【医療】がん細胞、近赤外線の光を照射して「爆破」 マウス実験で効果/米NIHの日本人研究者ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
□ご依頼いただきました 依頼スレ26-192, 198, 199, 200□

がん細胞 近赤外線で退治 日本人研究者ら マウス実験8割効果
2011.11.8 MSN産経ニュース

 近赤外線を当てる方法で、他の細胞を傷つけずにがん細胞だけを退治することに、米国立衛生研究所
(NIH)の小林久隆主任研究員らのチームがマウスを使った実験で成功、6日付の米医学誌ネイチャー
メディシン(電子版)に発表した。

 がん治療には外科手術のほか、放射線照射や抗がん剤投与などがあるが、チームが開発した方法は
副作用が小さいとして、2〜3年以内の臨床応用を目指している。チームは、がん細胞にあるタンパク
質と結び付きやすい「抗体」に、特定の波長の近赤外線で発熱する化学物質を取り付け、悪性がんを
移植したマウスに注射した。

 悪性がんを移植したマウスは通常、18日以内で死ぬが、この抗体を注射したマウス10匹に
近赤外線を4週間に1回、計4回照射すると、うち8匹でがんがほとんど消滅し、1年以上も生存した。
がんの再発もなかったという。

 小林さんによると、近赤外線は10センチ程度は体に浸透するため、人間での応用も可能という。
小林さんは「発熱する化学物質を取り付ける抗体は、肺がんと乳がん、悪性リンパ腫、前立腺がんで
米国などで承認されており、まずこれらのがんを対象に臨床応用を進めたい」と話している。

がん細胞、光で「爆破」=マウスで治療成功―臨床応用期待・米国立がん研
2011年11月7日 時事通信社/asahi.com

 がん細胞に「ナノ・ダイナマイト」と呼ばれる物質を結合させて近赤外光を照射し、がん細胞だけを
死滅させる治療法を開発したと、米国立がん研究所の小林久隆主任研究員らの研究チームが7日、
米医学誌ネイチャー・メディシン電子版に発表した。

 マウスの背に移植した悪性がんで、高い治療効果を確認。周辺の正常な細胞を傷つけないため、
理論的には副作用がほとんどないと考えられる。肺や大腸、乳、卵巣、前立腺など多様ながんに対して
数年以内の臨床応用を目指しているという。

 この治療法は、がん細胞だけに存在するたんぱく質に「抗体」と呼ばれる免疫物質が結び付く性質を
利用したもの。

 照射する近赤外光の波長は0.7マイクロメートルで、目に見える赤色光との境界領域。生体組織
には無害だが、有機化学物質のナノ・ダイナマイトはこの波長の光を受けると微弱な衝撃波を発生し、
近くの細胞膜を破壊する。抗体を利用してがん細胞の表面に送り込み、結合させた上で光を照射すると、
がん細胞だけが数秒から数分で死滅する。

▽記事引用元
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111108/scn11110806510000-n1.htm
asahi.com
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111070042.html

▽Nature Medicineに掲載の論文要旨
"Cancer cell?selective in vivo near infrared photoimmunotherapy targeting specific
membrane molecules"
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.2554.html
2名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:08:49.00 ID:gaDhXyIm
ガーン
3名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:13:56.05 ID:YA66ois6
赤外分光光度計で
近赤外測定を使用している俺は大勝利
4名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:16:57.70 ID:CVW0ulMT
焼き芋屋はガンにならないのかな 

