【宇宙開発】NASA開発援助の「宇宙タクシー」ドリーム・チェイサー…来夏にテスト飛行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EVZZPPyfU6 @ウェザーρ ★
☆NASA開発援助の「宇宙タクシー」 来夏にテスト飛行☆

[2011.10.12 19:45]

米航空宇宙局(NASA)は11日、シエラ・ネバダ・コーポレーションが開発した「宇宙タクシー」
のテスト飛行を来夏に行うと発表した。

「ドリーム・チェイサー」と名付けられた宇宙タクシーは7人乗りで、形は小型のスペースシャトルに似ている。

NASAによると、テスト飛行はカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地か、ニューメキシコ州の
ホワイトサンズ・ミサイル実験場で行われる予定。2016年末までには宇宙飛行士の輸送業務を
民間企業に委託したい考えだ。

米国では、今年スペースシャトルが引退しており、宇宙飛行士の輸送をロシアに頼らざるを得ないのが現状。
そのコストも1人当たり5000万ドル(約38億3000万円)にのぼる。

国際宇宙ステーション(ISS)に現在滞在中のマイク・フォッサム飛行士も、「宇宙に行く手段が
1つだけでは制限がある」と述べている。

NASAは今年4月、宇宙飛行士輸送の代替手段を開発するため、複数の民間企業に対し
資金援助を行うプログラムをスタートさせている。開発資金の援助額は計2億6900万ドル(約206億3000万円)。

◆Dream Chaser
http://www.nasa.gov/offices/c3po/partners/sierranevada/index.html

▽ソース:MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111012/scn11101219470001-n1.htm
▽画像:ドリームチェイサー
http://www.nasa.gov/images/content/467781main_DreamChaser.jpg
2名無しのひみつ:2011/10/12(水) 23:56:55.75 ID:MHspj3s6
鮎川麻弥かと思ったがあっちは夢色チェイサーだった
3名無しのひみつ:2011/10/12(水) 23:59:13.13 ID:49rEeDZn
>>2
それだ!
4名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:00:30.24 ID:J+ruzMI1

         タクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3
5名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:01:02.48 ID:orUYanp6
ピグマリオ
6名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:01:29.38 ID:iGyEdSUE
↑→↑
7名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:01:39.94 ID:Nmh21r1q
以下ビートル禁止
8名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:19:07.64 ID:cPS38iPZ
まんまスペースシャトルじゃん
9名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:20:56.93 ID:EkBnXoLq
船体を黄色く塗って、パイロットはイラン人。
10名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:38:14.28 ID:KGt28Nat
>>1
なんか、後から後から CCDev候補が出てくるが、一体何種類実用化するつもりなんだ?
11名無しのひみつ:2011/10/13(木) 00:38:45.81 ID:DpUktAe0
宇宙タクシーっつーよりは宇宙チャーター便だな
商用民間有人宇宙船という点を強調したいんだろうが・・・
で、アトラスV型ロケットで打ち上げるのか
ISSは低軌道だから、場合によってはH-2Aでも可能かも?
12名無しのひみつ:2011/10/13(木) 01:33:05.85 ID:u3m6Ig08
>>10
いやこれ初めからいるし後から出てきたわけじゃないからね
CCDev1で選ばれたのがこのドリームチェイサーとCST-100
CCDev2ではこれに加えドラゴンとブルーオリジンのリフティングボディ機が選ばれた
13名無しのひみつ:2011/10/13(木) 05:12:08.13 ID:37Gbdvwz
HOPEはどうなった?
14名無しのひみつ:2011/10/13(木) 05:26:47.50 ID:J3KEHEQc
往還タイプはコストがかかるからといって廃止にしといて
これはアリなのか?
15名無しのひみつ:2011/10/13(木) 05:37:04.00 ID:PXF3rwXM
実際の飛行のときは、リーシングカーみたいに機体全体にベタベタ広告、
「ペプシMAX号」とか名前も商品名になります。
16名無しのひみつ:2011/10/13(木) 05:38:19.90 ID:xUp0OpXP
スペースシャトルは貨物も兼ねてたからコスト高かったんじゃね
17名無しのひみつ:2011/10/13(木) 06:07:11.08 ID:KGt28Nat
>>14
民間がやる分には自由だろ、そりゃ
18名無しのひみつ:2011/10/13(木) 06:17:51.08 ID:6p2xvyvo
「宇宙タクシー」って
流しの宇宙船なんてないだろw
あらかじめ旅客輸送を依頼するのはハイヤー
流しを拾うのがタクシー
これは「宇宙ハイヤー」だな

