【天文】恐竜絶滅させたホシ探し、有力候補「バティスティーナ族」は潔白だった
1 :
25-152@一般人φ ★:
6500万年前に起こった恐竜絶滅の原因候補の1つ、「バティスティーナ族」と呼ばれる小惑星の一群が、
潔白であることが赤外線観測で最終的に証明された。地球史最大のミステリーはまたまた迷宮入りとなりそうだ。
メキシコ・ユカタン半島の先に、チクシュルーブ・クレーターと呼ばれる巨大隕石孔がある。地球にはほとんど
存在しないが隕石に多く含まれる、イリジウムの鉱物が豊富に見つかっていることから、今から6500万年前に
直径約10kmの小惑星が地球に衝突した痕とされている。そしてこの衝突が、ほぼ同時期に起きた、
恐竜をはじめとする多くの種の大量絶滅の有力な原因となっている。
ところで、その天体はどこからどのようにしてやってきたのだろうか。
2007年に紹介された説では、火星軌道と木星軌道の間にある「小惑星帯」の巨大小惑星「バティスティーナ
((298) Baptistina)」が1億6000万年前に他の天体と衝突して無数の大きな破片(バティスティーナ族小天体)となり、
その1つが地球に衝突したのではないかとされていた。しかしその後の調査研究から、地球に衝突した
のはバティスティーナ族ではないという意見のほうが有力になってきていた。
今回この「バティスティーナ族衝突説」にとどめをさしたのが、赤外線天文衛星「WISE」による観測研究だ。
2007年の研究では、可視光観測によるバティスティーナ族小天体のサイズと光反射率の測定結果から、
バティスティーナが衝突破壊され小天体が形成された時期を1億6000万年前と見積もっていた。だがこの手法は、
可視光で観測されるサイズそのものが反射率に左右されるという穴があり、あまり正確ではない。
WISEは、天体自体から発せられる赤外線を観測してサイズを正確に求め、「バティスティーナの衝突破壊は
もっと最近、8000万年前に起きた」という結果を導いた。衝突破片は小さいものほどいち早くばらばらに遠ざ
かっていくはずなので、破片天体のサイズと現在の位置関係から衝突の時期を逆算して割り出したのが
この数字である。
8000万年前から地球衝突が起きた6500万年前までは1500万年。破片が小惑星帯から地球に到達するまでには
数千万年かかると見積もられており、これではとても時間が足りない。
こうして、バティスティーナ族は晴れて潔白の身となり、恐竜絶滅を起こした天体捜査はまたも迷宮入りと
なったのである。
研究チームでは、観測データから小惑星帯の天体の「家系図」を作り、その衝突・破壊の過程を明らかにして
いくことを目指している。
▽画像
巨大小惑星の破片が地球に衝突したと考えられるが、果たしてその元となった天体は?(提供:NASA/JPL-Caltech)
http://www.astroarts.jp/news/2011/09/22baptistina/asteroid.jpg メキシコ・ユカタン半島。左上にチクシュルーブ・クレーターの一部である弧が見えている。(提供:NASA/JPL)
http://www.astroarts.jp/news/2011/09/22baptistina/chicxulub.jpg ▽記事引用元 AstroArts(2011年9月22日)
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/09/22baptistina/ ▽NASAプレスリリース
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2011/sep/HQ_11-308_WISE_Doubts.html 依頼がありました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313397998/152
2 :
名無しのひみつ:2011/09/23(金) 23:52:13.70 ID:vJBhmSSj
恐竜は最近まで生きてた
恐竜土偶が証明してるよ
3 :
名無しのひみつ:2011/09/23(金) 23:56:45.76 ID:Atp4FiPf
どの小惑星群が原因かなんて、そもそもが精度の低い学説
4 :
名無しのひみつ:2011/09/23(金) 23:56:46.44 ID:NQjzgPMJ
犯人はユカタン
5 :
名無しのひみつ:2011/09/23(金) 23:59:25.62 ID:m1v+iUfQ
>巨大小惑星「バティスティーナ((298) Baptistina)」
バプティスト教会と何か関係有るのかな???
