【技術/素材】世界最軽量の素材、99.99%が空気 エッフェル塔の構造を参考に開発/カリフォルニア大アーバイン校など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
エッフェル塔の構造を参考に開発された世界最軽量の素材
2011年11月24日

アメリカの研究チームが世界最軽量の素材の開発に成功した。

その質量は0.9ミリグラム毎立方センチであり、断熱材などに使われるスタイロフォームの100分の1
の重さである。写真のように、タンポポの綿毛の上に載せることも可能だ。

この素材は99.99%が空気である。空気ではない0.01%の部分は100ナノメーター(髪の毛の1,000分
の1という薄さ)の壁でできた金属チューブを相互に接続し、格子状に組み立てることで実現した。

エアロゲル等の超軽量素材を進化させたというよりは、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ
やパリのエッフェル塔などの建築物の構造を参考にして開発したものだという。特にエッフェル塔の
格子状の構造デザインは非常に優れている。塔には7,300トンもの金属が使用されているのだが、仮に
それを溶かしたとすると、125平方メートルの土台面積の中で僅か6cmの高さに収まるとのことだ。
また、この素材は高いエネルギー吸収性能も備えており、50%を超える圧力を加えても元の形に戻る
ことができる。

今後、バッテリーの電極や防音材、防振材、衝撃吸収材などへの応用が期待されている。

この画期的な素材はカリフォルニア大学アーバイン校およびHRL研究所、カリフォルニア工科大学の
研究チームによって共同開発され、11月18日発売のサイエンス誌にその研究結果の詳細が掲載されて
いる。

▽WIRED JAPANESE EDITION
http://wired.jp/2011/11/24/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E5%A1%94%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%82%92%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E8%BB%BD/

▽画像 タンポポの綿毛の上にも載せられる世界最軽量の素材
http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/11/Microlattice.jpg

▽ニュースリリース
カリフォルニア大学アーバイン校
"Multidisciplinary team of researchers develop world’s lightest material"
http://today.uci.edu/news/2011/11/nr_lightmetal_111117.php
HRL研究所
"HRL Researchers Develop World's Lightest Material"
http://today.uci.edu/news/2011/11/nr_lightmetal_111117.php
カリフォルニア工科大学
"Caltech researchers create lightest solid material"
http://tech.caltech.edu/?p=2468
2名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:04:44.87 ID:oUZMwXE8
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、タンポポの上に
  |     (__人__)    |  新素材のせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
3名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:05:32.89 ID:kvWLiFML
シリカのゲルは実用化されてきてるね。
保温材として医療や住宅に使われるのって数年後だと思う。
とてもいいこと
4名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:06:27.36 ID:Q4igdoq6
スポンジみたいな樹脂よりも薄い金属でできたチューブの構造体の方が軽いということか
5名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:11:52.00 ID:ipr5WMvb
でも、製造原価は圧倒的に発泡させた樹脂の勝ちだと思う
6名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:12:12.22 ID:0h/xg9YB
宇宙の99.8%が暗黒物質なんと一緒だな
いちばん外側がきっと薄い膜なんだ
7名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:13:31.66 ID:p+P9MIpp
職人が100万本のナノワイヤを一本ずつ接続してるんだから
伝統工芸品として世界遺産請求すべきだろう
8名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:13:58.39 ID:HVAj4LBL
今日も夕方からタンポポの上に乗せる仕事だ
9名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:18:03.64 ID:nuVj1i/y
>>2
仕事が速いな
10名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:18:45.57 ID:kvWLiFML
>>4
>薄い金属でできたチューブの構造体
アッタマ悪いなw
それをスポンジ構造って言うんだ
11名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:22:40.68 ID:lFu1/Sq/
99.99%て凄いな
俺と比べても断然空気だわ
12名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:24:55.69 ID:S6vBTTrQ
エッフェル塔は韓国起源なんだろ
13名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:25:41.79 ID:zawOpGH2
でも透明にはならないんだ
14名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:26:38.25 ID:RSEtGqhN
>>2
くっそwwwwwwwwwwwwwww
15名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:27:30.34 ID:HRs9InKK
リアル身かわしの服作れるな
16名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:27:55.66 ID:5X+b0Dgo
つまり空中におけばほとんど落ちずにういているかんじになるんだな。
17名前をあたえないでください:2011/11/28(月) 14:31:33.33 ID:vKvA1425
韓国人よーく見たか発明とはこう言う事だ
お前たちのやってる事は単なるパクリ

