【医学】脳出血起こす虫歯菌…高血圧・喫煙は特に危険 阪大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 脳出血を引き起こす危険性が高い特殊な虫歯菌を、大阪大の和田孝一郎准教授らが見つけた。
この菌に感染した人が高血圧になったり喫煙したりすると、発症率が高まるという。


 28日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版で発表した。

 この虫歯菌は、皮膚や骨などになるコラーゲンと結合するたんぱく質を作る特殊な種類。脳出血患者74人
を調べると27%が感染していた。健康な35人でも9%が感染しており、この菌に感染することで脳出血の
危険性は4倍高まることがわかった。

 和田准教授らは、人から採取したこの菌をマウスに感染させて実験。脳の血管内皮に傷をつけると、
この菌が下層のコラーゲン繊維にどんどん集まり、血小板による傷の修復が間に合わず出血を起こした。

 この菌があってもすぐに脳出血を起こすわけではないが、高血圧や加齢、喫煙で血管内皮が弱ったり、
傷ついたりすると、発症率が上がるとみられる。

▽記事引用元 読売新聞(2011年9月28日13時54分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110928-OYT1T00195.htm

▽Nature Communications
「The collagen-binding protein of Streptococcus mutans is involved in haemorrhagic stroke」
http://www.nature.com/ncomms/journal/v2/n9/full/ncomms1491.html
2名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:37:28.14 ID:ysL2njCq
おれピンチじゃん
3名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:39:44.50 ID:ZgOPCscM
で、虫歯菌に感染しないためには、どうしたらいい?
4名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:42:57.15 ID:u/Y+VWug
リステリンで殺菌
5名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:43:04.33 ID:IAxpbaEM
>>3
とりあえず
虫歯の人とキスしない
虫歯の人から口移しで食べ物をもらわない
6名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:43:18.03 ID:9OD6E+n3
10年後には、間違いでしたと証明される悪寒
7名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:44:14.92 ID:eUqYbxkt
>>3
赤ちゃんのときに親からキスされないこと。
恋人ととキスしない。
外食時にはマイ箸とマイナイフ、マイフォークを持ち歩く。

8名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:48:41.35 ID:2tkktPo8
>>3
風邪でセキやクシャミを無数にやっているマスクをしない人に近寄らないこと
9名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:48:46.54 ID:acZkSB0e
顔面ヘルペスの根治薬もないのに、まだ他に危険性を煽るかw

顔面にヘルペス出来た場合、
何年経とうが、脳卒中で死ぬ危険が高いんだとか?

まあ、死ぬ時は死ぬけど人間。
10名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:55:41.96 ID:6cKPG4aM
>>3
歯を全部ぬいてしまえ
11名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:56:27.77 ID:jezQvkQS
レスの早さ競う気持ち分かるけど、>>1をよく読もうよ。
特殊な虫歯菌だってよ。特殊な!
12名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:57:39.86 ID:dTzES23N
>>7
赤ちゃんはどうやって拒否ればいいんだw
13名無しのひみつ:2011/09/29(木) 21:58:54.69 ID:48Whi51M
>>12
しかめっ面をする
14名無しのひみつ:2011/09/29(木) 22:06:36.94 ID:K/c7vDEL
>>13
かわいーぶちゅるるるぅ・・・
15名無しのひみつ:2011/09/29(木) 22:12:25.34 ID:rc1KoNe7
>>11
健康な人でも9%感染じゃあんまり珍しくないんじゃないか?
16名無しのひみつ:2011/09/29(木) 22:26:11.60 ID:SzjtmcIR
>>9
目の回りに出来たヘルペスは自然治癒した
17名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:04:53.91 ID:pjM/YVlx
>>16
ヘルペスはウイルス感染だから症状が
収まっても完治しないんじゃない。
http://herpes.terapyi.net/
18名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:15:18.60 ID:FtdSmHcj
虫歯移さない為にチューしないと誓っていたが
結局だめで3歳で虫歯になってた@うちの娘
19名無しのひみつ:2011/09/29(木) 23:41:41.43 ID:jezQvkQS
>>15
どうかな? 10人に1人と考えると、やはり特殊って感じ。

全体では、虫歯菌の無い人(歯が無い人、虫歯でない人)は30%?だから、(100%−30%)×9%=6.3%
で、16人に1人が保菌者か…。浮気をしなければOKって感じだな
20名無しのひみつ:2011/09/30(金) 00:06:14.53 ID:i5cWS52b
阪大歯学部に和田なんて教授いたかな?
違う学部?