6 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:01:12.92 ID:nKAPhdWW
いや、あの1点で初のW杯の第1戦を日本は落とした。
7 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:01:39.80 ID:LuvmjnTx
ゴジラ、ラドン、アンギラスは恐竜の生き残りだろ
8 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:01:52.24 ID:MYcKK8dD
いずれにせよ、この地球で10m以上の動物が知的であるのは難しい。
恐竜が生き残ってたとしても、知的なものは2m以下だったろう。
でも、この西暦2011年には、人間よりも遥かに知的に進化していたろう。
9 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:03:21.19 ID:roMWuZo+
バティゴール
10 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:05:27.76 ID:yK3CSZ4m
フィギュアモエ族
11 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:10:58.15 ID:rsdoTaMj
こんなちっさいクレータで恐竜絶滅したのか・・・
てっきりメキシコ湾が巨大なクレータだと思ってたよ
12 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:14:22.90 ID:uD2vyXxW
>>2 恐竜土偶が正しいとすると、ワニ頭の人間もいたという証明になるんだが
13 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:15:01.28 ID:IGEL0nDY
バティゴールなら絶滅させられる!
14 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:15:57.89 ID:bXo0WKi8
15 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:18:26.25 ID:uD2vyXxW
で、あと1ヶ月で地球に落ちてくる、恐竜絶滅クラスの小天体が見つかったら、現時点ではどうするんだ
オライオンロケットでも打ち込むのか
16 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 00:30:23.66 ID:Y6kaDL/Q
ピクルみたいな奴らかと思った、バティスティーナ族
17 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:06:21.70 ID:+7CAPEUT
>>12 ただのかぶりもので何らかの儀式してるだけなんじゃね?
ちなみにイカの石(カブレラストーン)も観光客目当ての偽者とばかり思っていたが
続々ジャイアント・カブレラストーンが発掘されるに至り
考えを改めざるを得なくなったな
18 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:09:10.16 ID:uD2vyXxW
>>17 じゃ恐竜土偶も実は着ぐるみなんじゃない?
一昔前の恐竜の想像図みたいに中に人が入ってそうな立ち方だし
19 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:12:33.92 ID:7vpNTitR
隕石が落ちたのは間違いないけど、その元になったのを宇宙から探そうってのか?
なんて無謀な研究なんだ・・・
20 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:13:27.55 ID:nImYrfTg
>>5 詳細は不明だが女性の名前が由来らしいんで関係ないと思うよ
21 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:26:17.14 ID:IT4UUcPV
バティストゥータ!
22 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:33:44.07 ID:0cGAkONy
23 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:43:18.31 ID:2jvLu/pS
ああ、恐竜ね
俺と脳内彼女でコメット唱えたことあったから
多分そのせいかもしれないな
すまないね
24 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 01:59:15.90 ID:BCcNJsAB
25 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 02:18:28.15 ID:E+2+IW1Q
私はやってない、潔白だーーーー
26 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 02:24:30.31 ID:pbGbgSA5
>>15 そりゃあ、石油掘削のプロを放り込むに決まってるだろ
27 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 02:26:54.39 ID:1UrmXnyW
>>15 ミサイル迎撃のMD計画って地球に隕石が接近しているから造られたんじゃないかな
28 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 02:38:20.01 ID:Tx/PEadM
ハッブルハッブル!
29 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 03:39:13.24 ID:2LL/Mmr4
バティストゥータ?
30 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 03:52:28.66 ID:2rzUnhhR
恐竜って、実は鳥類の形してるんでしょ?巨大な鶏みたいな
31 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 04:01:12.34 ID:uAPC8o8Q
>>1 バティスティーナ族の酋長「謝罪と賠償を!」
またレスの付かない古生物スレっぽい天文スレの誕生か!