これがノーベル賞に結びつく分かったか韓国猿。
18名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:33:51.98 ID:CKglYTS7
俺たちハゲにとって朗報なのか?
19名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:37:46.56 ID:q9n6fRIT
綿毛の上に乗せてる画像がコラにしか見えなかったお!!
20名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:38:18.35 ID:q9n6fRIT
眼科いってくるわ・・・
21名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:44:50.24 ID:sGHXR9bg
こういうのは壊れたものを吸い込むと肺の細胞に刺さって将来ガンになる危険性が高いんでしょう?
22名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:49:34.56 ID:1ow7T7kz
UFO の素材かな
23名無しのひみつ:2011/11/28(月) 14:50:12.62 ID:JlTcwYXS
やっぱ、アメリカはすげーわ
24名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:08:30.79 ID:MnJuM1Q8
石綿の代わりになるかもなぁ!?
25名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:09:21.52 ID:3dG5Y9cW
>>2
てめえw
26名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:17:37.58 ID:4hjBd/Sg
残り0.01%が優しさ
27名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:24:50.59 ID:LyJBObL1
99.99%て体積のってことでいいの?
28名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:25:35.62 ID:EcosiNjz
0.9ミリグラム毎立方センチって空気より軽くねえ?
素材の空気を水素に変えれば浮く?
29名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:35:04.84 ID:fIMH7Wmd
エアーインチョコってけちってるよな。
食感がどうとかってほざきやがって。
ホコリが詰まってダニの住処だな。
30名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:35:31.30 ID:3d9k0c9j
これでコンバトラーV作れよ、歌詞通りの体重で出来るぞ
31名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:38:25.50 ID:a1rmONLZ
でも結局は発泡スチロールと何が違うんだ?って展開になっちゃうんだよなあ
32名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:42:35.24 ID:+oJiXasC
鳥の骨なんかも似た感じだと聞いたことがあります
33名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:49:04.00 ID:neQ4RdxC
なんかライトノベルが有ったね!!
題名忘れたけど!!
34名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:49:32.29 ID:MW8niE/K
ふわふわの泉
35名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:52:05.30 ID:neQ4RdxC
ふわふわの泉(ファミ通文庫)
見つけ!!
そのままやんか
36名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:52:13.26 ID:ZkxX4c6E
この構造体、どの程度の荷重を支えられるの?
一番知りたい事がかかれてない記事だね

まったく支えられないなら、その部分は空気でいいじゃん?という話に…
37名無しのひみつ:2011/11/28(月) 15:52:24.01 ID:lzuxxsQp
で、どうたって作るんだ 
パイプ職人がパイプを作って、切り出し職人がパイプをカッターで切って、半田職人がハンダ付け
38名無しのひみつ:2011/11/28(月) 16:14:49.32 ID:XN8m0B/V
これって痛くない注射針にもなるんかな、無理かな
39名無しのひみつ:2011/11/28(月) 16:17:08.36 ID:OfQwoHCI
ついにふわふわ開発キター!
40名無しのひみつ:2011/11/28(月) 16:20:52.11 ID:q33AF/dc
水かけたら腐食でいっきに崩れそう
41名無しのひみつ:2011/11/28(月) 16:46:51.94 ID:+A8YmbgC
>>29
素材の質量は変わらないから無理
周りに膜を貼って中に水素を詰めれば浮く
42名無しのひみつ:2011/11/28(月) 16:54:17.95 ID:IBoh6AYc
見た目たいして軽く無さそうな。どこかで見たことある感も。
43名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:02:53.63 ID:5zkMndsv
これで自転車のフレーム作るメーカーまだ?
44名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:04:34.90 ID:QkI9Q4mi
>>41
これって水にすら浮かないだろ。実質は金網なわけで。
50%歪めても元に戻るっていう点で壁を元にした密閉構造じゃない
ことは明らかだろう。防塵フィルターなどに使えるとおもわれ。

