【生物】最古の細菌発見 海洋機構、生命誕生の謎解明へ
海洋研究開発機構の高見英人上席研究員らは、これまで知られているなかで最古の細菌を見つけたと発表した。
35億〜40億年前に登場したと考えられる。鹿児島県の鉱山の地下坑道内で、約70度の熱水中に存在していた。
地球生命の誕生と進化の謎を解き明かす手がかりになる。米オンライン科学誌プロス・ワンに18日掲載された。
研究チームは菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市)の地下300メートルの坑道内で、約70度の熱水中から微生物の塊を採取。
コンピューターや専用分析装置を組み合わせた最新のゲノム(全遺伝情報)解析手法を使い、16種類の細菌を見つけた。
遺伝子の特徴から、このうちの1種がこれまで知られているなかでもっとも原始的な特徴を持つことを突き止めた。
地球の生命は約40億年前に誕生し、約35億年前までに「真正細菌」と「古細菌」の2つに分かれたとされる。
見つけた細菌は真正細菌で、水素と二酸化炭素からエネルギーをつくれ、
酸素がなかった原始の地球でも生きられたことを示す。
正確な出現時期はわからないが、2つに枝分かれしたころのものとみられる。
原始の細菌を見つける研究は従来、一つ一つの種類を分離し増やして調べていたが、培養が難しい場合も多く限界に来ていた。
今回は何種類もの細菌の塊をまとめてゲノム解析する先端手法を駆使した。
世界的にもこうした解析法が広がりつつあり、今後、新たな発見が相次ぐ可能性もある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E5E2E0938DE3EAE2E3E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
2 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:21:33.80 ID:W386LeOi
やっちまったな
3 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:25:28.46 ID:7uA5py9F
さいこだけど、さいきんとは、これいかに。
4 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:26:23.07 ID:aNX4+63S
ではそれを飲んでみようか
5 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:27:35.83 ID:PTiDPy89
サイコ細菌と命名しよう
6 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/18(水) 13:33:51.35 ID:NmNKBVWF
やっぱ熱水鉱床型の硫黄代謝生命が最初っぽいよな
地球誕生 生命誕生 個体の生命誕生
↓ ↓ ずっと微生物? ↓
-------------------------------------------------------------------------------現在
↑一度ほぼ完全絶滅 (12億年くらい前)
10億年に一度の割合で99.99%絶滅
1億年に一度 90%くらい絶滅
7 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:39:00.70 ID:FKlPK4YC
よく生き残ってたな。
8 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/18(水) 13:39:42.69 ID:NmNKBVWF
水素代謝なのか
エイリアンだな
9 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:40:03.95 ID:7JGAEj6K
最近の細菌はないのか
10 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:41:58.83 ID:jHHUOIBX
熱水噴出孔が生命の発生場所だと思うんだけど
ここに生息してるのはより進化した古細菌って奴が多いんだよな
熱水で古いタイプの真性細菌が見つかったってのはGJじゃね
11 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:53:26.24 ID:mLU/Wlsb
古細菌っていう名前に問題がある
12 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 14:21:26.40 ID:BygX+/R7
海 洋 ○ 構 は 税 金 ○ 棒
13 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 14:40:14.75 ID:y6evTrHX
最古の最近っていわれても・・・
14 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 14:50:11.76 ID:/PikdTVG
古細菌の方から真核細胞は進化したんだよね
15 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 14:52:19.76 ID:SO7y4n79
細菌「どうせまた俺達の時代に戻るよ」
16 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 15:19:41.91 ID:ohnfwVQi
ご先祖様って事か
17 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 15:22:49.11 ID:51A8Vdba
18 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 15:46:52.46 ID:NJBmlNNF
19 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 15:53:44.38 ID:jHHUOIBX
>>14たしかそう
古細菌って名前だけど真正細菌と真核生物の間に位置する
20 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 17:44:21.27 ID:2s7BcoHZ
さいこう【採鉱】… 鉱石を掘り取ること
さんきん【産金】… 金を産出(生産)すること
(Microsoft BookShelf (c) 三省堂 新明解国語辞典より)
菱刈鉱山は日本最大の金鉱山であり(推定の金埋蔵量は250t)
住友金属鉱山が採鉱する産金量は年間国内産金量のほぼ全てを占めている
(品質も最高らしい)
21 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 18:49:45.81 ID:goYGjXLi
>>6 10億年過ぎているじゃん
そろそろやばいんじゃね?
22 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 19:00:44.22 ID:vIyzKssu
23 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 19:14:08.27 ID:FKAlz+9H
古細菌
サイン コサイン タンジェント。
マントルの中には生命誕生前の生物がいるのかも?
24 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 19:56:08.04 ID:/PikdTVG
古細菌がプロトミトコンドリアを吸収すると動物になり、プロト葉緑体生物を吸収すると植物になる?
25 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:16:37.48 ID:44R9OORb
最近を発見して喜ぶのはいいが、
ちゃんと後始末してね。
人類と普段かけ離れているのはそれなりの理由があるんだから。
26 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:17:58.36 ID:vIyzKssu
>>25 安心しろ
こいつら培養しようと思っても出来ないくらいかけ離れてるから
27 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:20:51.65 ID:913BjgKx
古細菌アーキアだよ!!
