【環境/放射性物質】ヒマワリの土壌除染、ほぼ効果なし ブルドーザーによる削り取りが最も効果的 農水省が実証実験
1 :
チリ人φ ★ :
2011/09/14(水) 21:35:58.43 ID:??? 放射性物質による農地の土壌汚染を減らすためにヒマワリなどは効果があるのか、農水省が14日、実証
実験の結果を公表した。
農水省によると、実施した複数の実験のうち、ヒマワリなど植物が育つ過程で放射性物質を吸収させる方法は、
ほとんど効果が認められなかった。
一方、5000ベクレル以上の高い濃度の放射性物質に汚染された土壌の場合、ブルドーザーなどを使って
表面を取り除く方法が最も効果的で、約75%を取り除くことができたという。しかし、この方法では汚染された
残土が大量に発生するため、農水省は、土から放射性物質だけを取り除く方法を引き続き検証する方針。
http://news24.jp/articles/2011/09/14/06190618.html
2 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:37:08.59 ID:HxHDSvu/
ダッシュ村終了か。
3 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:37:26.53 ID:A8rCMHva
./^l、.,r''^゙.i′ l゙:r i:i′ .| :i^¨''iノー-i (_.vv,、 i.、/:::::::::::::::::゙彳_ > _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'< '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ'' .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( <知らんがな `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、 ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′ .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .| | ._,i'!(冫.;i .| .. |. | .! .i ._,,,‐''^^'''''> 、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ \ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′ i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′ .ヽ_ ゙メリ| .|  ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
4 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:38:05.03 ID:RaSYvP3w
ひまわりいってた奴の一覧をだせよ!!!!!!!!!!!! 土下座しろ謝罪しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 気休めにもならないんだ
5 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:38:34.68 ID:JI7NV5b5
チェルノブイリとは違う種類のヒマワリだからか?
6 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:39:07.57 ID:UgqQJNJl
何処かの学者先生も言うてたじゃん!嘘だったんだ
7 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:40:30.37 ID:H/+gyiOF
お茶とキノコが良い
8 :
ど素人野郎がキッチリ仕事しる :2011/09/14(水) 21:40:30.86 ID:3dczA52G
セシウムが好物なヒマワリを連れて来いよ
9 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:40:51.51 ID:IooFTnkO
♪ だーれのーためにー咲いたーの〜 それはーあなたのためよ〜
10 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:41:36.71 ID:slFVwlhh
だれだよ 効くっつったやつはよーー
11 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:41:59.42 ID:kiHRBHyQ
アナルにネギを刺せばよいのです。
12 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:42:12.18 ID:EDEspKZQ
wwwwww
13 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:42:25.33 ID:mOcG8yBZ
セシウムは他の物質に非常に固着しやすい。 ということは地面のほんの表面だけにあるということ。 表面を薄ーく大きな掃除機みたいな機械で吸い取ればいい。
14 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:43:25.19 ID:qhx5xZf7
15 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:44:30.84 ID:UI7xKZkL
土建屋に利益が出るかどうかで除染効果があったり無かったりするんだろ?www
16 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:44:52.05 ID:JH27ZiaO
カワイソス・・・ 気休めじゃなくて、効果がある本物が見つかるといいな。
17 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:45:47.69 ID:wniWo87p
また武田先生大勝利じゃねーかwwwwwwwwwwwwwパチンカスは今すぐキムチ食って死ねwwwwwwww
18 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:46:06.75 ID:coFrL9xt
ガセだったのかよ・・
19 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:46:24.46 ID:DdCBLb5v
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇw 今まで何言ってたの
20 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:46:45.03 ID:JI7NV5b5
チェルノブイリでやってることって一体・・・
21 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:46:54.26 ID:E61KENP7
放射能・放射線の値が減リ具合、チェルノブイリも半減期によるものや、雨風の影響が殆どだろうね。 そんなご都合主義でひまわり植えたら、さようなら!はさすがにね。 まぁ、気休め程度でも植えておいてもいいでしょう。 ただし、本格的に土地を利用せざるをえない場合は、ブルトーザーで根こそぎやって影響が出にくい施設利用にするべき。 出来る事なら、もう、この世代〜玄孫世代くらいまでは使うべきではない。
22 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:46:55.33 ID:sM8rTE3i
,,,..-‐‐‐-..,,, /::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,, l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l ~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll / / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .< ‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l < l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\ '''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ | ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― / / (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ | l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ● l: | | ! | l ~~ l < l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ ~‐‐'~ ^'‐‐~
23 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:47:13.11 ID:swGfVZVz
効果は期待できないって3月から言われてたのにな ひまわりスレ各板に立てまくった奴らはごめんなさいしないとね
24 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:49:37.18 ID:qcCqxzWe
ロシアのヒマワリなら20日で95%吸える。 日本のヒマワリは駄目だな。ハムスターの餌にでもすればいい。
25 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:50:05.74 ID:6GtxO+OX
ダッシュ村ダメじゃん……
26 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:50:19.95 ID:coFrL9xt
じゃバクテリアもガセかな・・
27 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:50:55.84 ID:7NTyU4bX
日本はく降水量が多いので 2〜3年で−80%となるので ほっとけばいい
28 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:51:07.59 ID:f+vhgbYm
こいつら何を言ってるんだ? 取り除いた土は、どうするんだよ。うすめて世界中にばら撒くのか?
29 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:51:09.20 ID:klS8eeau
あれ向こうじゃヒマワリで除染してる団体がいるんじゃなかったっけ?
30 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:51:51.28 ID:eHbSYG/Q
「セシウムが地表にあるのに、根っこが吸うわけねえだろ」って、 武田邦彦が何ヶ月も前に言っていただろ。
31 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:52:37.22 ID:gz6DmbCw
>>1 旧ソ連のデマゴーグを真に受けてたなんて・・・
どんだけ知性がないんだ・・・
32 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:53:13.57 ID:i1iv6jpT
なんでチェルノブイリとは違う結果なんだろ。
33 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:53:27.54 ID:ogVKqCXt
ヒマワリ「効果云々言う前に毎日大気中に垂れ流してる放射能汚染物質どうにかしろ。」
34 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:54:18.03 ID:OO5KVQft
根から吸えるように、土を掘り起こして表土の放射性物質を土壌全体に混ぜ込む必要があるんじゃね?
35 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:55:21.17 ID:jNP8r/Ne
削り取った土は独島に廃棄するのが良いな
36 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:55:21.35 ID:LDumIrq7
落ち葉を拾って東電に送りつけたほうが効果的!
37 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:55:32.27 ID:Mzqh9aYS
>>32 そんなデータがあるのか、情弱の脳内ソースか?
38 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:56:30.49 ID:IPNQyXJS
ヒマワリってどの種類でもええのん? 何か特殊な種類のヒマワリとかじゃなくって?
39 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:56:55.60 ID:RaSYvP3w
武田先生はすごいわな たばこも大丈夫だってことだな すべてはDNAだな 多少は日頃の生活もあるんだろうけど
40 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:58:11.85 ID:de6HH+Z5
この前も東京のヨウ素が異常な数字になったりしてたじゃん 完全に収まったならともかく 後から後から降ってきてる状態じゃヒマワリの意味はないよ 地中に溶けたセシウムやストロンチウムを 水と一緒に吸収するだけだからね
41 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:58:13.53 ID:REJA/8+A
岩瀬村の向日葵が無駄だったなんて
42 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:58:16.43 ID:RaSYvP3w
43 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 21:58:25.29 ID:UgqQJNJl
>>37 情弱じゃなく特集組んでやってたぞTVで
学者も出てたが
44 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:01:28.62 ID:J+sRvwPY
つい最近どこぞの人が実験して半分になったとか言ってなかたっけ
45 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:02:10.49 ID:591sKcP0
チェルノブイリよりヤバイ物質がバラ撒かれている訳じゃないよな・・・
46 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:02:46.08 ID:J+sRvwPY
47 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:03:32.43 ID:xaSUuDRJ
セシウムは粘土鉱物に吸着しちゃって植物が吸収できない状態になっちゃうから 何かの方法で脱着してやらなきゃいけないとか言われていたような。 確かアンモニウムイオン(要は肥料の窒素分)が粘土への吸着力がセシウムより 高いから脱着効果があるとかも言われていたと思う。 ただ植物の方があまり過大な量のアンモニウム塩があると枯れてしまうし、販売 できないモノに肥料までやるのはナンセンスな感じも漂うし。 そうするとマメ科の雑草あたりを生やしてみるのが正解な気もするな。根粒菌が 窒素固定するから、それが土壌に出ればセシウムが脱着されそうだし、大豆や ピーナッツなんかは比較的カリウム含量が高いからセシウム吸収率もある程度 高いはずだし。
48 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:03:39.16 ID:D1U4uZ0u
ダッシュ村、出し惜しみするから 先に結論言われてるじゃないか。
49 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:05:20.41 ID:coFrL9xt
ひまわりが放射性物質を吸うわけねえだろって言われれば まあたしかにそんな都合いい話はねーよなって思ったりもする
50 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:06:31.42 ID:IVCtF0U0
ひまわりは放射線を半分に引き下げた。 しかし、新たに放射性物質がそらから舞い降りた。 数値はあまり変わらなかった。 科学者は混乱している。 住民は逃げ出した。
51 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:06:48.88 ID:YT7zJ39K
掃除機でいいんじゃねえか
52 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:07:16.08 ID:RaSYvP3w
>>46 両方やるようにすればいいんだよな
本音をいえば役人ほどいえば信用できないけどなwww
さすがに今の状況はやばいからな
53 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:07:21.42 ID:o4Cdt8Ql
ロシアでひまわりを作ったのはそれが普通よくある作物だったから それをゴリ押ししたのは半可通の政治家 日本では米を作るのが妥当
54 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:08:55.37 ID:qtHZZO4F
どじょう汚染か。 確かに両方汚染されてるから除去しないとな。
55 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:10:19.43 ID:NyHDioz/
ひまわり以外で他に何かないのか。 かき菜、葉物野菜、お茶、麦わら、野生チチタケ、、
56 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:10:37.05 ID:EBy8UqrW
以前の効果ありがガセ? 今回の効果なしって方がガセ? それとも、また、原発関係機関の隠蔽・偽装?