あれは遠赤外線の方か
5名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:18:44.45 ID:JxZKD6xB
>10センチ程度は体に浸透
つまり20cm以上の厚みがあると使えないじゃないか(><)
6名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:18:59.82 ID:P7k6e43q
これで原発管理に対するモラルハザードが起きないといいけどな
7名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:27:18.94 ID:d1Vw/NsF
がん細胞のそばに
中国人を立たせておけば
そのうち爆発するのに
8 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/09(水) 15:28:05.40 ID:jln9Dh8a
がん細胞に焼き土下座させるわけですね
9名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:29:28.74 ID:vsgQPQ0v
携帯の赤外線通信とか近赤外線だよな
10名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:39:52.67 ID:GRAKLNzk
ちんこまわりに当ててれば
前立腺ガンとか治っちゃうって事か
11名無しのひみつ:2011/11/09(水) 15:40:36.71 ID:NcEcoxyA
>>5
表面に出来なきゃ癌じゃないだろ
12名無しのひみつ:2011/11/09(水) 16:03:31.57 ID:eCs4neZh
>>11
診察でも手術でも、脂肪の壁は医者にとって頭の痛い問題。
13名無しのひみつ:2011/11/09(水) 16:15:06.04 ID:ZVrD4DDE
断面が円形だとしたら、周囲が六十pまでの部位は治せるわけだ。
つまり、四肢と頭部は大丈夫ということになる。
痩せた人なら胴体も大半はカバーできるし、
癌患者って たいがい痩せてるから、ほとんどの患者はOKだろ。
14名無しのひみつ:2011/11/09(水) 16:25:06.97 ID:CfUy477P
アメリカでの臨床実験の結果が楽しみ
大化けの予感
15名無しのひみつ:2011/11/09(水) 16:47:32.99 ID:hDAmByO/
一瞬、マウスを「爆破」に見えたwwwww
16名無しのひみつ:2011/11/09(水) 17:57:17.03 ID:WzbjwYLA
がん細胞も細胞膜を狙い撃ちされたらひとたまりもないのか
でも抗体に細胞膜を融解する酵素か何かをくっつけたほうが手っ取り早くないかな
17名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:02:49.65 ID:Mxyddgw+
>>5
まあしかし肝臓がんでもお腹だけ開いて、あとは赤外線を照射すれば、全部がん細胞が死ぬんだから格段の進歩だよ( ・ω・)y─┛〜〜
18名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:05:07.79 ID:INOmJAvr
ガン細胞は熱に弱い。温熱療法が進歩した。
19名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:14:29.05 ID:7yRC6OrC
( `ハ´ )爆破!!!
20名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:16:53.32 ID:ITPFds7J
体の深部にだって、内蔵や欠陥にマイクロカメラ通せば、
内側から照射できるし、すい臓だって、例の飲み込み式の小型カメラに照射能力搭載できれば出来るだろ
21名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:18:02.85 ID:F8WzvCpB
がんを光だけで殺すのって80年前に既にあったんだね
あまり知られていない(葬られた)だけで

http://www.thinker-japan.com/life.html
22名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:20:49.78 ID:Mxyddgw+
抗体に放射性物資をつけてがん細胞を攻撃できる薬剤が最近、開発されたんだよね。
有名なのが非ホジキンリンパ腫の治療薬、ゼヴァリンがある。
23名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:31:44.67 ID:34Mf+X0m
>>5
体表からの最短が20cm以上の部分なんて普通はない
120kg超えクラスじゃないと
24名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:05:17.66 ID:v1GtsOp+
コリン星人ではなあ 信じて良いものかどうか
25名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:19:40.73 ID:G/C/TikR
フォトダイナミックセラピーとは違うのん?
フォトフリンIIとか
26名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:20:51.63 ID:Ng6STUG1
>>18
だからといって100%死ぬわけではない
0.0001%でも死なずに残ったら
そいつが急速に増殖して、今度は熱でも死なない
27名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:28:54.30 ID:7JMHOG5f
島津の田中さんが100倍感度のガン検出技術を開発したんだっけ?
上手く組み合わせれば多くのガン患者が救われるって言ってたな
28名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:29:32.98 ID:uhJjpOvU
DDSハイパーサーミアや
中性子捕捉療法よりも良いの?
29名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:50:13.58 ID:kBeHWSwW
スレ立ったか

これは汎用性高いだろ
DDSも解決してるみたいだから、ノーベル賞もんじゃないの
30名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:57:57.54 ID:EEnsn5Y1
そんな凄いんだ
31名無しのひみつ:2011/11/10(木) 00:01:34.58 ID:+u1GZI7Z
>>5
大腸癌と前立腺癌は、、、、っあぁぁぁぁ!
で可能。
32名無しのひみつ:2011/11/10(木) 02:39:01.94 ID:iJ7b9Bz9
注射打って赤外線照射装置に入るだけか
それで月2~3回病院に通うだけで癌治療できる時代になるんだな
33名無しのひみつ:2011/11/10(木) 06:36:44.10 ID:57WQpaQV
自宅で治療できる時代がくるな
34名無しのひみつ:2011/11/10(木) 10:23:59.89 ID:8o2czpO/
35名無しのひみつ:2011/11/10(木) 10:40:17.72 ID:8o2czpO/
>>28
BNCTって反復できないっしょ。エネルギーもでかいし。
これはプローブが生きている限りIRが当たれば何回でも攻撃するんじゃないかな。