>>42
飛行船は軽くないよだけど空気に浮く。外側に空気を通さない膜
でも作り水素でも注入すれば浮くはず。
45名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:09:42.03 ID:pcHxTUzZ
エッフェル塔に囲まれている空気の重さ > エッフェル塔の金属
って聞いたことある。
46名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:14:37.25 ID:85L8BJRB
半透明の軽いやつなんていったっけ?
4728:2011/11/28(月) 17:20:11.12 ID:EcosiNjz
>>41
そういった意味で書いてるのだが、
膜って書くとそれは何か?とかが問題なるでしょ。
金箔とかが素材で支えられればいいかも
>>44
素材であることがポイント
48名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:25:25.80 ID:hplnBDJf
コストと用途の割が合わなさすぎて
49名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:28:24.27 ID:Eaxp9ZhX
50名無しのひみつ:2011/11/28(月) 17:33:43.02 ID:Eaxp9ZhX
エアロゲルは1立方センチあたり4mgなのか・・
51名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:00:30.61 ID:8znhOOlU
こういうのは日本が最初じゃなきゃダメだろうがー
52名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:06:02.15 ID:NmSZcHuQ
>>2GJwww
53名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:18:09.73 ID:63/viJ98
どーみても宇宙用じゃねーかwww
54名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:22:20.73 ID:AsfhUZ0g
>1
この画像が、南朝鮮産ならフォトショ決定なんだが、
CF発なので、信じてしまう俺。
55名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:25:03.82 ID:BLASLNsq
たんぽぽの綿毛の上には、どのくらいの重さまで乗るんだろう。
56名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:33:08.17 ID:/6qFLtdR
金属てざっくりしてるな、何の金属?
57名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:00:48.98 ID:rK+K/2Eg
触るとクシャっと潰れるんでしょ。発泡素材と変わらないよ。
58名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:09:26.73 ID:FAIycxua
俺も言うほど大した感じはしないなあ
まあもちろんこれはこれで結構な技術ではあるんだろうけど。
59名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:12:40.28 ID:9Cteayff
>>2
こいつは特殊技能なので高年収
60名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:13:12.87 ID:z+Y4aEXY
スレ開いて「たんぽぽ」をいう単語を見た瞬間に
あのAAが思いついたが、>>2で貼られていて驚愕した
61名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:14:03.52 ID:ZN0sRY3M
お月様の宇宙人が
62名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:19:19.34 ID:TRg6Ibq5
>>2
2分20秒フラットで,セリフまで改変し,かつ2getか・・・
やるな
63名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:28:20.12 ID:i/986ZaM
次はカーボン素材でエッフェル塔だな
64名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:47:35.93 ID:b9HBh7vd
>>34
読みたいけど、売ってないんだよね。
あっちは空気より軽いんだよね。

こっちも金属チューブの構造変えたら可能性あるのかな。
65名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:50:48.64 ID:b9HBh7vd
>>36
表示機能が空気にはないのではないかと。
66名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:00:55.29 ID:Ymq+fCks
何に使おうと思ってこんなもの開発したんだろ?
使用用途が限られる上に、物凄く高そう。