57 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:10:46.97 ID:4XIhhXgV
使えるのは土を食べるみみずぐらいだろ
58 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:11:47.84 ID:epYr0raO
>>47 粘土にくっつくんなら、土壌をさらって粘土を混ぜて攪拌して土壌が沈殿したあとに
粘土が混ざった水を取り出して脱水すれば土壌の汚染を除去でるんじゃね
汚染された粘土は残るけど量はかなり少なくなるんじゃない
59 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:13:38.19 ID:LMNqGqlN
どじょう汚染をどうにもできないどじょう内閣
60 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:14:34.03 ID:MyX+H+oe
ジャンジャンバリバリ削り取って無人島(軍艦島、硫黄島)にでも 取り合えず運べよ。 尖閣諸島でもいいな。 中国が欲しがらなくなるぞ。
61 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/14(水) 22:16:41.19 ID:VuBH6flk
ひまわりだと思って近づいたら巨大タンポポだったんですね わかります
62 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:16:49.79 ID:9HFpx94m
63 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/14(水) 22:17:52.39 ID:VuBH6flk
まあ裏返す方法がいちばん現実的だろうな
64 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:18:34.37 ID:ucuKCvVn
土壌を酸で溶かして分離
65 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:19:24.97 ID:6YfaNA+u
国土交通省?
66 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:20:49.14 ID:qmLesWuT
ダルビッシュ村は無駄な努力?
67 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:21:51.68 ID:9HFpx94m
>>46 比較前の放射性物質の総量が違いすぎない?
吸収すれど劇的なほどは望めないって事だよ
50から30取れたから効果あったって言うのと
1000から30しか取れなかったからダメだって違いだよ
68 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:22:38.39 ID:9m1fheZx
死刑。ブルドーザーが好きっ。
69 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:23:28.73 ID:Qs2YI+zO
fukushima全体に銀シート張り巡らして苔育てようず。 苔
70 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:24:08.26 ID:2K/zgJvo
ダッシュ村のは実験でしょ。
71 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:25:09.71 ID:XFhMpm6i
みみずか!いいかも! てんとう虫はどうだ?あとだんごむしとか食って無害にしてくれそうだが。 植物だと吸収させた後の処分の問題でるな。
72 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:25:30.72 ID:9m1fheZx
いやあ、それほどでもおー
73 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:26:30.20 ID:aoFzhp2P
ダッシュ村のが「効果あり」な結果だったら楽しいな 俺はJAXAの方を信じるわ
74 :
kk :2011/09/14(水) 22:28:51.14 ID:EMjQOibp
ひまわりさんご苦労さん、
75 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:30:34.42 ID:QEoIhYfw
どちらにせよ放射能物質を吸ったヒマワリを廃棄できないでしょ。公園人家田畑山川にびっしり植えなきゃ効果ないよ。
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/14(水) 22:31:42.91 ID:IyuRCt2t
車輪の国はっけん
77 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:38:19.06 ID:OFnAYuzR
いや、とりあえず花畑だろww
(´-`).。oO(効果がっあたらチェルノ某所で25年も栽培してないでしょ・・・)
79 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:40:14.27 ID:R6zVj6/2
めんどくさいからブルドーザーで一気にやりたいだけじゃないの? ダッシュ村でヒマワリの実験やってたからそのうち分かるだろうけど 正反対の結果が出たら面白いな
80 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:40:53.87 ID:WHuh2cLn
ひまわり=おまわり=最終処分はどうすんの
大岡山の帰化インコが集団移住したりして・・・
82 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:47:17.34 ID:dgpaXJD5
DASH村オワタ
83 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:48:10.22 ID:8gbxLMLm
野外用巨大ルンバ作って地道に除去するしかないな
84 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:49:03.95 ID:irzoaMP4
そーゆーことは山口やあきおさんが被曝しに行く前に言ってやれよ まあ山口はともかく、あきおさんはとにもかくにも故郷の近くまでいけたのは嬉しかったかも知れんけど 年も年だし・・・
85 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:49:04.45 ID:26I+Z2Is
>>39 でも、タバコすってるとホントに調子悪くなるからな。
朝とか吐き気したり、吸った後動悸が止まらなくなったり。
あの感じだけでも十分からだに悪いと思う。
86 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:49:19.77 ID:xNrCfy6G
過去に核戦争で放射能汚染された土地がひまわりで埋め尽くされてるという SF的演出が使えなくなった
87 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:49:34.58 ID:0nRxmkb6
ひまわりは福島で効果がないと武田教授が言っていたのを だいぶ前から聞いていたから、ダッシュ村でひまわりを植えることをやっていて 不思議だった
88 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:49:57.55 ID:c53gpOTP
ついでに東電本社もブルドーザーで除去した方が、日本のためだろ! 汚染物はまとめて除去して地中に埋めろ!
89 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:52:24.28 ID:APE2Fk/z
@土を削り取る ↓ A周りを放射性物質を遮断でき、劣化しない物質でコーティング ↓ BAを沖ノ鳥島に被せる ↓ Cウマー
90 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:53:10.06 ID:irzoaMP4
>>88 絶対地下水汚染しない方法があるならそれが手っ取り早いだろうね
91 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:54:47.65 ID:ozKND4go
ダッシュ村なんて無免許隠蔽のためやってるだけだろ
92 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 22:57:06.29 ID:uLRPjZ2g
>>1 だから、削り取った残土は、福一周辺の海を埋め立てるのに使えよ!
あそこら辺の海底にも、放射性物質が積もってんだろ?拡散しないように、土かぶせろよ!
そんで、出来あがった広大な放射能埋め立て地は、核廃棄物の最終処分場として利益を上げろ!
そんで、その利益で、周辺の住民への保障をしろ!
早くヤレ!のろいぞ!民主!
93 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:03:04.38 ID:gjk/u0MS
これからは落ち葉集めて、みんなで東電に送ってあげよう!
94 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:04:03.96 ID:EBy8UqrW
>>79 同意。稲でさえ汚染米あるのに効果なしは変だ。
いつもの隠蔽・偽装だろ
95 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:05:00.93 ID:GXTHeHe8
アイスプラントではダメかね? あれ土壌の塩分吸って葉が塩辛くなるんだとか。 土壌検査してないと重金属を濃縮する場合があると、シロウトの露地栽培が危惧されてたりする。
96 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:08:49.02 ID:TDHUwpEh
腐海の森が……
97 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:10:55.91 ID:yaaIxjn2
98 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:11:37.94 ID:GXTHeHe8
99 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:18:30.40 ID:Oxh6zJgj
ま、こんなもんだよね。
100 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:20:09.63 ID:slFHQzbp
>5000ベクレル以上の高い濃度の放射性物質に汚染された土壌 5000 Bq/kg かな。しかし Bq/m^2, Bq/m^3 もあり得る。 (Bq/m^4 は、四次元人の世界だったら、あり得るかも。) >1 s(秒)間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1 Bqである。 >例えば、毎秒370 個の原子核が崩壊して放射線を発している場合、370 Bqとなる。 一秒間に、というのは Bq の定義に含まれている。これを操作して、〜俺様ベクレルを 使っても、罰則はないよ。どうだ、誘惑にかられないか?
101 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:27:12.89 ID:w3y0+kX7
表土を除くのが一番確実なのは実験しなくてもわかるな
102 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:28:55.37 ID:S9n3sxQl
時間が経過するほどセシウムは土に固着するから当たり前だな
103 :
age :2011/09/14(水) 23:30:57.54 ID:Jti/BGsN
福島の土壌すべてを剥離出来ない ひまわりは土地を荒れ地にしないために必要
104 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:32:31.94 ID:S+2/DeFF
東日本中の山々の土を掘り返すことが可能なのかどうか
105 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:34:09.65 ID:h5eeRmN2
ひまわりなどは地中に含まれたものを減らすのが目的なので、表層除去と同列にして比較するのがそもそも間違い。
106 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:34:31.69 ID:W3vsbJ44
知ってた
107 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:34:51.45 ID:IuXs3k/o
鎌倉九条の会 内橋克人 憲法行脚の会 落合恵子 マスコミ9条の会 辻井 喬 9条の会 鶴見俊輔 澤地久枝 原子力村ならぬ九条村か
壮大に釣られたクマー
109 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:38:53.34 ID:EfLdPtzm
>>101 それは当然のことだが取り除いた表土の一時保管場所とか最終捨て場の
確保が困難
どこも放射性物質を含む土とか受け入れたくない
110 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:39:03.41 ID:UkPRIqf5
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、
/ ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ /
>>1 そんな事言われても
,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
/ |
/ |
111 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:39:42.79 ID:K8gPU15N
コスモクリーナーって放射能除去はともかくどうやって海を元に戻したんだろう?
