【素材】けい藻岩で微生物培養、メタン生産効率56倍 廃炭鉱などをガス田に―北海道科技センター幌延地圏環境研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼27−147@pureφ ★
けい藻岩で微生物培養、メタン生産効率56倍 北海道科技センター

 公益財団法人の北海道科学技術総合振興センター(札幌市)幌延地圏
環境研究所は、日本全土で採掘できる「けい藻岩」や石炭の一種「褐炭」から
天然ガス成分のメタンガスを発生させる微生物を発見した。褐炭からメタンを
作る微生物はいたが、けい藻岩を使う種類は世界初という。メタン生産効率が
最大56倍と高く、廃炭鉱などをガス田に変えられると期待している。2020年
までの実用化を目指す。

日本経済新聞 2012/1/16 0:15
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E0EA8DE3E7E2E3E0E2E3E086989FE2E2E2;av=ALL

公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター NOASTEC
http://www.noastec.jp/
幌延地圏環境研究所
http://www.h-rise.jp/index.cgi
(プレスリリース見つからず)

関連ニュース
【生化学】メタン分解酵素の立体構造解明 大気中のメタン濃度が低く抑えられている理由の解明へ JST・マックスプランク大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322664305/-100
【中国】養豚場でメタンガス中毒、5人死亡、プラントの施工ミスか・・・北京
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315220878/-100
【エネルギー】二酸化炭素(CO2)を海底炭田に封じ込め微生物の力で天然ガス(メタン)に転換する技術 青森沖の海底炭田で実験へ 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262696727/-100
【環境】海草をウシの飼料にして環境を守る ゲップに含まれるメタンガスの放出量を減らす研究に着手/オーストラリア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252159248/-100
【環境】CO2:菌を使って地中でメタンに変換 再資源化の可能性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242979868/-100
【エネルギー】微生物で枯渇した油田を天然ガス田に再生する研究 残留油+CO2→メタン 実現すれば炭素の「リサイクルシステム」に 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1237247491/-100
【研究】牛の餌にカシューナッツの油でメタン発生を9割抑制 北大大学院・出光チーム発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206377086/-100
【技術】ほぼ枯渇した油田から微生物を活用しメタンガス生成へ 帝国石油
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1199332425/-100
2名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:51:18.62 ID:ifgHXask
完全に始まった
3名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:56:12.70 ID:JsywcBd7
潰されるなよ
4名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:00:39.78 ID:rgJ+njy5
原発マフィアがうpしはじめました
5名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:09:55.40 ID:8LKiRmTT
研究者達の力に期待します。

襟が生意気に仕分けで日本の技術力の衰退を画策したが、アイツは死んだ!
政界から永久追放だ。
日本が今後も一流である為には技術の衰退は致命的。
研究者の皆様、どうか頑張って下さい。
6 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/01/23(月) 01:10:36.84 ID:5p0apifV
これでイランから原油を輸入しなくて済むな
7名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:18:10.37 ID:h/5xceXU
結局採算が取れず実用化はされないんだけどね。
8名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:21:13.73 ID:x4lzfIcd
>>1
までの実用化を目指す。
 新微生物は北海道幌延町などの地下深くで見つかった。5グラムのけい藻岩に培養液
50ミリリットルを混ぜると、5週間で岩1グラム当たり3.5ミリリットルのメタンが取り出せた。
褐炭では4週間で同6ミリリットルだった。けい藻岩は植物性プランクトンの死骸などが堆積。
この有機物を微生物が食べ、メタンを排出する。将来は廃炭鉱などの地下に培養液を注ぐ
方法を想定している。
 産業技術総合研究所の鎌形洋一博士は「低コストで地下資源が有効活用できる」と話す。
不純物が多くて使い道がほとんどない褐炭は、稚内市の天北炭田だけで約20億トンの
埋蔵量がある。
http://blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e/49f268a56eb695a7df512353d3ed55b6
9腐珍:2012/01/23(月) 01:21:41.51 ID:tyozzjwt
逃げてーっ!!! >>1
10名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:25:52.32 ID:j0y4Qfjz
>>7
いずれ石油が枯渇してくると原油価格は上昇するから大丈夫。

いまの石油代替技術はそこを睨んで開発してる。
11名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:27:59.61 ID:MfJLZtxZ
俺もメタンガス放出!ブッ〜
12名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:46:52.13 ID:Uvz02vNM
この培養液が石油並のiだったら笑う
13名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:57:11.21 ID:FQTmGT3w

ぼちぼちやりゃ良いよ。

その内日の目を見る時が来るだろう。

14名無しのひみつ:2012/01/23(月) 02:07:48.11 ID:J8fB+2+p
15名無しのひみつ:2012/01/23(月) 02:34:34.95 ID:j+Sy5wRL
石油 枯渇しねえだろ
16名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:06:35.85 ID:mMGRSGCP
炭鉱で可燃性ガス製造か
派手に吹っ飛びそうだな
17名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:12:28.68 ID:0Dq0nn2j
>けい藻岩

