【技術】カニの甲羅の透明化に成功 有機ELディスプレーや太陽光発電の素材に応用期待/京都大生存圏研究所
1 :
星降るφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:08:34.60 ID:73/PeArF
蟹の甲羅は意外に役立つっていうニュースを
時々見る希ガス
3 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:08:42.04 ID:9GBBFpY3
これを応用したら透明人間の実現も間近?
4 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:09:11.89 ID:FH2POJFw
虚構新聞みたいなネタだけどマジなのかw
5 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:10:03.79 ID:rm+txUrn
今北産業
6 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:10:11.14 ID:dzMpx+nC
やだ惚れそう
7 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:10:17.28 ID:NugIRzX5
8 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:10:17.82 ID:ygFngj+c
酢に入れただけとか?
9 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:10:46.52 ID:9GBBFpY3
MRIとかCTスキャンとかが必要なくなる時代が来る?
10 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:11:55.14 ID:9GBBFpY3
生きているカエルの透明化に成功したってニュースが以前になかったっけ?
11 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:14:54.75 ID:O0A9rjH8
蟹か
12 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:17:29.67 ID:c7HU84sC
化物語で見た
13 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:18:46.71 ID:JllbQZMx
カニの身にもなってやれよ、恥ずかしいだろ。
14 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:19:10.20 ID:eAv/kSFC
チキンなカニ
15 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:21:02.28 ID:dtqIieGS
おまいらのパンツを透明にする
16 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:22:12.61 ID:BtITkgLd
プレデターが透明になるのはこの為
17 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:22:37.59 ID:uQN/3onx
生きたカニかと思った。良かった
18 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:23:08.03 ID:+lomToWJ
これは凄い
19 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:24:00.24 ID:vTlSB9eR
正直すげーw
20 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:26:01.89 ID:OQ4Qn99g
甲殻類の攻殻機動隊的光学迷彩への実現か・・・。
21 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:26:03.47 ID:+FhNle+Y
見えすぎちゃって 困るのぉ〜♪
50歳以上のネタだなorz
22 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:27:00.72 ID:dRQXZbTl
王蟲の目玉おもいだした
23 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:27:26.08 ID:AhpxBtgD
>>10 あったね。
あっちのほうがシュールだった。
24 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:27:36.35 ID:1EzuYA9K
こういうの見ると魚介類の養殖技術も重要になってきそう
25 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:27:58.02 ID:YGJDGSpA
カニトップも透明化しろ
26 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:29:48.50 ID:f9PZPIqS
倫理的な問題をガン無視して研究したら人間でもできるんだろうね
27 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:30:23.52 ID:kECBA8P+
思ってた以上に透明だったw
28 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:30:25.10 ID:fN3tJxbK
松葉蟹か
雌のせこガニとかコッペガニと呼ばれるのもうまいんだよな
29 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:32:50.47 ID:W+d7VHwn
こんなキチガイみたいな研究がいろいろ応用出来るのがスゲーw
30 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:36:14.62 ID:0bEZC5Ai
冗談みたいな研究から、ペラペラディスプレイへの革新が開かれる?w
31 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:36:46.88 ID:+lomToWJ
アクリルの10倍の強度なら、航空機や車の窓とか幅広分野に応用できる
32 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:37:35.79 ID:GeTyB5mA
スベスベマンジュウガニはどうするんだ?
33 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:41:47.55 ID:s39wS8m2
ステルス蟹が人を襲うホラー映画はよ
34 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:41:47.52 ID:LhKETeDY
かに味噌が丸見えになっちまうのか
35 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:49:51.87 ID:bF1ch2FB
すばらしい
36 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:51:48.41 ID:f00aAl+z
これでカニも隠し事出来なくなったな
ざまぁ〜w
37 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:52:32.17 ID:FI4tMoLP
蟹の甲羅の主要成分のキチンを脱アセチル化するとキトサンになる。
キトサンは多糖類。これを酸などで単糖にまで分解してやるとグルコサミンになるお。
38 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:56:32.87 ID:g4a18tYn
変身サイボーグの新たな仲間の誕生だ
39 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:57:28.12 ID:wFilu1Pn
役に立つんじゃイグじゃねーな
40 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 22:58:07.66 ID:OXyLYj85
きっとクリスタルスカルも同じ方法で作られたに違いない。
41 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:01:09.06 ID:EobZ/WaS
結局、透明なのはアクリル樹脂だろこれ?
