【脳】「とりとめのない夢想」と創造性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
「とりとめのない夢想」と創造性

人間が「とりとめのない夢想」にふける時間は、起きている時間の半分にものぼる。覚醒と夢の
中間にあるこの状態は、うまく使うと創造的なものになりうる。

http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/10/mind_wander_c_junarto.jpg
Image: Chandrahadi Junato/Flickr

刺激の欠けた退屈な状態は、価値がない時間と思われやすい。詩人のヨシフ・ブロツキーは、
「退屈な状態」は「精神のサハラ砂漠」だと呼んだ。けれども彼は同時に、退屈とは「精神の窓だ」
とも述べた。「もしこの窓が開いたら、閉めようとするな。大きく開けてみろ」と。

秘訣は、退屈それ自体ではない。退屈がどのようにわれわれを思考に向かわせるかだ。人は、
刺激のない単調な状態に陥ると、脳が自動的に、特別な行動に入るようになっている。「とりと
めのない夢想にふける」状態(Mind-wandering)だ。

効率にとりつかれた現代社会では、この状態は怠け者的な習慣だと思われやすい。フロイトは
この状態(白昼夢)を「幼稚な」思考の一例とみなした。生産的ではなく、問題を先送りする
姿勢のあらわれというわけだ。しかし最近の神経科学は、この状態に関するわれわれの見方を
劇的に変えている。

まずは、われわれは非常に頻繁に、「とりとめのない夢想にふける状態」に陥ることがわかっている。
2010年にハーバード大学の研究チームが『Science』に掲載した論文はこのことをよく示している。
研究チームは『iPhone』用のアプリケーションを開発して、ボランティアの被験者2,250人にランダム
な間隔で連絡し、「いま何をしているか」「どのくらい幸せか」を答えてもらった。その結果、とりとめ
もないことを考えているという回答は全体の46.9%にものぼった。実際、彼らがとりとめもないことを
考えていなかったのは、セックスをしているときだけだった。

とりとめもない状態の時、脳では何が起こっているのだろうか。2009年、ブリティッシュ・コロンビア
大学のカリナ・クリストフと、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のジョナサン・スクーラーが率いる
研究チームは、「経験サンプリング法」を用いた研究を行った。被験者をfMRI(機能的磁気共鳴
画像)装置に入れ、脳の状態を調べるというものだ。

「とりとめのない夢想にふける状態」は簡単に作り出せる。厄介な作業を大量にさせられると、
被験者は数秒でこの状態に入るのだ(スクーラー氏らは、『戦争と平和』の退屈な章を読ませる
などの作業をさせた)。

この状態では代謝が活発になっていることは、以前から知られてきた。夢想にふけっているときの
大脳皮質は、実は多くのエネルギーを消費しているのだ。スクーラー氏らは、そのような状態にある
ときの脳の一連の活動を、さらに詳しく解明してみせた。

これまでは互いに対立して働くと考えられていた脳の2つの領域、すなわち、実行ネットワーク
[複雑な問題を解決するときのような意識的なネットワーク]とデフォルト・ネットワーク[覚醒度が
低く、外界に焦点をあてていないときのネットワーク]の、同時活性化が観察された。このことは、
とりとめのない夢想状態においては、通常は対立しているネットワークが共同して働くような、
ユニークな精神状態が生じている可能性を示唆するものだ。

ここで重要なことはふたつある。ひとつは、デフォルト・ネットワークへの言及だ。われわれは、いとも
簡単に夢想に陥ることから、夢想は思考の「デフォルト・モード」だと考えられる。そしてもうひとつは、
実行とデフォルトの両領域が同時に活性化したことだ。これは、夢想というものが、これまで考えら
れてきたほど「無心」の状態ではない可能性を示唆している。夢想は、睡眠時の夢と、覚醒した
意識の中間にある、境界的な空間に存在しているようなのだ。それは、起きてはいるが、十分に
現在に焦点をあててはいないような空間だ。