19名無しのひみつ:2011/10/13(木) 06:48:57.61 ID:TSXfsW4i
まんまX-33じゃねーか。
開発続けてたんだなぁ・・・

つかおめーら、科学ニュース板なんだからX-33ぐらい知っとけよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-33_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
20名無しのひみつ:2011/10/13(木) 06:56:12.83 ID:TSXfsW4i
ちなみに、ロシアが安く国際宇宙ステーションまで往還させてて、
コスト安だからって理由で、シャトルを廃止したオバマだが、
シャトルを廃止したとたん、値上げしたのがロシアw

そらまぁ、アメリカも必死になるよww
日本もアメリカも、民主党はダメだよなぁ
21名無しのひみつ:2011/10/13(木) 06:56:55.68 ID:j5v1VFS/
だんだん現実のメカが鳥山明化してきたな
22名無しのひみつ:2011/10/13(木) 07:07:20.08 ID:TSXfsW4i
>>21
アメリカのXナンバー航空機はデザインが未来的過ぎて面白いよ。
X-36,X-45,X-47,X-48あたりはお薦めw

http://ja.wikipedia.org/wiki/X-36_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-45_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-48_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
23名無しのひみつ:2011/10/13(木) 07:50:30.03 ID:H6tLKG09
>>7
三角ビートルみたいな形だな!
24エラ通信:2011/10/13(木) 08:07:23.19 ID:FKKtQkMJ
宇宙行っても別になにもないぜ。
その位置で冶金なり、天体や地上を観測するなら別。
25名無しのひみつ:2011/10/13(木) 08:55:30.33 ID:S/MOKn5/
昔のソ連の実験機な形状をパクったってやつか
26名無しのひみつ:2011/10/13(木) 09:07:30.46 ID:fnEgRMUr
27名無しのひみつ:2011/10/13(木) 09:17:49.31 ID:46eD25cc
スタートレックに出てきそう
60年代臭がするなw
28名無しのひみつ:2011/10/13(木) 09:23:49.49 ID:e4HcF+vX
科学特捜隊じゃん
29名無しのひみつ:2011/10/13(木) 09:39:13.07 ID:fnEgRMUr
>>25

ソビエトの実建機
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/bor1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/bor3.jpg

実建機はアメリカもソビエトも同じ形でやってなかったっけ?


冒頭に実験機事故の映像が出て来るよ。
        ↓
600万ドルの男 OP 日本版
ttp://www.dailymotion.com/video/x77f5p_yyyyyyyy-yy-yyy_shortfilms
30名無しのひみつ:2011/10/13(木) 10:08:42.27 ID:u3m6Ig08
>>19
X-33ではないな
どちらかというとX-38に近く
設計的にはHL-20を踏襲している
31名無しのひみつ:2011/10/13(木) 11:04:53.64 ID:v+mNPVS4
宇宙に簡単に行く方法。

気球で大気圏限界に行き、超小型ロケットで大気圏脱出。

後は宇宙に居る宇宙船に拾ってもらう。
32名無しのひみつ:2011/10/13(木) 12:02:22.27 ID:pE6iRTk4
高度100km上昇による位置エネルギーよりも
秒速7.9kmに達する運動エネルギーのほうが段違いに大きいだろうがJK
33名無しのひみつ:2011/10/13(木) 12:02:59.55 ID:Pnky8IfH
>>31
科学くんで気球で上空に上がって地球の大気が青く見える写真撮ってたな
気球に人を乗せれば安く宇宙体験ができるんじゃね
34名無しのひみつ:2011/10/13(木) 12:04:14.67 ID:y2sV7cQM
野尻抱介がそんなネタで短編書いてたな
35名無しのひみつ:2011/10/13(木) 12:34:13.30 ID:tXkzUD85
>>2
おま俺
36名無しのひみつ:2011/10/13(木) 13:21:00.35 ID:yWNqcbyw
気球でいけるのはせいぜい高度50キロじゃね。

微妙に空気抵抗があって弾道飛行と言われる高さでも高度100キロなのに。

ISSは400キロだし。

せいぜいヴァージンギャラクティカみたいに、高度10キロまで飛行機であげて
そこからロケット発射なんじゃ
37名無しのひみつ:2011/10/13(木) 13:53:55.25 ID:qnswZ7Cv
有翼って全部駄目なのかと思ってたが、X-37といいこいつといい、
宇宙船部分だけに使う分にはそれほどデメリットでもないのかな?