42 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:01:24.51 ID:JCbFEvyD
クリスタルボーイが一言↓
43 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:02:37.16 ID:efUQRA3I
>>32 スケスケマンシュウガニになります、って
言わせんなw
生体で見てみたいな、これは。
44 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:08:52.44 ID:9dQY1SyY
45 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:08:54.89 ID:EZYyL+ms
<丶`∀´> (`ハ´ )
46 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:13:53.67 ID:zYNtVgeT
またゴミ分別の種類がひとつ増えるのか・・・
47 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:17:08.78 ID:CUknbB3R
甲羅のためだけに養殖されるカニさんたちができるのか
48 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:17:48.62 ID:LlSyGJUO
ヵニミソが丸見えとかキモ過ぎ
49 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:18:38.88 ID:MXZ6MiYS
>カニの甲羅は、「キチン」という高分子の極めて細い繊維からできている。研究グループは、
>化学処理してたんぱく質などを除いた甲羅に、アクリルなどの樹脂を染み込ませると透明化する
>ことを発見した。
狂ってる。物凄く良い意味で・・・・
50 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:24:13.70 ID:IwCsLXen
生き物を使ってハイテク製品を作るってのもなんだかなあ
ナノテクがどこまで進んでるのかしらないけど、甲羅と同じような物質を作るって出来ないのかね
51 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:27:37.23 ID:yVEyzV7T
今日、女子大生の部屋に忍び込んで逮捕された京大生も
この技術を使えば捕まらなかったのにw
52 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:36:43.05 ID:DlDX0lOT
チョキの部分だけ透明にすればグーが出せる! v(*゜∀゜*)v
53 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:38:26.31 ID:jPku/wcS
強いって熱に対してか
研究所のページ見ると低熱膨張って所が大事なのかな
54 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:42:07.83 ID:ZP5G5l2q
>>1 熱に強いのはいいんだが、10倍ってどういう意味だ?
300Kの10倍で3000Kって意味か?
「10倍熱に強い」って科学記事を書ける科学への無理解さが、あまりにゆとり...
55 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:47:42.15 ID:BcwA9yFC
捨てられてたカニの甲羅を利用できるいいアイディアだ
56 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:50:57.26 ID:FI4tMoLP
>>54 温度を単純に10倍にして考えることのほうが終わってるだろ・・・
57 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:53:30.56 ID:nI+26uui
甲羅は食品工場の廃棄物だからいいとしても加工に費用がかかりそうだな
特にタンパク質除去とか
58 :
名無しのひみつ:2011/11/21(月) 23:58:05.56 ID:DKYDpaiu
しかしこの技術を幾ら突き詰めても、
誰にも気づかれず女風呂に侵入できる技術になるとは思えん。
人に適応できたとしてもクラゲみたいなぶよぶよになり逆に目立つだけだろ。
59 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:06:22.18 ID:W77X+6ik
これは凄い
ホームセンターに肥料として安く売ってるぐらいだし蟹甲羅
たんぱく質の除去って何かの液に漬けて+1処理ぐらいじゃない?
そんなに単純じゃないかな
60 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:07:45.04 ID:OpH9uVBW
事故でこの液体タンクに転落したらどうなるのっと
61 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:11:10.44 ID:zLIhBOsD
62 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:14:05.82 ID:/wCffCLE
スマホとかまた薄くなるね
63 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:17:37.62 ID:yKsMPiel
生きたカニを透明にした訳じゃないのか
安心した
64 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:18:29.63 ID:Oh1R54a8
この調子で透明な服を作ってくれ
65 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:18:37.66 ID:5dVaz0B6
生存圏研究所とか素敵やん
66 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:20:57.48 ID:jyWim8AG
>>65 ここの研究者の生存圏なんじゃね?
>>1の研究レベルをみるかぎりw
67 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:22:44.80 ID:SwSwOnTL
ナチスドイツの話だと思ってしまった私は文系です…
68 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:24:47.41 ID:jyWim8AG
>>1 蟹の甲羅の型をとって、耐熱樹脂を射出成形したほうが生産的じゃね?