112 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:41:19.16 ID:7ON6k/cB
幼稚園児でも分かる結論 税金もらって何やってんだこのクズどもは
113 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:41:38.90 ID:S+2/DeFF
>>109 使用済み核燃料の一時保管所にでも入れるしかないのかな
ひまわりは集められた汚染土からセシウムを吸いだして体積を減らすことには使えるのかな
それとも酸を撒いて抽出するとかいう方法のほうがいいのだろうか
114 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:42:40.96 ID:xaSUuDRJ
>>58 土壌=粘土+腐植質(有機物)といってもいいようなものなので、そこに新しく
粘土を投入しても意味がない。
もっとも、似たようなことはもっとセシウムの吸着力が大きいプルシアンブルーを
使って研究されているけどね。そちらも問題山積だけど。
115 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:46:06.47 ID:BDdvxXUY
チェルノは菜の花だろ。
116 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:48:59.63 ID:cxJcWg+c
117 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:49:57.99 ID:gXeX0VCj
土壌に染み込んだ放射性物質を吸って除染になるんだから、土壌に染み込んでない状態では効果ないに決まってるだろw
118 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:54:47.12 ID:rZKGWDV8
119 :
名無しのひみつ :2011/09/14(水) 23:55:49.01 ID:EQ6+2Jii
>>112 まあ、確認することは大事だよ
民間療法よろしく噂大先行だったしな
120 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 00:04:43.16 ID:oH+QxeY4
>>116 水洗いすればって書こうとして躊躇してたのに
土って言っても色んな粒があるし吸着しちゃってるもの以外は表面に付着してるだけのはず
当たり前だよな目に見えないだけでそこに存在してるんだし
原子やらと結合してる訳でもないんだし
121 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 00:09:21.36 ID:BalzB2Ow
郡山市をはじめ、福島各地の学校の校庭で、表面汚染土除去がとってもとっても 効果的だってのはすでに実証済みだったんだが・・・ 学校は文科省だから農水省には報告いってないか、しょーがないか・・・って普通に ニュース見てるならば誰でも知ってること。
122 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 00:10:39.36 ID:E69Iipo6
土はとりあえず竹島に山盛りにしとけばいいっしょ 今あそこ人間住んでないし
123 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 00:32:53.73 ID:rxrrgspy
ひまわりって、塩害対策じゃなかったけ?
124 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 01:31:18.83 ID:u5jzPf0X
剥ぎ取った土をテレビのブラウン管リサイクルのガラスにとじこめればいいじゃない? ブラウン管リサイクルできて土も埋め立てよう地として使えそう
125 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 01:49:58.92 ID:5s4FrrUo
126 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 01:51:44.89 ID:5s4FrrUo
127 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 01:52:35.03 ID:wCbuABQX
何も削らんでも掃除機で吸うだけでいいんじゃネーのか
128 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 02:00:38.05 ID:TBBlcjC2
>>25 ダッシュ村復興をひまわりで埋め尽くしてってドキュメンタリーがボツ。
しかし気になる事がある。あの番組でダッシュ村の田んぼの数値が通常の
土地と変わらない事。
枯葉だけが通常の倍以上の高濃度だったことだ。
129 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 02:06:21.81 ID:Ev0Cnk1z
130 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 02:06:22.58 ID:u5jzPf0X
131 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 02:16:19.99 ID:u5jzPf0X
枯葉が高いのってそこが地形的に吹き溜まりになるからじゃないの?
132 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 03:58:27.74 ID:DzDsRUWa
>>129 単行本読め
たった7巻だ
7巻目終盤にならないと分からないけど
133 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 04:02:32.26 ID:BhG0yLGc
日本中すべて10メートルの盛り土しないとダメ。
134 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 04:11:01.11 ID:3RAyQgEg
135 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 05:32:22.85 ID:AEznJCWL
ソ連でひまわり植えたのは種から取れる油が放射能汚染少なくて使えるからって読んだ覚えがあるな
136 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 05:53:34.15 ID:kb+sK3pC
【環境】ひまわりで放射性物質を除去する実験 セシウム濃度を最大半分程度に引き下げる効果/理化学研究所の元研究員ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315532183/ 福島第一原発の半径30キロ圏内にある南相馬市の4か所の畑でひまわりを栽培し、放射性物質を土から取り除く
効果があるか調べました。専門の機関で分析した結果、放射性セシウムの濃度は、土1キログラム
当たり栽培前に2117ベクレルだった場所で、栽培から2か月後には1680ベクレルと、20%
減少していたということです。中には土1キログラム当たり1703ベクレルだったものが、
757ベクレルと半分程度になった場所もあり、研究グループでは、ひまわりの栽培には放射性
セシウムの濃度を引き下げる効果があったと発表しました。一方、放射性物質を吸収したひまわりは、
これはどうやら単純に土壌のセシウム濃度を測っただけみたいなので
向日葵が吸ったかどうかわからない
単純に風雨で流れでただけかもしれない
137 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:16:27.86 ID:8+UR/idl
低線量では効果がある 高線量では殆ど効果が無い そういう事でしょ
138 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:32:34.40 ID:unwfMFqD
土建屋に仕事を与えるために、ひまわりが邪魔ということじゃなくて?
139 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:40:56.97 ID:W5KzZSI5
効果がないっていうのは土壌とひまわりの茎、葉、種全部調べて言ってるの? まさかひまわりから放射性物質は検出されなかったといいたいだけでデータ、 いじったんじゃないの? 農水省の予算のかなりの部分は土地改良、土木予算で人員削減して押し付けた 退職者がいるから必死なのかな。 ウルグアイラウンド対策費は農道という名の高規格道路と橋でほとんど消えて、 農家にはほとんど届いていない。大型機械の入る広い農地にはジャスコが建ち ふたたびきりきざまれた農地でほそぼそと野菜作ってる御年寄りたちには借金 だけが残ったり、極悪だろう
140 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:40:58.75 ID:DWvw7gms
菜の花の方が根が浅くていいんじゃね?
141 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:49:23.02 ID:Vmwt7MFe
>>23 今回の結果を鵜呑みにしているお前も同罪。
普段政府なんか信用できないとか言ってるくせに
農水省の報告は信じるんだ?へーw
142 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:50:46.33 ID:56vCrzNx
山口君お疲れ 重機の運転はリーダーの登場かな
143 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:51:11.38 ID:Vmwt7MFe
専門家でもない政府ごときの調査だぞ? この報告が本当に正しいかどうかが証明されてないのにゴメンナサイしろとか言われてもねえw そういう事言う奴の方が結局は土下座するハメになるんじゃないの?
144 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 06:58:11.44 ID:93DfzkbX
>>139 >データ、いじったんじゃないの?
陰謀厨か
ヒマワリが効果があると言ってる団体も君の中では金を名をねだってデータを改ざんしてるんだね
145 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:02:09.85 ID:Z6t/OJgO
>>140 が言ってるようにもっと別の植物のほうがいいみたいだな
いくらミネラル多く吸うからって根が深かったら意味が無い
146 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:08:30.00 ID:853OdIHI
葛
147 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:13:39.79 ID:A9WcUchG
もう封鎖、放置でいいよ 200年寝かせればメインのセシウムとストロンチウムは 人体に影響無いレベルまで低下してるだろ。
148 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:21:08.36 ID:nWIw1TGs
ヒマワリを使う場面って土壌中からの除去じゃないかな? 現段階では表層なんだから物理除去が一番なのは当たり前だし ヒマワリ他、植物による土壌浄化なんて数十年係でやるものだし 結果を急ぐ人には効果がないと思えるのは当然だろう
149 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:30:38.76 ID:DBzrpZWB
線量減らすためにとりあえず土を掘り返して表土を埋めるというのがあるけど、 その後にヒマワリ植えるとかならもう少し違った結論になると思う
150 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:37:42.11 ID:I+O6WjgB
掘り返して表土埋めて向日葵植えるぐらいならそのまま表土除去してもそんなに手間変わらないのでは 表土の保管場所がないと言ってもセシウム吸った向日葵もいつかは回収して隔離しないといけないし
151 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:43:18.79 ID:1Z8Iaj5l
佐賀大学だったか、アイスプラントとかいう塩やカドミウムの蓄積が比較的多い(うろ覚え)植物研究してたの。 そういうものは、どうなんだろ?
152 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:46:32.52 ID:ZkgmnZ/p
福島県内の農地だけなら 表土3cm除去はたったの東京ドーム2個分なんだから 国はとっととやれ!