33 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 05:58:54.88 ID:4b/q6ULo
冤罪だったのかよ…ずっと疑われ続けて悲惨すぎるわ。
バティスティーナ族には、ちゃんとごめんなさいしとけよ。
34 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 06:04:23.33 ID:EoRYojKt
バティゴール最高や!
35 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 07:34:14.02 ID:8IfA5NX5
バティスティーナ族(ユカタン半島)は、冤罪晴れても、同じ半島民の韓半島民族のように
謝罪賠償は要求しないニダ。
いくらなんでも恐竜土偶は、恐竜生存説の根拠としては
アカンバロ。 イカ同文。
37 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 07:55:00.39 ID:5s4Agwnn
たかが10kmの小惑星が地球に衝突したくらいで、恐竜が絶滅するのかね?
そんなに影響なさそうだがな
38 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 08:16:11.69 ID:QfkljIek
する。
39 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 08:32:02.00 ID:8vjGnwUr
スレタイは元のままの方が良かった。
40 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 08:33:37.37 ID:vLzuFy4N
>>37 300kmのクレーターが出来るって事は、群馬に落ちると
東京も新潟も静岡も長野も千葉も茨城も、みんな塵となって空の上。もちろん小惑星も。
火山噴火で世界的飢饉が起きた事を考えれば、おかしな話じゃないだろう。
41 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 08:39:37.08 ID:Pj6x26Le
>>32 どうすんのかなあって思ってたら
ヒネってきたなw
42 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 08:43:23.07 ID:8umzSksJ
地球は五回、数十キロ級隕石の衝突で全海洋蒸発をしたと言われている。
43 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 11:24:43.42 ID:4Y7Q/BTi
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
44 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 11:27:26.65 ID:1vXog4VU
恐竜を絶滅させた原因は簡単です。
単なる進化の過程で淘汰される種類だっただけ。
諸説あるが全て外れですね。
もちろんこれからも進化の過程で人類も淘汰されます。
生き物が 死ぬ・生きる は簡単な理由なんですよ。
45 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 11:57:53.83 ID:f/UQCwiU
46 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 12:34:18.74 ID:zabniUBo
ゆかたんペロペロ
47 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 12:38:56.46 ID:YWAbzf7v
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ バティスティーナはわしが育てた。
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
48 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 13:18:03.43 ID:L/Ee8vEX
アカンバロは捏造じゃなかったか
埋め立てたとっから浅く掘っても出てくる様子実演したとか
ゴジラもいるし
49 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 14:13:56.74 ID:9FnyAo6Q
カブレラストーンには人間と恐竜が共存した絵が描かれている
50 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 14:17:26.58 ID:zVgMz4qI
冤罪だったの?
51 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 14:33:29.60 ID:xw4ejZZB
BUSTY ASIAN
52 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 15:24:11.21 ID:TH2PNCj8
ゲッター線じゃないのか?
53 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 15:45:41.08 ID:n8nD9FoQ
鳥が真犯人!
鳥ウイルスに故意に感染させて滅ぼしたんだ。
図体だけがでかくて威張っていたからな。
早い話が、鳥たちの戦法は、特攻隊やアラブの自爆テロと同じだな。
で、今度は、人間が標的だ。で、人間絶滅後、また、鳥たちの天下
54 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 19:09:30.50 ID:z2l57Q9V
恐竜?あぁ、いたねそんなの(笑)図体がデカイだけで大したことなかったよ
55 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 19:11:56.67 ID:uD2vyXxW
このスレに1匹、恐竜がおる
56 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 20:22:18.73 ID:roMWuZo+
郷ひろみ バディ
57 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 23:11:13.96 ID:1sAOdz4V
恐竜なんて群馬辺りにまだ生息してるだろたぶん…(´・ω・`)
58 :
名無しのひみつ:2011/09/24(土) 23:45:14.45 ID:kc7/P+UT
たいていの犯人は、朝鮮族ことエヴェンキ族だろ?w
59 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 00:12:15.76 ID:+hHueq1m
サッカー選手?
