【技術】電気自動車開発技術展2011(EVEX)の改造EVを写真で紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
電気自動車開発技術展2011(EVEX)の改造EVを写真で紹介

 2011年10月12〜14日に横浜で開催された「電気自動車開発技術展2011(EVEX)」。電気
自動車(EV)の要素技術に加えて、改造EVも多く展示された。ここでは、写真でそれらを紹介する。

図1◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/01.jpg
大阪市のTGMYは、2011年10月3日に一充電で587.3km走行することに成功した改造EV
「550REVolution」を展示した。受注生産を開始する。光岡自動車の「ヒミコ」を改造したもので、
平均速度55km/hで、587.3km走行し、米Tesla Motors社の「Roadster」の持つ501kmという記
録を上回ったとする。この仕様では、ベース車500万円に加えて大容量の電池を積むため、価格は
2000万円程度になる。

図2◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/02.jpg
韓国Kokam社製のLiポリマ2次電池をエンジンルーム、左右フェンダーの内側、後部荷室に
合計168セルを積み、電池容量は62kWh。モータは米Azure Dynamics社製のAC誘導モータ。
最高出力は59kWとそれほど大きくないため、加速はおとなしめという。クーラ、ヒータ、2段式の変速
機を備える。

図3◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/03.jpg
横浜市のオズコーポレーションは、スズキの「キャリィ」「エブリィ」向けEVコンバージョンキットを
装着した軽トラックを展示。あらかじめモータやコントローラをアセンブリ化して提供することで、最短
1日でEV化が完了する。キットは11月に発売予定。今後は、対応車種を増やしていく計画。

図4◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/04.jpg
フレームの上に、モータ、コントローラ、DC-DCコンバータ、電動真空ポンプをあらかじめ取り付けた
状態で供給する。主に、整備業者にキットを販売する。クラッチと変速機は既存のものを流用する。
同キットの価格は80万円を予定し、11月に発売する予定。ただし、2次電池は別価格となる。

図5◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/05.jpg
荷台に置く電池パック。ゴルフカートで使ったEV向けの12Vの鉛蓄電池を再生して10個収納する。
SAE J1772のコネクタを持つ普通充電ケーブルも付属し、価格は30万円の予定。航続距離は50km。
手前にあるのは別に売る出力1.5kW対応の電力供給機能を実現するキット。

図6◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/06.jpg
低コストな改造EV以外にクラシックカーなどのEV改造サービスも手がける。JFEエンジニアリングが
開発した急速充電器のデモカー、日産「フェアレディ」も同社が改造した。

図7◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/07.jpg
京都府亀岡市の常陸オートが出展したスズキ「マイティボーイ」の改造EV。“エンジンルーム”に出力
6kWの直流モータを積み、鉛蓄電池で駆動する。改造価格は150万円ほど。

図8◎http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/08.jpg
運転席後ろのスペースにEV向けの鉛蓄電池を8個搭載する。電圧は96V。改造するベース車種の
質量によって航続距離は異なるが、40〜60km程度という。

日経Tech-On! 2011/10/14 17:43
林 達彦=日経Automotive Technology
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111014/199332/

関連ニュース
【技術】ハンドルなくGPS自動走行…夢の1人乗り電気自動車 慶応大の「オープンキャンパス」で披露
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289703728/
『デロリアン』を電気自動車に改造
http://wired.jp/wv/2010/10/08/%e3%80%8e%e3%83%87%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%80%8f%e3%82%92%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%81%ab%e6%94%b9%e9%80%a0/
DIYで電気自動車に改造:画像ギャラリー
http://wired.jp/wv/2009/06/03/diy%E3%81%A7%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AB%E6%94%B9%E9%80%A0%EF%BC%9A%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/
2名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:07:31.02 ID:UucnEaTe
EVで大雨が降ったら感電したというニュースもいつかは流れる。
3名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:32:52.18 ID:+3vYkhZG
>>2
<丶`∀´>ケンチャナヨ!
4名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:44:19.88 ID:reYSuOmu
プリウスは水没事故すると感電の危険があるから救助に時間がかかるとか聞いたけど大丈夫か
5名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:03:06.99 ID:5YI+I4gm
組み立てるだけのバッテリーのEVでは途上国に勝てないよ
燃料電池とか製造技術で勝負出来るものでないと
6名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:06:03.26 ID:9pNAT4B9
しびれる話だ
7名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:25:47.05 ID:x1iwAq5Z
>>4
水没しなくても変形したボディーを切断して救助する場合は
迂闊に切断すると感電する恐れがあるって話もあったな
8名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:29:28.15 ID:9qtnLEzU
いいなぁ、俺もやりたいなぁ。
9名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:51:07.77 ID:LXTAacJk
改造はたかいぞう
10名無しのひみつ:2011/10/16(日) 22:51:20.10 ID:46B7xMvR
俺もヤリたい(´・ω・`)
11名無しのひみつ:2011/10/16(日) 23:52:52.28 ID:OjPEr1bA
EV化するより燃料のLNG化したほうが賢くね?w
12名無しのひみつ:2011/10/17(月) 00:00:20.54 ID:hvmB/SiT
リーバーいたら落ちた本人は3倍くらいランク落として他は半分とかにして欲しいよね
13名無しのひみつ:2011/10/17(月) 00:01:10.83 ID:hvmB/SiT
誤爆した!
14名無しのひみつ:2011/10/17(月) 01:12:15.11 ID:nL8dx3mi
早く浮けよ車
15名無しのひみつ:2011/10/17(月) 03:09:26.73 ID:lj2X38ql
>>11
LNG自動車はさすがに存在しない 温度低過ぎ&圧力高すぎで無理
CNGならあるし、実際にCNGバスやCNGトラックの塵芥収集車は都内走ってる
都庁の下にはCNGスタンドもあったけど、どうなったんだろう
16名無しのひみつ
CNGはコストが馬鹿高くつくのでいずれ消滅するよ