【サッカー】サッカーのヘディング、脳損傷につながる恐れ 記憶力に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
サッカーで得点を狙ったりパスしたりする際のヘディングを成人のアマチュア選手が長期にわたって行うと、
記憶力に影響を及ぼし得る脳損傷につながる可能性のあることが研究者らの調査で明らかになった。

北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると、サッカーボールを頭で打つ
ヘディングを年間1300回以上、1日当たり数回行った人は、注意や記憶、計画、体系化、視覚をつかさどる脳の
領域に損傷を受ける可能性が高まった。

米国の各州やスポーツ組織が安全性向上に向けた規則の策定を進める中、スポーツ活動で受ける脳損傷への
関心が高まっている。調査によると、レクリエーションでのプレー中のサッカーボールの時速は最高55キロ
メートルで、プロのゲームではその2倍以上に達する可能性がある。リポートの主執筆者、マイケル・
リプトン氏は、どの程度ヘディングを行うと脳損傷を受ける可能性があるかに関する研究が次の段階として
必要になると述べた。

イェシーバー大学(ニューヨーク)のアルベルト・アインシュタイン医学校にあるグルス磁気共鳴調査センターの
ディレクターを務めるリプトン氏は21日の電話インタビューで「この問題を軽減できる治療介入が可能かも
しれないが、そのためには安全なヘディングの範囲の十分な定義に向けさらなる調査が必要だ」と指摘。
「それを下回れば活動は安全だが、上回れば長期的な問題につながる閾値(いきち)が存在する可能性がある
ようだ」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVER4W07SXKX01.html

BBC News - Footballers: Too many headers 'can damage the brain'
http://www.bbc.co.uk/news/health-15917035
2名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:42:56.25 ID:6i67Nro/
2get
3名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:43:39.76 ID:BneJcMjh
でしょうね。
4名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:49:49.29 ID:De5p9dB2
つヘルメット導入
5名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:52:49.98 ID:l3NGUcnl
だから、サッカー部のやつらは・・・
6名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:55:49.80 ID:yJW0YChs
まぁボクシングでもパンチドランカーってのがありまして
脳を揺さぶると良くないのはわかっているのですが
まぁしょうがないですね。職業病って奴です。
7名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:57:13.93 ID:ETYw1ofp
ヤグ(野球)ファンのオアシス的なスレだお。
サッカ−ファンの方は大いなる慈悲をもって
このスレの存在を許してほしいお・・・
8名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:59:41.64 ID:DMMb1aET
直接フリーキックが壁役のひとの
顔面を直撃した方がやばいと思う
9名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:00:23.63 ID:o+oLYgnG
ボーリングの球を採用すれば誰もヘディングしなくなる
10名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:06:08.22 ID:zAYjF+wy
これは選手を保護するためにヘディングはハンドと同じ反則とするようルール改正だな。
11名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:07:52.39 ID:Nglyoqoa
どんなスポーツだって、リスクはつきもの。
運動しないことのほうが、よっぽど悪影響だよ。
12名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:08:41.77 ID:T2eblTmU
手遅れじゃん。
道理で記憶力悪いわけだ。
で、記憶力悪いから諦めて勉強をしなかった。
そういえば、ヘッディングの際、少しクラッってしてたぞ。
13名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:09:59.67 ID:g3i+pRxN
子供がヘディングが原因で視神経が
切れて失明した記事思い出した
14名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:18:13.44 ID:u7fCmeyO
>>13
年齢で対策を立てるしかないね。
あとは、事故や怪我の保証をしっかりするとかだけ。
兎に角やりすぎは禁物だな。
野球もだけど、子供が頑張って練習するのも限度があると指導して、回数制限するとか。
若年層で出来る子供が成長してから活躍しなくなるのは、体の成長がそれほどでなかった時だけでなく、
人によっては、脳損傷で戦略的な動きができなくなることがあるかもね。
15名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:21:36.00 ID:MChSV/fS
ボールやわくしろや
16名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:38:41.91 ID:WJYPZAF6
サッカー部は頭が悪いの法則が証明されたわけか
17名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:40:48.16 ID:OOoVJGax

