【地学】桜島、今年100回目の爆発…観測史上最も早く 地下のマグマの供給が続いているが、大規模な噴火の予兆はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼27−139@pureφ ★
桜島、今年100回目の爆発…観測史上最も早く

 鹿児島市の桜島で14日午後8時18分、今年100回目の爆発的噴火が発生した。

 年明けから14日目で爆発回数が100回に達したのは、1955年10月の観測開始
以降で最も早い。

 鹿児島地方気象台によると、100回目は昭和火口で起こり、噴煙は1500メートル
まで上がった。今年の爆発はすべて昭和火口で起きている。

 1月の爆発回数が最も多かったのは2010年の131回で、月間の最多記録は昨年
9月の141回。同気象台は「地下のマグマの供給が続いているが、大規模な噴火の
予兆はない」としている。

読売新聞 2012年1月15日15時17分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120115-OYT1T00389.htm

関連ニュース
【鹿児島】桜島の爆発回数、2011年は996回-観測史上、過去最多を記録
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325425658/-100
【鹿児島】「ただちに流出することはない」 桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認 画像あり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087589/-100
【社会】桜島の爆発的噴火、過去最多…昨年1年で896回
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1294017784/-100
【鹿児島】桜島の厄介者 火山灰の缶詰3000個売り上げ 「こんなに売れるとは思いもしなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292640272/-100
【地学】桜島の地下構造、人工地震で調査 気象庁などが実施 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291896747/-100
【火山】とどろく雷、赤い帯--桜島の火口上空の「火山雷」が撮影される 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1263196635/-100
【火山】桜島が爆発回数500回、年間最多更新中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261745678/-100
【火山】桜島、「最終的に溶岩流出」との活動予測 1946年の昭和の大噴火前の状況に似る 京大、気象台が活動予測
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261606653/-100
【火山】桜島・火口のデータ空白埋めろ 無人ヘリで観測装置設置 あすから実験/東大地震研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1257084378/-100
【火山】2009年桜島構造探査の実施について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1254778881/-100
【原発】宇宙線ミューオンラジオグラフィーによる福島第一原発の内部調査を計画…名古屋大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325931056/
【国際】"火山灰が上空4500メートルまで広がっている" 北太平洋・アリューシャン列島の火山噴火で航空機に注意呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325219712/-100
【日韓】火山管理技術の共同開発へ…中朝国境にある白頭山の噴火予測、被害を減らす技術を共同開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320227579/-100
【中国】日中韓共同で地震、津波、火山対策を=中国地震局局長が発言 画像あり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319090963/-100
【火山】新燃岳、「あと2か月ほどで爆発的噴火の可能性」…鹿児島大准教授
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317994879/-100
2腐珍:2012/01/22(日) 23:30:50.82 ID:/Ci2Do0c
今年に入って,まだ10回も発射していないオイラ。
3名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:36:31.70 ID:m2cxTMWJ
おめでとう!
千回達成の暁にはなにかイベントをやるべきだ!
4名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:40:52.94 ID:ivlRGgrM
戦後半世紀以上の期間、毎年数十〜数千回も繰り返されてきた噴火の、

全ての噴出物を足し合わせても、

大正大噴火のただ1回の噴出量の10%にも満たない

つまり、これだけ噴火を繰り返したところで、

大きな噴火の解消には、全くなっていないということ
5名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:45:13.20 ID:wdQlOcOo
震災で想定外とか言い訳する
学者なんて信用0
わかったか税金泥棒
6名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:45:39.87 ID:/mCjncVi
地元民は困っているかもしれぬが、観光客からすれば
噴火して煙をはいているところが見たいしな。
7名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:52:20.00 ID:XDf0m95v
>>4
2万五千年前は大正大噴火の200倍以上の噴出物を出してるんだよね。
8名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:55:44.88 ID:sIL+kZY6
>>3
2年連続で1000回超えてるが
9名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:57:32.25 ID:nHKdz6Bk
火山灰せっけんの材料には困らないんだな
10名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:04:33.41 ID:bNdLI3Ea
元気があってよろしい
11名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:12:21.34 ID:Sl+PZZ32
こいつらが「大規模な爆発の予兆はない」と言った数時間後に新燃岳が大爆発したことは一生忘れないと思う。
12名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:34:49.85 ID:JLL7cEKA
インチキ温暖化愚民が一生懸命節約したCO2が、1回の噴火で帳消しになる地球無双にワロタ
13名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:38:24.14 ID:JLL7cEKA
インチキ温暖化愚民が一生懸命節約したCO2を、1回の噴火で帳消しにする地球無双にワロタ

