【ロボ】表裏全方向対称デザインの腕脚統合型6本肢ロボット「*」 登ったりくぐったり側転したり―阪大基礎工

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★:2011/12/16(金) 14:08:49.28 ID:???
表裏全方向対象デザインの6本肢ロボット*ASTERISK
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1qh7saVxiBI

大阪大学 新井教授のグループは、6本の脚を持つロボットを開発しています。昆虫から
ヒントを得たこのロボットは、6本の脚で歩き、場合に応じて2本の脚を腕として使うことで、
物を拾い上げて運ぶことができます。

"元々は動物にヒントを得ておりますけれども、3本と3本の組合せが安定だという基本
原理に基づいて、このような形のロボットにしています。"

"動きの部分での特徴としましては、まずは普通に歩くことができるということと、あとはある
程度段差があっても、稼動範囲がありますので、高い所も乗り越えられるというのが特徴に
なっています。あと狭い所でしたら、体全体を沈めて歩行ができるというのも、大きな特徴の
ひとつかと思います。"

このロボットは、4つの関節を持つ6本の脚が、本体を中心に60度おきに伸びる対象デザ
インとなっているため、全ての方向に対して、同じ作業領域を持ちます。また、表と裏の
区別も無いので、転倒した時でも脚を反転させることで容易に復帰することが可能です。

"こちらのロボットには搭載しておりませんが、手の所に触覚のセンサーを付けておりまして、
その触覚のセンサーで掴んだかどうかというのを感知しながら物を掴むということもできます。"

このロボットは、2005年の愛知万博に出展し、天井の網目に張りついて進むデモンスト
レーションで注目を集めました。

"こちらは、最新バージョンのひとつになっておりますが、こちらですと壁の網のような所を脚を
引っ掛けながら、登って行くようなことができたりだとか、あとはもう少しダイナミックな動きと
いうことで、側転しながら動くようなロボットについても開発を行なっております。"

"元々、やはりレスキュー用というのを目指して開発して来たというところもありますので、ビルの
メンテナンスとかはもちろん、そういう人の役に立つ所も考えていきたいのですが、今回の震災
のような、そういった所でも活用できるようなロボットとして発展させていければと考えております。"

DigInfo TV 14 December 2011
http://jp.diginfo.tv/2011/12/14/11-0241-r-jp.php

関連リンク :
- 大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻システム科学領域 新井研究室
http://www-arailab.sys.es.osaka-u.ac.jp/
- 2011国際ロボット展
http://www.nikkan.co.jp/eve/irex/index.html

関連ニュース
【ロボット】芋虫から着想…軟体ロボット、ハーバード大開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322663316/
【ロボット】レゴブロックの凹凸面程の荒さまで触覚フィードバック可能な遠隔作業用分身ロボット「TELESAR V」―慶應義塾大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321518791/
【ロボット】今度は周囲の動きに合わせます−。ホンダがロボット「ASIMO」の新型を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320848728/
【ロボット】極悪非道で無慈悲なロボット脳を持ち自転車に乗れるキュートな日本のロボ『PRIMER-V2』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320290730/
【ロボット】介護用お着替えロボ開発 試行錯誤しながら自ら考え服着せる―奈良先端大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319664815/
【ロボット】スマートフォンでルービックキューブを撮影して瞬時に解くレゴ製ロボ 一方人間は・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319204682/
2名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:10:45.85 ID:qVozkrim
タチコマかぁ
3名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:10:49.86 ID:ZgDd0/yW
( * )=3 ブッ
4名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:15:06.19 ID:BDoVImka
数年前からこの手のレスキューロボ開発してるけど全然実用化されてないよな
5名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:21:16.76 ID:bSx7pgR/
アスタリスク?米印?
6名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:23:14.40 ID:7L+hsBBN
実用化は企業や軍隊消防警察の仕事だからな
日本じゃ需要がない
7名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:26:41.30 ID:raK0DTf3
やっぱこの国はロボット大国だわ
> 1930年の日本製ロボット
> http://uou.jp/2ch/?idx=165.jpg
8名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:27:57.84 ID:m0abmGh0
昆虫いうよりヒトデやな
9名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:31:22.88 ID:TNTOVdtQ
兵器や宇宙開発にも使えそう
さっさと実用化しようぜ
10名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:37:16.54 ID:5Az+y4Bf
蜘蛛をイメージした設計だな。
パトレイバーのガードロボットしかり、タチコマしかり。
多足歩行の安定性は半端じゃないな。