60 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 05:02:44.54 ID:RpQgyPJ3
パプティマス様!
61 :
Anon/hit:2011/09/25(日) 10:48:11.80 ID:dwLxYc+L
そんなもんより今までのバカ政権でのホシを消せ
62 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 12:23:06.68 ID:idOfsqdh
隕石であるこちにほぼ間違いはねーんだろ?いいじゃねーか隕石で。いちばんしっくりくる。
63 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 12:34:53.99 ID:R9+bANAK
記事のタイトルにだれもつっこまない件
>>1 てっきりバティスティーナ族という人間の一部族が恐竜狩りで絶滅させたのかと思った(・ω・`)
65 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 15:34:55.41 ID:zfiQUt1/
だから超竜神がESウインドウに押し返した奴だってあれほど言ったのに…
66 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 16:46:58.26 ID:eqAlbwxQ
>>15 南極にロケットエンジンをいっぱい並べて回避する。
67 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 19:04:41.95 ID:9D81KIy8
68 :
名無しのひみつ:2011/09/25(日) 23:51:00.51 ID:sCUMD/h8
大きい小惑星来たら人類も終わるけど
69 :
名無しのひみつ:2011/09/26(月) 09:37:11.28 ID:4p1bWQpD
>>15 南極にあるドローン兵器で破壊するんだろう
70 :
名無しのひみつ:2011/09/26(月) 11:38:25.29 ID:E2IkQUil
洋菓子と紅茶の店・バティスティーナ
71 :
名無しのひみつ:2011/09/26(月) 14:11:16.27 ID:EZ940F6K
どっちかっていうと、隕石説より火山説のほうが説得力があるような気がしてるんだが。
たった一発の隕石衝突 vs. 何千年(下手すると何万年)も続く火山爆発
どっちが恐竜絶滅させるのにふさわしいと思う?
72 :
名無しのひみつ:2011/09/26(月) 14:27:11.72 ID:fhfT/Hwh
>>71 前者だろうな、わりとしれっといなくなってるし。
73 :
名無しのひみつ:2011/09/27(火) 08:12:14.91 ID:KARED9aQ
チュクルーブ・クレーターの一発に関してなら、北海のなんとかピットとか
インド洋のシヴァ・クレーターほか同時代の複数の落下跡「候補」が確認されてるよ。
つまり一発じゃなく、デカイ一発が分裂して数十〜数百万年間隔で連続して落ちてきたみたい。
74 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 00:20:00.14 ID:GqctNKh+
バティスタの女の子版
75 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 12:54:28.08 ID:mdxdPfzI
バティスティーナ「謝罪を要求する」
76 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 14:55:31.80 ID:p454bT6/
バティスティーナ真理教
「私はやってない〜♪」
「潔白だ〜」
77 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 15:08:15.76 ID:9gtGQATI
未来人がタイムマシーンに乗ってきて、哺乳類が繁栄し人類に進化するよう、邪魔な恐竜を全て駆除したのだ。
クレーターはタイムマシーンのバリア跡だ。(未来人より)
78 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 16:00:51.18 ID:zREOGXv2
藤子F不二雄が存命なら、おいしく料理してくれたんだろうなぁ
クレーターは秘密道具をつかったのび太のおならの副産物だったとか、ジャイアンの歌が巻き起こした悲劇だとかさ
79 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 17:38:32.64 ID:A3Gc+uyz
もし恐竜が生き残ってたら、今の人間は生まれているだろうか。恐竜人間がいたりしてな
藤子・F・不二雄の存命時から衝突説は有力仮説として存在したし、
恐竜が好きな本人はおそらく知っていたと思う。
何で使わなかったかは知らない。
81 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 18:04:28.33 ID:ptBkjlS8
ジュラ紀辺りに人類がもう居て、戦争か環境破壊でその人類とも絶滅したんだよ。
82 :
名無しのひみつ:2011/10/01(土) 21:19:57.78 ID:Q1TdfVNx
83 :
名無しのひみつ:2011/10/02(日) 08:31:55.58 ID:HzNoBjv7
北海道や青森の大きな湾が隕石口ではないと言うなにか証拠でもあるんですか
マジレスすると地質的にわかる。
85 :
名無しのひみつ:2011/10/15(土) 19:12:09.44 ID:GDr3FxLK
86 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 01:50:28.63 ID:dfSxBjPv
巨大火山噴火説とか隕石説とか、果ては超新星バースト説なんていう
いかにもインパクトのあるトンデモ仮説ばかりが量産され続けるが…
実際は月捕捉説が有力だと思う。
だってディプロドクスとか巨大すぎるだろ?最新研究でTレックスは
デブだったって事がめでたく証明されたし、重力が今より弱くないと
仮定しなければ話にならないぞ?皆はどう思う?