だから、具志堅とか輪島はあ〜なっちゃったんだ !
すると、亀山ロウソク三兄弟も将来が心配だなあー。
18名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:42:20.98 ID:qNy159ve
だから中田は変な旅人になっちゃったのか。
19名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:50:22.25 ID:qKl5kXI1
ヘルメット着用義務付けろって昔から言われてるのに何でやらないワケ?
20名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:06:04.35 ID:Z/rXv7RR
つ>>サイクロン
21名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:13:17.57 ID:/V/S6foc
ザキオカェ…
22名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:24:16.16 ID:JvQmWpgX
雨天試合で、雨水をたっぷり吸い込んだボールをヘディングすると、脳震盪おこすことがある。
23名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:25:58.40 ID:VzkoNm1/
>>19
開発したもん勝ちってわけじゃないが、儲かりそうなもんだがな…。
ベッカムの髪型なんかじゃなくて、サッカー用ヘッドギア・ベッカムモデルが流行った方が、文化的には上でしょうに。
ちなみに、既に日本のお子様用には、日差しと熱中症対策で、「ヘディングが可能な柔らかいつば付き帽子」ならある。

あと、長友なんかが唾をたくさん出して吐き気を防止する為に、専用のガム噛んでプレーしてるらしいが、
たぶん衝撃吸収用のマウスピースでも、同じく唾液は出る。これもむろんヘディングに優しい。
24名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:28:36.89 ID:+HDat0jz
まあサッカーやってること自体が脳がいかれてる証拠だから
多少のヘディング脳は問題ない
25名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:30:50.96 ID:lHd7r9g8
岡崎・・・

26名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:36:24.02 ID:I8fLOg0l
サッカーやってるヤツの脳は分厚い釜の中に入ってるから大丈夫だろう?
27名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:38:24.18 ID:XPFN+U0L
剣道も毎日頭ベシベシ叩くけど、同じかな?
28名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:45:24.10 ID:7vqv/ElC
>そのためには安全なヘディングの範囲の十分な定義に向けさらなる調査が必要だ」と指摘。
「それを下回れば活動は安全だが、上回れば長期的な問題につながる閾値(いきち)が存在する可能性がある
ようだ」と述べた。

当たり前のことだと思うが。
指を物にぶつければ突き指する可能性がある閾値が存在する可能性がある
とか言ってるのと一緒なような。
29名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:49:37.82 ID:y4DZl+x4
たしかに頭悪そうだよな。
30名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:55:15.96 ID:vGCAZpw+
ルール変えて頭もハンドにすればいいのにな
31名無しのひみつ:2011/12/01(木) 01:09:20.67 ID:ofNSI+a8
部室に昔のサッカーボールがあった。
(これが、紐で結ぶ本皮で4倍ぐらい重い)。