67名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:09:07.65 ID:/HUAf0c/
>>66
Developed for the Defense Advanced Research Projects Agency, the novel
material could be used for battery electrodes and acoustic, vibration or shock
energy absorption. (UCI)
68名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:10:13.00 ID:iyxSNrbO
これ宇宙船の外骨格に採用できたらすごいことになるな
つか、宇宙でこの構造体を量産できれば
結構色々面白いことできるだろうね
まぁ問題点は宇宙での当たり判定が半端なくでかくなることかなw
69名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:16:42.63 ID:QjGL0TzA
>>66
>今後、バッテリーの電極や防音材、防振材、衝撃吸収材などへの応用が期待されている。
記事よめよ・・・
70名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:19:14.76 ID:QjGL0TzA
これだけ表面積がでかいと錆びて劣化しないのかな?
71名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:35:59.58 ID:J3MDV6QW
アメリカ職人?
72名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:47:03.36 ID:7aBtwAo6
エッフェル塔って
ラーメン構造のこと?
73名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:48:59.16 ID:Ydz3MZJ6
エアロゲルより段違いに軽いけど燃えやすそうだな。
製造法ってどうなんだろ。
まさか本当に組み立て?
74名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:55:10.52 ID:l+W10dnu
>>72

トラス構造だろw
75名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:13:05.93 ID:+SSNhnrz
耐えられないいほどの存在感のない軽さ
キーッってなって潰したくなるほどいらいらする
76名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:24:52.37 ID:Ab/iaEgM
いや、海苔構造と言ったほうが早いだろう。
77 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/28(月) 21:30:09.64 ID:txSUAV1Z
ポスト構造主義ですよねー!?♪。
78名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:44:38.04 ID:dWKZ3vC2
99.99%が空気?裸の王様みたいだなw
バカには見えませんとか
79名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:47:12.94 ID:6drj+B1A
これを金属じゃなくて炭素繊維あたりで作ったらもっと軽量化できないか?
80名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:12:08.46 ID:O2e1MpCv
綿毛ちゃんの頭が少し潰れてて可哀相・・・(´・ω・`)
81名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:16:02.60 ID:tdj23jlu
わた毛に載せるってのが、西洋人らしい、うまい見せ方だよなー。
意味はなくとも、インパクトがある。
日本人の研究者なら、天秤で重さを量っている写真とかになっちゃうだろうね。

大学の時の教授が、STMではじめて原子像を実空間で見た人が、
Si(7*7)パターンを測定して発表にした人をすごく褒めていた。
見た目にインパクトがあるし、学術的にも意味がある発表のしかた。

そういえば、磁気浮上の研究者は、水の球のなかにカエルを入れて、
それを浮上させた写真を取ってたなあ(イグノーベル賞)。
82名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:17:34.32 ID:tdj23jlu
>発表にした人を

発表にした事を
83 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 22:19:17.82 ID:Dz/9mWL7
>>2
よう、やる夫、久し振りに仕事にありついたようだなw
84名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:21:41.19 ID:mNnKhPhk
エッフェルエッフェル
85名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:49:27.16 ID:S1n9TDpO
>>2
何だよそれw
86名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:12:56.28 ID:W6WLyUzi
>>2
クッソwwww
87名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:17:22.82 ID:IBoh6AYc
企業向けサンプルの作成だろ
88名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:18:28.59 ID:JzMIvrog
エッフェル塔はエッフェルとある棟梁が相談してこしらえた。あの構造は棟梁の意見が入っているだろう。
エレベータなんか四方ころびの柱に沿って斜めの箱が上昇する。
89名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:21:10.14 ID:FFwsz2/y
軽いのはいいにしても強度はどうなんだ?
90名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:28:08.03 ID:jXabxoS/
これ何かぴんとこない
素材の99.99%が空気とかべつにどうでもいい
要はエッフェル塔がすごいってことか?
91名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:41:13.65 ID:YTdLDzFx
タンポポに乗ってる写真が何かかわいいww
92名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:07:37.26 ID:z3PgaTev
逆にタンポポを乗せると潰れるというオチか
93名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:18:14.24 ID:/Kl0c7LC


