【気象】瀬戸内海で異常潮位 浸水被害で厳島神社も漬かる 広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
広島、山口両県などの瀬戸内海沿岸は29日、異常潮位による浸水被害が相次いだ。
廿日市市宮島町の世界文化遺産・厳島神社は回廊などが漬かり一時、拝観を中止。
広島県では尾道、福山市などで計約70戸が床下浸水、東広島、竹原市などでは市道
や県道が一時通行止めになった。広島地方気象台は、1日にかけて潮位が高い状態
が続くとして注意を呼び掛けている。

第6管区海上保安本部によると、広島港の潮位は同日午前10時40分ごろ、421センチに達し、
2008年以降で最高を記録した。

厳島神社では午前10時ごろから約1時間半にわたり、回廊全体や神社入り口などが最大
約10センチ漬かった。神職たちは清掃に追われ、正午ごろまで約2時間にわたり拝観を
中止した。
神戸市灘区の大学生佐藤史佳さん(20)は「初めて来てこんな光景を見るとは」と驚いていた。

三原市では午前11時半ごろ潮位が430センチに達し、三原港の波止場に海水があふれた。
福山市では9戸が床下浸水。同市鞆町の国重要文化財「太田家住宅」では床面より低い
石組みの釜底に海水が染み出た。呉市では市街地や沿岸の工業団地の一部が冠水した。


最大約10センチ漬かり、神職たちが安全確認などに追われた厳島神社=29日午前10時35分、撮影・高橋洋史
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110930003901.jpg
▽記事引用元 :中國新聞 '11/9/30
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109300039.html
*リンク先に動画あります(要登録)

 
2名無しのひみつ:2011/09/29(木) 22:56:56.08 ID:NzqOK9O5

漬物かよ
3名無しのひみつ:2011/09/29(木) 22:57:26.22 ID:02cai4cz
なんで。地震の前触れか。
4名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:01:21.65 ID:wvN/n2b3
気象兵器
5名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:03:31.53 ID:UnKD+v7A
まぁ大潮と台風でも重なったか?
そういえば大三島で釣りしてたけど満潮がすごかったわ
6名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:10:15.43 ID:AMkePWf3
この時期は起こりやすい。黒潮の蛇行が大きくなって瀬戸内海に流れ込む量が増えたのだな。
それにしても今回は大きい。ニ、三日は続きそうだ。
7名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:14:04.42 ID:QOygAVnX
台風の時よくあるよね
8名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:15:15.46 ID:Mh9e1gen
これも風物詩かな
9名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:15:17.98 ID:yDI6l0l0
嫌な予感がするな
10名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:23:12.21 ID:ciB850Y/
中央構造線の目覚め