ありゃ、昔の先輩たち、絶対、脳震盪だわ。
みんな、バカになったんだろうなw
32名無しのひみつ:2011/12/01(木) 01:10:55.63 ID:BnVSCJoK
サッカーなんて代用品だよ、
さっさと奴隷つかった殺し合いに戻せよ
それが出来ないならサッカー中にバタバタ人死に出るシーン見せろよ
33名無しのひみつ:2011/12/01(木) 02:10:16.64 ID:XtzJuOq/
せめて学生サッカーはヘルメット着用させろ
34名無しのひみつ:2011/12/01(木) 02:29:11.37 ID:N8oomQq5
危険じゃないスポーツってあるのか?年間1300回って部活動してれば
全員対象だろ。
35名無しのひみつ:2011/12/01(木) 03:35:35.10 ID:aVbvos+K
ハーフナーマイク…
36名無しのひみつ:2011/12/01(木) 03:51:28.92 ID:CwXsD54Q
マジレスすると、昔からサッカー部、剣道部は良い大学に進学する率が高いんだけどなw
37 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/01(木) 03:55:39.35 ID:NU7b5Jje
サッカーやるような奴は元々ばかなので無問題
38名無しのひみつ:2011/12/01(木) 04:09:29.04 ID:NFRsDSCl
いまさら何言ってんだかw
どうせなら、この部分でヘッドすると記憶力が増す
とか探せよw
39名無しのひみつ:2011/12/01(木) 04:52:20.14 ID:5WvjZWnZ
ビーチボールで試合をするようにすればいい
40名無しのひみつ:2011/12/01(木) 05:16:49.97 ID:8I6TtVBW
風船でサッカーすればいい
41名無しのひみつ:2011/12/01(木) 05:23:34.40 ID:u1uXEJFk
だから足元の技術を徹底的に磨いてヘディングしなきゃいいんだよw
42名無しのひみつ:2011/12/01(木) 05:35:54.73 ID:qIympElC
>>5
サッカーが本当に上手いやつは頭いいぞ
うちの部で臨機応変にプレーしてた人は県内有数の進学校にほとんど行けた

まあ、頭おかしいのが半数もいたけど・・・
43名無しのひみつ:2011/12/01(木) 07:21:29.62 ID:ShyuUB6a
まあ実際頭揺さぶりまくるのはマズい訳で、
職としてサッカーやる奴はともかく、小中学ルールなんかはヘディング禁止に持っていった方がいいんじゃないですかね。
44名無しのひみつ:2011/12/01(木) 08:38:29.07 ID:hJnAAjB8
>>42
結局最後はおつむの勝負になるんだよな。
45名無しのひみつ:2011/12/01(木) 09:00:20.96 ID:ZZWxpt1v
余計なことは忘れた方がいい。サッカー選手の記憶力は1年分もあれば十分。
必要なことは何度でも覚えなおせばいいのだから
46名無しのひみつ:2011/12/01(木) 09:21:34.21 ID:4vBIGucM
うちの爺さん、剣道家だったけど大往生だったぞ。しかもボケなかったし。
ただの怪物だったのかな。
47名無しのひみつ:2011/12/01(木) 09:33:08.32 ID:zo6q+k+N
ボクシングの危険性に比べればそのリスクは1/1000くらいじゃね
48名無しのひみつ:2011/12/01(木) 09:54:55.48 ID:0z5mZFzh
宇野スレと聞いて
49名無しのひみつ:2011/12/01(木) 10:50:24.04 ID:kjD7z9s9
ボンバヘ… 。・゜・(ノД`)・゜・。
50名無しのひみつ:2011/12/01(木) 11:11:25.97 ID:EDYwVPDb
>>36
大学進学率なんて何のアテになるの?w
お前が出たような三流クソ低学歴私立大でしょww