バッテリーの電極は知らんが
防音材、防振材、衝撃吸収材だったら絶対に発泡スチロールには勝てないだろ。

これだけ軽いと、スチールウールみたいに金属でも簡単に燃えちゃうし。
94名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:23:28.16 ID:5Zwl8J+U
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、タンポポの上に
  |      (__人__)    |  新素材のせる
     \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
95名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:40:11.81 ID:Tz9hgcDS
耳かきかと思った
96名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:45:33.29 ID:mQM5hJKB
綿毛より茎が支えてるのか気になる
97名無しのひみつ:2011/11/29(火) 01:03:09.44 ID:M6m31K/J
>>1の記事は翻訳ミスかなあ?
125平方メートルで高さ6cmの体積 重量が7,300トンだと比重が973になるな。
未知の材料だね(笑
98名無しのひみつ:2011/11/29(火) 01:05:27.07 ID:M6m31K/J
エッフェル塔 1889年 125m x 125m x 324m 鋼材重量: 7,300t
東京タワー  1958年 125m x 125m x 333m 鋼材重量: 4,200t
スカイツリー 2011年 1辺68m △ x 634m 鋼材重量:40,000t

東京タワーが異様に軽いな・・・当時は金が無かったからぎりぎり設計かな?
99名無しのひみつ:2011/11/29(火) 01:30:05.07 ID:vn9RDhOW
これ、湿気がこもらなくてよさそうだから布団の綿代わりにいいような。
薄くても保温効果抜群だろう。
100名無しのひみつ:2011/11/29(火) 02:05:06.93 ID:GQMfe3R9
この写真だけみると如何にたんぽぽがすごいかっていう風にしか見えないな
101名無しのひみつ:2011/11/29(火) 02:32:45.57 ID:z1EbtYqP
飛行機がますます軽く出来るな
102名無しのひみつ:2011/11/29(火) 02:40:28.22 ID:lZecrTq4
ダウンジャケットとか作ったら暖かそうだね。
103名無しのひみつ:2011/11/29(火) 02:50:40.77 ID:I5OORkVd
存在自体が空気なのが俺たち。

質量のほとんどが空気なのが新素材。
104名無しのひみつ:2011/11/29(火) 03:23:18.07 ID:VQw5Fx98
>>98
スカイツリーえっらい細いのな
半分以下かよ
105名無しのひみつ:2011/11/29(火) 03:27:09.30 ID:etYOiX+G
熱の伝動率はどれ位行くんだろ? ノートPCのクーラ効率バカ上がりそうなカンジするが。

・・あ、ダメだ 細か杉手アッと言う間にホコリで詰まる。
106名無しのひみつ:2011/11/29(火) 03:47:34.62 ID:rEHc8WL2
>>98
使用した鋼材の強度が全然違うだろ
107名無しのひみつ:2011/11/29(火) 04:11:01.38 ID:5ucWBGeh
>>105
熱伝導は空気が主になるんじゃね?
108名無しのひみつ:2011/11/29(火) 06:05:13.70 ID:8Mfff+5h
ハロワに行って、お刺身の盛り合わせにタンポポの花を載せる仕事でも探すか。
109名無しのひみつ:2011/11/29(火) 07:14:20.51 ID:eXlGfas1
コンドームの風船のほうが、けいりょうじゃないか。
それいっぱい合わせれば、世界最軽量の素材になる気がするが。
でかくなるけど。
110名無しのひみつ:2011/11/29(火) 07:51:31.72 ID:BkvkCPpt
>>103
吹いたw
111名無しのひみつ:2011/11/29(火) 10:52:17.42 ID:zyVGEjfo
種をより遠くへ飛ばす為に軽さと堅牢さを兼ね備えたたんぽぽの綿毛を研究しろよ
112名無しのひみつ:2011/11/29(火) 14:57:32.99 ID:krWvgVVw
>>98
戦車とか使われてるし
113名無しのひみつ:2011/11/29(火) 15:44:46.51 ID:qWkXV3Cp
>>1
>125平方メートルの土台面積の中で僅か6cmの高さに収まるとのことだ。