こっちのほうが日本語としていいな。
14名無しのひみつ:2012/01/23(月) 00:47:53.81 ID:5jc1XDSL
活火山を発電に利用できないものだろうか
15名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:06:21.59 ID:rgJ+njy5
福島程度であれだけ全国に散らばるくらいだから
おれんとこにも桜島の灰の一部が来てるんだろうなぁ
16名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:18:38.80 ID:JNQSr92l
ステマポイな
17名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:36:22.68 ID:gz/K4DU7
この桜島無双で県内に新たな温泉がたくさんできればいいのに。
18名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:37:50.86 ID:MtbmEXpH
フグスマの溶融燃料棒がマグマ溜まりまで到達した証拠だな?
今年の12月中旬にはマントルに到達して世界中の火山が噴火するだろう!
そして終わりを迎えることとなる。
歴史に名を残したいと欲した菅直人は
ヒトラーも成し得なかった人類を滅亡させた人物として
永遠に歴史に名を刻むことになった。
歴史を受け継ぐものが生き残ればの話だが・・・。
19名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:46:54.16 ID:JTCVkPv0
近年最大級の噴火であるアイスランド火山の年間CO2排出量0.5〜1億トン
海底火山を含む地球上の全火山の年間CO2排出量1.5〜2.7億トン
人類の活動による人為的年間CO2排出量300億トン
以下おまけ
人類全体の呼吸を通じた年間CO2排出量20億トン
日本人の呼吸を通じた年間CO2排出量0.6億トン
20名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:58:51.86 ID:JLL7cEKA
CO2濃度が上がる。
  ↓
大気温が上がる。
  ↓
万年雪の氷が解ける。
  ↓
海面が上昇する。
  ↓
海水量が増えた分、大気中のCO2が海に吸収される。
  ↓
大気のCO2濃度が下がる。
  ↓
大気温が下がる。
  ↓
極地方の氷が増える。
  ↓
海面が低下する。
  ↓
再び大気中のCO2濃度が上がり始める。
  ↓
はじめに戻る。
21名無しのひみつ:2012/01/23(月) 02:47:02.81 ID:kk7J6UiW
>>11
そういえば霧島町のぬこカメラ見物で関連スレに集まってた頃は楽しかったな。
次第に爆発もなくなっていつしかスレにも行かなくなってしまい、大震災ですっかり忘れ去られてしまった…
22名無しのひみつ:2012/01/23(月) 07:29:15.35 ID:Tf3nrlZI
群大の早川先生も福島を叩いてないで、本業をやってりゃいいのに
23名無しのひみつ:2012/01/23(月) 14:04:01.05 ID:CTGmKC6D
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
24名無しのひみつ:2012/01/23(月) 14:34:54.26 ID:N7fB/JIR
>>17
と言うか鹿児島は温泉だらけで普通の銭湯がほとんどない
25名無しのひみつ:2012/01/23(月) 15:42:45.67 ID:UunwgZEm
桜島から 30km離れたところに住んでるけど
去年ぐらいから、地震か!と思うほど家の揺れる空震が多いんだけどなぁ
規模の大きい噴火が多くなってきてると思う
26名無しのひみつ:2012/01/23(月) 15:48:20.33 ID:ohizRHqr
>>19
その計算だと日本人は2億人以上いるよね?
27名無しのひみつ:2012/01/23(月) 16:24:34.41 ID:V/7c9p5j
思ってたよりすげーな。
1日に4〜5回くらい爆発してるのか。
28名無しのひみつ:2012/01/23(月) 16:49:28.56 ID:pKkkY8yL
このまえ菜の花マラソンに出るために初めて鹿児島に行ったよ
鹿児島中央駅から正面に見る桜島を見て感動してたら
いきなり見てるそばからドォォ〜ンって感じでパネェ量の煙がモクモク空高く沸きあがってきて
うわこれ超やべ〜じゃん!ってビビッてキョロキョロしてたら周り誰も関心無くて
俺独りだけ駅前の広場でアタフタしてんの