69 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:28:08.79 ID:aUQeP9cK
>>65 Institut für Lebensraum?
70 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:33:02.56 ID:C6/qtM9O
これは蟹から有機ELの素材ができるって事?
蟹と同じ素材を透明にできるって事?
71 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:35:20.61 ID:bke1W1NO
レッド・ミラージュの半透明装甲実現に一歩近づいた訳っすな。
まさにネオキチン。
72 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:36:16.31 ID:cI8MBymm
>>65 >生存圏研究所とか素敵やん
「生存戦略研究所」に見えたw
73 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:47:32.74 ID:7+J8jBAt
でかくして教授が解説書添付すれば
ジェフ・クーンズの彫刻より高く売れる
74 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:02:29.43 ID:PaBBHyA+
ディスプレーからカニの匂いがするようになるのか。
75 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:05:07.76 ID:bcyasAXP
でも茹でたら赤くなるんでしょ?
76 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:09:00.93 ID:CwIFgVGy
これは・・・
かに道楽の株は買いか?
77 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:17:41.93 ID:bUaMgKI+
光学迷彩…
つかなんの役に立つの?
78 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:23:52.45 ID:6mLN2nZ5
かっこよすぎ
ほしい
79 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:27:55.69 ID:r+p72p7X
将来は蟹の形をしたディスプレイが発売されるということか。
80 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 01:42:02.29 ID:s4MUhJSR
俺もこれで外骨格をゲット
81 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:06:50.41 ID:ddczu4KZ
エビは湯に通すと何で赤くなるの?って小さい頃母ちゃんに聞いたら
家の水は魔法の水だからだよって言われた
今思うと結構素敵じゃんその受け答え
つかマジで何で?
82 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:11:31.12 ID:UDMRo6jT
キチン入り強化アクリルか
ある意味複合素材
>将来は植物繊維も利用できるだろう。
木材利用に応用できるのが嬉しいね
石油原料のプラスチックの使用量を減らせる(アクリルも使うから全部代替は無理としても嵩増し出来、
キチン同様に強度も上がるならもっと良い)
83 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:21:32.06 ID:jeGgITIG
● ●
人 人
/ ̄  ̄ ''ヽ
/ \
/ / ̄ ̄ヽ ヽ
/ / \ |
へ / | |へ
へ / ̄ヽ____ / ̄ヽへ
| | / | | /
ヽ|/ ヽ|/
84 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:26:51.07 ID:6AeV9haf
そんなことよりオナニーだ!
85 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:34:52.04 ID:YzC+iPIn
生きたまま甲羅だけ透明にして
中身まる見えで動いてるとこ見たいな
86 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:40:43.28 ID:O1CNn01b
キチン、キトサン、コンドロイチン研究が進むといいね。
キノコの菌糸なんかの構成分子でもある。
ちなみにセルロースの研究は100年前に進んでいる。
87 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 02:45:39.01 ID:PGZgIMB2
内臓まる見えのカニを作ったのかと思ったよ。
88 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 03:19:10.77 ID:dKt3Sywo
リグニンに人生賭けてる人もいたなあ
89 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 03:19:28.07 ID:bvuBlc1r
90 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 03:36:59.63 ID:c8jiVAhK
茹でても赤くならないのか
こうら驚いた
91 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 03:46:45.33 ID:5hVpUpqB
かっこいいな
芸術に使えそうだ
92 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 04:17:54.95 ID:XuA/N4So
カニ味噌ってそもそもなんだ
カニのウンコか?
93 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 04:21:21.12 ID:W3PZErRW
研究所の名前がやたらかっこいいな
94 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 04:32:55.10 ID:LxZncivW
>>52 指3本分だけ透明にすればチョキも出せるぜ!
95 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 04:36:42.51 ID:6v2Im+h7
96 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 04:38:56.51 ID:6v2Im+h7
タラバやマツバだと高級なのだろうか?
ワタリあたりだと映りがいまいちとか。
97 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 05:16:47.87 ID:wCjaq0QQ
大量生産考えると、おそらく原料はゴキブリになると思われる
98 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 05:36:55.03 ID:di1Usn0r
もうテレビ作らなくなる国でこんな技術開発しても無駄
国際特許を取ってから発表するならともかく論文だして喜ぶあたり馬鹿まるだし
>>98 論文を先に出しておくと、特許の優先権とみなされるから有効。
あと、国際特許って実在してなくて、結局は国単位で出さなくちゃいけない。
100 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 06:21:20.86 ID:ku09DdWq
>>98 TVへの応用しか考えられないゆとり君がいるから日本も終わりだよ
101 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 06:29:01.84 ID:Etqdn3Uj
へ〜、
グルコサミンてカニ由来なのか。
間接にきくやつでしょ?