これ嘘
114名無しのひみつ:2011/11/29(火) 16:28:17.04 ID:DeYIEy8l
>>113
125平方メートルじゃなくて125メートル平方だな。
115名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:02:37.54 ID:WCRJF0gp
>>1
もうたんぽぽとふわふわの泉しか思いつかんわw
116衝撃吸収剤には使えるね(スポンジ):2011/11/29(火) 18:13:43.77 ID:2PIPtVso
>>49
http://livedoor.blogimg.jp/yasai_0142/imgs/3/5/35ab10f9-s.png
拡大するとこんな感じだろ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~geomzome/image/compound_of_cubes/3cubes.jpg
更に拡大するとこんな感じ。

つまり中空。スカスカ
さて、それでも軽いって思うんだろうか
99.99%が空気で残りの柱の部分がこの素材ってこと、99.9999%ぐらいまで
作れる気もするけど。
金属だからほぼ空気と同じ重さでも、水には沈むだろうけどね。
貴方のURLがさすエアロゲルはこの素材とは違い内部に空気は通さないようです。
理由は超断熱能力がそれを裏付ける。
117名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:19:07.53 ID:2PIPtVso
これ考えたら、、、

防音素材にぴったりじゃね?
音を熱に変換するには完璧に近い構造だと思うわ。
これだけスカスカだと強い衝撃には耐えられず崩壊するだろうから。
118名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:30:10.64 ID:1RqBZ6gl
>>114
平方メートルであってないか?
119名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:35:50.92 ID:SnTV5qKL
これ使えば軌道エレベーター作れるんじゃね?
120名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:43:51.94 ID:+do09pxa
>>118
Google偵察衛星で塔の底面が一辺何mなのか測ってみればすぐ判るぞ
121名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:50:50.07 ID:+do09pxa
「50%を超える圧力を加えても元の形に戻る」ってのも
記事を訳した人間が内容を理解してないから意味のない日本語になってる
大丈夫か丸山記者
122名無しのひみつ:2011/11/29(火) 18:53:56.19 ID:1RqBZ6gl
>>120
ああ、125x125m^2ってことね。
ありがとう。
123名無しのひみつ:2011/11/29(火) 19:04:28.05 ID:0nYmWE8U
超軽量のラジコン飛行機作れそうだな
124名無しのひみつ:2011/11/29(火) 20:16:00.34 ID:duh72wNM
これを使えば、某非想天則に出てくる「全長109メートル重さ2トンのマシン」も実現できるかも(w
125名無しのひみつ:2011/11/29(火) 20:34:02.73 ID:8yv8rt0X
ちょ、これタンポポいい迷惑だろ
126名無しのひみつ:2011/11/29(火) 21:59:41.50 ID:2kehyN22
>>118
二乗とそのまま。
わかる?
127名無しのひみつ:2011/11/29(火) 22:16:55.68 ID:wByZmaWH
なんか燃えやすそうだな
128名無しのひみつ:2011/11/29(火) 22:28:16.53 ID:2PIPtVso
>>127
これだけ細かく99.99%は空気に面しているわけで酸化していない金属
なら確実に萌えるだろ。
129名無しのひみつ:2011/11/29(火) 23:00:59.90 ID:hXSM9d3A
>>2
やられたw
130名無しのひみつ:2011/11/29(火) 23:12:18.89 ID:WPKDImT1
ってことは、俺たち新素材の99.99%ってことじゃね?
131名無しのひみつ:2011/11/29(火) 23:16:30.76 ID:UIhgm4Q9
で、重量あたりの強度はどうなの?
132名無しのひみつ:2011/11/29(火) 23:18:58.05 ID:qFladum6
どうやって作ったのかな?
型に泡として付着させ、冷やし固めたのかな?
133名無しのひみつ:2011/11/30(水) 01:00:41.18 ID:4X5FwJ7Y

