【宇宙/IT】米人工衛星2基にノルウェーの地上施設経由でハッキング、中国軍が関与の疑い―米議会報告書案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼26−125@pureφ ★
米人工衛星2基にハッキング、中国軍が関与の疑い=調査委員会

 [ワシントン 28日 ロイター] 米中経済・安全保障調査委員会は、米国の人工衛星2基が、
2007年と08年に少なくとも4回にわたって、中国軍からとみられるハッキングを受けていたとする
議会向けの報告書案をまとめた。

 報告書案によると、中国の関与を示す直接的な証拠はなかったが、ハッキングは「中国軍の手法
と一致している」という。

 攻撃を受けた衛星は、米航空宇宙局(NASA)と米地質調査所(USGS)が所管するもので、
気象観測や地形調査のために使用されていた。

 1基は2007年と08年に計12分以上の妨害を受け、もう1基は2008年6月に2分以上、同年
10月に9分以上の妨害を受けていた。通常ハッカーは、複数の地域を経由してコンピューターに不正
侵入するなど、痕跡を分かりにくくしているため、攻撃の当事者を特定することは極めて困難。今回の
ハッキングは、ノルウェーの地上施設を経由して行われていたが、施設を所有する企業によると、シス
テム上に異常は見られなかったという。

 ワシントンにある在米中国大使館からコメントは今のところ得られていない。

ロイター 2011年 10月 29日 12:22 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23894420111029

中国軍、米衛星にサイバー攻撃か…米報告書案

 【ワシントン=山田哲朗】米議会の諮問機関「米中経済安全保障見直し委員会」が、米政府の
人工衛星2機が中国からとみられるサイバー攻撃を繰り返し受けたとする報告書案をまとめた。

 米メディアが28日、報じた。

 攻撃を受けたのは、米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「テラ」と地球資源調査衛星「ランド
サット7号」。テラは2008年6月と10月、ランドサットは07年10月と08年7月に、それぞれ数分から
十数分間、攻撃を受けた。攻撃は、衛星に命令信号を送るノルウェーの民間地上局を経由したとみら
れる。地上局はデータ送受信などのためインターネットにつながっている。

 報告書案は、攻撃が「中国の手法と一致している」と指摘し、中国軍の関与を疑っている。

読売新聞 2011年10月29日16時07分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111029-OYT1T00325.htm

Hackers interfered with a Terra AM-1 earth observation satellite twice, for two minutes in June
2008 and nine minutes in October that year, the draft says, citing a closed-door U.S. Air Force briefing.

The draft report doesn’t elaborate on the nature of the hackers’ interference with the satellites.

U.S. military and intelligence agencies use satellites to communicate, collect intelligence and conduct
reconnaissance. The draft doesn’t accuse the Chinese government of conducting or sponsoring the four
attacks. It says the breaches are consistent with Chinese military writings that advocate disabling an
enemy’s space systems, and particularly “ground-based infrastructure, such as satellite control facilities.”

Chinese Military Suspected in Hacker Attacks on U.S. Satellites
Bloomberg October 27, 2011, 12:27 AM EDT
http://www.businessweek.com/news/2011-10-27/chinese-military-suspected-in-hacker-attacks-on-u-s-satellites.html