153 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:58:56.38 ID:N2Dj5Vla
でもひまわりを救世主のように報道していたマスコミは反省いたしません いかにマスコミの報道がいい加減なものか皆様お分かりいただけたでしょうか?
154 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 07:58:58.36 ID:JNtLk5TC
>>143 政府でもない学者ごときの与太話を信じるのかね君は
155 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:09:15.25 ID:DBzrpZWB
>>150 表土の除去が迅速に進むならそうかも
でも住居などが無事で機械を使って広範囲を一気にできない場合、
とりあえず生活環境の線量を下げるために個人が埋めるってことがあると思うので、
その後の対策としてはあり得るんじゃないかな
156 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:15:14.99 ID:MyLHRci8
効果がないうんぬんなら東電の事故後のやってること、何の効果があるの? 東電は運転・管理のプロで事故処理のプロではない。 設計にかかわるような専門家や学者が指示を出して、東電社員を使用して 事故処理するのが適切である。
157 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:17:49.57 ID:N2Dj5Vla
まあ、効果は無しではないからな2000分の1ほどは除去能力があるそうなので それをどう評価するかは判断のわかれどころかもしれん
158 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:18:51.72 ID:gfWIhQfZ
前から思っていたけど、 お茶にセシウムが出るなら、お茶を利用すればいいんじゃない?
159 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:21:48.61 ID:N2Dj5Vla
実際は森林とかにしてもひわまり程度の自然浄化能力はあるんだと思う ひまわりじゃなくてもとりあえず植物植えとけば微々たるが 減らす効果はあるんだと思う、ほんと微々たる物だが
160 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:28:47.86 ID:ynhL0KM/
ヒマワリ厨が言ってたことはデタラメだったのか?
161 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:41:48.50 ID:cacexh+f
武田先生が前に言ってたひまわりなんか効果ないって
162 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:41:53.04 ID:TyMRORBR
163 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:43:31.40 ID:UQWkmlHV
>>16 本物ならすでにあるよ。
400年くらい保管しておけば、放射能はなくなる。
・・・ただ、本当のことはいにくいから、よい方法を探してるフリをしている。
そんな都合のいい方法見つかるわけないってわかってるはずだけどな。
仮に方法が見つかったとしても、汚染された土砂が大量すぎて、
処理できないか、処理する工場の建設と実際の処理に100年かかりますとか、
大量に出る高レベル汚染物質の処理方法が問題になって、
されに研究を続ける羽目になる。
164 :
にょろ〜ん♂ :2011/09/15(木) 08:48:07.38 ID:PA4k2wGG
理研の発表は嘘なの?
165 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 08:59:53.54 ID:OJQmTL3g
>>154 いやVmwt7MFeは政府でも学者でもなく教祖信じる奴だろ。
166 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:01:16.22 ID:F7o4ukfV
ちょっと耕して、土と混ぜてから 種を撒いたらいいんじゃないのか?
167 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:11:28.46 ID:bLlwtrUy
ヒマワリがセシウムを吸収するのはホントだそうです。 ただ、これは地中10cm以下に含まれているセシウムだそうで、 チェルノブイリのようにある程度時間が経ってからの対策では有効だけど、 現在の福島のようにまだ地表近くに留まっている場合はあまり意味がないそうです。 地表近くにあるなら植物の成長を待ってるなんてことしなくても、 土壌ごと取り除くほうが早いでしょう。
168 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:22:34.62 ID:F7o4ukfV
とりあえず種を撒いて放っておいたら、いずれ 枯れたヒマワリが土壌にかぶさって、そこに 次の代のヒマワリが発芽して根が吸収していくとか。 ムリかな。
169 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:25:01.09 ID:Amdsf9ep
ひまわり蒔くにしろブルで表土を除去するにしろ放射能お漏らしが止まってからの話
170 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:28:30.08 ID:dSFaOJ/D
こ ま わ り 出動せよ。
171 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 09:59:48.95 ID:5wsZzJKl
何が効果あるのかより 誰が儲かるか 自衛隊がブルドーザーで作業することになれば やっぱりヒマワリ効果ありますになる様な
172 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 10:11:05.65 ID:k5QklcTM
まだ地表にたまってるせいかもね。 表土をかき集める→ヒマワリを植える でどう? あと、菜種実験もやってほしい。
173 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 10:23:24.57 ID:torYdlEo
実験結果よく見ろよ 向日葵は放射性物質を0.05%減少させることに成功している
174 :
在米 :2011/09/15(木) 10:33:28.94 ID:JdiTkbZT
ロシアでやった実験結果をそのまま信じるバカがどこにいるんだ。 いまも昔も実験者の利害関係で結果がどうにでも出る国だよ。
175 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 10:40:06.52 ID:rmjfJ1kP
ロシアの実験は水耕栽培、土に植える状況にも当てはまるとは言えない。 セシウムが表面に集中しているのなら、根っこが吸うのは難しい。 これは水耕栽培にない状況だ。 以上、鉄腕DASHを見たオレなりの感想でした。
176 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 10:50:17.92 ID:LCIeVEvf
削った汚染土壌の洗浄だけど 洗濯機みたいに、大量の水(実際は水酸化セシウムを塩化セシウムに変えるために 塩酸入りの水)で洗浄して脱水するを繰り返せばいいはず ただしウエットプロセスだと大量の汚染水が発生するので ドライプロセスで浄化が出来ないものだろうか。 セシウムを吸着しやすい、比表面積が大きい球を混ぜて、 土壌を撹拌して球の表面にセシウムを大量に吸着させ ふるいでそのセシウムを吸着した球だけ取り出して、 その球だけを洗浄して再使用するみたいなイメージなんだが、無理か?
177 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:14:35.74 ID:Uewy+Bba
つまり水田でひまわりを育てれば良いって事だな。
178 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:22:40.25 ID:itlaajhl
179 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:25:42.67 ID:LCIeVEvf
>>178 種にミネラルを移行させるのが目的なら
しょっぱい葉っぱがあるじゃない
あれを使ってはどうか
180 :
にょろ〜ん♂ :2011/09/15(木) 11:44:23.23 ID:PA4k2wGG
お茶植えたほうがいくね?
181 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:51:35.88 ID:k5QklcTM
>>179 ww
>しょっぱい葉っぱ
アイスプラントかな? 期待できそうな植物だね
182 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:55:23.70 ID:LCIeVEvf
>>181 それそれ、
しょっぱくなるという事は土壌の塩化ナトリウムを葉にたくわえてるって事でしょ
普通の植物は細胞膜の浸透圧が無茶苦茶になるからそんな事はしないから
そのアイスプラントなら土壌の塩化ナトリウム近似物質を葉にため込むかも
183 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 11:55:28.26 ID:OJQmTL3g
>>180 お茶は根っこから吸ってるんじゃなくね。
184 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:02:09.01 ID:UopNnsWS
理研って言ってるヤツは元記事をちゃんと読むんだ
185 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:17:00.79 ID:NyztZArz
まぁ無人島に持ってくのが無難だな日本は無人島いくつもあるしね
186 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:22:15.43 ID:r1Ub2GIW
全部土で埋めればよくね? って中国人が言ってた。
187 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:24:14.40 ID:L7vk3iDF
仮にひまわりの根がセシウムを良く吸収するとして、 降着した放射性物質の大半が地中に浸透して根の深さまで行くというのか? 十分に耕した農地でひまわりを密集して植えたとか、人工的に最適条件作った場合のデータで語ってないか。
188 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:32:37.67 ID:+WGmYfl3
つまり、ひまわりの種は食っていいんだね。
189 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:32:40.21 ID:R58DQ1lf
ひまわり効果あるっていってたやつ謝れっていってるやつがいることがびっくり あれだけ嘘ついた(いる)政府のことまだ信じてるんだ?
190 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:33:43.96 ID:94waURtA
>>186 富士山が噴火したらその点は期待できるかも。それ以外の点で大変なことになってしまうけど。
191 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:37:16.33 ID:woaDIFTp
ダwwッwwwwシwwwュwww村wwwwww
192 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:47:10.93 ID:T29N9QDK
ひまわり:土建屋が儲からない 地面ひっくり返す:土建屋が儲かる
193 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:48:08.66 ID:V4AJmaHz
国連機関・IAEA発表。 東京電力の、事故の想定レベルが低すぎた、今回の事故は人災である。 従って、放射能除去責任は、全て東電に有る。 東電擁護の甘利明議員。お前も、散々金を東電に貰って置いて。 放射能汚染除去の応援に行けや。
194 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:51:05.56 ID:igNV+G96
ひまわりでも土砂でも儲かるダンプ屋がひとこと ↓
195 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 12:54:29.87 ID:PZpYPFHY
結局、時間に任せる方法が一番効率が高そうだな。 明治維新から今までと同じ時間、約150年ばかり放置するだけで、セシウム137は 32分の1になる。 人間が150年間せっせと土掘ったところで1割も取り除けんだろ。 残土処理の問題もあるし。
196 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:05:13.88 ID:nBhB4Syi
>>185 うん
沖の鳥島を埋め立てに使うのが一番
197 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:07:15.25 ID:k5QklcTM
太陽光パネルならぬ、放射線パネルがあるといいね 地面にパネルを向けて放射線キャッチしてエネルギー変換 天候に左右されない、24時間ok と、夢のようなお話。
198 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:09:50.97 ID:l2By0NAd
中国だったらその辺に埋めちゃうんだ。 それともそもそも除染しない?
