【エネルギー】ニッケルを触媒に使った燃料電池開発 コスト減期待 九大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 九州大の小江(おごう)誠司教授(48)=触媒化学=らの研究グループが、安価なニッケルを触媒に
使った燃料電池の開発に成功した。性能を高めれば、高価な白金を使う従来の燃料電池に代わるものとして、
普及が期待できるという。研究成果はドイツの化学誌「アンゲバンテ」電子版に12日付で掲載された。

 小江教授は2008年、常温、常圧の水中で水素から電子を取り出すニッケル系分子触媒(小江触媒)の
開発に世界で初めて成功。この触媒を電極に使った燃料電池の開発に取り組んでいた。

 燃料電池は、二酸化炭素を排出しないエネルギー源として期待されている。水素と酸素を結びつける
化学反応をさせて電気を発生させるが、その過程では、水素との間で電子を受け渡しする触媒が欠かせない。
だが、触媒に使われる白金は埋蔵量が限られ、1グラム5千円近い。燃料電池車に使う場合は1台に
100グラムほど必要になる。反応の過程で、腐食性の強い過酸化水素が生じる欠点もある。

 小江教授によると、小江触媒なら主原料のニッケルは1グラムあたり約1.8円と安く、全体のコストを
抑えられる上に、過酸化水素の生成率もゼロという。

▽画像 実験用の燃料電池を手に説明する小江誠司・九州大教授=福岡市西区
http://www.asahi.com/science/update/0912/images/SEB201109120087.jpg

▽記事引用元 朝日新聞(2011年9月14日19時55分)
http://www.asahi.com/science/update/0912/SEB201109120083.html

▽Angewandte Chemie
「Preparation and Reactivity of a Nickel Dihydride Complex」
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/anie.201104918/abstract
2名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:44:12.23 ID:sFrGwOSA
朝鮮人が見てるぞ
3名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:51:24.10 ID:+M/Rsk42
中国にもっていかれます
4名無しのひみつ:2011/09/17(土) 23:08:43.16 ID:0w0bpA1Y
>性能を高めれば、高価な白金を使う従来の燃料電池に代わるものとして

つまり、取り出せるエネルギーの大きさが足らないと文章からわかる
出力が大きくないと燃料電池車のモーターすら充分にまわせない
だから「性能を高めれば」なんだね
5名無しのひみつ:2011/09/17(土) 23:10:14.84 ID:G9u6fVQB
レアメタルをメジャーメタルにするだけでも研究の意義はある
6名無しのひみつ:2011/09/17(土) 23:41:39.33 ID:sH2r/Zaq
>>4
ちげーよ。ばーか。
「触媒」の意味をもう一度勉強しなおせ。クズ。
7名無しのひみつ:2011/09/17(土) 23:42:28.39 ID:yE9O3/YV
でも効率が悪くちゃ意味がないんだけどな

しかしながら使えるようにしただけでも大きな一歩ではある
8名無しのひみつ:2011/09/18(日) 00:21:43.89 ID:/WrvagBw
レアメタル使わないようにする技術は日本が世界一だな
必要に迫られただけなんだけど
9名無しのひみつ:2011/09/18(日) 00:22:28.85 ID:KX5axSE4
ニッケル安!
10名無しのひみつ:2011/09/18(日) 00:58:15.34 ID:weCssGaF
使えるか使えないかはわからないけど

使えようが使えまいが、開発せずには居られないんだろうな
11名無しのひみつ:2011/09/18(日) 01:21:53.73 ID:3ulVKwOW
おのれ秀吉
12名無しのひみつ:2011/09/18(日) 03:02:23.05 ID:EGm+9T+a

ニッケルはやればできる子
13名無しのひみつ:2011/09/18(日) 05:46:26.02 ID:e0E1AQQ9
ニッケルと電池という言葉で未だにメモリー効果という言葉が出てきてしまう中年w