関連ニュース
【IT】完全防御、ほぼ不可能な「標的型メール」―対策は早期報告と教育
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319839279/
中国政府がオンライン攻撃をローンチ(中国人民解放軍情報工学大学による法輪功サイトヘの攻撃?)
ミッコ・ヒッポネン/F-Secure Corporation 2011年08月23日20:26
http://blog.f-secure.jp/archives/50624982.html http://www.f-secure.com/weblog/archives/china_slipup.gif
2名無しのひみつ:2011/10/30(日) 07:58:15.17 ID:dxmydePa
共産主義のわずかな望みwww
3名無しのひみつ:2011/10/30(日) 07:58:51.51 ID:EQHHk7OU
軍事衝突間近?
4名無しのひみつ:2011/10/30(日) 07:59:35.43 ID:cGwhP9ZI
はやく中国つぶしてよ。
5名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:00:45.74 ID:84wHf0v4
どんな報復処置とるのかな
また大使館を誤爆するんだろうか
6名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:01:50.09 ID:UQecTM7z
うちの領土の真上を飛んでるのが悪いアル
7名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:06:57.17 ID:P1j0HPeN
すげーな
一昔前のSFだろこれ
8名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:07:10.09 ID:U8yBFb0f
多分同じことしてるから証拠無いと強くは言えないんだろうな
9名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:11:00.51 ID:X4o8oG9M
大使館に言っても国が「ハッキングしました」なんて言うワケないだろwww
10名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:16:53.06 ID:+1YZy9VZ
人工衛星がハッキングされた?って、イメージが沸かない。
管制がハッキングされたんならまだ沸くけど。
11名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:21:24.17 ID:Py+L7UG4
>>9
そらそうだわなwww
まぁ実際に中国が関与してたかどうかは、ぶっちゃけ世界中誰も気にしてないよね
このネタでアメリカがどう出るのかはみんな興味津々だけど
12名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:21:29.42 ID:pi7e78E6
燃料放出とか電源落としたり、軌道そらしたり。
これ中共は人民解放軍コントロールできてないだろw
13名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:26:29.74 ID:Q539Tu8U
アメリカは自国のサイバー攻撃を戦争行為と看做すと宣言しているのだから

 特定したら中国潰すんだろうな?
14名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:26:50.47 ID:+c7uYHtD
>>10
アメリカの最重要機密情報は地球上にはなく、
衛星軌道上にあり、特殊なレーザーを使用してアクセスしてのみ
情報を引き出す事ができるシステムになってるんだよ
15名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:30:53.26 ID:CALj2EBj
単に通信が妨害されただけでも「ハッキング」なんだな。

仮に管制系を乗っ取られたにしても人工衛星の仕様書なんてめったに入手出来ないから
制御なんて出来んだろ。

どんなコマンドを送ればガス噴射だとか、どこのポートを叩けば電源落ちるとか、
衛星毎に違うだろうし、受信データを入手してもフォーマットが分からなければゴミ。

まぁ、侵入の可能性を示したのは大きな成果だろうけどな。
16名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:45:49.87 ID:ZxOA/FVd
ゴールデンアイ?
17名無しのひみつ:2011/10/30(日) 08:53:26.99 ID:kdAzb7jS
>>16
うーん…
例えがアレだけど
そんな感じがする。
あの映画好きだし。
18名無しのひみつ:2011/10/30(日) 09:08:42.76 ID:nzijtu3/
サイバー攻撃は戦争行為
19名無しのひみつ:2011/10/30(日) 09:11:05.21 ID:9FI+NeGJ
世界の資源を略奪するのに、
資源調査衛星から情報盗むとは流石に盗人国
20名無しのひみつ:2011/10/30(日) 09:48:18.04 ID:d+EN24lf
アメリカもチャンコロにサイバー攻撃してやれよ。
21名無しのひみつ:2011/10/30(日) 10:05:28.88 ID:J6WM5q4z
エロ動画をネットに放流してるのは実は中国政府なんじゃないかと
最近思うようになった。最近ダウンロードしまくってるからうちのPC
なんて人民解放軍に筒抜けだろうな。いやーでも羽月希サイコー!
22名無しのひみつ:2011/10/30(日) 15:07:00.00 ID:hbZMG+px
>>21
winnyの日本国内普及普及に貢献したのは在日朝鮮工作員。
カモになったバカ日本人がどれだけいたことか。
23名無しのひみつ:2011/10/30(日) 15:22:32.97 ID:0fQWc+vA
なんでもありだな…