TEXT BY Jonah Lehrer TRANSLATION BY ガリレオ -高橋朋子/合原弘子
WIRED日本語版 2011年11月9日
http://wired.jp/2011/11/09/%E3%80%8C%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A2%E6%83%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%89%B5%E9%80%A0%E6%80%A7/
>>2辺りに続く
2pureφ ★:2011/11/14(月) 14:21:11.24 ID:???
オーストリアの研究者たちが今年10月に『PLoS ONE』に発表した研究は、このテーマをさらに追求
している。研究者たちは、「無反応覚醒症候群」[unresponsive wakefulness syndrome:UWS。
大脳皮質の障害で、睡眠と覚醒の調節は保たれているが、後は無反応な状態]の患者17人、
「最小意識状態」[痛みや不快など最小限の意識体験にしかアクセスできない状態]の患者8人、
および対照群の健康な被験者25人を調べ、意識レベルの差による脳の違いを突き止めた。

なかでも重要な違いは、最も反応の乏しい状態の患者では、デフォルト・ネットワークを「非活性化」
させる能力が失われていた点だ。これは、こうした患者たちが、外界へ関心を払う実行ネットワークを
稼働させられず、白昼夢のループを抜け出せないという状態にあることを意味する。デフォルト・ネット
ワークの非活性化に問題がある状態は、アルツハイマー病や統合失調症の患者でも確認されている。
彼らの「精神の目」は、常に内側に向いているのだ。

最後の興味深い実験は、前述のスクーラー氏らによる別の実験で、この実験において同氏らは、
「夢想」には創造性と関連したものもあることを示した。

スクーラー氏はこの実験で、夢想を2つのタイプに分けた。ひとつは、他人に意識させられないと、
夢想にふけっていることに本人が気づかないタイプの夢想だ。自分の精神がさまよい始めたらボタン
を押せと言われていても、これらの人たちはボタンを押せなかった。もうひとつは、夢想にふけっている
ことを、実験中に本人が自覚するタイプの夢想だ。自分は今、夢想にふけっていると、本人が気づく
わけだ。スクーラー氏の研究結果によると、夢想を自覚しない被験者のほうが、発揮した創造性の
レベルは低かったという。

つまり、単に白昼夢にひたることだけでは十分ではない。精神がとりとめもない状態になることは簡単だ。
それよりはるかに難しい(そして重要な)ことは、ある程度のメタ意識(meta-awareness)を維持する
ことだ。メタ意識があれば、シャワー中や移動中に有用な新しいアイデアを思いついたときにメモを取った
りして、ブレークスルーの瞬間を逃さないことができる。

アンニュイ(倦怠)は認識にとっては贈り物だ。しかしその鍵は適切に開けられないといけない。よりうまく
退屈できる方法があるのだ。

関連ニュース
【心理】「融合」と創造性 2重アイデンティティを持つ人は高い創造性発揮 蝶の研究者としてのナボコフを例に 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296798139/-100
【科学・心理学】創造性のダークサイド:心理学研究
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288068675/-100
【研究】夢を見ると創造性と記憶力が高まる可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282134652/-100
【心理】赤は注意力 青は創造性を高める カナダ研究者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1234016749/-100
【脳科学】考える力や創造性は生得のものだ。いや多少は訓練で伸びる。 画像あり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1210248905/-100
【調査】「Apple」のロゴを見るだけで創造性が上昇:デューク大学調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205975658/-100
3名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:22:57.88 ID:7CxNUoMv
ぼくの股間もとりとめのない夢想してます
4名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:27:30.93 ID:jYiIktI7
>>3
そこは夢精だろ
5名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:29:33.67 ID:Zu+glK5q
>>4
高く評価する
6名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:32:11.72 ID:LDrQs0A1
aaaa
7名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:33:55.26 ID:2v+0sLjF
夢日記をつけると発狂する。
8名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:39:32.51 ID:ZjOffC8g
結構、無意識で処理してる事も大淫だろうな
内臓の動きとか
9名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:53:14.27 ID:k1KhP3gN
そう言えば、ひろゆき氏と2chの関係って、どうなったの?