Although the mechanism of the phototoxicity of mAb-IR700 is not completely clear, the
agent must be bound to the cellular membrane to be active. Treatment with sodium azide,
a well-known redox quencher and singlet oxygen scavenger, only partially reduced the
phototoxicity but did not totally eliminate the effectiveness of the conjugate. This indicates
that ROS generation is a minor part of the phototoxic effect. That phototoxicity was induced
after 1 h of incubation with mAb-IR700 at 4 °C indicates that internalization of the conjugate
is not required for its activity. This differs from the current generation of PDT agents that
require intracellular localization to be effective. Video microscopy showed rapid visible damage
to the membrane and lysosomes after exposure to light after incubation for more than 6 h at
37 °C, at which time the mAb conjugate was internalized. Previous studies have indicated that
intracellular uptake of mAb-photosensitizer conjugates is responsible for inducing phototoxicity6, 7, 8, 9, 10.
Although this new mAb-IR700 conjugate does not require internalization for phototoxic cell death,
cell-surface antigen binding is required. For example, the rupture of the endolysosome occurred
within a second of exposure to light. Cell death induced by singlet oxygen generally induces a
slower apoptotic cell death (Supplementary Fig. 5a,b)19, 20. Because cell membrane damage was
so quickly induced even at 4 °C by this method, we hypothesize that the cell death was caused
by the rapid expansion of locally heated water, with relatively minor effects being caused by singlet oxygen21.

局所的に超音波当てた時のキャビテーションみたいなのができて膜を攻撃する、ってことらしいが。
36名無しのひみつ:2011/11/10(木) 10:57:04.15 ID:AROP+1/7
>>近赤外線は10センチ程度は体に浸透するため
デブには無理だなw。
37名無しのひみつ:2011/11/10(木) 11:01:12.57 ID:NFwUWGWs
10匹チュー8匹でほとんど消滅か。
あとの2匹はどうして効かなかったんだろ。
回数や当て方を変えればよかったのかな。
38名無しのひみつ:2011/11/10(木) 11:23:14.50 ID:57WQpaQV
まあこの手の治験はアメリカのほうがやりやすいんだろうな。貧乏人とかをモルモットにしてさ( ・ω・)y─┛〜〜
39名無しのひみつ:2011/11/10(木) 12:42:23.52 ID:9/h5uqz9
末期癌の患者なら喜んで臨床例になると思う
助かるかもしれないんだもの
40名無しのひみつ:2011/11/10(木) 13:21:05.30 ID:zhynOXJL
>>1
良いニュース。
41名無しのひみつ:2011/11/10(木) 13:30:13.99 ID:zhynOXJL
あと、改良点としては抗体が結びついた時だけ分子の形状が変化し、赤外線に反応するように
設計する事かな。これを見ると結びつきが無くても反応してるみたいだし。
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/images/nm.2554-F1.jpg
42名無しのひみつ:2011/11/10(木) 13:31:29.56 ID:tI2e6PKD
胃癌や腸の癌だったら赤外線ライト飲み込めば良いんだな。
43名無しのひみつ:2011/11/10(木) 13:39:51.25 ID:lIjddjN8

近赤外線の発見は韓国




と、言い出すぞ


www

44名無しのひみつ:2011/11/10(木) 14:37:22.85 ID:9/h5uqz9
体内の照射は内視鏡を使うと言ってたぞ
45名無しのひみつ:2011/11/10(木) 16:16:55.33 ID:57WQpaQV
重粒子線治療死亡だな( ・ω・)y─┛〜〜
46名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:14:57.81 ID:P1ROktnn
>>18
改変ヘルペスウイルスでがん細胞内部から爆破する手法がある
47名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:19:37.31 ID:KGCFNyce
>>23
つまりデブは助からないってことで
48名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:22:46.40 ID:KGCFNyce
>>33
自宅で薬飲んでコタツに入っとけば癌が治るという時代 もうすぐ来る!
49名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:25:16.11 ID:PEsLejSh
>>35
BNCTは反復しなくても、一発KOじゃないの?

