【環境】自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼26−38@pureφ ★
自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開

 自宅近くの放射能汚染の状況がわかる地図の拡大機能がついたインターネットサイトを、文部科学省は
18日公開した。東京電力福島第一原発事故による放射性物質の蓄積量などが、1万2500分の1の
大きさで見ることができる。

 地図は、文科省が航空機で福島県や東京など首都圏を含めて22都県で測定する汚染マップのほか、
原発から100キロ圏内の約2200カ所の土壌の放射性セシウムなどを測定した結果が対象だ。

 拡大した地図で1センチは実際の125メートルに当たり、その縮尺で場所と汚染を確かめることができる。
たとえば、放射線量が年間1ミリシーベルトに達するようなレベルの毎時0.2マイクロシーベルトを超える境目
が地域のどのあたりか、おおまかにつかめる。小中学校の場所や避難区域も表示される。文科省は「役に立
つ地図になるよう、情報を更新していく」という。

 サイトはhttp://ramap.jaea.go.jp。文部科学省のホームページ(http://www.mext.go.jp)からも入れる。

朝日新聞 2011年10月20日7時18分
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110180404.html

文部科学省放射線量等分布マップ拡大サイト
http://ramap.jaea.go.jp/map/
http://ramap.jaea.go.jp/map/image/entryimg-emap.jpg

関連ニュース
【環境】日本学術会議が放射能汚染マップ作成と系統的な除染提言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318187417/
2名無しのひみつ:2011/10/21(金) 07:41:09.78 ID:WDB6ZfTf
初の2ゲット
3名無しのひみつ:2011/10/21(金) 07:57:54.38 ID:A9cLRo7J
1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE
4名無しのひみつ:2011/10/21(金) 07:59:07.72 ID:dy4CVIn0
>拡大した地図で1センチは実際の125メートルに当たり

モニタのサイズと解像度には無関係なのか?
それとも朝日の記者は、自分のPCのモニタに定規を当てて測る馬鹿なのか?
5名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:00:11.64 ID:/xBvDT01
惜しい!自分家のとなりのエリアまでしか色づけされていなかった
6名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:07:45.87 ID:BQdEvBDg
信用できん。この一言につきる。
7名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:15:50.42 ID:FtEpt5e6
>>4
元にした地図の縮尺を説明したんだろ
そうなるように印刷しろってこと
8名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:22:17.72 ID:2uL6VJpW
花崗岩が多い地域はもともと線量が高いんだけど
こういう自然放射線と原発事故由来の物が区別されてないから
このマップだけでは正確な判断は出来ないんだよね。
本来なら平時の線量マップと事故後の線量マップを比較した上で
線量の増減を色分けしなきゃいけないんだけど、平時にそんな物は
作っていないから中途半端なものになってしまう。
9名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:27:35.69 ID:n9b2elVF
福島、二本松が予想以上に酷いな
もう福島の県庁は郡山化会津若松に移動した方がいいんじゃね
10名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:36:09.53 ID:wU4uTz/G
なんか最近文科省がんがってるね?
11名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:41:08.86 ID:vbh9YSzv
そういえば1分の1スケールの地図って見たことないな
12名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:43:53.85 ID:AewA8Mv5
数値は都合よく調整されているだろね。
13名無しのひみつ:2011/10/21(金) 08:57:24.92 ID:jaeHux+s
9月18日の状態が311以来ずっと続いてるわけないし
14名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:00:24.29 ID:kgHJKWzp
今マスコミが問題にしているのは

雨水による集積なんだけど?