102 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 06:36:09.66 ID:Etqdn3Uj
103 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 06:55:01.37 ID:UMaWFzX1
ガラエポ基板よりつおいん?これ
104 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:05:36.52 ID:x27xhsdM
脚よりカニ味噌ずきなオレでもちょいグロ
105 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:14:14.02 ID:GTeDb7gW
エビ カニ アレルギーの人は使えない素材。
106 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:20:49.01 ID:eUQw8csx
ついでに亀の甲羅も頼む
107 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:27:05.43 ID:M2pNyjic
>>37って、人間の体内でも起こること?
キトサンなり甲羅なりを砕いて摂取すれば、
結果的にグルコサミンを摂取したことになる?
108 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:16:42.44 ID:rcryScNx
甲羅をつけて女子更衣室に行けば・・・
109 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:19:17.88 ID:Z6zzrUz0
その手があったか!!
110 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:29:57.85 ID:bJGdaoOd
食えるようにしてくれよ
111 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:40:35.92 ID:4nN3tHAh
オウムの抜け殻
112 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:47:06.78 ID:2JI0ZpMP
暴力二男透明化
113 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 08:49:32.66 ID:zJl/xFw5
(´-`).。oO(透明な蟹のオブジェとして売りだすと、物好きは買うかもしれない…)
114 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/22(火) 09:02:04.31 ID:001PwIHc
暴カニ男の出番がきたようだな
115 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 09:03:44.55 ID:L5YxEjza
カビるだろ。地球に優しくない化学物質の塊で作らないと細菌が分解してくれるだろ。
116 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 09:08:29.48 ID:Mx1UmX1r
ひたぎクラブ実写化
117 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 09:16:31.02 ID:5VR5CzAF
また透明にしたのか
こないだもなんかネズミかカエルかなんかそんなものを透明にしたニュースがあったが
118 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 09:46:36.81 ID:gib0gQz3
119 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 10:49:22.60 ID:Etqdn3Uj
スケルトンタイプ登場
120 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 10:54:42.53 ID:8kv5SUdF
121 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 11:01:34.63 ID:H22eiAl2
スケルトンタラバガニ
122 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 14:32:11.56 ID:pqwi+HuB
流石京大やで
123 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 15:13:29.97 ID:s/58bqqU
124 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 15:23:21.28 ID:G9oMygg3
>元の樹脂より10倍も熱に強く、ディスプレー基板にも十分な強度
ディスプレーに要求されるのは、熱より傷つき難さ(表面硬度)とか壊れ難さ(剛性)と思うんだが。
大学の先生って、社会に疎いというか何というか。
まあ〜専門バカだな。流石京大やで
125 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 15:38:52.20 ID:+VN/L6Vo
ディスプレイは熱耐性のほうが重要なんだよ
なんせ寿命と発光精度に直結する
126 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 15:41:50.10 ID:7E81JVRm
よし今度はもとの不透明な状態に戻す技術を開発しよう
127 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 15:54:32.48 ID:IORjLgW6
アレルギー発生したりしてな
128 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:03:34.31 ID:2j+UBS21
これは何?未来のテレビはカニ型になるってこと?
かに道楽じゃないか。
129 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:04:51.43 ID:BAUOdlVR
こいつら研究費でカニ食い放題か。うらやま。
130 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:11:02.88 ID:G9oMygg3
まあ、未来の曲げられるディスプレー狙いだな
131 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:20:17.34 ID:8kv5SUdF
傷つき難さなんて今どのディスプレーにもないだろ
ガラス主体のブラウン管の時代ならともかく
132 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:23:33.48 ID:CU8eVFeY
なんだ蟹を透明にすんじゃなくて
キチンの利用法の話か
133 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 16:26:34.59 ID:qEo3yc7p
これがほんとの蟹光線。ナンチテ
134 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 17:19:05.01 ID:lu1WRzAo
>>124 表面硬度はコーティングで確保できる世の中になったし
有機ELなら剛性はいらないし
さすがこんな所で偉そうに語るだけのことはあるわ
135 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 18:19:44.46 ID:bQf+PzlF
そもそもなんの言及もされてない要素を不足しているものと決めてかかるあたりに知能の低さが
136 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 19:00:16.14 ID:IFqXolIg
137 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 19:02:07.31 ID:DRaPhiuB
カニの養殖がくるで!