ニカドでのメモリー効果は問題になったがニッケル水素やリチウムイオン電池ではもう問題にならなくなったんだっけ

まあ、ニッケル燃料電池でメモリー効果なんてどうやっても起こりようが無いなwwwww
14名無しのひみつ:2011/09/18(日) 07:15:53.14 ID:LA3V+bDV
燃料電池の問題は水素の貯蔵にあるだろう。 更に酸素も。
15名無しのひみつ:2011/09/18(日) 07:40:01.00 ID:1lX6glgs
>>14
まあそれは触媒化学の先生が考えることではないな。
16名無しのひみつ:2011/09/18(日) 08:12:09.43 ID:q3CtubBr
水素貯蔵に関してブレークスルーがあったみたい。
http://newscenter.lbl.gov/feature-stories/2011/03/14/breakthrough-in-hydrogen-storage/
17名無しのひみつ:2011/09/18(日) 08:37:47.42 ID:s3GmSba1
効率悪くちゃ意味が無い、なんて言ってはいけない
出来たばっかのものが性能低くて当たり前、そっから実用段階まで持ってくためにも研究するんじゃないか
18名無しのひみつ:2011/09/18(日) 08:39:19.45 ID:LA3V+bDV
>>16
ここでもナノテクか。 韓国がリチウム電池の高容量化に別のナノテクを使うと
いう話を聞いたが、経時変化つまり耐久寿命がどうかってことね。 コストにも
依るが水の濾過材みたいに結構消耗が激しいと困る。
19名無しのひみつ:2011/09/18(日) 08:50:17.99 ID:mNJ9DLAg
水素を使うということだけですでに無理
20名無しのひみつ:2011/09/18(日) 08:53:01.75 ID:q3CtubBr
日本では山梨大が燃料電池に強かったんじゃね。研究センターもあるし。
21名無しのひみつ:2011/09/18(日) 09:20:09.42 ID:x4vSzihN
水素吸着させるのにカーボンナノチューブとかもなかったっけ
とは言っても、充電速度が早い電池ができりゃ一緒だと思うけど

どっちが早いかねぇ

普段は家で充電すりゃいいんだし、必要なのって長距離走る様なのだけでしょ?
今はどんな自動車でもガソリンスタンド行くからそれなりに込むけど

長距離の補給に使うだけならエネルギースタンドなんかで充電する奴一気に五分の一とかに減るんじゃないの?
それに電気ならコンビニでもスーパーでも駐車場有る所に設置すりゃいいだけだし
22名無しのひみつ:2011/09/18(日) 09:21:00.46 ID:x4vSzihN
まぁ、水素とか使うのはガソリンスタンド業界が後押ししてんのかね
じゃなきゃあれ消えるだけの業界だぞ
23名無しのひみつ:2011/09/18(日) 09:39:22.34 ID:cOxvgWdl
>>6
触媒の性能が落ちれば結果
取り出せるエネルギーも落ちるんだよ
わかったかな ボク?

それとも触媒自体が独立して働くと思ったのかなw
24名無しのひみつ:2011/09/18(日) 09:56:10.29 ID:q3CtubBr
>>22
福岡県で実証が進んでいるから、その結果次第で業界も参入するんじゃね
25名無しのひみつ:2011/09/18(日) 11:24:10.33 ID:yjwZ4u3F
さすがは水素の九州大!
26名無しのひみつ:2011/09/18(日) 14:27:32.30 ID:8vl/1dDw
日清紡が開発した低コストの燃料電池触媒「カーボンアロイ触媒」と
組み合わせればいいんじゃないか
27名無しのひみつ:2011/09/18(日) 15:25:44.93 ID:7VNRLYLj
燃料電池も海外では実用段階に入っているみたいだな
http://www.efoy-comfort.com/how-it-works#c_248
28名無しのひみつ:2011/09/18(日) 15:27:47.53 ID:7VNRLYLj
29名無しのひみつ:2011/09/18(日) 21:03:25.41 ID:jeo5ov4b
>>28
それは、白金を使った従来のPEFC方式の物
家庭向けは、白金を使わないSOFC方式の物が10月発売予定。

えっ、もうできちゃったのかSOFCとなるとPEFC燃料電池車の運命やいかに
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110308/218899/?rt=nocnt
30名無しのひみつ:2011/09/18(日) 21:07:32.56 ID:Dzj4ZYZz
>>23
横からスマンけど、何を言ってるの?
31名無しのひみつ:2011/09/18(日) 21:35:13.98 ID:i1a4MxAv
触媒を白金以外に完全に移行できたらノーベル賞間違いないと聞いたことがある

そんなに触媒って重要なんですかね?
32名無しのひみつ:2011/09/18(日) 23:35:16.10 ID:T4Z/DAHu
ハイ、、白金懐炉
33名無しのひみつ:2011/09/19(月) 00:29:28.71 ID:YW3otBFq
>>31
触媒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A6%E5%AA%92
有名な触媒反応 参照
34名無しのひみつ:2011/09/19(月) 14:20:55.67 ID:ppGgbg96
>>1
タイトル間違ってるよ〜〜〜

×コスト減期待  ○コスト減期待薄
35名無しのひみつ:2011/09/19(月) 14:23:14.27 ID:Zp/QJrz8
>>34
プラチナに突っ込んじゃった奴乙。
36名無しのひみつ:2011/09/19(月) 20:03:28.69 ID://xYQDfJ
コスト元気鯛薄焼き
37名無しのひみつ:2011/09/19(月) 22:24:01.50 ID:YbmikkPK
水素の保存問題は
酸素と化合させて水にして保存しておけばいいんじゃないかな。
水なら保存性はとても良い。
水素が必要になったら、水を分解してしまえば簡単に水素も酸素も得られるし。
38名無しのひみつ:2011/09/19(月) 22:43:56.83 ID:YW3otBFq
そう言う冗談はニュー速かVIPでやれ
39名無しのひみつ
オオマサガスは?