もう、まったく関係無いの?
10名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:00:41.85 ID:+p7Av61Z
フロイトは人間の性生活を四期に分けているカモ。二歳まで、二〜五歳、五歳〜排卵・精通開始期
の四期になるカモ(持論なので、間違ってる可能性有り)。私はここに更年期を加えた五期を人間の
性生活期として分けてみたい。思春期から更年期の間は、セックスのことしか考えていないワケだ。
子供を後世に残すのは確かに創造性なのだが、この創造性はセックス限定になる。フロイトが重視
しているのは五歳から思春期までの潜在期であり、この時期の存在が神経症に罹る傾向を維持する
条件とも書いている(性理論三論)。また他の霊長類にはこの潜在期が存在せず、人間にのみ存在
しているこの潜在期がなぜあるのかは、エイリアンにまで遡らなければならないだろうという意味
のことも書いている。人間の脳が外部環境を察知し、種の存続行為(セックス)を開始するまでの
体の成長期(潜在期)に、地球などの住環境に適応するのだと思う。月基地に生まれた子供は、この
潜在期に月を含む宇宙環境を知り、適応するものと思われる。
11名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:05:56.55 ID:WASxa6lt
風呂に入る前の作業を何となく思い返してぼーっとしてるといいアイディアが浮かぶ
12名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:06:35.59 ID:+p7Av61Z
強く月入植開始時期を早めるように主張しているのは、ひとつには地震が頻発して月への
ロケット打ち上げが不可能になる可能性があるからだが、もうひとつには、月で生まれた
人類の子孫が恒星間航法を完成させるものと予測できるのだが、時間がかかるということ。
フロイト理論に沿えば、五歳から思春期の期間に恒星間航法を思いつくだろうことが容易に
想像できるのだが、月での一世代だけでは無理かもしれない。月での何世代か後の人類に
ならないと、惑星移住の具体的な技術開発はできない可能性もあり、それまでに太陽が爆発
してしまったら人類は絶滅してしまう。だから月入植はせかされる。
13名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:11:05.53 ID:Sp7KJhRr
アニメキャラで妄想とかそーいうのか?
14名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:20:08.08 ID:+p7Av61Z
オナニーする癖がある時期は、これは射精可能年齢ならどの年代にも言えることかもしれないが、
特に40代以降に限定して考察したいのだが (というのは、それ以下の男性はテストステロン産出
が大量であり、どうしてもセックスのことしか考えないからだ)、オナニーを頻繁に行なうと、仕事
に集中していない時間帯、マク〇ナルドなどで本を読んでいるシーンを想定してもらうのが最もいい
んだが、そういう時間帯は雑念に支配される。この理由を突きつめると脳のランダム発火の目的が
見えてくるカモ。脳がランダムに発火しなければならない理由は、常に快楽を求めるからであり、
外部環境にアンテナを張っているワケだろう。それが女性とのセックスに直結すれば一番良いのだが、
快楽原則はサディズム指向性も用意しているワケであり、外部環境で加虐対象が見つかれば、それを
実行することで快感が得られ、脳は満足する。オナニー期は本に集中できないのである。雑念が次々
と脳の発火にリンクして生まれては消えるから、本の字面を追っているだけで、内容が残らない。
では更年期に入りテストステロン産出が減少したシーンにおいてはどうかというと、やはり雑念に
じゃまされるように思われる。この時期にはセックス対象の妄想はほとんど消えるが、サディズム
妄想が頻発し、仮想敵をやっつける作戦をいろいろと練るワケだ。確かにこれは防衛反応ではある
のだが、脳機能の外部環境吸収力の観点から言うと、思春期前の脳の吸収力の強い時期に比べると
はるかに劣るだろう。日本の格言に鉄は熱いうちに打て、というのがあるが、思春期前の時期に
英才教育を施すことが最も効率がいいことになる。残りの人生は、脳の吸収力が落ちているから、
この思春期前に吸収した叡智によって生き続けていることになる、セックス能力を除いては。
15にょろ〜ん♂:2011/11/14(月) 15:26:22.44 ID:a7ofOgzJ
>>2
>彼らがとりとめもないことを 考えていなかったのは、セックスをしているときだけだった。