>>42
進学校(笑)
東大に2〜3人受かった程度で鼻高々な地方都市の自称進学校ですか?w

>>44
頭脳(笑)に偏ったプレイを心がけてる日本は
中盤の支配力はそこそこだけど、決定力がゴミクソだって散々だよねw
ゴール際のやり取りで、最後にモノ言うのは野生の勘でしょww
海外の超一流プレイヤーのプレイ見たことがないの?wwww
51名無しのひみつ:2011/12/01(木) 13:46:59.31 ID:LakyX37F
サカ豚の基地外っぷりを見ていれば当然
52名無しのひみつ:2011/12/01(木) 15:20:38.08 ID:vGCAZpw+
>>30
天才現る
53名無しのひみつ:2011/12/01(木) 18:52:22.18 ID:/aOXIMHv
>>50
野生の勘も、頭脳に損傷があったら働かないよ
54名無しのひみつ:2011/12/01(木) 22:48:49.59 ID:uRmeyyEp
>>30
頭はヘッドになるのか
55名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:10:06.03 ID:8sPy4k3+
野球もサッカーも阿呆がやるもんだと思ってたが、最近認識を改めた。
どちらも男子バレーには勝てないよ。勘違い度は次元を超える。
56名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:20:46.30 ID:cRzcD4fd
石崎くん!
57名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:28:08.63 ID:8uoYuQd8
サッカーを禁止にしないとな
58名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:34:46.07 ID:eNMihu96
パイルドライバーと張り手の禁止令は出ますか?
59名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:47:35.25 ID:1KaVI0xB
中学のときサッカー部だったが、ほとんどヘディングしなかったわw
ヘディングしたら脳にダメージある気がして避けてたのよね
そんな俺がDFだったこととチームが弱かったことの因果関係は
定かでないw
60名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:59:09.37 ID:4VzbyuQ4
眼鏡かけてるヤツがこんだけいるのに
そういう大きなとこには何も言わずに
症例だってほとんど身近に見ない例を挙げて
なんの役に立つんだよ
61名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:07:24.01 ID:FkOHAbYh
当たってるソースは俺
62名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:08:00.94 ID:NE0O/q5N
一番、最悪は、ヘディングしょうとした際の頭と頭がぶつかった時!
あれは恐怖。今でも悪夢で飛び起きる。
Jリーグをよく見るが、あいつらはサムライか気違いか変態だ
63名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:08:05.21 ID:xmV/aN+c
>>59
定かなようにも思えるが
64名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:08:14.86 ID:1909du1y
>>36
まぁ勉強なんて続けられるのはちょっとばかし頭が逝ってる奴等だぉな?
少なくても雑念ばかりに捉われないがさつな精神が身につきそう
65名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:12:22.12 ID:1909du1y
TVでヘディング得意なプロの選手が
子供にヘディングのやり方を教えている時に
「大丈夫?痛くない?
俺も頭悪くなってるだろうな〜とか思いながら練習してるw」
って言ってたのは印象深かった。
66名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:19:43.02 ID:d85jzEhy

どんどんやれ。

ただし健康保険は使うな。
67名無しのひみつ:2011/12/02(金) 00:37:40.64 ID:e8+WyvBj
ボールを軽くすれば衝撃は小さくなるんじゃねーの?
68名無しのひみつ:2011/12/02(金) 01:08:32.92 ID:4oReTwBp
どんなスポーツでも危ないことはあるだろ
なんも変える必要ないな
69名無しのひみつ:2011/12/02(金) 01:34:56.24 ID:Z0ng6W2Q
バカはサッカーしなくていい
70名無しのひみつ:2011/12/02(金) 10:14:13.83 ID:g/IuoHer
2011年のJリーガー(国内クラブ)事故・違反まとめ