最悪
24名無しのひみつ:2011/10/30(日) 16:07:45.05 ID:b44uyOVN
てか、電子戦じゃなくてワイヤードの話だよね?
地上施設のサーバがDOS受けてたって話じゃないの?
25にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 16:35:46.31 ID:8d6PqMXl
日本の衛星は大丈夫なのか?
気象衛星一つやられるだけでヤバすぎるぜ?
26名無しさんといっしょ  :2011/10/30(日) 20:06:59.22 ID:eIQ7qRV6
とうとう中国がアメリカに宣戦布告してしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=eHefhJzJV1s
27名無しのひみつ:2011/10/30(日) 20:38:17.63 ID:j9oniKr6
ハッキングは実力行使するとオバマ言ってたよな。
いつトマホーク北京に打ち込むんだ?
中国は誰が責任をとるんだろうか?
28名無しのひみつ:2011/10/30(日) 20:41:37.29 ID:C7xrsmjk
あーあ、宣戦布告しちゃったか。
最前線基地の身にもなってほしいよな。
29名無しのひみつ:2011/10/30(日) 21:26:18.18 ID:YIWQtA/1
中国を国連で解体するべきだな。
30名無しのひみつ:2011/10/30(日) 21:41:42.33 ID:uhItfVxR
中国応援したい
31名無しのひみつ:2011/10/30(日) 22:35:43.11 ID:9mPnCFf1
でも中国はアメリカ国債を握っているからアメリカは中国に何も言えないんですねw
32名無しのひみつ:2011/10/30(日) 23:43:22.53 ID:gG2+tejn
ノルウェー経由ってのがね
33名無しのひみつ:2011/10/30(日) 23:44:50.12 ID:39QzPDv9
まず間違いなくアメリカの核ミサイルの照準は北京上海南京に向けられている
34名無しのひみつ:2011/10/31(月) 00:40:43.04 ID:dBs0xBCO
アメリカの最新最強兵器もアメリカ国債って兵器には歯が立たないって事だよ
35名無しのひみつ:2011/10/31(月) 01:04:45.21 ID:ZidljFqQ
日本の持っているアメリカ国債を使ってTPPを日本の国益になるようにしろ。
36名無しのひみつ:2011/10/31(月) 02:24:56.28 ID:Sz5pd3iR
逆に中国政府をハッキングしようず

あれこんな時間に誰だろう?
37名無しのひみつ:2011/10/31(月) 02:44:29.28 ID:J3r/5oOE
アメリカもヘタレ集団だな
38名無しのひみつ:2011/10/31(月) 02:51:02.20 ID:mIknp0xe
日本の衛星もやられてるんだろうが日本の場合やられても気が付かないからな
情報収集衛星が早期故障するのも中国の仕業かもしれん
39名無しのひみつ:2011/10/31(月) 10:23:26.68 ID:2N43vIPt
中国全力で頑張れ
そして冷戦に持って行ってくれ
アメ公最近生意気だしちょっとくらいならやちゃっていいよ

敵の敵は味方だし
40名無しのひみつ:2011/10/31(月) 14:43:07.46 ID:MJx0bffP
>>1
>地上局はデータ送受信などのためインターネットにつながっている。

VPNすら張ってないのかな‥
41名無しのひみつ:2011/10/31(月) 15:24:11.35 ID:qUU6npn4
>>36
仙谷が政府にいる間はやめれ。きっと、あいつは平気で中国に身柄差し出すぞ。
42名無しのひみつ:2011/10/31(月) 16:09:45.36 ID:CNfIF640
BPSの衛星落としか
43名無しのひみつ:2011/10/31(月) 17:09:52.58 ID:H1oRIc0r
アメリカも中国みたいな国営ハッキング組織つくれ。
44名無しのひみつ:2011/11/01(火) 00:43:54.52 ID:eUA1IUQn
>>39

冷戦にはならない。

支那には友好国がないからね。代理戦争させる国なんか無い
45名無しのひみつ:2011/11/01(火) 01:12:02.17 ID:KN3Rfxmc
アメリカもやってるだろお互い様w
泥棒が狙ってるのに玄関開けっ放しで寝てるのは日本だけ
46名無しのひみつ:2011/11/01(火) 20:18:10.02 ID:lo/pu7YA
>>44
日朝戦争になるかもな
代理戦争
47名無しのひみつ:2011/11/09(水) 09:58:22.02 ID:wVX4nswI
ぼくらはみんなー生きているー♪
48名無しのひみつ:2011/11/17(木) 12:51:29.53 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
49名無しのひみつ:2011/11/17(木) 14:23:50.32 ID:4vWvFgay
>>47
その歌やめて… (´;ω;`)ブワッ
50名無しのひみつ:2011/11/25(金) 19:46:30.74 ID:1B6FqvZ/
タチコマー!
51名無しのひみつ:2011/12/05(月) 00:11:17.91 ID:kcMD8cHJ

チャンコロ死ね!!!
52名無しのひみつ

チャンコロ死ね!!!