138 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 19:22:16.48 ID:K15OCQ4L
カニの甲羅ってどれぐらい出てるの?
139 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 19:59:55.39 ID:SYprq2kt
太陽光発電も、薄膜が本命だ
ロール・To・ロール 印刷法で鋼板コイルを作らないとコストが下がらないが
今は、酸化インジウム錫/ガリウム拡散酸化亜鉛で、透明な導電層を作り、レーザーで
ガラスに焼き溝つけて回路形成しているところと、半導体蒸気着のところで
(プラズマCVDを低温操業しても)、プラスチックフィルムではきつかっただろう
この技術で、プラズマCVDやレーザースクライブ出来る耐熱性になるのか?
それを発表しろよ!
140 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 20:02:18.55 ID:EvqxdhnK
>>89 つまり、内臓も透明に、ウンコも透明に
シッコは時々黄色くなるけどまあいいか
ってこと?
141 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 20:17:41.88 ID:mf2RkADq
とりあえず服が透けて見えるメガネをつくれよ
142 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 20:20:35.06 ID:SYprq2kt
143 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 20:20:49.97 ID:GlSbUXT0
144 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 20:45:27.05 ID:EYgJ6zO6
ヒト由来プラセンタとか見たら、もう生物由来はなにやってても良いやって気になった
145 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 22:08:13.07 ID:rxVKnMUr
こらぁ、すげぇや(どや顔)
146 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 01:18:16.13 ID:pHon4bqQ
│ .\ .│ 蟹 警報! ! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/ “暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
│ カニだな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ 会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω\ .< > 【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)\< カ >【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v .< 予 ニ >【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
_, ;-:=:=ー- ー=;-;-,, < !!!! .レ > フォッフォッフォッ /丿/)
,; ';";; ;;`-' '"" ,;="ヽ_ < ..の > i´二 ̄⌒\,.. ,∧.,,..∧ (. ;;;" ノ
!;_<" o从o ∨∨∨∨∨ .\ / ./´`) ..ソ...) .( ・ ω・ ) _/ ノ
";''-ヽ 丶,, ノ;; ;;:;丶 / / \ ヽ .| l´ ノ `'' ' __ ⌒ ̄ /
' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ/// .\`、 l / / ̄\ /__ヽ | ̄
;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;) ;;/ .∧∧ ミ ドスッ. \.l i / \/___\|_
ー';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;;;;/ ( ,,)┌―─┴┴─\ ( __
"'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;/ / つ. カニ領土.. \ / / ̄ /
ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',/ 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
'--- '" ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \.// ( ../
~'' / ゛゛'゛'゛ ..\ )./
147 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 03:04:41.57 ID:Xx8LpN4b
浸透力二倍
148 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 03:21:59.45 ID:Lg3bN+dl
>>1 プラッチックだろ
予算欲しいからって流石にこれは酷い
149 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 06:21:59.77 ID:30DGakoH
蛍光クラゲの遺伝子を組み込めば、観賞用としてヒットするだろうな。
150 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 08:04:31.41 ID:2KdTz5++
カニの甲羅が脚光を浴びる時代が来ると
前からボクも思ってました
151 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 10:27:12.62 ID:WdbXQ7Sc
透明のふくを作って
着ればいいだろ
152 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 11:11:14.50 ID:QojuOlLZ
>>148 どっかのモデラーがレジンキャストで複製とっただけに見える。
153 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 11:41:12.59 ID:l9ObGXGm
シースルーの黄金聖衣を纏ったデスマスクが頭に浮かんだ
154 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 15:58:48.52 ID:KWPJ4WCR
>>148 バインダーは樹脂だって書いてあるだろ
それにカニの甲羅から取ったフィラー混ぜて強度と耐熱性上げましたって記事なんだから
155 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 19:40:01.10 ID:2KdTz5++
食いしん坊バンザイはどうするんですか?