昔HOPE散々叩いたけど、継続してればそれなりに形になったのか?
38名無しのひみつ:2011/10/13(木) 15:48:54.74 ID:YBvrwf/E
翼を無くしてパラシュートにすれば再突入後はオートだし
機体も軽くなるし良いことたくさんあるんじゃない?
39名無しのひみつ:2011/10/13(木) 16:38:24.29 ID:WTAfZF4K
人と貨物は別々に運ぶ方がコストは安いのは確かなんだろうな
40名無しのひみつ:2011/10/13(木) 17:46:04.79 ID:6uP2Uc5u
>>4
宇宙でアイヨーギャーはよろしくなさそうだ
41名無しのひみつ:2011/10/13(木) 21:08:42.45 ID:VE4mLF1A
42名無しのひみつ:2011/10/13(木) 21:28:25.10 ID:yWNqcbyw
>>37
HOPEは有人宇宙開発という点で優れてたけど、シャトルもソユーズもあるし
日本が遣る必要なくねで終了しただろ。
43名無しのひみつ:2011/10/13(木) 21:40:35.24 ID:UPCDzgJ/
>開発資金の援助額は計2億6900万ドル

宇宙強国のウリにまかせるニダ!
44名無しのひみつ:2011/10/13(木) 23:33:44.97 ID:U1k1TebH
>>42
HOPEは無人
45名無しのひみつ:2011/10/14(金) 12:30:02.05 ID:WqTITKpx
>>19
X-33かっこよい
46名無しのひみつ:2011/10/14(金) 12:40:00.10 ID:7rQyIOOl
>>14
スペースシャトルのコスト高ってのは、でかすぎたっていう意味。
冷戦が終わって、大きな荷物を運ぶ必要が消えたんだわ。

ペイロードの重量あたりのコストは使い捨てと同等。
47名無しのひみつ:2011/10/14(金) 13:39:58.42 ID:+VIc+jmF
>>19
どこがX-33だよ。あれの目標はSSTOで自力で宇宙に上がることを想定してたが、
こいつはアトラスVで打ち上げられて、宇宙船部分だけが地上に帰ってくる
X-37とかX-38とかそっちよりの宇宙船だ。
48名無しのひみつ:2011/10/14(金) 14:50:27.74 ID:rbqg3H2h
>>46
さすがにそれはないだろ
49名無しのひみつ:2011/10/14(金) 17:29:50.45 ID:xCEgg9uw
毎回思うんだが、飛行船で途中まで飛ばした後、そこからレールガンみたいなので打ち出したら
物資の輸送とか簡単になるんじゃねーのか
50名無しのひみつ:2011/10/14(金) 17:57:57.12 ID:wZ1PGR7q
>>49
5G加速でも650m必要なんだが、そんな構造物を運べる飛行船が実現可能だと思うか?
51名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:09:48.29 ID:niCBqxMI
>>49
レールガンは海軍研究所が実用化実験を行っている。飛翔体の質量は数十キロくらいが限度。
ただし、この飛翔体にマイクロ衛星を搭載して打ち上げることは実験実施項目のなかに含まれて居る。
飛翔体は初速でいきなりマッハ10位に達するため、通常の電子機器は搭載できない。
現在は、ソリッドモデルの飛翔体を数10メートル離れたターゲットに衝突させる実験をやっているが、
今後は、飛翔体そのものに飛行制御装置を組み込む必要があるが、一体、どんな飛翔体を構想しているのか
公開されている情報は多分、ない。このためISSへの水補給など、Gの影響を受けにくいものの運搬用
なども検討されている。ただし、レールガンの技術的難易度はかなり高い。

>>10
完成に近づいているものから順で
(1)SpaceX Dragon 無人機の弾道飛行と海上回収に成功
(2)Lockheed Orion -> Multi-Purpose Crew Vehicle 打ち上げ用無人実験機が完成
(3)Nevada DreamChaser 打ち上げ実験機が60〜70%の完成度
(4)Boeing CST-100 進捗状況は非公開
(5)Orbital 進捗状況は非公開、おそらく何もできていない(CCDev2からも除外)