マスコミはアホって事なのか
15名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:10:42.48 ID:K7pDhb/l
普通に長野とかやばいのになんで知事は調べないの?
池沼なの?
16名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:11:41.76 ID:HS8y3/1g
馬鹿か
調べて野菜が売れなくなったら長野終わるだろ
17名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:11:53.64 ID:K7pDhb/l
>>8
えっ
あるじゃん
自然放射能の分布地図
18名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:11:58.63 ID:0pTsLFbj
外部被曝より、内部被曝でしょ?
19名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:14:27.17 ID:0pTsLFbj
この地図を見るかぎり、東京都は隠蔽してるなwwwwwwwwww
20名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:19:22.77 ID:eMjHdIxK
航空機の下、直径数kmをドンブリ勘定した平均法だからな
実値と=じゃねーぞ。そこんとこ間違えんなよ
21名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:26:15.31 ID:K7pDhb/l
つか、福島基準に地図見ちゃ駄目だよ
ブルー以外は被爆地なんだから
22名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:29:29.28 ID:W2LlKxah
>>9
県庁と東電本社を会津に移転させるべき
東電は福島県に税金納めろよ
23名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:32:23.53 ID:Mpzi86qb
もう手遅れだ。あきらめたよ。
24名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:34:44.42 ID:FY+EaKP9
つくばライン沿線がやっぱりヤバイな
チェルノブイリ強制退去レベルじゃん。
しかも結構な広範囲
25名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:38:24.95 ID:Gv/PPOis
奥多摩やばいな
26名無しのひみつ:2011/10/21(金) 09:58:16.91 ID:nrZ+YOe3
科学板とは思えないレスが散見されるな

チェルノブイリ事故から12年後のヨーロッパと現在の日本の比較マップ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00047438.jpg
27名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:01:03.44 ID:2jUaVpsC
文部科学省は全てが後手後手だな
放射性物質撒き散らして、国民が被曝した後に出すものか?
アリバイ作りやってるだけだろ

SPEEDIの運用を含めて明らかに加害者じゃないか
28名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:14:09.31 ID:c2Pm8rO6
お茶の汚染もあったんだし静岡〜名古屋あたりまで測定しろよ
29名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:21:04.46 ID:nAaVUv56
一旦福島まで流れてそこから幹線沿いに南下か
白河以北で止まってるのは何かの因果か
30名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:29:00.18 ID:L5sS9mUv
セシウムなんかは本来出ないはずなんだから
0の地域は0で色分けしてほしい。
31名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:32:20.03 ID:jby9cZUL
せっかくだからもう百葉箱に線量計つけて全国規模で測定しようぜ!!
32名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:43:45.65 ID:WMH61+Bj
これで色々な影響でるな…地価。家賃。引越し。就職先。事務所・工場の移転など。
住民らの心も決まり、覚悟して原発反対を公言し行動するだろ。それとも、相変わらず盲従かな?
33名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:44:32.63 ID:XhBu3Hr4
測定は全てヘリコプターにて300m以上の上空から
34名無しのひみつ:2011/10/21(金) 10:50:09.48 ID:t6OY89OV
大本営発表
35名無しのひみつ:2011/10/21(金) 11:09:39.86 ID:SDKDo2OA
東京電力!
きさまら全員死刑!
36名無しのひみつ:2011/10/21(金) 11:18:05.16 ID:jNKE2B7g
そろそろデモも行政と東電だろ?それと東大も忘れるな!
やるぞ!マジで!準備しとけ。
37名無しのひみつ:2011/10/21(金) 11:18:51.46 ID:4oib96bL
>>11
地図では無いけど、中国なら1分の1スケールの何かを作っているかもしれん
38名無しのひみつ:2011/10/21(金) 11:47:14.94 ID:n7GK+Gxn
>>31
大賛成
39最新拡大基準:2011/10/21(金) 11:54:34.18 ID:TJ72AA4q
30キロ圏内なら無問題
40名無しのひみつ:2011/10/21(金) 12:35:00.09 ID:jnkmrx9N
どうせ大本営発表だろ。
41名無しのひみつ:2011/10/21(金) 12:47:30.56 ID:jC/6ETVH
その大本営発表ですら、汚染が見受けられる地域の人達はどうしろと・・・
42名無しのひみつ:2011/10/21(金) 13:12:52.75 ID:UIfWT6Q1
>>37
節子、それパクリや
43名無しのひみつ:2011/10/21(金) 14:15:27.35 ID:KKn1NMxr
県境まで汚染されてるのに何で東京都区内は調べないんだろう?
いきなり汚染が消えるわけは無いので、
近隣の新潟、長野、山梨、東京も調べて欲しいわ
44名無しのひみつ:2011/10/21(金) 14:18:20.84 ID:Vc2YStSi
http://ramap.jaea.go.jp/map/image/hanrei/DR_hanrei.gif
レベルを色で表すにしたって
暖色 → 寒色 解りづらいんだよ。