199 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:22:27.88 ID:gLRnQpir
もう汚染地は全部土掘って火山口に投下してしまえ。とにかく燃やせばいいさ 福島の一次産業は全部室内でやれるようにモデル事業にでもしたれ
200 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:25:48.81 ID:LCIeVEvf
原子炉で土壌に中性子照射してセシウムに中性子あてて消滅とか出来ないかな
201 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:30:01.80 ID:eVCVE9Ej
アロエベラとかサボテンなんかどうかね? 冬が来るから来年だね
202 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:43:46.69 ID:LCIeVEvf
アイスプラントはアイスプラント1kgあたり14gもの塩化ナトリウムを吸収するとか 津波で塩害のあったところの塩抜きにも使えたりして ただしビニールハウスをたてないと駄目っぽいね アフリカ原産だから雨を避けるために
203 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:49:12.83 ID:k5QklcTM
カリウムたっぷり、利尿作用、血圧改善 等の植物をかたっぱしからためしてガッテン。 キノコ 1kg@数万ベクレル 地中に張り巡らされる菌糸のおかげ 遺伝子を活用
204 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:49:21.84 ID:b/WwTorD
汚染されすぎで効果薄い
205 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 13:58:49.66 ID:bxh/vcYk
206 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 14:06:58.68 ID:gge5EOj8
みんな、一番、肝心な事、忘れてる。 日本は神国、先ず、お祓いをせねば! このために天皇がいるんだろうが! 原発事故は祟りだ。 祟りをもたらしのは、原発推進派・経産省官僚・自民党・各電力会社役員。 彼らには悪魔が憑いている。拷問的な悪魔祓いし、経産省ビル・国会議事堂・自民党ビル・電力会社ビルをお祓いすべきだ。 でないと、今後もズーと日本に悪魔が祟るぞ〜〜〜! ゾォ〜怖〜
207 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 14:10:10.82 ID:zbv4Nd/f
つまりは、福島は「死の街」で正解だったってこと?
208 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 14:21:15.78 ID:J2lqLwxe
普通に考えてひまわりごときで放射能物質が取り除けるわけ無いだろう。 ソ連が除去方法ありませんとは好評できないから、適当にでっち上げたデータだっつーの そもそもひまわりの起源は韓国(ry
209 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 14:35:05.76 ID:u5jzPf0X
放射能を電気変えるような素子ってないの?
210 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 14:59:53.97 ID:fUtoFjgX
逆に、何を作っても作ったものに影響が無いって、言いたいのでは? だから、どこで何を作ってもセシウムの心配はない、安全だって。 なんか、出ない方が国にとってはよかったのかも?
211 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:13:30.39 ID:uPBUZX6H
♪セシウムー フィオンシャセンシャンソナムン
212 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:20:59.82 ID:PcZd6VWw
心のどこかで、もしかして・・とか少し期待してました。 ヒマワリ植えた人かなり居たんだけど、なんかとても悲しい。
213 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:35:49.75 ID:YKdFKbBS
ひまわりだとあっちの業界が儲からないからなw
214 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:37:36.42 ID:N9lyZH+1
山口「勘弁してよ。汚名返上の為にダッシュ村まで行った意味ないじゃん」
215 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:38:38.77 ID:0i77Mehf
>>200 途上そのものに照射したら放射性セシウムが安定元素になるより、
周りの元素に取り込まれてそっちが放射化する量の方が多くなるぞ。
216 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:45:20.84 ID:qtxd4w51
スレ見てると 「効果が認められません」という政府発表は鵜呑みにするのね 民主党政権政府、信頼度高いのか? 何か、都合がよろしくて?
217 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:46:24.53 ID:wF3mc1Wi
>>200 やっぱりタイムマシンが一番だ。
表土はぎとって、数百年出てこない場所に埋めるしかないよ。
相対的に地下水に漏れてもどうってことない原発周辺が一番だな・・・
地域住民がなんといっても、これがベターだからしかたない。
東電は少なくとも100年分の賠償をするこった。
218 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:51:11.53 ID:10d7WCBh
ホウレン草は出荷停止になったけど、小松菜はならなかったよね。 あと、理由はわからないけどキノコって放射線量高くなるんだよね。 キノコは森の掃除やさん。
219 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 15:51:58.21 ID:IY3/NzEN
早目に結果が出てよかったな 除染はあきらめろ
220 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:07:35.91 ID:ZgDteD1D
山口「マジで?」
221 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:10:35.18 ID:8NcOADR8
>>216 まあそういうことでしょ
自分の都合のいい情報だけ信じているだけ
>>218 お茶なんかもそうだけど、蓄積しやすい作物としにくい作物があるってことではないかと
ただ、蓄積しやすい作物でも、除染効果としてはたかが知れているみたいだけど
222 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:17:55.97 ID:wF3mc1Wi
>>221 お茶は葉っぱでキャッチしてそのまま吸着しちゃうとか言われてたな。
事前に分かっていれば、直後に剪定破棄して知らんぷりできただろうけどなあ。
223 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:26:19.62 ID:stzlM6dX
効果は無ではないだろ? 普通の植物でも吸収し、ひまわりはより吸収するが、 それでも大したことがないという事だろ。 地から吸収しないのであれば東日本産の野菜も安心して食えるよな。 食わねえけどw
224 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:35:40.88 ID:wF3mc1Wi
>>223 土を廃棄物でなくすることができずに、
ひまわりという廃棄物を新たに作るとなると
これは効果は負というべきだろう・・・
225 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:48:01.97 ID:WLLvMJEd
頑張って植えまっていたら今頃どうなっていたか
226 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 16:54:05.12 ID:1aYFVAD4
シロツメクサみたいに地面を這う植物はどうかしらね
それ以前に、土質で効果変るんじゃないか?
カリウムが多い土ならカリウムの方を吸っちゃうだろうし
>>224 土とひまわりじゃ体積がぜんぜん違うし、
それに畑や田んぼから表土を削ってしまったら、新しい土を入れなきゃ耕作地として使えないだろ
227 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 17:13:57.04 ID:medYcFZz
武田邦彦先生また大勝利だな ひまわりはなんの役にも立たない そんなことで時間と労力を使うなら地表を削ることに注力したほうがいいと ハッキリ明言してたよねw
228 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 17:16:06.47 ID:WZ5FxCR+
そんなに都合の良い話はやっぱり存在しないんだな それにヒマワリが効果大だったとしても吸収するだけだろうからそれまたどう処分するかが問題になるし
229 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 17:20:33.91 ID:P/iYmVx0
230 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 17:34:00.76 ID:P/iYmVx0
土壌に大量のカリウムを必要とし、根が深く広く、密生でき、大きくなる植物・・・ あるんだろうか。 根からの吸収量からして不足というなら、ふつうの植物では絶望的。 キノコやバクテリアに託すしかないのか。
231 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:10:11.73 ID:rbFPUqEk
いまこそダスキンの出番だろう
232 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:12:26.50 ID:DMTy/fO7
ってことは、作物にもあんまり取り込まれないってことなのかな。
233 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:13:12.18 ID:OfOkni3U
ぷぎゃwwwらっwwwぱっwwwぽっwwwwwwwww ぷぎゃwwwらっwwwぱっwwwぽっwwwwwwwww いぇーwwwwwwぇーwwwおっwwwwwwwww いぇーwwwwwwぇーwwwおっwwwwwwwww
234 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:32:46.49 ID:PcShYEma
なんかヘンな結論だな。 そりゃ地表の土を削り取るのが一番効果的なのは、あたりまえだろ。 問題は、その後だろ。 土を削り取って、70%除去できたとして、残りの30%をどうするのか。 それがひまわりなんじゃねえのか。
235 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:36:16.85 ID:WZEUM4mM
今表土を削り取れれば9割とれるよ 可能ならだけど
236 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:41:16.88 ID:sUzxjnJ6
セシウムは土とくっつきやすくて、いちどくっついちゃうと どうやっても離れない、ってどこかで読んだ気がする。
237 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:47:20.55 ID:wF3mc1Wi
>>226 でもどうしようもないだろ。
土とひまわりで違うと言うが、土の方はひまわりに吸い取らせるより勝手に流れていく方がずっと多いありさま。
それじゃあひまわり植えない方が、ひまわり廃棄物が出ない分有利じゃん。
>畑や田んぼから表土を削ってしまったら、新しい土を入れなきゃ耕作地として使えないだろ
そう。それが現実なんだ。
238 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:49:27.12 ID:wF3mc1Wi
>>226 三者択一だよ。
1.表土を削って客土でもなんでもやって土造りやり直し。
2.何もしないかなんちゃってでひまわり植えて、日本国民にはセシウム米や野菜を食べてもらう
3.汚染地域は数半減期先まで農業をやめる
239 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:53:41.33 ID:EWDXxWzG
>>238 半減期まで待って50%しか減らないんじゃ3はないな。
240 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 18:56:51.21 ID:wF3mc1Wi