01/07 平松康平(元清水) 自転車衝突事故 女性死亡
01/12 金井貢史(横浜M) 無免許運転 書類送検
01/13 李 彰剛(岡山) 接触事故 男性頸部捻挫、外傷性腰痛
02/01 鈴木惇(福岡) 接触事故
02/03 権田修一(FC東京) 接触事故
03/01 金英権(大宮) 自転車衝突事故 全治2ヶ月の重傷
05/02 今野泰幸(FC東京) 2台に接触事故
05/16 李在敏(神戸) 酒気帯び運転 店舗外壁ガラス破壊
06/19 ドゥドゥ(大宮) 自国にて無免許、飲酒運転、速度超過による単独事故 同乗者3名死亡
06/23 谷澤達也(FC東京) 歩行者接触事故 打撲
07/01 ペトロビッチ監督(広島) 自損事故
07/04 土屋征夫(東京V) バス接触事故
07/14 藤本淳吾(名古屋) 追突事故
07/22 笠川永太(福岡) 大型バイク追突事故 打撲
07/29 ラファエル(大宮) 接触事故
08/06 都並敏史(元日本代表) 追突事故
09/11 平繁龍一(東京V) バイク接触事故 左膝打撲、左手薬指骨折の重傷
09/12 小宮山尊信(川崎F) 追突事故 2名頚椎捻挫
09/15 富沢清太郎(東京V) 自転車接触事故 唇を切る軽傷
09/21 マット・ラム(千葉) 自転車接触事故 右足打撲
09/25 中西哲生(元川崎F) 追突事故 首に軽いけが
10/17 内藤洋平(京都) 接触事故 
10/21 孫正倫(福岡) 接触事故
11/07 ダニエル(甲府) 中央自動車道で単独事故 後続車3台を巻き込む 1人軽傷
11/10 中後雅喜(C大阪) 接触事故 打撲と擦り傷の軽傷
11/22 渡辺大剛(大宮) 追突事故
11/24 西河翔吾(山形) 歩行者衝突事故 女性肋骨骨折の重傷
71名無しのひみつ:2011/12/02(金) 11:00:25.03 ID:0/Hs8OcT
ボクシングに近い要素があればあるほど危険だからな
サッカーはヘディング禁止にしろ
72名無しのひみつ:2011/12/02(金) 11:17:58.57 ID:sViRp8N4
サッカーなんて試合を見れば分かるが
やってるやつも見てるやつらもキチガイばかりじゃん
73名無しのひみつ:2011/12/02(金) 12:37:38.94 ID:Pq3ZmEIz
ボクシングとか格闘技の立場は?
74 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/02(金) 14:08:23.38 ID:A9xOwI/i
武田がアホなのも・・・
75名無しのひみつ:2011/12/02(金) 15:06:31.51 ID:CHI+62BZ
何をいまさら

76名無しのひみつ:2011/12/02(金) 15:31:53.38 ID:IZFVVBMz
だからサッカーやってる奴は頭おかしいのが多いのか
これからは哀れみの目でみてやろう
77名無しのひみつ:2011/12/02(金) 15:45:24.71 ID:t96eGz5r
>>70
乙.
12年間でたったの27件か。30人×30チーム×12年≒のべ1万人、 27件÷1万人×100%=0.25%
それに対し、年間の交通事故など推定100万件、実質ドライバー7千万人?だから 、100万件÷7千万人×100%=1.4%
で、1.4%÷0.25%=5.7倍
いい加減だが、状況判断・運動神経など5.7倍、良いのか。 凄いな、Jリーガー
78名無しのひみつ:2011/12/02(金) 15:49:55.65 ID:t96eGz5r
訂正;Jリーガーでドライバーでない人もいるので、6倍以上かも
79名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:01:29.92 ID:NVpmHSlK
小学校の時、木登りして降りられなくなった挙句落ちそうになった同級生の女の子を
下から腕でキャッチしようとしたんだけど、場所が微妙にずれてて、
落ちてきた女の子に思いっきりヘディング食らわせちゃって、次の瞬間俺保健室で寝てた
鼻骨折と後頭部にでかいたんこぶ作ったわけだが、その間の記憶がないのはこのせいなのかな

ちなみに後日その子に聞いても見たんだが、赤面ばっかして話してくれず、解らずじまいだった
80名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:03:41.98 ID:7tCLGsd4
試合中は脳を取り外しとけばいいんじゃね
81名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:06:55.77 ID:qvwdqLBU
ヘディングつばぜり合い後におかしくなった動画↓
82名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:10:57.29 ID:HO9lH7+5


それあかん、死者を冒涜するな
83名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:26:58.13 ID:OUf6zsu2

 カズ、タケダ、ゴン、みんなやられてるしね。
84名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:27:50.66 ID:EDGLjBm7
当たり前だろ、今更・・・
俺は子供にはサッカーさせてない。
85名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:50:29.16 ID:aG6W0aNi
あの動画思い出した・・・
86名無しのひみつ:2011/12/02(金) 16:59:39.26 ID:AHUn2BDp
サーカーやると頭が良くなり成績がよくなるし、
人間性も成長し、組織・人間を学べる。