21名無しのひみつ:2011/09/30(金) 00:07:05.94 ID:i5cWS52b
>>18
2歳まで我慢すればよかったのだが

22名無しのひみつ:2011/09/30(金) 00:16:02.45 ID:l8KgkKMd
>>9
ヘルペスはガン細胞の核に侵入して自己増殖してガン細胞を内部から破壊する人間にとっては有り難いウイルスだから、ヘルペスができたときは舐めて体内に取り込んだ方がいいよ
23名無しのひみつ:2011/09/30(金) 00:22:30.70 ID:DDtClw8m
>>20
メインの人達は歯学だが和田教授という人は薬学部みたいだな

Department of Pediatric Dentistry, Graduate School of Dentistry, Osaka University, Suita, Osaka 565-0871, Japan.
Kazuhiko Nakano,Naho Taniguchi,Ryota Nomura,Ayuchi Kojima,Shuhei Naka,Katsuhiko Masuda &Takashi Ooshima

Department of Pharmacology, Graduate School of Dentistry, Osaka University, Suita, Osaka 565-0871, Japan.
Koichiro Wada &Yoshinori Kamisaki
24名無しのひみつ:2011/09/30(金) 01:10:15.57 ID:i5cWS52b
>>23
なるほど
小児歯科のやつもいるな
出向してんのかな?


25名無しのひみつ:2011/09/30(金) 01:17:52.14 ID:gPwcRTSh
>>18
チューだけじゃなくて、食べ物に息をフーフーふきかけて
それで冷ましたものを食べさせたりするのもだめなんだよ
26名無しのひみつ:2011/09/30(金) 01:34:36.10 ID:7LWU/os1
キムチによる脳内寄生虫よりマシだな
27名無しのひみつ:2011/09/30(金) 02:24:31.60 ID:I4wCH6i+
小惑星の石を持って帰る時代に、口の中の虫歯菌も絶滅できないのか!
28名無しのひみつ:2011/09/30(金) 03:46:24.44 ID:28jZzPDo
これ、そこらへんの歯科医で検査してくれるの?
29名無しのひみつ:2011/09/30(金) 08:00:08.00 ID:9T8rSySx
この板にいると
どんどん生活が改善されて行く
30名無しのひみつ:2011/09/30(金) 13:09:24.38 ID:ucVI9lkm
虫歯菌こえぇぇぇ
31名無しのひみつ:2011/09/30(金) 16:46:33.55 ID:VIPmWVAV
ガン細胞だけを選別して食っちゃう虫歯菌とかいねーの?
人体にとって不要な高エネルギー細胞なんだから、それを食ってくれれば菌と人とでWINWINの関係になれるのに。
32名無しのひみつ:2011/09/30(金) 17:02:05.32 ID:SkBmnJWS
毎食後歯を磨け
終了
33名無しのひみつ:2011/09/30(金) 17:03:23.37 ID:pAvRVd6X
脳内出血は怖いよ
いきなり来たもんな
苦しくはなかったのが救いだけど恐怖感が半端じゃなかった
死亡率も75%くらいらしいけど日本人の死因でもトップ5に入るよね
34名無しのひみつ:2011/09/30(金) 23:49:06.60 ID:2vcdL0G2
それ以前に、喫煙者の歯茎の色とか凄いし、歯も変色してる。
口臭も異常。
自分の臭いで頭がおかしくなって脳出血してる説が出てもおかしくない。
35名無しのひみつ:2011/10/01(土) 21:44:56.82 ID:9yH9sTLA
ここ1〜2年で獲得した習慣でいいかもって感じがするあくまで無根拠な直感的で自己満足的レベルのものだが、
それは毎食後の歯磨きと、おかずから食べる食事法。
36名無しのひみつ:2011/10/02(日) 14:06:19.82 ID:GtqVM1/0
知り合いが先週の日曜日に脳出血で倒れた
高血圧でタバコも吸うが
そいつ倒れる一週間前から虫歯の治療してた

ただそれだけだけど

なんかタイムリーだな・・・
37名無しのひみつ:2011/10/04(火) 14:58:57.02 ID:9fV3yfAM
今、神経死んでボロボロの虫歯一本放置してるんだけどやばいのかな
なんか去年ぐらいから体調が安定しないんだよな…
38名無しのひみつ:2011/11/01(火) 17:24:48.92 ID:uHIJ2DCW
他人の吸ったたばこを拾って吸って虫歯菌に感染するんですね
39名無しのひみつ
つーか虫歯菌がいなくても
歯を失う原因ナンバーワンの歯周病菌でやられちゃうんだけどね
虫歯ないからと歯磨き怠って歯周病で抜歯になるだけだ
結局こまめな歯磨きするしかない
歯磨ききちんとしないと
60歳になるころには歯の半分は抜歯が普通だってよ