241 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:05:03.41 ID:EWDXxWzG
>>240 100年たって10数%残ってるとか規模考えると1よりコストパ悪いだろ。
242 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:10:17.26 ID:nLM7slFP
武田先生凄いわw 何であんなに頭良いんだ
243 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:11:42.92 ID:hwseyu3P
プルトニウムでちゃってるから、朝鮮人収容地域にしたらどうか。
244 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:18:48.13 ID:HgG4uUYP
土を処分する方法を発明した方がいい
245 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:22:41.30 ID:WZEUM4mM
246 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:46:08.43 ID:1zWX11UP
そもそもセシウムって水に溶けるの? 溶けなきゃ根っこで吸う事だって無理な気もするが・・・ 逆に水に溶けるなら数年で洗い流されると思う 逆に溶けなくても洗い流されるとは思うけどねー
247 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 19:51:14.26 ID:qDmpOa+Q
細かい粘土の粒子に付着してる それが水に流れれば一緒に流れる
248 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:02:33.96 ID:0ZQKa08E
>>128 枯れ葉はただの枯葉が危ないんじゃなくて
どこかから落ちたものが風に吹かれて
吹き溜まりになった場所にあるんだよ。
つまり、そういうのがたまっている場所が危ないんだよ
249 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:37:40.19 ID:Y3/xqpzV
一年に1cm程度土に沈むセシウム、その沈んだセシウムを根っこから吸い上げるのがヒマワリの役目。 今の時点で効果ないのは当たり前。 武田以外にも、この点に突っ込んでた人は何人もいたよ。
250 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:45:49.75 ID:0bysTad6
植物に期待する効果は、希薄汚染物質の吸収だろう。 どれだけの割合で吸収したかだけでなく、どれだけ吸収したか、どこまで希薄な土壌で効果があるかが重要。 低汚染土壌まで撤去しようとすれば、関空並みかそれ以上の用地確保が必要だろう。
251 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:52:24.45 ID:r8jws/J/
仮にひまわりの吸収率が予想以上に効果ありだったとしても 土と同様に「セシウムを吸収したひまわりの廃棄をどうするか」 が問題になるので、正直、直接土を削るほうがよっぽどてっとり早い と言うのが現実。 ひまわりだと、かさ張るし腐るし。土削ったほうがマシ。
252 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:54:02.88 ID:Dy8fReWb
ブルドーザーで除去した土にヒマワリ植えるならまだしも いきなりヒマワリは意味が無いよね
253 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:54:46.29 ID:ww4igmRz
254 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 20:56:06.34 ID:yaHgYHmp
同和土建(土地改良組合系)とモスクワ大学 UCLAとの争いだなw
255 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:06:53.80 ID:r8jws/J/
別に武田教授だけが言ってたわけじゃないぞ>効果なし ただ、チェルノブイリで「効果アリ」という噂が一人歩きして 環境NPOとかがドヤ顔して「汚染地にひまわり植えろ!」と騒ぐから 科学的に検証してみたらやっぱダメだったって話。
256 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:16:41.39 ID:SHb+UKIl
>>251 ひまわりなら発酵分解させてかなりコンパクトにできる
体積的には土とは全然違う
257 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:17:06.97 ID:V3oIxJOZ
>農水省によると これだけで説得力ゼロなんだが
258 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:29:25.51 ID:bM7HXLPP
何事も綺麗な方法で解決すると思うなってことだ
259 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:32:13.06 ID:89paz5YG
ヒマワリヲタは白目むいて失禁
260 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:35:01.02 ID:mznarsgp
原爆おちたあとの広島では、まっさらになった後に巨大台風が来て、表土をさらっていったのが良かったらしい
261 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:48:16.19 ID:YhL3Zdtq
表土削るってことは、もうそこでは農家出来ないってことなんだが、それ 分かって言ってるのかね
262 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:52:18.67 ID:E+0y1YUB
ひまわりが意味なしなのはさておき、この比較は適切なのか? ブルドーザーで土ごと持ってっちまえば取り除けるのは当たり前だし、
263 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:56:10.99 ID:93DfzkbX
>>261 お前はどれだけ削るつむりだよw
5〜10mmでいいんだよ
264 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:58:46.01 ID:qDmpOa+Q
念のため3センチぐらい削ってもいいんじゃなくって?
265 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 21:59:05.72 ID:AQXMseZ+
コンクリートから人へ。 かっこいいうたい文句に飛びつくその前に、費用対効果はちゃんと計算しような。 イデオロギーやイメージに頼ってちゃだめだ。
266 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 22:00:19.95 ID:AQXMseZ+
>>257 > >農水省によると
> これだけで説得力ゼロなんだが
なんで?
267 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 22:07:14.98 ID:AQXMseZ+
>>248 何気ない場所がホットスポット化しちゃうんだな。
そういえばNHKの自然紀行番組のホットスポット、たな晒しのままだな。
あれ、福山雅治のナレーション取り直すとかしてなんとかならんのか。
年初にタイトル聞いて「世界のどっかで中程度の放射能漏れ事故でもあったら即アウトじゃん」と思ったが
「世界のどっかで放射能漏れ」どころじゃなくなっちゃったなあ(涙)。
企画時にもうちょっとタイトル考慮してりゃ良かったのに。
268 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 22:08:51.47 ID:UiQtFLEF
>>260 それ、都市伝説だろw 表土、全て海に洗い流すなんて、そんな台風ないよ。
放射性物質が、原発事故より超少ない量だし、核爆発で何億倍も広範囲に拡散で超薄まっただけ。
特に、上空のジェット気流まで舞い上がり、太平洋などに降下したはず。
269 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 22:29:22.19 ID:7APeT8PE
ここにいるぞー!
270 :
名無しのひみつ :2011/09/15(木) 23:02:20.92 ID:9yDayUfl
武田の言ったとおりだね。
271 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 01:13:49.34 ID:97Hxlix1
一番安上がりなのは、全員引っ越しして、現時点で休耕田になっているところを 耕すことではないかと思うが。
272 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 05:13:15.36 ID:Onu5r7gB
ダッシュ村・・・('A`)
273 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 08:53:10.52 ID:kGyVN8G7
>>256 具体的に。
>>249 1cm沈むセシウムを吸い上げるのにひまわりじゃあねえ・・・
堆肥化しても1cm以上になるぞ。
274 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 13:11:36.51 ID:uQqx+8X+
植物で放射能を除去できたとするだろ、その植物は放射の物質の塊なわけだ。 結局何も変わらないだろw 最初から無駄な実験だったわけだ。
275 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 13:12:00.06 ID:aTwBrUYr
>>270 ありゃあ、オカ板の預言と変わらんよ
「あれはダメ」「これもダメ」と、いっぱい言っておけば、後から「ほら、俺が言ったとおりだったろ?」って言える
今、学者に求められているのは問題解決までのパスを提示することなのに、土俵の外から批評しかしやがらない
そうすれば結果に責任を負わず、でかい顔ができるし金ももらえるからな
276 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 13:20:30.47 ID:kGyVN8G7
>>274 いや、たとえばひまわりが土壌セシウムの9割を1年で吸着するというなら、
あの程度のひまわりに集められる効果は大きいよ。腐らせてCO2と水を飛ばせばかなりかさは減る。
実際には吸着量が1割とか1%とかだから・・・・orz
277 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 14:38:07.01 ID:eVdyNkMP
ぐっさんどうすんだよ
278 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 14:46:20.12 ID:XI/mQ4fg
ゼネコンとの癒着じゃないよな・・・
279 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 15:00:00.62 ID:s7SgD7uj
ロシアの報告は水耕栽培らしいので吸い上げやすかったのかもしれない。 農水省の結果が本当であれば、方法が違うと効果が無いと言うだけだね。
280 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 19:32:30.40 ID:lem7JCwj
>>249 > 一年に1cm程度土に沈むセシウム、
ガミラスの遊星爆弾に対して作られた地下都市に、
放射能がどんどん染みこんできて(「関東地区、放射能帯0.5Km降下!」)、
人類あと1年なのを思い出した。
281 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 20:31:05.76 ID:5ZQWt1qo
菌類でやればどうなの?
野生キノコの出荷停止 地域・対象を大幅に拡大
発端は、野生のチチタケ。棚倉町で1キログラムあたり2万8000ベクレル、古殿町で3200ベクレル
(国の基準は500ベクレル)が検出され、国・福島県は9月6日、両町に出荷停止などを指示していた。
この時点では、規制はチチタケのほか、マツタケ、ホンシメジ、コウタケなど、放射線が濃縮されやすいとされる
「菌根菌類」キノコに限られていた。
http://www.j-cast.com/2011/09/16107526.html
282 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 20:38:16.09 ID:oiv1MJLs
ひまわりを唱えたヤツ、出てこい
283 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 21:45:07.58 ID:iFdeFybL
土を削って、汚染された土を水や科学物質やカビで洗うというか除せんする事は無理なの? 手間は掛かっても手っ取り早く人や農業で使う多くの土地を使える様にして、汚染された土を一カ所に集めて除せんを模索するという形は駄目なんだろか?