鹿児島じゃあれがデフォなのね
29名無しのひみつ:2012/01/23(月) 18:04:48.52 ID:Yp/FfHlj
鹿児島市内の人間は冬場はあまり噴火に関心を持たない。
(灰が大隅へ行くため)
30名無しのひみつ:2012/01/23(月) 18:15:59.99 ID:ZBZEuJbw
>>1
鹿児島湾の海底ってレアメタルの埋蔵量が凄いんでしょ?
マグマで隆起して採掘可能にならないかなぁ。
31名無しのひみつ:2012/01/23(月) 18:57:23.16 ID:zhiiTcCO
この時期に鹿児島から春野菜が届くのは
ハウス栽培+地熱のせいだって聞いた
32名無しのひみつ:2012/01/23(月) 19:22:08.57 ID:qbJIMNf1
地底で何かしらの活動が起きていて震災も関連してるのかと思っている。海底火山が噴火して日本の領土が
スゲー増えないかな北海道くらいでいい。
33名無しのひみつ:2012/01/25(水) 09:00:20.14 ID:850qE1xx
最近ガチで空振がやばいよ、ドオンってなる本当に
34名無しのひみつ:2012/01/29(日) 02:46:34.82 ID:FjiKostm
初めて見たんだけど、昨日、有村の大観橋のすぐ東の国道のそばで蒸気が出てた。
35名無しのひみつ:2012/02/01(水) 01:40:17.14 ID:vPPKSDr6
【話題】火山研究者・石黒耀氏「桜島、このままマグマ量が増え続ければ、九州だけでなく日本広域に火山噴出物をまき散らす超巨大噴火に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328014551/
九州地方で何度も起きてきた「破局噴火」をテーマに、『死都日本』(講談社)などの小説作品を発表してきた
火山研究者・石黒耀氏は、九州だけでなく日本中を混乱に陥れる巨大噴火災害の危機が、
今やフィクションで描いた内容に重なりつつあると語る。

「桜島と新燃岳のマグマだまりは鹿児島湾北部直下約10kmに潜んでいますが、その下から供給されるマグマ量は
両火山の噴出物量をはるかに上回り、その証拠に湾内海底では不気味な隆起が始まっています。

私は、この湾北部と重なる直径約23kmの巨大カルデラ(姶良カルデラ)で2万年前頃に起きた破局噴火の迫力に思いを馳せて小説を書きましたが、
このままマグマ量が増え続ければ、九州だけでなく日本広域に火山噴出物をまき散らす超巨大噴火が近々に再発しかねない」
36名無しのひみつ:2012/02/01(水) 01:40:49.38 ID:vPPKSDr6
【社会】28日朝“震度5弱”は予兆か 専門家が“富士山”噴火を警戒!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327743023/
37名無しのひみつ:2012/02/01(水) 02:02:15.25 ID:UoHUFvAv
>>35

これは流石に池沼。自称火山研究家(学者では無い)が本を売りたいんだろう

38名無しのひみつ:2012/02/01(水) 13:57:26.25 ID:V2l97r4G
>>28
とりあえず風向きは気にしてると思う
「自宅の窓閉めてたかな」「洗濯物干してないかな」とか
ふつうは朝のニュースで上空の風向きチェックしてるんだけどね
39名無しのひみつ:2012/02/01(水) 14:07:48.24 ID:B3/L/Mqj
桜島ではない
もっと南にあ
40名無しのひみつ:2012/02/06(月) 03:22:05.44 ID:Y1Nt2VxR
大噴火は本当にやめてほしい
愛犬と家族が鹿児島にいるんだよ…
41名無しのひみつ:2012/02/06(月) 11:35:33.41 ID:CpVo7x9q
>>40
大正とかの大噴火だって島が少し大きくなる程度だったし大丈夫だろ
42名無しのひみつ:2012/02/09(木) 10:04:58.94 ID:fctFSE68
200回いったね
43名無しのひみつ:2012/03/12(月) 08:09:52.94 ID:jnLYZL7A
300回あげ
44名無しのひみつ
>>40
呼べば良いのに・・w