87 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 02:15:15.13 ID:Pb45/Xot
つまり隕石が衝突するとバティゴール
88 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 03:19:41.48 ID:v++zSp4E
89 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 06:55:10.41 ID:gixYGAmX
ぶっちゃけどうでもいい
90 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 07:47:57.28 ID:sDDROEQq
恐竜と同時代に存在した部族が滅ぼしたんじゃねーのかよ
91 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 08:05:21.02 ID:ZO26SIAz
月や自転ごときじゃ大して変わらんよアホ
極地域で急に体重が重く感じたりするか?しない。
92 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 11:23:28.28 ID:7jmx2jdC
綴り見ると、バティスティーナじゃなくてバプティスティーナだよな?
93 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 11:35:59.67 ID:Pb45/Xot
この場合のpは普通発音しないのよ
94 :
名無しのひみつ:2011/10/18(火) 12:56:06.23 ID:oz9b5P0v
最終的に太陽系にある小惑星群はシロで、結局フリーザあたりが降臨して絶滅させたことになるんだろうな
95 :
糞野郎:2011/10/18(火) 19:03:55.16 ID:dfSxBjPv
>>88 キリスト教原理主義を批判するつもりは無いけれどな、例えば神が
『真に悔い改めた悪人は地獄行きといえども天に引き上げ赦しを与える…』
と天国でお前に言ったとする…するとお前は
『主の癖に契約を反故にするのか!お前なんか神じゃねえ!』とか暴言を
吐きながら耳を塞ぐんだろうな…神はどうか知らんが、所詮人間なんかに
何かを愛する心なんて無いんだなあとお前のレスを見てるとしみじみ思うよ。
96 :
名無しのひみつ:2011/10/19(水) 09:09:17.70 ID:qR+4EoZ9
人類繁栄は恐竜絶滅のおかげ。
だからおまえらは後に人類絶滅のおかげと感謝されるように今を生きろ。
97 :
名無しのひみつ:2011/10/19(水) 21:01:40.85 ID:3byHjNOT
やっぱ太陽黒点だろ?真っ黒になっちまったんだよ
98 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 02:19:27.09 ID:c8mnr/6O
月内部移民説とかあったよね?
恐竜人万歳!
99 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 04:17:01.43 ID:c8mnr/6O
超ド級宇宙戦艦アトランティスが大西洋に激突したんだよ!
