【物理】「重い電子」で超電導を実現 京大 強い磁場でも壊れず[10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
 「世界で一番重い電子」が流れる超電導状態を作り出すことに、京都大理学研究科などのグループが成功した。
高温超電導のメカニズム解明につながる成果で、英科学誌ネイチャー・フィジックスに10日発表する。

 京大理学研究科の松田祐司教授、芝内孝禎准教授、大学院生の水上雄太さんと京大低温物質科学研究センターの
寺嶋孝仁教授たち。

 電子は、周りの電子と反発し合うことで動きにくくなり、見かけ上の質量が重くなる。グループは「重い電子」の代表の
セリウム化合物で実験した。

 セリウム化合物を3層重ねた極薄層を他の化合物で挟み込んだ結晶を作製。ほぼ絶対零度のマイナス約272度に
まで冷却し超電導状態にして電子の重さを調べると、通常の約千倍に達した。超電導は磁力で電子の状態を変えると
壊れるが、この結晶は電子が重いため、強い磁場でも超電導状態を保つことができた。

 芝内准教授は「強力な磁場でも超電導状態を続ける材料として期待できる。高温超電導で注目されている強相関
電子系の化合物でもあり、高温超電導のメカニズム解明にもつながるのではないか」と話している。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111010000048
Extremely strong-coupling superconductivity in artificial two-dimensional Kondo lattices
http://www.nature.com/nphys/journal/vaop/ncurrent/abs/nphys2112.html
固体電子物性研究室
http://kotai2.scphys.kyoto-u.ac.jp/index.php
低温物質科学研究センター寺嶋研究室
http://www.ltm.kyoto-u.ac.jp/nanouji/
関連スレ 【技術】酸化物高温超電導材を用いたコイルで世界最高の磁場発生 4.2K(セ氏零下269度)で24.0テスラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315827066/
2名無しのひみつ:2011/10/11(火) 07:10:29.36 ID:usc9CC9J
実用化できる出来る詐欺!?
3名無しのひみつ:2011/10/11(火) 07:30:18.36 ID:fL4vfTUr
ふ〜ん、そうなんだ。先ずは地道にコツコツと回り道、回り道と
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 07:46:47.75 ID:lGAn/o5S
超伝導ヨーヨーも可能か?
5名無しのひみつ:2011/10/11(火) 07:48:49.74 ID:Hw5EkGeC
重電子法の完成だなw
6名無しのひみつ:2011/10/11(火) 08:11:47.73 ID:Ep10roxV
ミューオンで超伝導を実現したという意味かと思った。
7名無しのひみつ:2011/10/11(火) 08:16:45.44 ID:3zUNtnZc
いつになったら常温での超伝導ができるの?
8名無しのひみつ:2011/10/11(火) 08:29:31.97 ID:g7gszXS0
量子コンピュータがこれで1歩進んだ
9名無しのひみつ:2011/10/11(火) 08:46:36.75 ID:C6jGNvCx
>>8
量子コンピュータと超電導って関係なくね?
10名無しのひみつ:2011/10/11(火) 09:31:54.30 ID:8Yi4ldLo
科学者のオナニー
11名無しのひみつ:2011/10/11(火) 09:49:41.11 ID:XBV5pphj
「科学者のオナニー」 で、なにか?

