【肥満】農耕が始まってからまだたった約1万年 ご飯・パンを抜くのが人類本来の食事法 主食をやめると健康になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しのひみつ
>>894
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/pediat/pdf/reserch13.pdf

ぜんぜん違うようだね。そこに書かれている誤解が糖質制限みたいなんだが。

<カーボカウントに対する誤解>
最後にカーボカウントで誤解しやすい点について述べます。炭水化物量をカウントする
ことでインスリン量を調整しますが、炭水化物の量さえ気にすれば、蛋白質、脂肪をどれ
だけ摂取してもよいというわけではありません。蛋白質、脂肪を過食してしまうと肥満に
なる可能性はあるので普段からバランスのよい食事を摂取することは重要です。また逆に
炭水化物を摂らないようにすることも間違いです。最近では低インスリンダイエットのよ
うに極端に炭水化物を制限する食生活も流行しています。炭水化物はブドウ糖に分解され
血糖上昇をきたしインスリン分泌を高めます。インスリン不足の状態では脂肪を分解する
作用があるため、低インスリンダイエットでは炭水化物摂取量を減らし脂肪をエネルギー
として利用使用という方法です。カーボカウントはやせるための方法ではなく、また炭水
化物摂取量を減らすことを勧める食事療法ではありません。必要な炭水化物を摂取し、そ
の量に応じてインスリン量を調整し、血糖コントロールを行う方法ですので注意してくだ
さい。