BNCTが得意な
悪性脳腫瘍とかにも使えるんかな?
なんとなく頭蓋骨は赤外線の透過率が悪い気がするが・・・
50名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:40:05.79 ID:34i3FXjl
人殺ししか能の無い毛唐がなにほざく
51名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:48:01.08 ID:VPrSBt/e
近赤外線は問題ない
問題はこの「抗体」の製造コストがどれくらいになるかだ
52名無しのひみつ:2011/11/10(木) 18:52:16.08 ID:O4p/VzaE
>>47
医者「このままだとガンで余命2カ月と言いましたが近赤外線で治療できます」
デブ「え、本当ですか?」
医者「ですが、今の体系だと近赤外線が届かないので、2カ月以内に30KG痩せてください」
デブ「・・・」
53名無しのひみつ:2011/11/10(木) 20:12:11.87 ID:1NniJKX0
>>26
熱で死なないってより抗体が結びつかなくなるってのは有るかもね
54名無しのひみつ:2011/11/10(木) 21:20:38.76 ID:iXZgSNc7
太ってても最終手段では脂肪除去するでしょ
55名無しのひみつ:2011/11/10(木) 23:14:15.10 ID:Au666sfQ
>>41
成果はもの凄いと思ったんだけど、
非対称フタロの量産とか無理ゲーな悪寒
56大石:2011/11/11(金) 08:35:36.49 ID:2lOfqY66
今回の治療法は、有効そうに感じますね。
この種の治療法は、過去にも、実用化まで2〜3年と言いながら実用まで行かないものが多いので、近赤外線療法は、明日からでも実証的に治療に使って貰いたい。
IPS細胞より先にノーベル賞を受賞するかも。
57名無しのひみつ:2011/11/11(金) 10:39:39.49 ID:93OwP0Gd
非常に簡単にみえるから
大化けするかもしれないな
58名無しのひみつ:2011/11/11(金) 12:38:55.23 ID:G4Ux9P3E
脂肪細胞と反応する抗体を作ればヤセも可能?
59名無しのひみつ:2011/11/11(金) 12:52:00.27 ID:7Wk7Z1kE
こうしてどんどん人類はしななくなって何処まで増えるのだろうか
60名無しのひみつ:2011/11/11(金) 13:22:42.30 ID:AMY93ato
薬飲む→がん細胞に薬がひっつく→薬についてる人体通信医療技術で近赤外線でがん細胞を
燃やすというわけか

現段階では胃と肝臓だけだからね 予防策は
61名無しのひみつ:2011/11/11(金) 17:41:41.96 ID:66Npca/f
赤外線浴びに行こうぜ!
62名無しのひみつ:2011/11/11(金) 17:51:09.80 ID:WSlVKs71
近赤外線ってのが手軽にできていいよな。状況が合えば、治験でも積極的に勧めるわ
63名無しのひみつ:2011/11/11(金) 18:59:30.33 ID:/kumpGDo
病気になっても体を切らなくてすむ時代来る?
64名無しのひみつ:2011/11/11(金) 19:16:49.65 ID:2z+ZrpkJ
>>59
人類ががん細胞
65名無しのひみつ:2011/11/11(金) 23:57:50.37 ID:s8oPccrf
スモールライトを当てて縮小してミクロの決死圏、38線上の怪物という手が
あるが。
66名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:18:52.66 ID:vpDMmu3O
>>64
温暖化で暑くなると死ぬってことか
67名無しのひみつ:2011/11/12(土) 09:27:29.71 ID:/wHSCk7G
こういうのってマウスは直せるけど人間は直せないのばっかり。
マウスのガン治療はどんどん進むが、実用化されることはまずない。
酷評してるサイトもある。本物の医師でよく勉強してる。
「予算欲しさのくだらない研究、こんなものを仰々しく取り上げるバカな記者、バカな番組、
腫瘍学を何も知らないくせに」だって。
68名無しのひみつ:2011/11/12(土) 09:30:26.35 ID:vpDMmu3O
>>67
PDTは既に人間にも適用されてるんだが、
これが人間に適用できない理由を腫瘍学の観点から語ってくれないか?
69名無しのひみつ:2011/11/12(土) 09:47:23.98 ID:/wHSCk7G
俺は専門家じゃないから詳しいメカニズムは知らないよ。専門家だったら
こんな所には書かない。
俺にわかるのは、人間とマウスでは皮膚や脂肪の厚さが全然違い、構造も
違うから赤外線の到達距離も違うのと、これまで実験動物で有効といわれた
治療法のうち実用化されたのは本当に僅かってことだけ。
70名無しのひみつ:2011/11/12(土) 09:52:05.61 ID:NtMCO2lT
知ったかで叩きましたってこと?
71名無しのひみつ:2011/11/12(土) 10:17:51.57 ID:DPy1ScTE
その「わずか」を見つけ出すために、いろんな方法を試しましょう、研究者頑張れ!ってことですね、同意です。
72名無しのひみつ:2011/11/12(土) 13:05:53.75 ID:GAg6bYOi
>>69
「俺は専門家じゃないから(キリッ」