それが最高の事なんですよ。カスにはわかんないでしょうが。

で、その俺にオナニーに感謝されたり賞賛されると、
恥ずかしいような…、オナニーの快感が増すような…

12名無しのひみつ:2011/10/11(火) 09:50:04.92 ID:yVrlzklR
こういう基礎研究も大事なんでそ。
そうでなければ、ノーベル賞もらえねーし。
13名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:04:37.76 ID:2duNhHhm
実用化だけをめざした研究だけだとうまくいかない不思議
14名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:27:53.98 ID:VjXGmW4L
こういう基礎研究が大事。
実用化しか考えず、こういう基礎研究をおろそかにした結果が隣の国だ。
15名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:33:35.93 ID:PR8SEFHt
怪しい電子セリウムさん
16名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:38:06.58 ID:bCYOLAMg
私みたいな文系脳にわかり易く教えて、エロイ人。
電子は質量が無いんじゃないの?そこで重いとか言われてもね。
17名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:50:15.28 ID:GaT/Y4Ys
>>10 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
18名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:51:29.27 ID:2duNhHhm
電子には質量がある。光には質量は無いとされている
19名無しのひみつ:2011/10/11(火) 10:53:22.97 ID:EVHtFajK
またネイチャーに載ったか
最近の日本はやるようになったな
20名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:07:54.31 ID:jas7buRE
臨界磁場が強いということ?
21名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:13:22.68 ID:vIMtPz1e
>>16
文系とか言われてもこれじゃ高校卒業できないような気が
22名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:28:41.77 ID:NvtDtvDS
ちずるが俺嫁になる日が近いということ?
23名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:36:31.85 ID:FFNgTiuL
ハムとチーズを12枚切の食パンではさんでみた
24名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:37:52.34 ID:bCYOLAMg
>>21
ああ、そう?説明できないのか?
じゃー、光と電磁波の違い位はお前は説明できるよなw
25名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:45:18.10 ID:TRn17zYv
電子に重い軽いがあるのか
初耳だな
26名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:53:48.67 ID:kajKM1JD
移動度と抵抗は反比例しないの?
27名無しのひみつ:2011/10/11(火) 12:59:47.00 ID:PJ7GrVlZ
>>24
光と電磁波の違いってなんだよ
アパートと家の違いみたいなもんか
28名無しのひみつ:2011/10/11(火) 13:06:20.23 ID:PJ7GrVlZ
>>25
重い電子≠質量の大きい電子だからな
詳しくは>>1を見ろ
29名無しのひみつ:2011/10/11(火) 13:06:23.13 ID:brxjXsB7
>>16
電子に質量はあるし、ここで言ってる「重さ」はその質量のことじゃなくて動かしにくさのこと
30名無しのひみつ:2011/10/11(火) 13:17:46.52 ID:qk/Es2g1
素粒子なのに重さに違いがあるってどういうことなんだろう
やっぱ電子も素粒子ではなかったりするのかね
31名無しのひみつ:2011/10/11(火) 13:26:08.90 ID:QOydxZRu
ここで言う重い軽いは有効質量のことだよ。
物性物理学の基礎。
32名無しのひみつ:2011/10/11(火) 13:50:12.75 ID:Xu8qF0g5
これを見かけの質量と呼んでいいの?
他の呼び方も思いつかないんだけどさ
33名無しのひみつ:2011/10/11(火) 14:01:41.76 ID:WWoCv6sY
高磁性体バリアーが出来るなぁ・・。

危険物質との相関を鑑みて防御施設を宜しくお願い致します。
34名無しのひみつ:2011/10/11(火) 14:03:17.48 ID:fp7N9wPl
>>30
素粒子の定義に『全ての素粒子は質量が同じ』なんてものはないが?
35名無しのひみつ:2011/10/11(火) 14:09:23.87 ID:AbTCEsgW
動かしにくさも、結局、メカニズムがわからないとね
36名無しのひみつ:2011/10/11(火) 16:37:01.23 ID:g7gszXS0
>>34
つまり重い素粒子と軽い素粒子があり、その移動速度も変化する
ってことですか?
37名無しのひみつ:2011/10/11(火) 16:48:57.10 ID:v1nv4AWa
メカニズムの解明はいいんだけど、実用性皆無だよね。

今の超伝導材料でも、10Tやそこらは行けるんだから。
38名無しのひみつ:2011/10/11(火) 17:03:56.36 ID:HoQGcmRH
店の名前、コレにしようかな・・・。
39名無しのひみつ:2011/10/11(火) 17:26:43.46 ID:yZ8KzOAQ
コレはなにをする為に研究しているんだ?
それの解説が無いと何とも・・・。
研究してるからには、何か目標あるだろうし。
40名無しのひみつ:2011/10/11(火) 18:34:05.45 ID:sazjf4Ak
>>39
超電導は電子のペアが協調運動して成り立つとされる。だけど温度や外部磁場、電流量で運動のリズムが乱されると超電導で無くなる。
世の中には見かけの質量が重たい、「重い電子」と言うのが有って、それならば、外場による擾乱により耐えられると予想した。
実験したら予想通りの結果だった、と言う記事だよ。
41名無しのひみつ:2011/10/11(火) 18:52:08.41 ID:GDZ4QKmI
解った!
デブとは、
重いから、動きが鈍いじゃなくて、
動きが鈍いから、デブで重いんだな?
42名無しのひみつ:2011/10/11(火) 19:54:11.06 ID:JHFGduUi
ニュートン方程式
m=F/a

