【予算】日本の科学技術研究費、3年連続で減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
日本の2010年度の科学技術研究費の総額は17兆1100億円(前年度比0・8%減)で、
3年連続で減少したことが、総務省の調査でわかった。

研究費の対国内総生産(GDP)比は3・57%(同0・07ポイント減)だった。

研究費の内訳は、民間企業が12兆100億円、大学が3兆4340億円、
非営利団体・公的機関が1兆6659億円だった。リーマン・ショックなどの
影響で09年度に1割以上減少した民間企業の研究費は、前年度比0・2%増加した。
大学の研究費は、09年度が大型補正予算で増えた分、同3・3%減少となった。

研究者数は84万2900人、女性研究者数は12万3200人で、いずれも過去最高だった。


▽記事引用元 : (2011年12月16日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111216-OYT8T00557.htm
*依頼ありました。 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323961123/9