28 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:31:22.38 ID:Lwdrz3yr
29 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:37:13.47 ID:HxOzSn+5
30 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:55:19.52 ID:KPtPP1i0
今の高校の教科書はこの辺書いてあるんかな。
自分の頃はホイタッカーの五界説までだったが。
31 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 21:14:36.55 ID:G1ENdG9a
またニダ起源?
32 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 21:32:48.66 ID:5+3bBGIH
33 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 21:47:30.66 ID:/oODgde6
>>7 極限生物だから生き残っただけなのかもしれんけどな
34 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 21:54:24.84 ID:0Pl3hDqp
ってか疑問なんだが
生命の誕生って無から有が生まれてるわけじゃん実際
なんで今発生しねえの?
35 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 22:06:21.77 ID:fzbJW9tm
|┃ __
ガラッ.|┃三 ト-!
|┃ _,」-L. _
|┃三r‐r┐,. ´ ヽ_┌r┐
|┃ `└L′・ ・ ;.」┘′
|┃三 { rー──‐┐ } すまん、菌の話題のスレなの出遅れた!
|┃ ,ゝ└──‐ ┘,.イ
|┃三 rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
|┃ `´ とl |ヽ `┘
|┃ `'⌒'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/01/18(水) 22:38:09.21 ID:o5zvI6p+
やっぱ超好熱性細菌だな・・・
だだこいつら、互いの遺伝的類縁関係が遠かったりする。
37 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 22:39:26.02 ID:etjuSwBW
アーキアっていう響きが好きだ。
九大に、古細菌のことをアーキアって呼ぶのに執着してた先生がいたなあ。
38 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 22:54:43.79 ID:3YS5dlRZ
火星にも絶対いるだろ
39 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 22:57:04.70 ID:O3sPFoqk
部屋の電気ポットにも居る。
嫁が古細菌やってたからなw
40 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 23:13:00.41 ID:OtGlahrs
>>34 もちろん環境とか違うんだろうけど
でも今の地球でも、どこかで原子生命が誕生してもいい気はするな
言われてみると不思議だな
41 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 23:19:36.46 ID:I4H0YrP/
>>34 生命の材料となる物質は当時の環境中の方が多分多かった
なぜか?
それを食べる生命がいなかったから
もし今新たに別系統の生命が誕生したとしよう
既存の生命と同じ構成物質を持つならば、必然的に競争が発生する
30億年進化を続けてきたベテランVS生まれたての未熟児
あっという間に食い殺される
42 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 23:30:43.63 ID:cA7ekat3
のちの人類滅亡である。
43 :
名無しのひみつ:2012/01/18(水) 23:30:59.00 ID:bfnZlJhM
男は黙ってPLoS ONE
最古の生物兵器
朝鮮珍獣
45 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 00:52:40.63 ID:C2L+OFqt
共通の祖先探してるみたいだけど、共通でない方が幸せな気がするよな。
隣国のヒトモドキとかw
46 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 01:56:59.03 ID:AxoaxTIl
>>34 太陽光が生命の誕生にどうこうで今はオゾン層が厚いから云々って聞いた記憶が
47 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 03:27:55.54 ID:pbQZ3PJ7
そして新たな進化が始まった
48 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 12:28:52.02 ID:kuwn04qx
>>38 火星には数億年前には存在してたかもな
現在はエウロパやエンケラドスに期待
49 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 15:06:12.24 ID:WGgBTQpM
月がスゲー近くにあってスゲー潮汐力だったとか
超カクハンしますよ!
50 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 19:58:34.53 ID:yoNdCtdA
本当は生命は神に創られた構造物なんだよ。
そうじゃなきゃ細胞なんて究極の精密機械の説明がつかない。
インテリジェントデザインを俺は断然支持する!
51 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 22:11:28.12 ID:Xn/TJLs5
>>50 その神はだれが作ったの?
やっぱり人間が作ったんじゃないの?
52 :
名無しのひみつ:2012/01/19(木) 23:38:46.75 ID:orOyDsbP
53 :
名無しのひみつ:2012/01/21(土) 07:39:36.55 ID:d70neQfX
金星環境にはいるかな?
地殻津波がおきて地殻票面が溶融する規模の天体衝突が発生しても、プレート深部は古細菌が生き延びられる温度に収まるとかNHKで見たぞ。
それに比べたら地表が硫酸雨で焼かれるくらいなんだ。
54 :
名無しのひみつ:2012/01/21(土) 08:14:54.71 ID:eaqi2qGy
>>50 時間のふるいにかけられた複雑系なら納得だろ
どんなモノでも創造可能って意味で
55 :
名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:35:36.61 ID:uJzSN9RI
56 :
名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:55:54.01 ID:uJzSN9RI
>>14>>19 最近読んだ本によると
古最近と細菌のキメラらしい。
部分によって古細菌由来と細菌由来の機能があるみたい。
>>8 光合成する植物は水素代謝するよ。
植物がエイリアンというのは否定しないけど。
57 :
名無しのひみつ:
ただのアセトサーマスでバクテロイデス門じゃん。
最古の細菌とかじゃなくて、古細菌から遺伝子もらったんだろ。
アクウィフェクスもテルモトガも古細菌の遺伝子大量に利用してる。