【生物】セイタカアワダチソウ:土壌酸性化でまん延を防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しのひみつ:2012/01/09(月) 18:42:36.40 ID:sN5LRXra
リン酸は全部の生命体の必要資源だぞアホか

二文字でまとめると利権としか
60名無しのひみつ:2012/01/09(月) 18:46:28.33 ID:KIP4VQ9Q
>>1

セイタカアワダチソウは確かに繁殖力は抜群だ。僕は根まで刈らすマックロード(除草剤)で
防除してる。しかし何年もなくならない場所がある。ところが一回、刈り取るだけで生えない
場所もある。

セイタカよりももっと、もっと、もっと強力なのが「オオブタクサ」だ。この繁殖力は凄い。
背丈は優に3メートルを超える。幹の直径は5cm以上でしかも固い。クズが生い茂る
荒れ地でも生存競争に負けない。日本はオオブタクサに被われると思う。セイタカは
シダ類が生えているところでは生えない。オオブタクサはどうなの? 教えて。
61名無しのひみつ:2012/01/09(月) 18:49:11.76 ID:NVG1HFt+

>>59
まあまあ落ち着いて。
生命(体)の定義からどうぞ。
62名無しのひみつ:2012/01/09(月) 18:53:50.91 ID:+iyfCXAr
よくわからぬ。しかしブタクサとオオブタクサは、
花粉が本当にアレルゲンとなっているから、
こっちを駆除するべきだよなぁ。

…いっそこのと風媒花は全部根絶するか?
63名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:15:13.89 ID:uk9ZkhFm
このごろせいひく泡立ち草化してるようだぞ。
64名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:19:59.87 ID:BeA7N7ZZ
花粉が喘息なんかの原因だといわれてた頃が懐かしい・・・
65名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:21:10.05 ID:r24r/CW/
いたどり も考えてくれよ
66名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:24:45.15 ID:BeA7N7ZZ
うちのワンコがこの新芽が大好物なのを思い出した。
人間が食べるととんでもない味らしいがw

連投スマソ
67名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:29:12.79 ID:mt85kPA3
自分がよく見てる河原だと、あまりのさばってるイメージないなあ
いることはいるけど、他の種の勢いに勝てない感じ
ちょいちょい増水する川だからそういうのに弱いのかね
68名無しのひみつ:2012/01/09(月) 19:39:33.47 ID:uTWfhPog
>1平方メートルあたり1・2キロまいたところ

結構な量をまくんだな。
69名無しのひみつ:2012/01/09(月) 20:13:17.33 ID:FoZqqKky
これやニセアカシア、ブラックバスの駆除とか
もしかしたら合法的な反米運動の一環だったりしてw
70名無しのひみつ:2012/01/09(月) 20:15:22.18 ID:8lWGzYIn
71名無しのひみつ:2012/01/09(月) 20:32:12.47 ID:N/nFH0wd
>>70
ええやん背高泡立草ってよく見ると綺麗だな
72名無しのひみつ:2012/01/09(月) 20:43:37.53 ID:8lWGzYIn
腕がどーの機材がこーのと言ったところで
写真は被写体で決まっちゃうからね
セイタカアワダチソウは綺麗なんだよ
73名無しのひみつ:2012/01/09(月) 20:49:16.74 ID:JAKrfCOt
アルミニウム撒くなよ! 食い物汚染されて馬鹿になるぞ
74名無しのひみつ:2012/01/09(月) 21:06:28.58 ID:lvBvOu7+
>>70
GJ

米国じゃ庭に植えてる家があるらしい。
75名無しのひみつ:2012/01/09(月) 22:05:45.17 ID:DkqsjDDl

25年以上前になるが、うちの小学校では火おこし機の先端には、
セイタカアワダチソウの乾燥した茎部を推奨されてた。
さらにハイランクな素材としてはアジサイの乾燥した茎だったが。