だから、ヨーロッパ人に人気なんだ。

第一、コンピュータ・ネットが日常の今、記憶力なんか会社でも家でも必要としてない。
で、ドンドン、サッカーやるべき。老人もボケが治るしな
87名無しのひみつ:2011/12/02(金) 17:26:40.59 ID:JqhQ8Obf
88名無しのひみつ:2011/12/02(金) 20:55:41.07 ID:dpeEmYhM
>>86
欧州では学歴とスポーツがあんなに距離あるのにそれはないだろう。
89名無しのひみつ:2011/12/02(金) 22:24:30.87 ID:L6dpraYK
お馬鹿スポーツ
90名無しのひみつ:2011/12/02(金) 22:37:11.89 ID:XACaTz7n
君ら、本当のサッカーしてないね。
サッカーは、実際にボールに触れてる時間より、触れてない時間が超長い。
その時は脳が超回転(相手分析、戦略、配置、指示…)。後半なかばには、脳が疲労で動かないほど。
だから、サッカー選手は学業成績が良くなる
91名無しのひみつ:2011/12/03(土) 01:09:22.94 ID:iE0FmsSR
サッカーは、広いスペースの崩し合いのスポーツ(→相手分析、戦略、指示、連携、騙し、敵味方の交錯)。
で、思考力・会話力が必要。 で、頭が良くなる

他のスポーツ(バレー・野球・ボクシング・ラクビー…)は、身体的運動機能のウェートが高い。
92名無しのひみつ:2011/12/03(土) 09:45:14.31 ID:PtZS4EnR
サッカー選手がどの程度ヘッディングするかしらんけど、、
1日ある程度頭に衝撃を与えるといろいろな面でメリットがある

@知能向上
A脳梗塞予防
Bシナプス結合時の物理的な強度増強→物忘れ減少
C脳全般の構造的な強度増強。夜道で後ろから金属バットで殴られても
軽症で済む可能性が高くなる

デメリとっとしては脳細胞が減る。
しかしながら人間は脳の2割もあれば知能指数は130以上は十分維持できることが
過去の臨床的な例から確認されている。とくに東洋人は西洋人より5%程度脳細胞が多いので
これも問題がないだろう・・・


以上により全く心配ないと思われ。
93名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:01:06.29 ID:2cVgC4u3
とりあえず、キーパーの蹴ったロングボールはヘディング禁止にするくらいなら加納
94名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:11:54.14 ID:eveWvjHV
>>92
エセ情報乙
95名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:15:01.52 ID:IgVOomTs
ヘディングって禿げそうなんだけど、サッカー選手ってあんまり禿げてる人っていないよね
96名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:18:49.51 ID:PtZS4EnR
>>94
ちょとわざとらしかった・・・すまん。次回頑張る。
97名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:33:15.94 ID:JIwqOW0I
あ、だから俺・・ここにいるのか・・。
98名無しのひみつ:2011/12/03(土) 13:02:10.94 ID:IQmHqHYy
野球は、頭脳を使うスポーツ
サッカーは、頭蓋骨を使うスポーツ

野球では、ボーンヘッド(bonehead)では、使い物にならない
サッカーでは、ボーンヘッド(bonehead)でなければ、使い物にならない
99名無しのひみつ:2011/12/03(土) 17:22:29.02 ID:/atAIjZ9
そら2ちゃんで野球叩きに命賭けて暴れてるサッカーファン見たら
ヘディングのやり過ぎだろうなあと思うよ
100名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:36:09.45 ID:W9jcCnAx
ヘディング脳は日本語おかしいもんな
101名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:53:15.94 ID:QxQhKhpb
ペナルティエリア内ではヘディング禁止して神の手ゴールを認めるしかない。
102名無しのひみつ:2011/12/04(日) 10:34:03.23 ID:CDHJQ0SV
@ヘルメットつければいいだけじゃないの?
Aそれかボールを柔らかくする、公園でよくみるぷよぷよのやつととか。
Bヘッディング一回ごとに脳細胞の慰霊金がでる
C育毛剤の無料配布