1〜2は、数年以内の実運用化の可能性度は90〜100%
3は60〜80%
4は40〜70%

5はCCDev2で選定から外されたので、実現可能性度は低い。

SpaceXはDeltaIV heavyよりも巨大で安価な重量級ロケットの開発も表明しており、2020〜30年代には
業界最強企業になりうる可能性もでてきた。
52名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:13:13.73 ID:xCEgg9uw
>>50-51
ごめん、無理みたいね

…でもなんかひねったら飛行船でいけそうな希ガス
53名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:27:03.57 ID:niCBqxMI
あと、CCDev2では、Orbital が外された代わりにAmazon.comのベロスが立ち上げたBlue Originが新規に選定された。
Blue Originは垂直離着陸型のカプセルで、5年くらい前に高さ100メートルまでの離着陸実験までは成功したが、
その後は、情報は公開されていない。CCDev2で援助企業に入ったということはその後、かなり進展しているのではないかと思う。
つまり、今後数年〜15年くらいの間には、最低で2種類、最大で5種類の有人宇宙船ができあがることとなる。

NASAは他にも垂直離着陸型のカプセルとして、Wolfensteinのオリジナルプログラマーが立ち上げた企業にも
別枠で援助している。つまり、形式としては、アポロ型カプセル、小型スペースシャトル型、垂直離着陸型のカプセル
の考えられる3種類にかなり均等に開発援助していることとなる。

他、DARPAの枠組みでは、無人シャトルのX-37とラムジェットの開発も進めており、考えつくあらゆる新技術の
実用化研究が進んでいる。

54名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:32:22.81 ID:OBkRIlRa
相変わらずパンダ塗装のリフティングボディだなwwwもう見飽きたわこのデザイン
55名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:32:29.36 ID:7rQyIOOl
>>48

58 :名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:50:26 ID:9RQMCbim
間違ったスマン

名前        コスト  お届け荷物
プログレス      50億  2トン (ソユーズの貨物版) 信頼性神機
ジュールベルヌ(欧) 450億  7.5トン 実績1回?
こうのとり      240億  6トン 実績2回?
スペースシャトル  600億  22トン+7人 信頼性そこそこ
56名無しのひみつ:2011/10/14(金) 18:34:00.24 ID:wZ1PGR7q
>>52
すまん、単位ミスった
正確には650kmな
57名無しのひみつ:2011/10/14(金) 19:12:58.55 ID:b6AqGa9t
>>55
糞シャトルなければ、もっとISSの構築楽だったんと違うか?w
58名無しのひみつ:2011/10/14(金) 19:15:38.51 ID:1G7K2xMd
高空から自由落下させながら空中で発射したらいいんじゃね
59名無しのひみつ:2011/10/14(金) 19:55:35.62 ID:pFrJ0fbq
>>27
ドリームMk-U
ドリームクレスタ
で80年代臭が充満
60名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:09:45.88 ID:0ynUn31z
やっと安心宇宙旅行ってか
61名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:10:13.42 ID:niCBqxMI
スペースシャトルの打ち上げ重量あたりのコストはそんなに高くはない。

最大の問題は、外部燃料タンクを抱えて打ち上げるため、打ち上げ時に外部燃料タンクから剥離する氷塊がシャトルを直撃し、
耐熱パネルを損傷する蓋然性が高いこと。

この問題が表面化した以降は、軌道投入後も非常事態が生じた場合は、ISSに緊急待避できることが前提となり、結果的に
ISS専用宇宙船となり、宇宙船としての汎用性が失われた。

コロンビア事故以降、1度だけハッブル修理ミッションのために、ISS軌道より上の高度に飛んだことがあったが、その際は、
緊急救出用に、もう1機のスペースシャトルを地上で打ち上げ待機させるなど、とんでもないバックアップ体制を敷いていた。

まあ、最大の問題jは、巨大すぎたのだろう
62名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:31:48.50 ID:P9yuGXUM
>>57
アポロ計画のサターンVロケットあれば、スカイラブモードで3回打ち上げれば、
ISS完成してたってよく言われてる。
63名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:33:51.85 ID:P9yuGXUM
>>51
大気圏突入問題を考えたら、レールガンは月面とか真空の場所のものだよね・・・
64名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:35:10.34 ID:P9yuGXUM
>>61
スペースシャトル計画をでっち上げたときは、
毎週1回シャトルを打ち上げるつもりでいたからな。