そう考えると。セイタカアワダチソウに目を付けたうちの小学校は、
なかなか最先端を行っていたんだな。


本文と関係ないが、何年か前に撮った写真↓
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up77148.jpg
西洋とわず、ミツバチたちが冬を越すにはよいものらしいな。
76名無しのひみつ:2012/01/09(月) 22:10:48.57 ID:a+OohjNf
みんなのうた
77名無しのひみつ:2012/01/09(月) 23:09:30.77 ID:K1wY4Imk
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%81%8A%E4%BA%AD%E7%99%BD%E9%B3%A5
三遊亭白鳥

>「新潟」時代は金がなく、セイタカアワダチソウを主食としていた(『VOW4』での高田文夫のコラムより)。

白鳥って人気落語家は昔生活きつかった時代に
セイタカアワダチソウを食用にしてたらしいね
78名無しのひみつ:2012/01/10(火) 01:08:15.74 ID:KLfIBbah
そんなことしたらアジダイがピンクだらけになるだろ!
青がすきなのに
79名無しのひみつ:2012/01/10(火) 01:44:21.05 ID:7HV2Q9CD
>>75
セイタカやアジサイは確かに着火が早いが、減るのも早いよな。
80名無しのひみつ:2012/01/10(火) 01:48:22.90 ID:CL62+yHA
泡立ち草でアルミ資源を生成できますか。
81ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/10(火) 04:03:00.94 ID:GDG42i8n
高い 終了
82名無しのひみつ:2012/01/10(火) 05:31:55.50 ID:sEKO90KZ
1.2キロってどんだけの量まくんだよ
なん十トンも必要だろうがボケども
新たな詐欺商売ですか
83名無しのひみつ:2012/01/10(火) 09:04:44.35 ID:9+hlogs7
それより山口市の放射線量はどうにかならんのか?
84名無しのひみつ:2012/01/10(火) 10:22:34.83 ID:Fyp/7mrO
こんなこと言って恥ずかしくないのかね。土壌化学を応用したつもり?
85名無しのひみつ:2012/01/10(火) 10:48:54.31 ID:W75yEEWl
>>1
セイタカアワダチソウは、そのうち暮らしに見切りを付けて故郷に帰っていくがな、
というのは冗談だけど、そのうち自滅するでしょ。
86名無しのひみつ:2012/01/10(火) 12:38:44.51 ID:1Zxb7LX0
>>7
塩害ってw
塩害の塩は塩素のことじゃなくてナトリウムw
87名無しのひみつ:2012/01/10(火) 14:14:31.53 ID:NIcSGfME
セイタカアワダチソウは住宅跡とか郊外型大型店舗が潰れた跡の更地に真っ先に生える
そして「お前らは良いから俺達に任せろ!」と一気にそこに茂る
高い草丈で密生し、アレロパシーで他の植物も生えない
一方で密生して多量の葉を落として、土壌表層に多量の有機物を投下して分厚い黒土を作る

やがてアレロパシー物質で自らも生えなくなる。枯れ茎だけの藪が残るが、1年はは殆ど他の草が生えない
そして次に、在来植物が、セイタカアワダチソウの残した腐植土を足掛かりに生えて、元の在来植生の草原へと
戻っていく

