【環境/地学/資源】北極の地図を描き直す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
北極の地図を描き直す:変化する極地の地形に取り組む

北極圏は地球の表面のおよそ5%をカバーしているだけだが、それには不釣り合いな量の注目を集めている。
気温が世界的な速度の2倍で上昇するという状態で、地域の夏の海氷域は急速に縮んでおり、以前のどの
時期よりもアクセスを容易にしている。 それと同時に、国々は北極海の海底とその下に横たわっている炭化
水素の巨大な鉱床の一部を主張するレースを繰り広げている。

姿を消している海氷
http://www.nature.com/news/2011/111012/images/g1solo946.jpg
http://www.nature.com/news/2011/111012/images/ice800.jpg
http://www.nature.com/news/2011/111012/images/model800.jpg

1979年に人工衛星観察が始まったときから、9月の海氷域は10年で12%ほど縮小し、過去5年は
記録上最も小さくなっている。 覆っている氷は薄くなっており、温暖化に対して更に脆弱くなっている。 気候
モデル予測では夏の海氷は今世紀の後半にはほとんど姿を消すだろうと示唆されているが、現在の氷消失
速度はモデルの予報を超えており、氷が消え去る状態はより早く到着すると見られている。

移行している境界
http://www.nature.com/news/2011/111012/images/G2946.jpg

国際連合海洋法条約の下で、国々は北極海のに面する海岸線の長さと海底地形によって海底資源に
対する権利を主張することができる。 この地図の上の暗い部分がその海岸線から最高370キロ延長する
それぞれの国の既存の排他的経済水域を表す。 もっと明るい部分が国々が権益を有すると見られる延長
された範囲を示す。 唯一ロシアとノルウェーが申請を提出している北極圏の国だ。

未利用の資源
http://www.nature.com/news/2011/111012/images/G3946.jpg

堆積した岩の厚い山のせいで、北極圏は地球上最も大きな炭化水素貯蔵庫である可能性がある。
石油価格の高騰により会社は北方の探索に力を入れており、掘削することが行なわれるという状態で、
グリーンランド沖や、カラ海、バレンツ海とチュクチ海での掘削や掘削計画が立てられている。

News Feature
Redrawing the Arctic map: The new north
Nature 478, 172-173 (2011) | doi:10.1038/478172a
http://www.nature.com/news/2011/111012/full/478172a.html
を抄訳

関連ニュース
【海洋】北極海の海氷、過去2番目の小ささに 温暖化影響/NSIDC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316396529/
【環境】北極圏の上空で3〜4月、観測史上最大のオゾン破壊が発生 南極に匹敵/国立環境研究所を含む国際研究チーム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318035334/
【環境】残留性有機汚染物質、温暖化で北極圏の氷から大気に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311710877/
【環境】北極圏に広がるツンドラに蓄積された炭素 頻発する火災で二酸化炭素(CO2)に 排出源に転じる恐れ/米フロリダ大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312129161/
【気象】北極海で発生・発達する低気圧の観測に成功 温暖化進展に手掛かり/JAMSTEC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309272614/
【環境】温暖化、世紀末海面1・6m上昇 北極の氷融解進む
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304606125/
【生物】北極圏の海洋哺乳類22種でハイブリッド(交雑種)、地球温暖化の影響か クマやイルカも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292513062/
2名無しのひみつ:2011/10/17(月) 02:29:55.42 ID:D7nnep2V
亀の浮き島みたいなの作って補えばいいさ
3名無しのひみつ:2011/10/17(月) 02:32:38.83 ID:uGLFA2ck
>1
www.nature.com か。
さすが注目する地域および語り口がソレっぽい。日本語への翻訳も立派です。

>それには不釣り合いな量の注目を集めている
"量の" はイラネーんじゃないか。
注目とは、数なのか・・ 量なのか・・ 昼寝もできなくなる。
4名無しのひみつ:2011/10/17(月) 02:34:35.69 ID:u/ZMI6kZ
すべての文が2回以上読まないと意味が把握できない。
5名無しのひみつ:2011/10/17(月) 04:04:41.01 ID:KkEYa/+b


原発の温水が原因


6名無しのひみつ:2011/10/17(月) 08:14:16.17 ID:WzgLtqsx
>>5
温水は宇宙に放熱される。放熱を妨げるガスの効果のほうが大きく
太陽自信の理由はもっとおおきいかもしれない

そして火力も温排水はあるんだよ(w

もう反原発は流行のカルトだからなに言っても
郵便ポストが赤いのも 原発利権の陰謀だああだろうけどね
7名無しのひみつ:2011/10/17(月) 08:16:51.72 ID:WzgLtqsx

日本としてはシベリア鉄道じゃなく

川を船で運んで、北極海からベーリング海峡とおって日本へという
ルートが開けたっぽいのが大きいな
8名無しのひみつ:2011/10/17(月) 09:42:26.81 ID:X1EDzqpo
まるで宗教みたいな懐疑論者もさすがに毎年のように温暖化の事実が、
それも人類が招いている事実が積み重なっているから静かになってきたね。
9名無しのひみつ:2011/10/17(月) 11:28:13.35 ID:+eQ4fFla
> 唯一ロシアとノルウェーが
唯一?
10名無しのひみつ:2011/10/17(月) 11:52:37.52 ID:pYdsYI1M
石油かな? 天然ガスかな?
11名無しのひみつ:2011/10/17(月) 11:55:38.12 ID:jMuOjEfY
領海争奪戦争か?乙。
で、南極はどうなった?

12名無しのひみつ:2011/10/17(月) 13:14:08.90 ID:7ubgIVZz
10年後には世界中で家の屋根が銀色になっている予感
13名無しのひみつ:2011/10/17(月) 13:42:27.89 ID:Z9HeBZ3k
>>12
なるほど。文面にもね
14名無しのひみつ:2011/10/17(月) 19:23:34.98 ID:uaT+xA34
地球の頂上に、バイキングの末裔が住む島があるかも知れんぞ
15名無しのひみつ:2011/10/17(月) 19:38:17.11 ID:Vu0hZLZF
>>12
そんなことするくらいなら成層圏に硫黄播くわ
16名無しのひみつ:2011/10/17(月) 20:39:56.02 ID:JKNbpUPq
>>14
オーディンの美人巫女姉妹とお供の神闘士が住んでるんですねw
17名無しのひみつ:2011/10/17(月) 21:14:07.02 ID:c2vt4U04
どうせそのうちプーチンとオバマの喧嘩になるんだろ

中国も乱入するかな
18名無しのひみつ
北欧の美人のおねしょで地図を書き直す