おいしそうなカニですね と紹介しても
視聴者には見えないんじゃないんですか
156 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 19:48:05.08 ID:NjeOtS6l
157 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 21:18:13.41 ID:lCHOUHdb
>>37。既出でスマン。
逆に、グルコサミンからキチンを作れるのかな?
作れないなら、蟹を食べ終わったら、甲羅、牛乳パックみたいに回収?
なんか足りなさそう。貴重資源になりそう
158 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 21:31:04.50 ID:2U2V86po
透明カニ
159 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 22:04:50.47 ID:9QoiqOTG
ゴキにもキチンは含まれているんだよな。
コストダウンのことを考えると・・・ギャー!
160 :
名無しのひみつ:2011/11/23(水) 22:54:23.11 ID:PAd5XElq
そんなことより,透けるめがね発明してくれ
161 :
名無しのひみつ:2011/11/25(金) 14:41:47.82 ID:hNLt91nP
蛋白質除いたりとか 結構コスト高そうだな
162 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 02:25:40.34 ID:E+BFURSP
>>157 蟹加工工場から掃いて捨てるほど殻が出るから、消費者から回収する必要は無い
缶詰とか剥き身の冷凍モノとか殻外す加工品が大量にある
163 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 09:33:59.08 ID:Llg83YYI
意味がわからんのだけど、プラズマや液晶よりもカニTVのほうが
画質が上なの??
164 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 11:59:17.64 ID:+Pb7lDfM
>>124他
薄膜半導体ってのは、基板上に薄い膜を作るんだけど、そのときにある程度高温にする必要がある。
だから熱に弱かったり、半導体膜と熱膨張率が大幅に異なっていたりすると、作成できない。
>>163 プラズマや液晶を作るための「基板」になる(と期待されている)。
だから対抗馬は、ガラスや透明プラスチック基板。
安さと熱特性とフレキシブル性の総合点で考えると、有利(と期待されている)。
ちなみにこの研究室が推している素材は、カニの他にはナタデココらしいよ。
165 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 13:05:57.40 ID:Llg83YYI
カニもあんな身体して自分が食われることは想定外だったろうが、その上テレビに
されるとは考えもしてなかったろうな。いろんな生物がいるが、電化製品の
一部になる奴は初めてじゃないか。
166 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 13:14:48.98 ID:yunERnNp
>>165 捨てる所がないなんて、クジラみたいだな
167 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 15:44:15.80 ID:+Pb7lDfM
168 :
名無しのひみつ:2011/11/26(土) 16:14:10.53 ID:Jhwvztiu
>>94 ゆ・・・指??
そんなことよりパーの出し方を考えておくれよ。 v(*゜∀゜*)v
169 :
名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:18:51.49 ID:zpfA3tjm
>>7 肥料だな。
キチン質は甲殻類全般が持ってる物だけど、応用すれば透明伊勢エビとか、透明カブトムシとか出来るのかね。
170 :
名無しのひみつ:2011/11/27(日) 11:00:07.08 ID:EK+Mk1gC
生 存 戦 略 研 究 所 ?
171 :
名無しのひみつ:2011/11/28(月) 18:14:21.94 ID:m3TmMww4
こういうクリア整形のフィギュアって、レアものには違いないけど
ハズレなんだよね 誰も欲しがらない
172 :
名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:46:15.62 ID:bUbSL4O4
173 :
名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:44:58.58 ID:YTdLDzFx
誰がカニの形したテレビ欲しがるんだよwwwwwwww
174 :
名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:43:54.93 ID:8m8/k/X+
クラゲから色素抽出 透過率99%以上
千葉電波大学の研究グループは、クラゲから透明色素を抽出することに成功した、
と発表した。この色素をさまざまな素材に混合することによって、一層透過性の高い
物質を作ることが可能になる。
今回色素抽出に成功したのは、千葉電波大学の近藤教授らの研究グループ。
エチゼンクラゲ200匹から約0.1グラムの透明色素「T−800」を抽出した。
T−800には、光の屈折を自然に補正するはたらきが見られるため、
どのような角度から見ても、反射が起こらず、ほぼ完全な透明を再現できるという。
同研究グループでは、受付窓口のガラスや、全く目に見えないビー玉作りなどへの
応用が期待できるとしている。
写真=通常のガラスで作った立方体(右)とT−800製立方体(左)
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006073101.html
175 :
名無しのひみつ:2011/12/01(木) 11:49:48.05 ID:cmxtnElE
>>174 よし
誰かスレ立て依頼をしてくれ
age
176 :
名無しのひみつ:2011/12/01(木) 12:15:20.75 ID:zo6q+k+N
生きたまま透明にしたのかと思った。
177 :
名無しのひみつ:2011/12/01(木) 16:44:25.46 ID:AaoAwCOt
178 :
名無しのひみつ:2011/12/03(土) 05:48:57.09 ID:fReS8VZM
179 :
名無しのひみつ:2011/12/03(土) 06:07:14.50 ID:rH9PnUzY
180 :
名無しのひみつ:2011/12/03(土) 20:44:19.77 ID:GzS/GGhR
カニの色が構造色なのかと思ったが違うのかな?
