらけなのに、頭のてっぺんだけ 禿 げ て る のを見せてみんなの笑をとる陽気な人だったなぁ…

影でどれだけ涙を流してきたことだろう
51名無しのひみつ:2012/02/03(金) 11:51:26.18 ID:Ny9/rhbu
頼む。早くしてくれ。あまり時間がないんだ。
52名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:14:51.75 ID:pYga8XTL
俺歓喜wwwwwwwww
53名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:22:06.28 ID:GkpvTNOM
髪の毛じゃなくて体毛が濃くなるだけだから心配するなw
54名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:35:06.49 ID:XX+3ZDJ4
おせーよ!手遅れだ
55名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:44:13.74 ID:YPuK81wg
呪われた血が目覚めて異形の身となったお前ら
人間に戻れるかもしれんな。おめでとう
56名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:46:20.34 ID:Ppi7zS73
>>48
頭皮の細胞に狙って遺伝子導入すれば行けるんじゃないかな
つまりまず頭髪を全部剃って、電圧とかで細胞膜をぶち破って遺伝子導入を…

失敗したらハゲるな
57名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:56:51.99 ID:rbJpwlVg
はよ!・・・はよ。
58名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:57:25.31 ID:/3ukERG2
この話は我々が悩んでる薄毛とは性質が違うんじゃないの?
われわれのは毛根細胞そのものが死んでる
59名無しのひみつ:2012/02/03(金) 12:58:39.85 ID:NuiHOrY4
チビ・デブ・ハゲの三重苦がひとこと
  ↓
60名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:02:52.12 ID:wl9LbxWn
>>1
いまさら遅いわこのハゲ!
61名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:20:12.19 ID:rxoxG5DJ
今思ったが、PC用に毛むくじゃらのマウス売ったら面白そうじゃね?
って多分既にあると思うけどさw
62名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:23:30.01 ID:V8UDiRY9
生きててよかった・・・。グスッ涙
63名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:24:10.45 ID:OYF9zvUO
毎日、頭をモミモミして約1年。
-100だった頭髪が-40ぐらいまで戻ったよ。

まだ赤点だけどちょっとずつ改善しているのが嬉しいです。
64名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:33:05.41 ID:pAVsOL4H
じゃぁ発毛休止にもできるのか。
これで中途半端なハゲともおさらばで、夏を快適に過ごせるな。
65名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:33:52.82 ID:pAVsOL4H
>>61
マウスにかぶせる「ネズミのカバー」みたいなのあったな。
今もあるのかな。
66名無しのひみつ:2012/02/03(金) 13:57:12.42 ID:oB3DYaUt
急がせろ。
67名無しのひみつ:2012/02/03(金) 14:07:53.85 ID:g4dLQNn1

 惨 騒 研 の 話 は 半 分 か 百 分 の 一 に 聞 け
68名無しのひみつ:2012/02/03(金) 14:11:17.07 ID:u4/kCJMH
睡眠不足だとはげになるのは何故?
69名無しのひみつ:2012/02/03(金) 14:28:48.33 ID:l8bi+cQs
ハゲ根絶宣言が国から出される日も近いな
70名無しのひみつ:2012/02/03(金) 14:45:40.40 ID:VPOJckSe
なんか漫画のハゲ薬ネタにありがちな「全身モサモサ」オチになりそうw
71名無しのひみつ:2012/02/03(金) 14:46:38.44 ID:sXAdyrGZ

 全身、毛まるけ。

 恐ろしや〜

72名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:02:50.44 ID:NyrAaPpZ
ネトウヨはちょんまげ復活させろ
73名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:09:09.64 ID:NB80ZUNl
>>72
まげは明治政府が禁止したわけだから天皇崇拝するなら今更やらんだろ。
74名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:10:38.95 ID:/T8dqZXx

ゴリラみたいに毛深くなって、服着る必要なくなって、満員電車は毛むくじゃらであふれる。
75名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:12:12.30 ID:FiOAD5Ha
ノミの心臓に毛を生やすとどうなるのだろう
76名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:37:01.60 ID:Ppi7zS73
>>74
臭そうだな…
77名無しのひみつ:2012/02/03(金) 15:41:33.91 ID:ckLG7CJM
彡´⌒`ミ
( ´・ω・`)  横がフサフサに…
78名無しのひみつ:2012/02/03(金) 17:31:23.17 ID:EMjZypor
>>51

>>1の結果を受けて、経口で効果のあるFGF18阻害剤が開発された。
コトの緊急性に鑑み通常の臨床治験は省略され、晴れて認可の運びとなった。
発売日には前日夜から薬局前に行列ができる異例の熱気に包まれた。
購入した男性達は薬局から出るのももどかしげにパッケージを開けて本剤を服用した。


18日後、効果が現れた。
ふさふさになった。背中が。


産業技術総合研究所は、効能には問題ないとの声明を発表した。
79名無しのひみつ:2012/02/03(金) 22:31:17.73 ID:Di6Hswve
明日にでも発売してくれ
残された時間は少ないんだ
80名無しのひみつ:2012/02/04(土) 00:45:01.99 ID:Qc+tObNR
ハゲでもいいじゃねーか
何が悪いんだよ
ズラ屋のステマに釣られすぎ
81名無しのひみつ:2012/02/04(土) 03:36:48.66 ID:kL5anELK
問題は本人じゃなく
それを真に受ける女性の方にあるから
ハゲでいいじゃねーかっていう慰めはほとんど意味がない
82名無しのひみつ:2012/02/04(土) 04:03:32.07 ID:/JutqMXR
実用化はよせい!
83名無しのひみつ:2012/02/04(土) 06:32:15.72 ID:SpuZWxSI
>>81
全くだ
周りに気遣われるから気になるんだっての
84名無しのひみつ:2012/02/04(土) 08:40:47.78 ID:l/lVaSsO
お前ら見苦しいぞ!
坊主にしろ坊主に…(´・ω・`)
85名無しのひみつ:2012/02/04(土) 16:25:24.58 ID:YDVslN5y
オヅラさん良かったね!
これでヅラなんていわれなくなるね!
86名無しのひみつ:2012/02/05(日) 01:56:40.75 ID:eRzB4i1w
もう贅沢は言わない。毛が生えたマウス10匹くれ。皮剥いで頭に貼りつけるから。
87名無しのひみつ:2012/02/06(月) 20:09:08.24 ID:knCVWl8S
※ただしマウスに限る
88名無しのひみつ:2012/02/06(月) 22:41:51.41 ID:G67QSIuO
これまずいんじゃねーの?
ドーピングして、抜けるスピードより早く生やすわけでしょ?
最初のうちはいいだろうが、毛根の細胞のテロメアを回復できないと
数年で不毛地帯になるんじゃないか?
89名無しのひみつ:2012/02/07(火) 06:21:30.39 ID:WRdZmfHD
>>88
そういう事か
期待してたがヤバイな
90名無しのひみつ:2012/02/07(火) 23:49:06.84 ID:PH+BaNoh
健康な毛根は活動期が長く(2〜5年)、休止期も長い(6〜12ヶ月)
薄毛の毛根は活動期(1年前後)、休止期(1〜3ヶ月)ともに短い
つまり休止期を短くしてもダメ
ハゲとは髪の毛の眉毛化である
91名無しのひみつ:2012/02/10(金) 23:53:28.02 ID:/X7U0tDf
どうせ実用化は50年後
92名無しのひみつ
もう時間がないんだ