から分かるように
動かしにくさから質量を定義することもできる
これくらい知っておけ
43名無しのひみつ:2011/10/11(火) 20:12:21.30 ID:kajKM1JD
電子移動度と抵抗率はフツーは反比例する
電子が動きにくくなればなるほど電気抵抗は上がる
だからこそ超電導なんだろうけど
44名無しのひみつ:2011/10/11(火) 20:21:27.52 ID:v125rwXl
電子「生理が重いの」
45名無しのひみつ:2011/10/11(火) 20:37:48.70 ID:pesUmEKm
くぱぁペア
46名無しのひみつ:2011/10/11(火) 21:42:58.01 ID:siuX9E9A
重い電子系て、要は近藤効果のことだろう
超伝導にとっては磁性は天敵みたいなものなのに、電子相関が強い物質でも超伝導になったから
そこが常識とはちがう驚くべきところなんだろうね
47名無しのひみつ:2011/10/11(火) 23:22:13.74 ID:aY2TW96F
>>11
まぁ、一生懸命勉強して会得した
オナニーを生きる糧に出来る数少ない椅子だよな
48名無しのひみつ:2011/10/11(火) 23:51:47.52 ID:Xjlusvlr
おっ?なに?その椅子
49名無しのひみつ:2011/10/11(火) 23:53:54.52 ID:h84jYtj9
結局、超電導ってなにか役にたってるの?
50名無しのひみつ:2011/10/12(水) 01:23:24.45 ID:K9GEL/7b
これもBCSタイプの超伝導ってことでいいのか?
51名無しのひみつ:2011/10/12(水) 01:27:27.59 ID:pZJtSiBg
>>49
リニアモーターカー
MRIでも使ってるのあるね
送電も商業実証試験始めてなかったっけ
52名無しのひみつ:2011/10/12(水) 02:31:51.76 ID:0yrst8IZ
これは「重い電子」というより「粘っこい電子」とか言った方が適切なのでわ?
53名無しのひみつ:2011/10/12(水) 05:19:23.31 ID:76u2hg0L
この場合の重いってどういう状態なんだろ
すし詰めの満員電車をイメージしたらいいのかな
可愛い女の子の近くに行こうと思ってもなかなか辿り着けない状態を重いって表現する?
54名無しのひみつ:2011/10/12(水) 05:37:03.17 ID:icj2QtRg
本格的な送電は実験中のようだな

>現在、アメリカのエネルギー戦略では、2030年までに超電導ケーブルによる
>強固な送配電網を全米に構築する計画が検討されています。
http://www.sei.co.jp/products/energy/topics/001/index.html

「高温超電導ケーブル」を電力系統に連系する日本初の実証試験の実施
http://www.sei.co.jp/super/cable/touden2.html
55名無しのひみつ:2011/10/12(水) 05:49:17.73 ID:icj2QtRg
>>52
粘りとは性質が違うんだよ。本当に「重い」以外にピッタリの表現がない。

真空中なら手ぶらだが、物質の中では荷物を背負っているみたいな
たとえくらいしか思いつかないかな
56名無しのひみつ:2011/10/12(水) 05:54:06.73 ID:icj2QtRg
例えばスケートでいえば、粘りがあったら確かに加速しにくい。
そして一端加速しても粘りのせいで遅くなっていく。

重い電子は荷物を背負って粘りのない氷上をすべるみたいなもので
こちらも加速するのはしんどいけど、粘る場合みたいに減速することはない。

(実際の物質内では抵抗はあるが、それは散乱によるもので
有効質量とは別枠)
57名無しのひみつ:2011/10/12(水) 06:15:30.85 ID:icj2QtRg
物質には電子やイオンがべらぼうな数含まれていて、バカ正直に
全部こと細かに記述しようとしたら、どんなスパコンでも無理だ。

仕方がないから特定の波長の電子波に注目して、他の電子やイオンは
環境だと考える。そうすると特定の電子集団の振る舞いをある程度
記述できる(環境の方も注目している電子の影響を受けて変化するから、
多少話は複雑だけど、大胆な近似で乗り切る)

そうやって記述してみたら、あたかも重くなったかのように振舞うことが
わかる、というわけ
58名無しのひみつ:2011/10/12(水) 12:10:14.05 ID:/NT98l99
「重い電子系」が正式な用語だから仕方がない。
59名無しのひみつ:2011/10/12(水) 13:38:39.76 ID:pZJtSiBg
>>58
それじゃあ仕方ないな
60名無しのひみつ:2011/10/12(水) 17:19:23.24 ID:7GqyAu79
>>57