たんぱく質を抜いた時点で色がなくなって
アクリルとの屈折率差から透明に見えるだけなの?
181 :
名無しのひみつ:2011/12/09(金) 10:07:13.43 ID:W4MUSabB
馬鹿には見えない甲羅ですね?
182 :
名無しのひみつ:2011/12/10(土) 00:49:49.39 ID:o0NNb7ss
>>180 たんぱく質抜いたら不織布みたいになるんだと思う
アクリルでスキマ埋めてはじめて透明に
183 :
名無しのひみつ:2011/12/10(土) 07:43:28.87 ID:PhpFmjKw
ほほぅ、立派な甲羅ですな
184 :
名無しのひみつ:2011/12/10(土) 11:44:53.63 ID:7C4A9ijF
ほほぅ、立派な摩羅ですな
185 :
名無しのひみつ:2011/12/10(土) 15:36:04.96 ID:PMTKUvmz
なんか、ゼラチンみたいで美味しそう。 甘蜜とか小豆など入れて食べたい。
発売されたら、ディスプレーかじるかも。 間違っても毒いれんなよ
186 :
名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:41:17.91 ID:VBhxRsAd
俺にも研究費で蟹を食わせろ
187 :
名無しのひみつ:2011/12/11(日) 11:16:37.40 ID:PZ/brhCq
茹でる前に透明にしたら…
タンパク質除去の段階でダメか( ´・ω・`)
188 :
名無しのひみつ:2011/12/14(水) 19:05:50.60 ID:NaoAlqde
>>182 今さら思い出したけど
外骨格は強度を稼ぐために
波型構造を重ねてるはずで
構造色はそいつのオマケだった。
189 :
KYOTO:2012/01/10(火) 12:11:36.34 ID:4kUTKyZt
世界最先端京阪神
190 :
名無しのひみつ:2012/01/16(月) 10:12:54.42 ID:QEl6yCfk
カニカニ
191 :
名無しのひみつ:2012/01/16(月) 17:14:39.77 ID:sSzI6pb3
ドコカニ
192 :
名無しのひみつ:2012/01/16(月) 17:23:48.26 ID:fVDICbRM
>>71 マンガだけど、あれはもう時代遅れになっちゃったなw
193 :
名無しのひみつ:2012/01/16(月) 17:47:32.10 ID:Vm2YgSE7
アラバスターという漫画を思い出したわ
194 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:38:57.31 ID:aTMT0bh0
クラゲから色素抽出 透過率99%以上これは
195 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:53:49.76 ID:HM+Kd8P8
これで平家カニを恐れる必要がなくなった…
196 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:56:37.25 ID:HM+Kd8P8
>>193 手塚本人が失敗作扱いした作品だな
結構、おもしろいんだけどね
197 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 21:26:19.83 ID:Fkw1ya2W
198 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 21:38:36.86 ID:ziLj8KUq
こんなこと考えた人がすごい!
199 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 21:44:55.18 ID:IkuvzIh5
サムスンがスパイを送り込みました
200 :
名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:12:11.52 ID:WWGfGPgn
かに味噌がよく見えて観察しやすくなる。
何か新しい発見があります様に。
しかし自分の体が透明化したら困る。内臓や骨がリアルで見えるなんて。
201 :
名無しのひみつ:
ボデーを透明にするんよ