何もわからないけど、たまたまネットで悪口垂れてる自称専門家のサイトを見つけたので同調してみましたってコトでしょ。
で、そのサイトは何処よ?ソースも出さずに専門家の意見がどうとか、まともな知恵のある人間が言うことじゃないね。
オマエの家族がさっさと癌で死ぬことを祈ってるよw
73名無しのひみつ:2011/11/12(土) 13:09:58.42 ID:GAg6bYOi
新しい可能性を否定し、既存利権にしがみつく医師はいるものさ。
くだらないのはお前の存在だよ、っと。

「よく勉強してる」ってさぁ、科学のカの字も知らないくせに何故そんなことがわかるのかね?
放射線関連でも威勢よくデタラメ撒き散らしてる自称専門家にみ〜んな騙されちゃってるよね。
74名無しのひみつ:2011/11/12(土) 13:34:08.74 ID:vpDMmu3O
>>69
化学も医学も光学も何も知らないくせに、偉そうに書き込んだの?
そんなわけないよね。

誰かの受け売りしたかったのなら、その文献だけ出してくれればいいよ。
専門板含めて、専門家も多少は覗いてるもんだぜ。

赤外線の到達距離が違うって書いてるけど、どれだけの差があるの?
75名無しのひみつ:2011/11/12(土) 22:25:52.87 ID:UIu2Sj35
抗体の注射に問題がなければ、とっとと実験を進めてヒトの臨床試験に
早く持って行って欲しいな
76名無しのひみつ:2011/11/13(日) 00:28:11.09 ID:bcfn5Qgp
マウスでは癌なんてとっくに克服されてるかな、マジな話
で人間にその方法を持ってくると全く役に立たないって繰り返しな訳であって
77名無しのひみつ:2011/11/13(日) 00:55:12.20 ID:/kqr+Bvl
>>76
製薬会社の費用対効果の問題じゃねーの
78名無しのひみつ:2011/11/13(日) 10:09:39.76 ID:usog8pCS
再発転移した固形癌を治せる方法は未来永劫存在しないよ。
79名無しのひみつ:2011/11/13(日) 10:25:26.56 ID:YPVQOGom
転移しないように出来ないの?いてもいいけど動くなみたいな
80名無しのひみつ:2011/11/13(日) 10:54:05.34 ID:/kqr+Bvl
>>78
なんで?
81名無しのひみつ:2011/11/13(日) 10:58:03.52 ID:usog8pCS
分子標的薬で転移を阻害する方法が研究されているが実用化に至ってない。
転移さえしなければ大体は手術で取り除けるから、治癒率はずっと上がるはず。
そこが厄介なところで・・・
82名無しのひみつ:2011/11/14(月) 02:41:10.95 ID:M50iGm52
>>5

痩せろ
83名無しのひみつ:2011/11/17(木) 08:32:52.41 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
84名無しのひみつ:2011/11/17(木) 16:21:08.00 ID:4fI0cwRB BE:2384689267-2BP(162)
しかし
抗体が全てのがん細胞を捉え切る訳では無い
であるからして、僅かに残った癌が一瞬にして増殖し結局しをまぬがれることは叶わないのだ
85名無しのひみつ:2011/12/10(土) 18:00:42.57 ID:y/Q5k23q
17才の女子高生がガンを殺すナノ粒子システムを考案して10万ドルゲット
86名無しのひみつ:2011/12/10(土) 18:07:25.93 ID:XiLwaaIA
>>85
自分で考えたのなら大したもんだけど
金ナノ粒子と磁性ナノ粒子の二色化とか昔からやられている話で論文も多い。
実際にそれをやろうとすると粒子の大きさとか安定性とかで問題があるから
皆悩んでいるわけで
87名無しのひみつ:2011/12/11(日) 01:15:03.51 ID:MwH85/A4
>>86
実際デリバリーを考えるとEPSで濃度が稼げるナノ粒子に増感剤なり抗がん剤なりを詰めるのがベストだと最近思ってる。固形がんの内部には小分子は全く入らないんだよな。

こういう科学の話もわからず既得権益が〜とか言ってる自称専門家は(笑)
88名無しのひみつ
【医療】内側から腫瘍を散らす「クラスター爆弾」のようなアルファ線治療法を開発、イスラエル研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324193622/