もし宇宙のシャトルになんかあれば、一週間後に地上のシャトルで救出に行けばいいじゃんw
65名無しのひみつ:2011/10/14(金) 22:56:56.56 ID:FkeuxMP8
ISSからの緊急避難船に形が似てるな
JAXAのLIFLEXとも
66名無しのひみつ:2011/10/15(土) 01:13:05.19 ID:Wz6tqM2C
650kmのレールガンが現実的でないって言うけどさ、
リニアの中央新幹線作ろうとしてるじゃん
アレの東京から大阪までが約500km
建設工事費の見込みが8兆円前後

子供手当ての総額が年間4兆5千億円ぐらいだから約2年分
NASAの2011年〜2015年の5年分の予算が1000億ドルだから、
それとほぼ同等なんだよね

しかも、リニアの工事費って山の中通すのにトンネル掘りまくってこれだから
場所選べばもっと安くなる

そう考えれば、全くお話にならないという程荒唐無稽な話でもない
67名無しのひみつ:2011/10/15(土) 01:33:52.31 ID:00yrTHBj
>>55
それ再利用時の値段だろ。
それに加えてシャトルの原価もかかるから
68名無しのひみつ:2011/10/15(土) 01:35:49.03 ID:00yrTHBj
どっちにしろ地球上じゃ無理だ
69名無しのひみつ:2011/10/15(土) 03:48:14.59 ID:zn90Lk0x
>>66
650km延ばしたところでさ、地上だと空気抵抗や衝撃波という壁にぶち当たるわけなんだが。
もちろん、650kmの終端が高度20kmとかになる上り坂なら問題ないだろうけど、
建設費はさらに跳ね上がるわな。
そうまでして作る価値があるのか、それぐらいなら頑張って再使用型や
スカイフック、いっそスペースプレーンとかの方が
まだ安く済むんじゃないか、というところがポイントだと思う。
70名無しのひみつ:2011/10/15(土) 09:05:04.28 ID:XbCrjK9K
>>55
プログレスもここの所失敗続きで
信頼性神とは言えない
71名無しのひみつ:2011/10/15(土) 09:25:45.24 ID:1llXMukt
>>66
いや650kmのレールガンが現実的じゃないって話じゃなくて
そんなもん載せられる飛行船は無理だろ?って話なんだが
72名無しのひみつ:2011/10/15(土) 19:25:18.48 ID:j0IjqIP8
月にそんなバカデカイもの作るのは
今じゃ無理だ
ISSだってあの大きさなんだし
73名無しのひみつ:2011/10/15(土) 19:43:46.36 ID:lRcz7S2k
だれか平仮名で「こむさい」って書いてこい。
74名無しのひみつ:2011/10/15(土) 19:46:13.68 ID:1llXMukt
重力の小さい月面では650kmも必要ない
5G加速だとして月周回で15km、月脱出で60km程度
75名無しのひみつ:2011/10/15(土) 20:15:09.20 ID:alZZmkb1
無重力ゲロ
76名無しのひみつ:2011/10/16(日) 10:40:05.15 ID:uSJF/D62
>>61
スペースシャトル廃止に繋がった致命的欠陥は、経済性じゃなく安全性。
事故が起きれば漏れなく全損、乗員全員死亡、脱出手段無し、という非人道的宇宙船だったから廃止された。
77名無しのひみつ:2011/10/16(日) 10:46:53.65 ID:uSJF/D62
>>66
マスドライバーは、真空・低重力環境でしか成立しない。
何をどうスケールアップしても、地球上から軌道速度に乗せるマスドライバーは実現不可能。

もし、ロケットの打ち上げ補助に使ったとしても、精々SRB分の加速、予算を節約できる程度。
78名無しのひみつ:2011/10/16(日) 11:28:17.01 ID:/MFIMsQk
マスドライバーよりジェットエンジンブースターの方がいいと思う、フライバックの
79名無しのひみつ:2011/10/16(日) 11:39:53.51 ID:Jzg9XB44
>>78
MSザクが経済的な理由で脱出装置外された話みて
ひでえなぁと思ったけど、スペースシャトルもそうなんだよな。