11名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:39:42.39 ID:SZYFlA4R
>>10
蜘蛛はこんな歩き方しないでしょ。基本三足歩行だし。
12名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:45:10.64 ID:UzD9PNlN
あぬす
13名無しのひみつ:2011/12/16(金) 14:46:10.89 ID:QsB923l3
アメリカの4本足のよりも安定性とか走破性の面でこっちの方が良くないか?
技術的にはアメリカの方が高度なんだろうけど
14名無しのひみつ:2011/12/16(金) 15:02:04.08 ID:1Svk5ezx
思った以上にアクティブに動いてるなw
結構良い感じじゃん
15名無しのひみつ:2011/12/16(金) 15:35:30.85 ID:TNTOVdtQ
アメリカのBig Dog は人間チックだったけど

これは昆虫っぽくて格好いいな
16名無しのひみつ:2011/12/16(金) 15:56:43.98 ID:tIlMFoaU
ばとーさぁぁあああん!
17名無しのひみつ:2011/12/16(金) 16:13:42.40 ID:voF648o5
18名無しのひみつ:2011/12/16(金) 16:36:53.37 ID:+HK+fHSn
6本足では走れないな
19 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/16(金) 16:46:23.40 ID:uthh6x5j
神が蜘蛛を8本足にしたのには理由がある。
人間レベルでは神の意思は分からんだろうなwwww
20名無しのひみつ:2011/12/16(金) 16:53:19.83 ID:g0ba7tTg
結局日本じゃいつまで経ってもこのテの物好きな工学屋の玩具止まりだもんな
21名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:17:01.87 ID:/eUK7XOi
「KETSUMEDO」でいいだろ
22名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:19:13.83 ID:trq9Rmw7
スピルバーグよりクリエイティブだな
23名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:25:35.61 ID:ZN61ak9a
でも実用出来ないんでしょう?
24名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:25:40.94 ID:7+m+SkAQ
)*(
25名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:30:48.22 ID:+sH9MK2w
後のデザートガンナーである。
26名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:39:50.37 ID:39cyKzgx
側転バランス凄いな
ぶらぶらゆらゆら多そうな構造なのに
27名無しのひみつ:2011/12/16(金) 18:32:58.21 ID:K8La4Q5T
>>17
奈良のズゴックすげー
28名無しのひみつ:2011/12/16(金) 20:58:44.70 ID:1nsTKi8A
これかと思ったら違ったw
http://japanese.engadget.com/2011/12/12/6-morphex/
29名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:01:47.39 ID:lJVx05F4
ちなみに、私の名前はゲデヒトニスでございます。
って六脚でしたねwwwwサーセンwwwww
30名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:29:55.91 ID:FQb1blNc
リアルタチコマかぁ

Bigdogも実戦投入されるし
これからは他脚ロボの時代が来そうな気もするけど
31名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:06:37.25 ID:f4Qu1H9a
NASAのATHLETEアスリートのインスパイアだな
ちょっと方向性が違うけど
32名無しのひみつ:2011/12/17(土) 03:36:55.47 ID:F2swAI5u
>>19 >神が蜘蛛を8本足にしたのには理由がある。
8本足じゃないよう。共通祖先から10本足の性質が受け継がれているんだけど、
よくある蜘蛛は前2本を顎のような形に転用したというわけで。

8本足というのは、実は人間の錯覚だ。
33名無しのひみつ:2011/12/17(土) 04:17:31.94 ID:t/X7TZ6K
動画見た、可愛いなコレw欲しいww
34名無しのひみつ:2011/12/17(土) 10:18:05.39 ID:ZfCr3kxd
ていうか生物はその時の状況に対応するよう特化していったわけで

起伏のとんだ地面なら多足
空を飛ぶなら羽

要するに生物をモデルにすりゃいいってこった
35名無しのひみつ:2011/12/18(日) 20:34:33.74 ID:G9fyybGa
この手の多足ロボット系の動きって、20年ぐらい前から進化してないよね。

モーターだって驚異的に出力アップしてるはずなのに。
36名無しのひみつ:2011/12/18(日) 20:38:14.06 ID:kG6Rgawh
既存技術の延長でしかないよね
研究と呼べるのか?
37名無しのひみつ:2011/12/19(月) 00:51:00.07 ID:vqEQ7VyH
>>35
20年何を見てきた?
38名無しのひみつ:2011/12/19(月) 01:04:44.00 ID:oyuMFlM0
うむ、タチコマだな
39名無しのひみつ
サイファーにこの足を付けたら良いんじゃないかな。