284 :
名無しのひみつ :2011/09/16(金) 21:46:16.06 ID:YNFubBWY
285 :
名無しのひみつ :2011/09/17(土) 02:47:54.12 ID:WHxEWTEz
286 :
名無しのひみつ :2011/09/17(土) 06:26:24.21 ID:e8Gyn4ZG
287 :
名無しのひみつ :2011/09/17(土) 15:44:47.65 ID:4wuCVPFc
2chで馬鹿みたいに騒いでた奴は土下座しろよカス
288 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 01:32:26.78 ID:rfwzKzuL
289 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 04:44:09.25 ID:tS6Pno82
>>1 の詳細ソース
福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて土壌汚染の除去実験を行っていた農林水産省は
14日、放射性セシウムを吸収するとされていたヒマワリには「ほとんど効果がない」との実験結果を発表した。
表土を削り取る手法には効果があったものの、大量に発生する汚染土をどう処分するか、課題が残る形だ。
実験は今年5月から福島県飯舘村などの農地計約70アールで、〈1〉表土を削り取る〈2〉水でかくはんし、
流す〈3〉表土と地中の土壌を入れ替える〈4〉ヒマワリなど植物に吸収させる――の4種で実施した。
このうち、最も効果が薄かったのが〈4〉で、5月に種をまき、8月に開花したヒマワリの場合、土壌1平方メートル
当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、吸収できたのは約2000分の1の520ベクレルに
とどまった。
読売新聞 2011年9月14日21時04分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00965.htm >>134 のソース
東京電力福島第一原子力発電所の周辺でひまわりを栽培し、農地から放射性物質を取り除く実験を
行っていた民間のグループが、8日記者会見し、土を分析した結果、放射性セシウムの濃度を最大で
半分程度にまで引き下げる効果があったと発表しました。
実験を行ったのは、神戸にある理化学研究所の元研究員らで作る民間のグループです。福島第一原発の
半径30キロ圏内にある南相馬市の4か所の畑でひまわりを栽培し、放射性物質を土から取り除く
効果があるか調べました。専門の機関で分析した結果、放射性セシウムの濃度は、土1キログラム
当たり栽培前に2117ベクレルだった場所で、栽培から2か月後には1680ベクレルと、20%
減少していたということです。中には土1キログラム当たり1703ベクレルだったものが、
757ベクレルと半分程度になった場所もあり、研究グループでは、ひまわりの栽培には放射性
セシウムの濃度を引き下げる効果があったと発表しました。一方、放射性物質を吸収したひまわりは、
土の中に埋めるしかなく、廃棄場所の確保が今後の課題だとしています。研究グループは、今後、
さらに周辺の農家にも呼びかけてひまわりを栽培し、放射性物質を吸収する効果を定期的に確認する
ことにしています。
▽記事引用元 NHK NewsWeb
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/k10015484921000.html >>1 >土壌1平方メートル当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、吸収できたのは約2000分の1の520ベクレル。
>>134 >土1キログラム当たり栽培前に2117ベクレルだった場所で、栽培から2か月後には1680ベクレルに。
>中には土1キログラム当たり1703ベクレルだったものが、757ベクレルと半分程度になった場所も
どちらの実験でもヒマワリは500〜1000ベクレルは吸収して除染してる。
ただ、土の方が100万ベクレルと2000ベクレルという差があるだけ。
ヒマワリは除染に一定の効果はある。
ただ、100万ベクレルとかのマジキチレベルに異常に汚染された土地の場合は削ったほうが早いかも・・・という話。
290 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 04:54:48.60 ID:pujcf0KB
汚染者負担の原則ってのがあるから、東電が引き取ればいいと思うよ
291 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 06:11:52.85 ID:4Y9fwY4x
除染の効果はありませんが わずかに放射能を吸い取ることも分かりました 野菜、お米も当然怪しいですね
292 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 06:21:33.65 ID:rfwzKzuL
293 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 06:53:17.91 ID:l+AypXK7
>>289 興味深いね。ヒマワリについては、移行係数という概念が破綻していることがみてとれるね。
カリウムと間違って吸収する量は、土壌の汚染によらず、ほぼ一定のようで、
移行係数の有効領域は2000よりかなり下のようで、2000以上では移行飽和の領域にあると。
294 :
名無しのひみつ :2011/09/18(日) 11:57:48.97 ID:vGCvKQJt
>>289 実用性判断の基準が違うから評価が違うだけで
実は実験データとしてはほぼ同じなのね。
295 :
名無しのひみつ :2011/09/19(月) 21:31:11.99 ID:Nuy1FM9N
>>205 朝鮮の方々は済んだ案件を
持ち出してきてんだろ?
>>4 の言ってることは
適当ぬかすなって意味なので
彼らと比べるのは可哀想思うがw
296 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 03:07:05.84 ID:UxcAsuvs
297 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 04:31:26.63 ID:R9YIkMko
この実験って植えてないところでは数値は殆ど変わらんのかな。
298 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 08:05:15.21 ID:1xhcy9fF
>>289 >>294 全然違うよ
元所員のは植物が吸収した量を測定していない、科学的な実験としての意味は皆無
そもそも土中からセシウムを20%以上も吸収するなんていうのはあり得ない
農水省の実験は真っ当なものだが、元所員のは小学生レベルを通り越して
作為的な詐欺に近い
ふむふむ
300 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 12:25:16.26 ID:9+63RFjS
あほか
301 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 13:57:28.62 ID:AdcXE8qg
そういう事か!
問題は、詳細データーの意図的隠蔽か
>>1 の記述漏れか
302 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 14:25:29.00 ID:1hf58ZEs
どうみても土壌改良系業者の利権がらみだなw 追従実験やったらすげー面白い結果になりそうだわ
303 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 14:51:25.48 ID:ZzsyRLYV
ずいぶん短期間で結論が出るもんなんだな?
304 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 17:50:58.28 ID:prce6bVO
完全に取り除けるとでも思ってるのか?無駄なことはやめろよ
305 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 18:21:21.15 ID:6j+sjLb3
iina_kobe いいな Rinkiraがリツイート ひまわりの除染効果についての検証をアップしました bit.ly/qslA9B 必見です。 要するに、農水省のデータは中間データで、ひまわりを植える前の土壌データと 植えた後の土壌データがないので対照比較ができてない半端なものだそうです。 そして、土壌をはいだほうが早いのは確かだけど、ひまわりのデータはどうなのか、 という声も大方から実験して数値も採集してみた、ということですね。 (この方はひまわりだけではなく菜の花など他の植物も植えてテストしてる。 過去ツイートも見てみてください) あと、汚染土壌で植えた植物が効果がないという発表の後、引っこ抜かれて 野焼きされるという事例が起きているそうですが危険なので辞めてください。
306 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 21:39:13.35 ID:PQoaB9l/
>セシウムは他の物質に非常に固着しやすい。 ということは地面のほんの表面だけにあるということ。 表面を薄ーく大きな掃除機みたいな機械で吸い取ればいい。 もしそうならば、今頃は粘土に付いたセシウムが粘土ごと雨に削られて 川から海に流れて行っているはずだ。 台風12号だってもの凄い降雨だったし、 12号以前に3/11から福島や関東、東北には、大量に雨が降っている。 雨の後の川の水の色は地表が削られるから、ああいう色になる。 雨の少ないチェルノブイリやタクラマカン砂漠とは状況が違う。 日本には大量の雨があるから、福島第一も絶望的になる必要はないのかな。
307 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 21:47:30.40 ID:PDn/GXPo
308 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 22:33:44.93 ID:1Viwhr9M
EM団子みたいな嘘っぱちだったんだねぇ
309 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 22:42:35.88 ID:0Ff92DZU
まいたら放射性物質が無害になる魔法の粉 誰か発見してくれないかな。
310 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 23:05:20.79 ID:RrZvn3F9
どんな植物でも移行係数はゼロじゃないんだから、何も植えないよりはマシ。 もちろん食えるもの植えるのは論外。こっそり売る奴が必ず出るからな。 ところで米なんだけどさ。 脱穀した籾殻や糠はどこに捨ててるのかね? もしかして燃えるゴミ?汚ねーなあ。
311 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 23:10:53.27 ID:S3bNi4XC
これで分かるように高濃度汚染された土壌の除染は極めて難しい。ハイコスト 福島被災炉周辺など水源山川まで汚染された地域の除染は事実上無理だろう。 農家の人など観念して新天地などに移転したり転業の決断をしたほうが良い 早ければ早い程結果は良いはず。住民の健康にも、不本意に基準値上げて 全国に出荷しようとする作物や「肥料」に関しても。除染はせいぜい道路周辺 や施設グラウンド位だろう。長くそこに住み続ける事は出来ない。もう2.3年で 小児がんなど多発し始めるはずだ。日本は政府や地元行政など民間の批判を 恐れて本当の事が中々言えないから。
312 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 23:49:41.29 ID:PQoaB9l/
牧草の移行係数は0.14で放射性物質を多く生物濃縮してくれる。 福島の高濃度の田んぼや畑には牧草を植えて、 成長したら刈り取り、そのまま放置して置く事を繰り返すと 放射性物質が牧草とともに雨の時に川に流れて、 徐々に徐々に除染されていくよ。 広島長崎の場合も、こうやって除染されていったと思う。 牛にそういう牧草食わせるのはもちろん御法度だな。 牧草だと大変そうだから、雑草でも良いような気もする。
313 :
名無しのひみつ :2011/09/20(火) 23:58:11.52 ID:RrZvn3F9
>>312 日本の雑草はヒユ科が多いからちょうど良いかもな。
314 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 00:42:11.74 ID:x2/YCDhT
>>313 日本は雨が多くて温暖なので、田んぼや畑は放っておけば、
次の年には雑草がぼうぼうだ。
福島の田んぼは全部減反して、
雑草が大きくなってくるから、それを借り倒す作業を繰り返せば良い。
東北や関東や中部にも拡散したけど
雨だけでなく雪の降る地方もあるから
雪が降る地域は一年中、自然が除染してくれそうな気がする。
悲観して絶望する気にはとてもなれない。
これで民主党が自主的に下野してくれたら、明るい展望が語れるんだけどw
315 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 03:16:12.93 ID:Iot17G0+
というか、チェルノブイリでも、セシウムが原因で癌を発症した例は皆無だった。 5万ベクレルのセシウムが検出された例でも、全く健康上に問題がなかった。 セシウムと健康被害を結びつける研究結果はいまだひとつもない。念のためというのは必要だが、 あと数年もすれば杞憂だったことが分るだろう。
316 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 05:42:16.37 ID:grgR2wDl
農水省のデータとか管元総理が俺は理系だと主張して原子力は得意だ っていうのと何の代わりもない。
317 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 06:20:49.95 ID:+pYsTuj5
>>292 結果が見えているだけに恐ろしくて出来ないだろ
318 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 10:21:43.31 ID:UpNLAiNI
319 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 10:22:54.68 ID:LSkASanq
>>314 は俺なんだけど、雨樋や排水溝は放射線が高い。
さらに下水処理場の汚泥が高濃度になっている。
雨樋や側溝は空気中の放射性物質や、屋根、道路や建物のそれを
雨が洗い流して、ちりや落ち葉、泥と一緒に貯まったから放射線が高くなった。
下水処理場もそういう雨水が入り込んでくるので汚泥が生物濃縮してくれて高くなった。
いま大雨が降っているけど、洪水で大変な地域があり、気の毒なんだが
見方を変えると洪水が、側溝や小川、河川に堆積した放射性物質を含んだ泥などを
一気に海に洗い流している、貯まった放射性物質をまさにフラッシュしている。
たぶん山林や畑、田んぼも同じ現象が起きているんじゃないか。
これって間違った解釈かな、それとも正しいかな、どう思う?