まあ潜水艦みたいなものか。
80名無しのひみつ:2011/10/16(日) 13:01:55.80 ID:gl9cXLyU
宇宙タクシーはNASAに委託しぃ
81名無しのひみつ:2011/10/16(日) 13:29:27.17 ID:GIpxs0P5
民間企業ですら開発できる有人ロケットを
日本は国主導の下でも開発できないとか
いい加減有人ロケット開発しろよ
82名無しのひみつ:2011/10/16(日) 14:59:13.63 ID:DMBSYiYp
宇宙は、有人気球が商売の主流だろう、低高度20km〜30kmだが。
例え、宇宙タクシーや宇宙エレベータが実用化されても主流。

あのノンビリ漂う感じは、何より素晴らしい。それは未来ほど価値があるだろうし。
さらに、ほぼデブリ問題なく、脱出パラシュート使え、長時間遊覧できる。
何より他と比べ超安価な費用だし環境に優しい。

1960年:高度31kmのガス気球からパラシュート降下。
1961年:有人気球の最高高度記録35kmを達成。
2002年:無人気球で最高高度記録53kmを達成。
83名無しのひみつ:2011/10/16(日) 15:01:04.68 ID:QNWtunEX
気球だと無重力体験できないんじゃね??
84名無しのひみつ:2011/10/16(日) 15:22:29.50 ID:DMBSYiYp
>>83
飛び降りろってw パラシュートが開くまでは無重力体験だ。

話は変わるが、
水素気球。気密室などカーボン繊維で作り軽量化。気候・飛行コースの自動高精度シミュレーション。
帰りは、着陸直前、カーボンワイヤで引っ張ってもらい安全に着陸。
85名無しのひみつ:2011/10/16(日) 15:24:56.08 ID:QNWtunEX
それただのスカイダイビング

気球の技術なんて何十年も前からあるんだからいまさら商売になるわけないだろjk
86名無しのひみつ:2011/10/16(日) 17:07:43.16 ID:m2KK/KlZ
バリキキューン
87名無しのひみつ:2011/10/16(日) 18:30:45.30 ID:uSJF/D62
大体、気球は宇宙に行けないだろ。
88名無しのひみつ:2011/10/16(日) 20:37:52.89 ID:eGq6ay6t
気球良いかも?
気球でロケット持ち上げて成層圏10qぐらいの30〜100m/sの
偏西風(ジェット気流)に乗って発射すれば空気抵抗が少なくて
おまけにジェット気流の速度も利用でき効率良いんじゃないか?
89名無しのひみつ:2011/10/16(日) 20:40:18.25 ID:ghIgfH52
ロックーンは放球時における気象の制約条件が厳しいから微妙
90名無しのひみつ:2011/10/16(日) 20:42:42.88 ID:DE3c1PoP
「日のもとに新しきことなし」と言う言葉があって
「気球でロケット」もそうだお

ロックーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3
91名無しのひみつ:2011/10/16(日) 20:48:55.78 ID:YohHEEjN
TVで有人気球の映像見た時、驚いた。高度20kmから、もう宇宙って感じなんだな!

9288:2011/10/16(日) 21:08:34.41 ID:eGq6ay6t
>>89>>90
確かに機動力が無い分、放球後の回避も出来なく厳しいか^^;
これならジェット旅客機でも改造してつり下げ式の方がまだ良いかな…。
93名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:16:16.77 ID:YohHEEjN
熱気球で宇宙旅行に行ける時代到来か !?  http://rocketnews24.com/2011/09/01/126299/