各種開発事業で頻繁に表土を剥ぎ取られるようになった現在では、むしろ生態系を元に戻すパイロットプラントとして
作用している部分が多いんじゃないかなあ?
88名無しのひみつ:2012/01/10(火) 15:00:43.48 ID:q/h6tH8c
アルカリ性土壌を好む野菜があれば
酸性土壌好む野菜もあることに注意
89名無しのひみつ:2012/01/10(火) 15:07:39.44 ID:+4dL1Zen
撲滅させるより、何かに利用しようとした方が良いのでは?
90名無しのひみつ:2012/01/10(火) 15:40:49.40 ID:GiG3Wrp8
今日の御先祖様万々歳スレ
91名無しのひみつ:2012/01/10(火) 15:41:27.42 ID:qO4jP4uQ
八神純子
92名無しのひみつ:2012/01/10(火) 16:05:06.85 ID:IeTxUtYD
高身長のクリーニング屋か
93名無しのひみつ:2012/01/10(火) 16:14:18.31 ID:WaTmoR7j
付近のセイタカを除草したら花粉症がなくなった。これが実感だ。
94名無しのひみつ:2012/01/10(火) 16:22:20.79 ID:NIcSGfME
>>89エジソンは晩年にセイタカアワダチソウから天然ゴムが取れないかという研究をしていた
勿論採算が取れる筈も無かったのだが
95名無しのひみつ:2012/01/10(火) 18:25:35.86 ID:VKhZfkX3
ちったぁ汚染ってぇのを考えろよ。
塩マグで固める方が何かと安全だろうよ。

とにかく今は何でもいいから固めとけ。
96名無しのひみつ:2012/01/10(火) 18:49:24.04 ID:M21dKiv/
ブタクサと違って実は花粉症の原因にはあんまりならないって聞いたけどなぁ
97名無しのひみつ:2012/01/10(火) 18:58:38.01 ID:0A7mAksB
あれ、セイタカは、ほっときゃ勝手に自滅するんじゃなかったっけ。
無駄な努力はすんな。
98名無しのひみつ:2012/01/10(火) 19:16:46.69 ID:NIcSGfME
>>18>ただ導入当初は花の少ない季節の蜜源植物として導入された
らしいんだが、蜜が靴下の臭い匂いがするとかで、花粉症
の濡れ衣まで着せられて

セイタカアワダチソウは虫媒花だけど
花粉が小さいから風媒でもかなり花粉が飛ぶ仕組みだったな
99名無しのひみつ:2012/01/10(火) 19:35:11.07 ID:8f/6WVO4
ガマの穂ってやつだよね?
あれって外来種だったのか
100名無しのひみつ:2012/01/10(火) 20:01:52.18 ID:W75yEEWl
>>99
つ、つ、釣られないぞ
101名無しのひみつ:2012/01/10(火) 20:10:00.26 ID:+2B89jw2
>>87
残念ながら別の外来種が入るからそんな素敵な流れにはならんよw

金かけていいなら潜在自然植生を早期回復するような
種子の配合吹きつけ等の施工方法はもう確立してるが
公共事業の金がカットされると、こういった環境系の部分から削減
されるので、近年は実に適当な管理になってるな

最近ちょっと面白い研究開発は
地表を覆って光を占有することで他の植物の生育を抑制し、自分も
背が低い植物を使って、中央分離帯をローメンテで緑化するものかな

そんな種類、使い方失敗すると、在来種を駆逐する能力高そうw
そこまで管理を嫌ってまで緑化しなきゃいかんの?とは思うな
102名無しのひみつ:2012/01/10(火) 20:34:45.40 ID:3123qZTx
塩を撒いちまえ
103名無しのひみつ:2012/01/10(火) 21:03:04.48 ID:/Cch0mYb
ススキさん最強


アレロパシーで自滅するクソ草
104名無しのひみつ:2012/01/10(火) 22:21:19.09 ID:JxTJC6V1
東京に限ってはセイタカアワダチソウは減少傾向にある
外来種が一気に広まった後、衰退するのは結構あるらしい
105名無しのひみつ:2012/01/10(火) 23:35:51.23 ID:/8Z4huSf
大阪もそうだと思うぞ
おれが子供のころのような繁殖力は今はないな
106名無しのひみつ:2012/01/12(木) 02:20:19.13 ID:A/jpdShm
セイタカワダチソウの蔓延る休耕田の草刈りやったが死ぬほどめんどくさかった。
107名無しのひみつ:2012/01/12(木) 23:50:39.18 ID:s8kNzu8b
ハンマーナイフモア使え
108名無しのひみつ
ぶたくさアレルギーの犯人の人!?