嘘つき
16にょろ〜ん♂:2011/11/14(月) 15:37:50.16 ID:a7ofOgzJ
デフォルト・ネットワ〜ク   まぁ覚えておきなさい
17名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:43:43.90 ID:uHKh0JG2
効率良く退屈しろってのも大変だなw
18名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:47:07.83 ID:8KUOt3EX
つまり座禅やれってことか。
最近の映画やドラマがつまらないのも、子供のころから恒常的に刺激に
晒されてきた世代は妄想力が弱ってるからなんだろうな。
19名無しのひみつ:2011/11/14(月) 15:49:35.55 ID:u1Cax5aV
MRIの中に入った時の微睡み感の心地よさは異常
20名無しのひみつ:2011/11/14(月) 16:07:54.49 ID:6WVS3sc0
半立ちの状態を保てばいいんだな。
21名無しのひみつ:2011/11/14(月) 16:32:36.05 ID:sVYB4tst
>人間が「とりとめのない夢想」にふける時間は、起きている時間の半分にものぼる。

ちょっと待て。「とりとめのない」が半分にもなるのか?
そもそも「とりとめない」ってどういうのだ。たとえば

「週末どうしよかなー、**へ行こうかなー、がダチの誰それはああいうとこ嫌いだろうからなー、  
しかし腹減ったなー、食うと太るなー、デブといえば象、
そういえば動物園行ってないなー、」

こういう感じのことか? さすがに半分にはならんだろ。
仕事や趣味や、自分の好きなテーマやのことを、もう少し系統的に考えているんじゃないのか。
世の中の平均としてはそんな感じなのか。確かにまあ、近所の連中皆が日々何かの研究テーマを系統的に考えているならw、世の中もっと違った感じになるのかも知れん。
22名無しのひみつ:2011/11/14(月) 16:37:43.83 ID:V5TmJJBx
こんな感じなのかな( ・ω・)y─┛〜〜
http://livedoor.2.blogimg.jp/ba_ro_www/imgs/7/3/737532c0.jpg
23名無しのひみつ:2011/11/14(月) 16:51:59.12 ID:cT5caPpr
>>22
これはプロが作った作品なの?
一人だけ女がいるように見えるが。
24名無しのひみつ:2011/11/14(月) 16:53:34.94 ID:V5TmJJBx
25名無しのひみつ:2011/11/14(月) 18:23:28.80 ID:4QtKKZpD
>>23
女はもう一人いるよ
さてどこかな?ふふふ…
26名無しのひみつ:2011/11/15(火) 00:15:46.67 ID:RHrgikjR
とりとめのない夢想始めると良く眠れる
27名無しのひみつ:2011/11/15(火) 00:25:15.53 ID:+Nol+plR
オヤジになると仮想敵をやっつける妄想にふけるん!?
28名無しのひみつ:2011/11/15(火) 00:28:41.69 ID:To22g/25
俺はいつもこんなオフ会を妄想しているよ(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/gazo_ariari/imgs/3/f/3f381c96-s.jpg
29名無しのひみつ:2011/11/15(火) 10:29:01.78 ID:to2dRLje
ベルトコンベア作業してると、なぜかある一定数から一気に効率が上がり始めるっていうあれか!
30名無しのひみつ:2011/11/15(火) 11:04:42.22 ID:DBFLGbU+
>>10
セックスにしか興味のない夢想おじさんの妄想を信じるんじゃない!w
31名無しのひみつ:2011/11/15(火) 13:32:02.19 ID:Qd5D8KJh
>>28
(´;ω;`)
32名無しのひみつ:2011/11/15(火) 20:45:22.68 ID:mRpAuy/z
仕事中暇になるとつい夢想状態になりニヤニヤしてしまう
33名無しのひみつ:2011/11/16(水) 10:01:59.47 ID:dOw6WlcS
何だ、皆も夢想状態に入ってるのか。
割と少数派の状態なのかと思ってた。

てことは、ハハ、お前等だいぶバカな事考えてるんだな。
また一つ他人がどうでもよくなった。
34名無しのひみつ:2011/11/16(水) 22:32:52.20 ID:6+AED5dI
>25
左上と右端
35名無しのひみつ
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