映像は十分に宇宙だよ。 2013年に高度35km有人テストフライト予定。1100万円 。
94名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:33:13.51 ID:dF3nNu62
>>93
低軌道と弾道飛行の区別もできないような奴は科学+来んなよ。半年ROMれ!
高度数十km、速度マッハ3程度ならどうとでもできんだよ。
問題は高度数百km、速度マッハ25をどう実現するかって話だ。
この両者じゃ必要なエネルギー=難易度は50倍以上も違うんだよ。
95名無しのひみつ:2011/10/16(日) 21:57:20.67 ID:gQo10cqf
秋水みたいだな
96名無しのひみつ:2011/10/16(日) 23:31:42.65 ID:eOJEMFYe
地表に巨大なレールガンなりリニアカタパルトなりを作るより、ある意味軌道エレベーターのほうが現実的だったりして
長いカーボンナノチューブを作れるようになればの話だが
97名無しのひみつ:2011/10/17(月) 03:29:25.59 ID:tNZDU0xW
なぜか夢色チェイサーよりもこっちを思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=RHTH7-1hgDQ
98名無しのひみつ:2011/10/17(月) 08:27:45.12 ID:xED6avRa
>>96
地表で第一宇宙速度はきついっしょ。
99名無しのひみつ:2011/10/17(月) 09:54:15.99 ID:5pVbVvJB
>>93
スペイン企業(笑)
どうせ来年にはなかったことになってるよ
100名無しのひみつ:2011/10/17(月) 12:51:20.39 ID:e0f7wuIb
今の所、現実的な選択肢はTSTOしかない
リニアカタパルトは、TSTOのブースターだな
101名無しのひみつ:2011/10/18(火) 00:44:04.93 ID:I/88VN6V
地上(地球上)レールガンなら、砲弾は大気圏突入カプセルじゃないとダメだしな
102名無し職人:2011/10/23(日) 10:06:16.97 ID:4TuCcHnr
                  __(⌒))___  
            ()____リ*^∇^*リ__()______
           /───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ
          / /雲 ̄☆ ~~  //    ‖   ‖|
         /  (^∇^*川_ . //     ‖   ‖|
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)富豪I⊃/   ._‖__‖ ゝ−-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ||    || LPG 「]
.|:  :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒| 個人  ||TAXI/⌒|.._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕
 ヽ_⊆ニ|ほ119*.|ニ⊇ ̄  .....|.. ∪|===========|. ∪|____/
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/
http://www.youtube.com/watch?v=nqfIwQXWlsU
http://www.youtube.com/watch?v=xFqXHJZeKaM
http://www.youtube.com/watch?v=-HL6kJDxYMs
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
103名無しのひみつ:2011/10/23(日) 13:21:22.51 ID:ukz4m3DU
宇宙タクシー「アイヨー・ギャー」ではないのか
104名無しのひみつ:2011/10/24(月) 12:40:52.99 ID:tyJQZ87v
なんだビートルか
105名無しのひみつ:2011/10/24(月) 14:10:54.38 ID:YtzEKGes
>>81
夢が無いなwwwww。

日本は、木星から核融合の燃料を採取して、恒星間飛行で第二の地球を目指すぜ。

はやぶさの
イオンエンジン+ソーラーセイル
http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss11/paper/S3-16_20110131180050.pdf

レーザープラズマ+原子力電気推進
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/zone2/openspace/topics/news/nakashima.pdf
106名無しのひみつ:2011/10/24(月) 17:35:39.73 ID:3BCCeuXe
カタパルトとかレールガンの話を持ち出す人って、やっぱりアニヲタ?
いい年してアニメ見てるようじゃいつまで経っても結婚できないぞ。
107名無しのひみつ:2011/10/24(月) 23:41:47.28 ID:ykChdLLr
>>106
フォンブラウン・コロリョフ「いい歳して、ツオルコフスキーの絵本読んでてごめんね」
108名無しのひみつ:2011/10/24(月) 23:44:48.39 ID:ykChdLLr
>>105
はやぶさのイオンエンジンと、イカロスのソーラーセイルのハイブリッドの
木星探査船トロちゃん(別名 宇宙怪獣キター 木星逃げて〜)なら、こっちだろ。
http://www.jaxa.jp/article/special/explore/mori02_j.html

109名無しのひみつ:2011/10/26(水) 00:41:37.56 ID:tX8ivmR8
ドリームチェイサーは何を使って打ち上げるの?
ファリコン9?
110名無しのひみつ:2011/10/26(水) 01:29:33.69 ID:NPd0hN2C
発想を変えて、地球の回転を1日1時間ぐらいにしたらどうだろうか。
111名無しのひみつ:2011/10/26(水) 04:37:38.23 ID:tX8ivmR8
1日=1時間=1440分ですねわかります
112名無しのひみつ:2011/10/26(水) 05:55:12.16 ID:LqK8j9hl
>>109
WikipediaによればアトラスV。X-37Bと同じ。
113名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:57:26.43 ID:tdNHB3u5
低軌道なのにデルタではなくアトラスVか
114名無しのひみつ:2011/10/28(金) 03:42:04.39 ID:451F78NV
115名無しのひみつ
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