どれかで解決すればよろし。
103名無しのひみつ:2011/12/04(日) 11:59:56.01 ID:W9jcCnAx
サッカーはそういう安全性とかシステムとかの完成度とかを考慮しない
保守的原始球蹴りだから無理
104名無しのひみつ:2011/12/04(日) 14:46:10.22 ID:rXwAMCrt
ボクシングとラグビーの方が脳損傷するだろ。
その2つが流行ってるのが>>1の調査国のアメリカなんだが。
105名無しのひみつ:2011/12/04(日) 14:51:55.88 ID:5JHTon9U
アメフトも危険だね
106名無しのひみつ:2011/12/04(日) 15:03:28.35 ID:JGAu1WHL
>>1
そーいや、俺の学校でサッカーやってる奴
馬鹿ばっかりだもんなwww
107名無しのひみつ:2011/12/04(日) 22:02:58.36 ID:J22B14K7
短期的なヘディングの若年者への影響は以前の研究で既に否定されている。

長期的な影響がまだ分かってない。
長期的な検査をしようとしても、長期であるがゆえに選手同士の衝突、
地面に叩きつけられた際の衝撃、ゴールポストとの衝突などと
脳の負傷の原因が分離できないので確認するのが困難、

というのが今の現状。

>ヘルメット
以前FIFAで検討されたが、かえって負傷事例が増加するという研究結果が出て、
以後その話は出てきていない模様。
108名無しのひみつ:2011/12/05(月) 01:30:24.13 ID:VLKkVDYv
ヘッドギアや柔らかい材質の物なら問題ないと思うがねえ
109名無しのひみつ:2011/12/05(月) 04:31:33.54 ID:2fRSrmEE
>>107
携帯電話みたいなはなしだなw

なにげに、スルーされてる剣道がやばいきがするんだけど、俺的には。
110名無しのひみつ:2011/12/06(火) 06:32:32.19 ID:BFwmR1CF
子供の時、ヘディングが必要なサッカー知って危険過ぎるなあ、馬鹿かと思った。
見るのはいいが(日本チームを応援するという意味で)、
自分でそんな馬鹿げた球技をする気にはなれなかった。
サッカーって ちょっと腕と手を縄でしばかれた SM 的なスポーツだよね。

健全な感性のスポーツではないね。
111名無しのひみつ:2011/12/06(火) 09:49:16.69 ID:En402K4o
人間にとってもっとも器用な部位である、手を使わないスポーツ。
それが最大の特徴であり欠点。
112通りがかりのゴールキーパー:2011/12/06(火) 11:19:26.46 ID:ocyn4gNO
>>俺、無視かよ・・・
113名無しのひみつ:2011/12/06(火) 16:17:28.32 ID:ortZiYof
>>98
野球が頭使う? 笑える。
キャッチャーとバッターと監督ぐらいだろw
それも球種とスクイズぐらいw
だから、1日に何試合もできるんだよ(ピッチャーは疲労でムリだが)。

その点、現代サッカーは、脳が疲労し後半さえアプアプ
114名無しのひみつ:2011/12/06(火) 19:15:17.27 ID:g40gtyxK
>>46
人によるからな
ボクシングしていた人でさえ全員じゃ無いけどボケず頭も良い人もいる
危険度は確かに高いが
115名無しのひみつ:2011/12/09(金) 01:24:06.53 ID:FnglspDu
明らかにスポーツに向いてない個体には、スポーツをやらせるな。
意味もなく命が消滅する事態をまねくだけだ。

スポーツで有名人がいるが、結局DNAが良いのであって、
そうでない凡人がいくら努力しようが、
それは凡人の範囲で上に立てるだけであり、永遠に届かぬ壁なのだ。
ただ、気分転換とか希望とかそういうのは否定しないがね。
116名無しのひみつ:2011/12/09(金) 01:30:00.74 ID:C8UCFCXx