  エッフェル塔は補強のし過ぎであんなに丈夫にしなくてもよいだろう、と言われている。
もっと補強を簡単にするともっと軽くできるそうだ。材料は当時の鋼、初期の鉄道レールと同じwrougt ironでベセマ製鉄の製品ではないそうだ。
今ではもっと薄い材料でできるからもっと軽く作れる。
134118だ:2011/11/30(水) 01:07:41.37 ID:fYTGfjeL
>>126
何を言いたいんだ?
参照 >>120>>122
135名無しのひみつ:2011/11/30(水) 01:56:11.89 ID:Rp5dnZT1
>>1
×125平方メートルの土台
○125メートル四方の土台
136名無しのひみつ:2011/11/30(水) 03:01:18.39 ID:tmtUUD+0
>>120
Googleって自前の偵察衛星打ち上げてるのかよ。
137名無しのひみつ:2011/11/30(水) 15:36:49.57 ID:j4sJni0C
>>133
あれで良いんだよ。 観光で毎日、凄く稼いでる。
パリは芸術の都。 ゴテゴテが似合ってる。

東京タワーみたいにシンプルにしたら、糞面白くも無い。
日本の支配層は糞。
そういうセンス無いし、バカだし、腐敗だし
138名無しのひみつ:2011/11/30(水) 15:39:57.66 ID:rIqJZn02
なんか、これずるくないか?
139名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:02:37.52 ID:zAYjF+wy
>>135
「125m square」の誤訳かね
140名無しのひみつ:2011/11/30(水) 23:32:59.17 ID:5sh9MYfa
>>2
クソワロタwwwwwwww

これはすごいね
カーボンナノチューブもこの形に出来ればすごいことになるんじゃね
141名無しのひみつ:2011/12/01(木) 00:04:55.60 ID:s4cN9i3h
調べてみたら空気の比重は1.3mg/cm3らしい
もし、ある程度の大きさにして外側に膜を貼り、中を真空に出来るほど強度がるのであれば、空気より軽い物体の出来上がりだね

>>140
立体的な網目状にCNTを成長できたら、相当軽くて強くなりそうだ
142名無しのひみつ:2011/12/01(木) 01:14:44.33 ID:Un3FnvYO
>>1
これは・・・、立方晶窒化炭素「ふわふわ」なのか?w
143名無しのひみつ:2011/12/01(木) 01:21:12.57 ID:BApREi8y
滞空時間は長いのかな
144名無しのひみつ:2011/12/01(木) 02:03:25.05 ID:nWv8X/m0
まぁ真空にしなくても軽量ガスにしたら余裕で浮くだろうけど
素材自体を遠熱で暖めて浮くかどうかは気になるところ。

ふわふわ好き多いのな
145名無しのひみつ:2011/12/01(木) 10:51:40.47 ID:vYluxllG
>>141
真空にする必要はない

つ 気球
146名無しのひみつ:2011/12/01(木) 12:11:17.09 ID:fnhSGgyX
これ、スペースデブリの除去に使えるんじゃね?
147名無しのひみつ:2011/12/01(木) 12:31:55.54 ID:vYluxllG
>>146
これ自身がデブリになりますがな。
148名無しのひみつ:2011/12/01(木) 12:59:34.97 ID:nWTdYQfA
俺的にはとりあえず、自分の指で一度潰してみないと
欲求不満がたまっちゃう素材だなぁ・・・
149名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:06:09.03 ID:KRfZKNDZ
プチプチが消えていくのか.....
150名無しのひみつ:2011/12/02(金) 14:06:51.66 ID:7WwDOU1T
指に刺さりそう
でも潰してみたい
151名無しのひみつ:2011/12/02(金) 23:00:07.25 ID:sUOPUKga
>>134
だから、お前は間違ってるんだよ。
アホちゃうか?
152名無しのひみつ
中身入り気球か、設計形状が自由になれば高性能に断熱性も上がれば低燃費、重さは増えるから何とも。