同色系の濃淡にしろよ。紫と水色じゃ直感的には水色の方が薄いだろ。 ぼけ作
45名無しのひみつ:2011/10/21(金) 14:20:12.64 ID:Vc2YStSi
>>43
右側にラジオボタンがあるだろ
46名無しのひみつ:2011/10/21(金) 14:35:14.92 ID:pIVNMoVQ
といかお前ら潔癖すぎだろ。
基本的に群馬や栃木の高線量地帯と言われている所も、
チェルノブイリの時、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドとかアルプス東部と
殆ど変わらないかそれ以下の汚染だよ。欧州でガキ共の健康被害が顕著になった
なら騒いでも良いかもしれんが、影響があったか無かったか良くわからんレベル
なんだから、それ程心配すんな。
47名無しのひみつ:2011/10/21(金) 14:52:40.03 ID:iGcu+6BG
>>11
あのね、1/1スケールの日本地図を広げると、その地図の中にも
1/1スケールの日本地図を広げないとダメでしょ。
その1/1スケールの日本地図にも、そのまた1/1スケールの地図にも…
そうすると地球が地図で無限に重くなって、ブラックホールに
なっちゃうから、全部のみ込まれるので、とても困っちゃうのよ。
48名無しのひみつ:2011/10/21(金) 15:06:43.67 ID:urYWx9ik
放射線と公衆衛生プロジェクトによる出版物によると、
米国内の60の原子炉施設とその周辺の乳ガン死亡率について調べた結果、
50マイルから100マイルの範囲では統計学的に有意な増加が見られるようだ。

これらの核施設で大規模な事故があったという話は聞かないのにだ。
49名無しのひみつ:2011/10/21(金) 15:18:11.92 ID:x+WEiP5D
 環 境 省 も発表すればいいのに。
50名無しのひみつ:2011/10/21(金) 15:43:03.18 ID:2qX9tbzo
広島・長崎の原爆投下から5年後に小児がんによる死亡率が3倍にはね上がり、
その後も核実験のたびにその5年後に死亡率が急上昇した。
1965年には戦前の7倍に達し、その後、大気圏内で核実験がおこなわれなくなると、死亡率は低下傾向を示した。

チェルノブイリ原発事故によって日本にも放射性降下物が降ったが、
その降下物の量に相関して10年後に乳がんの死亡率が跳ね上がった。
51名無しのひみつ:2011/10/21(金) 15:45:20.90 ID:2qX9tbzo
1967年 東京中野区の降下Cs-137 (中国がデカい核実験をした月の前後の値)
5月 3.7MBq/km^2・月
6月 12.21MBq/km^2・月
7月 3.7MBq/km^2・月

2011年3月21日午前9時から『24時間』の東京の降下Cs-137
5300MBq/km^2・日
52名無しのひみつ:2011/10/21(金) 16:11:45.36 ID:n0V1ZB3E
53名無しのひみつ:2011/10/21(金) 16:23:45.31 ID:M//gc67L
ラジウムバァさん一家がピンピンしてた時点で
この程度の線量なんて誤差範囲じゃねーの?
54名無しのひみつ:2011/10/21(金) 16:29:00.11 ID:StlH8kFm
2倍の60キロ離れてても危険じゃね。
55名無しのひみつ:2011/10/21(金) 16:30:02.90 ID:hiVlkhKx
てか重くて見れないけど

アクセスが集中してんの?
56名無しのひみつ:2011/10/21(金) 17:29:08.44 ID:b8BwTlXD
長野、新潟が気になるんだけど
57名無しのひみつ:2011/10/21(金) 17:29:24.08 ID:o99JGeP8
福島高えええwww県庁が300Kベクレル超えとかwww
58名無しのひみつ:2011/10/21(金) 17:29:41.74 ID:2mLqRSSu
>>51
これってマジ?
福イチが爆発した時に、マスゴミはこぞって、レントゲン何枚分とか、
ニューヨークー成田間のフライト被爆より小さいとか、
1960年代の中国の核実験で日本は被爆していたんだから
そう考えれば福イチの放射脳漏れは微々たるもんだとか言ってたよな?