100 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 07:48:07.94 ID:K7t8wzKo
>>99 そのアイディアは宇宙戦艦ヤマトに出てくる浮遊大陸だろ。
101 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 10:38:52.45 ID:c8mnr/6O
実は地球は宇宙コロニー型のダミーで本物の地球で恐竜は元気にしている
102 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 13:36:35.06 ID:3zFjb0rJ
ダイナミックプロが生み出したロボットに倒されて今度こそ絶滅するわけだな。
103 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 19:51:02.22 ID:c8mnr/6O
人類は隕石から移民してきた隕石人
104 :
名無しのひみつ:2011/10/20(木) 20:45:52.80 ID:iO3IZKJu
>>95 お前は母の愛すら受けたことがないのか。
一生底辺から「人間は醜い、動物は美しい」と言ってろ。
105 :
名無しのひみつ:2011/10/21(金) 11:06:23.79 ID:ZKR9z6Aq
>>17 カブレラストーンを被ってらぁ
まで読んだ
106 :
名無しのひみつ:2011/10/21(金) 12:18:51.38 ID:B2qi34fE
恐竜帝国 帝王ゴールの仕業や!
107 :
95:2011/10/22(土) 17:54:25.14 ID:x047e4zI
108 :
天才:2011/10/27(木) 11:02:56.59 ID:r9iAoeZh
馬鹿だろ?話にならんよ!お前ら、月捕捉説とか隕石衝突説とか
もう全然全然話なならんよ…
火山爆発、ポールシフトに至っては狂気の沙汰だな(笑
教えてやるよ…恐竜絶滅は月内部の氷が外部に溶け出た事による
重力変動が原因だよ!
つまり昔の太陽は超巨大な黒点に覆われてて真っ黒だった、だから
今より冷たかったんだが、黒点が消えて真っ赤になった途端に月と
極氷が急速に暖められ溶けて大洪水を引き起こした!結果、月の
重さも変わり、気候が激変したって訳だよ。
109 :
名無しのひみつ:2011/10/27(木) 11:41:42.33 ID:Msy0A347
>>108 文章はまったくつまらんがハンドルだけちょっと面白かった。
110 :
名無しのひみつ:2011/10/28(金) 22:27:42.07 ID:YnEjC7wu
てかさ、どっかの小惑星群とかじゃなくて、すんごい遠いところから、一つだけ飛んできてぶつかった可能性はないわけ?
それなら、犯人探し以前に、見つかる分けないと思んだけど
111 :
名無しのひみつ:2011/10/29(土) 02:29:22.99 ID:tPbMRJDt
隕石なんて確率的にありえない
113 :
名無しのひみつ:2011/11/05(土) 16:56:34.04 ID:tTwAPdgJ
>>110 近くて可能性が高い順番から検証していって、どれもありえないとなってからでしょう
114 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 13:10:12.76 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た
で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ
電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)
コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
115 :
名無しのひみつ:2011/11/19(土) 08:45:40.73 ID:oq1PoQvM
バティスティーナ族が恐竜を滅ぼさなかったとしても、
これから先に地球に衝突して人類を滅ぼす可能性はありますわな…
116 :
名無しのひみつ:2011/11/19(土) 09:08:27.73 ID:+2/Vp2oz
子供は卵料理が大好きだろう。オムレツ・卵かけ御飯…。それは遺伝だ。
昔、恐竜の卵が大好きな生物がいた。 それが我々人類の御先祖さまだ。
特に恐竜の卵は大きくて栄養が豊かで美味だった。
さらに精力絶倫・健康増進の効能もあった。
で、我々の御先祖たちが、恐竜を絶滅させるまで悪知恵を働かせ卵を頂いたってわけだ。
117 :
名無しのひみつ:2011/11/19(土) 19:20:30.51 ID:WDZPqNd0
俺、毎日、恐竜の子孫の鶏に突っつかれながら卵泥棒してるよ
118 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:22:04.83 ID:zCatLUpT
119 :
名無しのひみつ:2011/11/22(火) 07:58:52.38 ID:Q9FzrGqR
この研究が普通にされてるのがすごいな
仮説の仮説って感じでここです言われても素直に信じられないし
120 :
名無しのひみつ:
太陽系の外から来たのだろう。