これにニトログリセリンを滲み込ませられるのかどうか
18名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:40:44.37 ID:T3UFDnnr
オーランなんちゃらも完全無菌状態で藻を育てないと駄目って落とし穴があるけど
これもそういうのがあると思うなぁ・・・
19名無しのひみつ:2012/01/23(月) 06:27:17.84 ID:3cfDnNZD
質の悪い石炭を、メタンに変えて使いやすくしたってことかい?
20名無しのひみつ:2012/01/23(月) 06:33:30.52 ID:ZvxiI6TB
これでロシアから買わなくてすむのか
21名無しのひみつ:2012/01/23(月) 07:56:01.07 ID:DqFsDMEB
培養液をどういう風に使うのかよく分からん。
22名無しのひみつ:2012/01/23(月) 09:08:22.34 ID:peT+Iwx3
新技術開発しても日本じゃ企業にならんからな
米じゃ新技術開発がそのまま独占企業として巨大になって世界を席巻するのに
23名無しのひみつ:2012/01/23(月) 10:01:30.05 ID:bNodNkMf
メタンの水素は石炭に含まれているのを使うの?それとも水を分解して
酸素を棄ててるの? 
24名無しのひみつ:2012/01/23(月) 14:17:08.06 ID:7GsISkUn
もうこういうのは極秘裏に開発してろよ。
まじで将来を変える技術故に、既得権益者達の攻撃対象になるのは当然なんだから。

俺が既得権益者だったら潰すもんよ
25名無しのひみつ:2012/01/23(月) 16:45:13.21 ID:FKBoTB/I
こういう話って良く聞くけど、
実用化されたためしが無いよね。
26名無しのひみつ:2012/01/23(月) 23:06:25.47 ID:9aGWsiT5
池上彰でさえ堂々と言っちゃってるしなもう
逆にみんなに知らせちゃえば良いんだと思われ

中東とか東南アジアとか南アメリカとかロシアとか

さっさと知らせちゃえばアメリカも潰せねーだろ
27名無しのひみつ:2012/01/24(火) 12:38:26.53 ID:F/BNKf0n
>>6
イランって親日国というか
長年の国交が有るんだぜ。
円建てで石油を売ってくれる国。
そのせいかアメリカから嫌われているけどね。
28名無しのひみつ:2012/01/24(火) 12:59:46.78 ID:F7Jplz2j

イラン一国で生産される原油が日本の消費量全部より多ければ
円建てで全量買い取るという手もある?
代わりの制裁されそうだが原発も止まってるから
日本も核開発してしまえ。(というプレッシャーをかける)
29名無しのひみつ:2012/01/24(火) 23:40:19.12 ID:yBkevg+4
>>24
潰すわけねぇだろ、支配するのよ。
アマゾンが電子図書を支配しようとしてるようにね。
オイルマネーの方々はちゃんとオイルがいずれ枯渇するって知ってるよ。
30名無しのひみつ:2012/01/25(水) 00:38:36.13 ID:iipv7PIV
>>24
既得権益者の環境活動アピールのために出資してる研究なのに?
勝手に潰れてくれるものを下手に攻撃するとダメージ大きいぞ
31名無しのひみつ:2012/01/25(水) 06:03:16.62 ID:RYPUW9wc
こいつらが、炭鉱ガス爆発の原因か?
32名無しのひみつ:2012/01/25(水) 06:18:24.67 ID:l5KBm3dr
ああ、あいつか
頑張ってるな
33名無しのひみつ:2012/01/25(水) 15:09:50.81 ID:qDY8EJEk

珪藻土とニトロでノーベル賞設立?
なら、珪藻岩と微生物で第二のノーベル賞を設立してやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
34名無しのひみつ:2012/03/11(日) 14:53:28.43 ID:hLavVPhr
石油はおそらく枯渇しない
でも、価格は上昇を続ける
だから、このような技術を研究することは大切
35名無しのひみつ:2012/03/16(金) 17:53:46.72 ID:zkHk2Vjp
現在すでに石炭層の中に豊富に存在していて二酸化炭素注入すれば容易に取り出させる
コールベットメタンの採取開発さえ、怪しい圧力でストップ掛けられて全然やれない
日本の現状
36名無しのひみつ:2012/03/17(土) 11:06:19.11 ID:cacR0tDZ
>>29
アマゾンは漫画市場を放棄した、日本人女性利権団体様のおかげです
37名無しのひみつ:2012/03/17(土) 13:40:09.13 ID:ClTSfFIL
>>36
>日本人女性利権団体様のおかげです
いやあいつ同人誌の業者だぞ、まさにあれはオイルマネーの代替燃料潰しと同じ、
おおっぴらに売れる市販エロ漫画つぶして裏でぼったくり同人誌売ろうという連中のしわざ。
38名無しのひみつ:2012/03/17(土) 22:00:34.92 ID:I7RD2PC5
>>37>おおっぴらに売れる市販エロ漫画つぶして裏でぼったくり同人誌売ろう

女性団体って裏でそういう利権が絡んでいると聞いている
39名無しのひみつ
>>37
否定できないwww