ようは初期型のブレーンバスター(脳・砕き)みたいなもんだしねぇ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
>しかし最初に考案された形のフォームは現在の基本形とは異なり、
>相手を逆さまに抱え上げた状態で、頭部からマットへ
>叩き付けるという形であった。
>しかし、危険すぎるため改良がなされ、背面から落とす形に変化し、
>それが定着し現在に至っている。背面から落とす技なのに、
>「ブレーンバスター」「脳天砕き」という名称なのはその名残である。

改良後のブレーンバスター
ttp://www.geocities.jp/bare_cook/kin/pic/result/result5/result5_07.jpg

117名無しのひみつ:2011/12/09(金) 01:52:56.71 ID:umHeJiRH
柏は、チームで予測・決め事を大胆にスピーディにする現代サッカー。
だが、今日の柏のサッカー、後半バテバテで脳が働いてなかった。
体の反応も遅れていた。疲れて陣形維持に徹していた。
次の試合までに疲れとれるかな…
118名無しのひみつ:2011/12/10(土) 01:14:28.94 ID:80eKmcBV
>>115
それはスポーツだけではなく、社長や総理大臣にもあてはまるね。
119名無しのひみつ:2012/01/11(水) 20:22:54.07 ID:eFtgMUUW
なんだ、チリ人はチョンだったのか
日本から失せろ死ね
120名無しのひみつ:2012/01/19(木) 14:45:31.48 ID:AQEwygto
スポーツ種目別けがランキング(USA)
Sport Injuries
http://www.scientificpsychic.com/fitness/sport_injuries.html

529,837 Basketball - Cut hands, sprained ankles, broken legs, eye and forehead injuries.
490,434 Bicycling - Feet caught in spokes, head injuries from falls, slipping while carrying bicycles, collisions with
    cars.
460,210 Football(アメフト) - Fractured wrists, chipped teeth, neck strains, head lacerations, dislocated hips and jammed     fingers.
275,123 ATVs, Mopeds, Minibikes - Riders of ATVs were frequently injured when they were thrown from vehicles. There
   were also fractured wrists, dislocated hands, shoulder sprains, head cuts and lumbar strains.
274,867 Baseball, Softball - Head injuries from bats and balls. Ankle injuries from running bases or sliding into them.
269,249 Exercise, Exercise Equipment - Twisted ankles and cut chins from tripping on treadmills. Head injuries from
     falling backward from exercise balls, ankle sprains from jumping rope.
186,544 Soccer - Twisted ankles or knees after falls, fractured arms during games.
164,607 Swimming - Head injuries from hitting the bottom of pools, and leg injuries from accidentally falling into
     pools.
96,119 Skiing, Snowboarding - Head injuries from falling, cut legs and faces, sprained knees or shoulders.
85,580 Lacrosse, Rugby, & other Ball Games - Head and facial cuts from getting hit by balls and sticks, injured ankles
from fallsg.
121名無しのひみつ:2012/01/19(木) 14:46:03.80 ID:AQEwygto
Most Hazardous Sports
http://www.forbes.com/2008/05/29/health-hazardous-sports-forbeslife-cx_avd_0529health.html
cycling, football(アメフト), use of powered recreational vehicles,
basketball, baseball and softball were the top sports and recreation-related activities that contributed to head injuries in 2006

Sports-Related Traumatic Brain Injury
http://www.allabouttbi.com/sports-related-traumatic-brain-injury/
Head injuries are also extremely common in sports such as cycling, baseball, basketball and skateboarding.
Sadly, many sports head injuries lead to permanent brain damage or worse.
Traumatic brain injury, or TBI, is the leading cause of death in sports-related accidents.
122名無しのひみつ
Sports Injury Statistics
http://www.lpch.org/DiseaseHealthInfo/HealthLibrary/orthopaedics/stats.html
USでは毎年、数名の野球少年が死亡(5才から14才) 他のスポーツでの死亡はなし

?baseball and softball
Nearly 117,000 children ages five to 14 were treated in hospital emergency rooms for baseball-related injuries.
Baseball also has the highest fatality rate among sports for children ages 5 to 14, with three to four children dying from baseball injuries each year.