なるほどね。
考えてみたらたった1cm角の金属塊ですらすさまじい数の原子が入ってるんだよな。
学者がスパコンの性能を際限なく要求するのもしょうがないか。
61名無しのひみつ:2011/10/12(水) 21:05:03.99 ID:OYLieshJ
>>57
(最近はそうでもないが)
WORDなどが重いのと感覚的に同じだね
62名無しのひみつ:2011/10/15(土) 17:22:22.29 ID:wzmFvG5V
デブの動きが重いのと同じだね
63名無しのひみつ:2011/10/17(月) 02:55:04.44 ID:dOH1OrlF
ミューオン触媒核融合みたいに、この重い電子使って核融合反応起こせないのか?
よくわからんが千倍もの重さみたいに振舞うのなら同じ効果がおきないか?
64名無しのひみつ:2011/10/17(月) 04:38:30.43 ID:upXwsl2d
難しいことはよく解らないが、半導体の中では金属より電子が軽いと表現するけど
この事だったのか。

それの応用が真空管からトランジスタに進化。

65名無しのひみつ:2011/10/17(月) 18:23:21.78 ID:NNF3dvh1
>>54
超伝導線て、絶対零度をどうやってキープするん?教えてエロいひと
66名無しのひみつ:2011/10/17(月) 22:06:14.96 ID:zVsPRuo1
>>65
>54
>過冷却液体窒素循環

54は>1とは違う物質でもっと高い温度で超伝導になるものを使う
67名無しのひみつ:2011/10/18(火) 11:07:08.77 ID:vWdepzRm
>>65
液体窒素使って超伝導になるくらいの物を使う。
68名無しのひみつ:2011/10/18(火) 12:34:47.34 ID:w86n9uQ/
>>66
冷却システムは電柱ごとに設置する必要があるのか?
69名無しのひみつ:2011/10/18(火) 17:31:30.85 ID:D0/X99k3
>>68
超電導送電については素人だが
電柱も送電線の鉄塔も使わないと思うぞ
70名無しのひみつ:2011/10/19(水) 00:02:53.97 ID:BKcsf30K
>>6
同じく。ミューオンかタウオンの話かと思った。
71ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/23(日) 17:34:44.78 ID:FbjOd/uM
まぢかよ
これ「重い電子触媒常温核融合」が可能になる。
重い電子は陽子と一緒にできる。位置の不確定性を小さくできる。
そのまま中性電荷にして核に打ち込めば核融合できる。

水素ガスを吸着させればそのまま核融合をおこすかも
72名無しのひみつ:2011/10/23(日) 17:44:45.97 ID:vfIJwctD
>>53
論文(英文)を上手く訳しきれてないような気がするな
73名無しのひみつ:2011/10/23(日) 18:01:50.84 ID:vZxkkty1
バイオマンVSデンジマン
74名無しのひみつ:2011/10/23(日) 18:08:24.58 ID:v2zUELvl
>>16
電子の質量でググレ

高校物理で習う項目だ。
75名無しのひみつ:2011/10/23(日) 18:13:40.93 ID:sWdI27i6
電子に重い、軽いあるの?
76名無しのひみつ:2011/10/23(日) 18:14:11.25 ID:sWdI27i6
よく読むと、リニアモーターみたいに反発力で浮かせるって事なんか。
77名無しのひみつ:2011/10/23(日) 19:19:22.03 ID:8ljyoGfq
このスレタイでコンバトラーVを思い浮かべたw
78名無しのひみつ:2011/10/23(日) 19:47:29.00 ID:w7FRTfU4
>>1
文の結びみるに、つまり高温超伝導の原理じたいは
まだわかってないってこと?
79名無しのひみつ:2011/10/23(日) 20:54:23.24 ID:39mZx9dC
超電導の原理て半世紀近く謎だったんだよなあ
今でも部分的にしか解明されてない
80名無しのひみつ:2011/10/23(日) 22:03:52.08 ID:dQ59fT+B
ジョセフ孫効果は関係ないの?
オラオラみたいな
81名無しのひみつ:2011/10/24(月) 08:46:47.85 ID:KjBXTjs2
マクロサイズの物質はべらぼうな数の自由度がある物理系で、
大胆に色々切り捨てるモデルで捉えるしかないから
解明にも限界がある
82名無しのひみつ:2011/11/17(木) 13:34:45.96 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
83名無しのひみつ:2011/11/19(土) 16:25:45.54 ID:nCIu18Q8
スゲースゲー
84名無しのひみつ
徹子のアレ、壊れちゃう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1322486159/