え?何なんだこの国マジで
59名無しのひみつ:2011/10/21(金) 17:46:18.51 ID:7TUl/rPY
ねずみいだけきっちり最低線量、ワロタ
60名無しのひみつ:2011/10/21(金) 18:07:08.81 ID:KrrpqBVE
>>53
内部被曝してなきゃ誤差の範囲内だな
癌は他の要因が大きすぎる
まぁフクイチ爆発前からガン発症世界一な国だしなw
ラドン温泉なんかが原因じゃないか?って言われてたなそういや
61名無しのひみつ:2011/10/21(金) 19:07:52.77 ID:hwvgh6pn
高尾山ギリギリ大丈夫なんだw
影信と陣馬に足を延ばすのは駄目ってことか。紅葉狩り微妙だな・・・
62名無しのひみつ:2011/10/21(金) 19:59:45.30 ID:R5ep9fMZ
ちゃんと竹島があった!
63名無しのひみつ:2011/10/21(金) 20:16:52.25 ID:l2VMLFC7
>>44
ホント。紺と水色でこんがらがった。
緑の上下なんかいちいち見直さなきゃならない。
地域別に面倒くさくしてるし。わざと見辛くしてるよな。
こうゆうの見ると、やっぱり小早川教授のほうが見やすい。
国が絡むと胡散臭いな。
64名無しのひみつ:2011/10/21(金) 20:18:03.53 ID:D3uNscb5
>>10
官邸にSPEEDIの公表を止められてブチ切れだったらしいが、そのあとの行動見ると本当みたいだな。
65名無しのひみつ:2011/10/21(金) 20:42:37.56 ID:m5zNpKHe
東電は東京以北の希望者の不動産を、相場の二倍で買い取れ
66名無しのひみつ:2011/10/21(金) 20:50:09.79 ID:urYWx9ik
ゴフマン氏によると、放射線被曝による死亡率がもっとも高くなるのは40年後らしいから、
つまりそれくらいのスパンで疫学的データを集めてはじめてその被害の全貌が分かるわけで、

そうするとチェルノブイリ事故の影響もまだはっきり分かったわけじゃないんだよな。
これからピークがくるかもしれない。
甲状腺ガンについてはもっとも早く発症するからデータが集まっただけの話であって。
67名無しのひみつ:2011/10/21(金) 21:04:13.61 ID:OF/E9y1X
>>59
あそこは閉園したら園内を水洗いしてるから低いんでないかい?
68名無しのひみつ:2011/10/21(金) 22:43:19.53 ID:59Sk10VK
米国大使館の米国民向け海外渡航情報

Embassy of the United States Tokyo Japan
Travel Alert
Japan
(Oct. 7)
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20111008.html

・20km圏内には足を踏み入れないことを推奨する。
・30km圏内には妊婦と子供は住むべきではない。
・80km圏内には1年以上滞在する場合には短期滞在よりリスクが高いので
専門家に被曝の予測値などを相談すること。



ぶっちゃけこういうことを言っている。

・20km圏内には足を踏み入れてはいけない。
・30km圏内には絶対住んではいけない。
・80km圏内には1年以上滞在してはいけない。


69名無しのひみつ:2011/10/21(金) 23:26:12.71 ID:rxljqbiG
今更おそいかとやはり思ってしまう。
3月にやったら住民に参考になって良かったのに …
SPEEDIの解析を公開しなかったのか、その経緯は分からないが、
その後の文科省の対応見てると反住民的な態度であることは疑いようがない。
70名無しのひみつ:2011/11/17(木) 13:44:29.09 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
71名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 17:05:47.92 ID:6Xo1WgfK
文科省きちんとやれや!
72名刺は切らしておりまして
信用は、できない