地下水もこういう現象があるんじゃないか。
地下水位ってもの凄く変動しているんだよな。
320 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 10:31:12.65 ID:JDUbCShm
>>317 喜多方ならそれほど濃度高くないだろ
>>315 セシウムが原因でガンを発症するならもっと遅れてれるんじゃない、と言いたいところだけど
チェルノブイリの事故が原因ならもうそろそろ発ガン率に明らかな有意差が出てくるはずだね
その前に地上核実験のおかげでまともなデータが存在しない気もするけど
321 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 16:49:42.35 ID:h3jPUDC9
向日葵についてはニセ科学フォーラムが一定の答えを世間に出してくれるだろ あそこは似非科学商法が嫌いで、科学への政治干渉を憎んでいる人たち 取材には応じるが、無用の露出は避けてるしマスコミとは距離を置いてる あそこがダメなら我々自分自身で調べるしかない
322 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 19:24:43.27 ID:HY+wAg3M
ヒマワリが吸い取らないとなると、 野菜や果物も吸い取らない訳だな。 ってー事はよ。 汚染地帯で作った農作物は食ってオッケーって意味か?
323 :
名無しのひみつ :2011/09/21(水) 19:56:29.90 ID:CDNPGWG/
>>322 そうじゃなくて、あまりにも汚染がひどすぎるから
ひまわり如きじゃどうにもならないってことだとおもう
中部関西北海道程度の汚染には効果的ってくらいじゃないかな
324 :
名無しのひみつ :2011/09/22(木) 11:16:48.10 ID:ehMKMoG5
ヒマワリの話ばっかりだけど、他の植物も実験してるのかな? そこらの雑草のほうが成長早そうだから、そういうの植えた方がよかったりして。
325 :
名無しのひみつ :2011/09/22(木) 13:09:02.85 ID:pP/x+3aL
>>324 牧草の移行係数は0.14
もしかして地べたに浅く根を張るような植物が吸収が良いのかも…わからないけどw
326 :
名無しのひみつ :2011/09/22(木) 13:45:56.61 ID:VETa0t23
>>323 吸ってないわけじゃなく土ごとどかした方が手っ取り早いという話だからそういうことだな。
>>324 雑草は邪魔だからすぐ生えてくる印象が強いが、
耕作地などではただ生やすだけなら栽培種の方が早かったりする、
ただ禾本類の方がいいような気もするけど、
こっそり牧草にされると困るからな。
327 :
名無しのひみつ :2011/09/22(木) 16:25:17.27 ID:Nz4Jx/9Z
植物なら微生物に喰わたりフィルターで濃度を上げ量を減らせるが、 表土を削ったら濃度も量も変らない土をどうするのかが問題だな。
328 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 00:40:42.82 ID:8VWQwoWH
>>325 実際それは言われてる
向日葵は根が深い
329 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 00:42:15.79 ID:8VWQwoWH
330 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 04:15:18.60 ID:aaauV/E+
むしろ新たな土を上から被せてしまう方が早いような気もするが。 50cmぐらい耕して攪拌して濃度を半分ぐらいにして、その上から新しい土を被せると。 今、もっといい案を思いついたが、まず30cmを削り取って取っておき、更に30cm削り取って その30cm同士を入れ替えるとか。いい案だと思うがなあ。
331 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 04:33:31.91 ID:21PGDsR2
そりゃそうだ、ソビエトでの件は環境適用による種の生存適合だから。 短い期間しか作物が育てる期間しかないから土壌から成分を吸い上げる能力が同一種 でも全く違うw
332 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 05:15:54.74 ID:/PVcMyQn
知ってた
333 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 17:03:46.46 ID:2ToU4LI5
盗電本社員に全部喰わせれば解決 義務化すりゃ良い
334 :
名無しのひみつ :2011/09/23(金) 20:04:31.53 ID:yykvhnXg
土壌改良しても、福島県産というだけで値がつかない気がする。 やっぱり、早い時点での集団移住がベストな解だと思う。
335 :
名無しのひみつ :2011/09/24(土) 13:25:37.49 ID:eUDQ4zDL
>>333 ウンコと死体の処理に関して同じ結果になるからなんの解決にもならん。
336 :
名無しのひみつ :2011/09/24(土) 13:47:47.38 ID:h+xlk+eK
お茶も試してみてよ
337 :
名無しのひみつ :2011/09/24(土) 15:09:04.26 ID:76MgeWeo
まあひまわりはあきらめろ。 できた種は食えそうだからかえっていいんじゃまいか?
338 :
名無しのひみつ :2011/09/25(日) 00:34:34.63 ID:ExbNZe8Z
パセリとかヨモギはカリウムが豊富。セシウムはカリウム似ているなら...
339 :
↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】 :2011/10/04(火) 20:48:03.23 ID:mOFioIFn
340 :
名無しのひみつ :2011/10/07(金) 19:06:32.49 ID:ZEClB3T0
341 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/07(金) 21:10:00.38 ID:vlVUQGgm
342 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/07(金) 21:12:12.32 ID:vlVUQGgm
343 :
名無しのひみつ :2011/10/07(金) 21:29:53.82 ID:CDYV2NVl
福島メモリアル菅直人ランド計画しかないのに
344 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 21:30:02.63 ID:/m+LmoZ6
ところで福島の米東電に差し入れしてあげた? トラック何台も上げたらいいよ新米をさ
345 :
名無しのひみつ :2011/10/08(土) 01:54:43.99 ID:MMsnNO/j
>>330 同意!
というか今年4月頃には、その方法で校庭の土を上下入れ替える方法が提案されていて、
検証実験もされていたはずだけど、いつのまにか立ち消えになった?
346 :
名無しのひみつ :2011/10/08(土) 19:13:12.50 ID:Pr/q6g80
チェルノブイリは、何年もたって地中に染み込んだからひまわりが良かったけど 今なら染みこんでないから、表層の土を取り除くのが良いって事じゃない
347 :
名無しのひみつ :2011/10/13(木) 06:12:01.69 ID:kgm2zqQg
>>345 土を除去して、コンクリートの処分場を作ってそこに集めるなど非現実的で過剰。実際は土を入れ替えるだけで
ほとんど対応できる。農地でさえこれで対応可能だと思う。
348 :
名無しのひみつ :2011/10/13(木) 08:56:57.80 ID:77MNgsfc
土の量が半端ないことになるだろ削り取ると現実的じゃない
349 :
名無しのひみつ :2011/10/13(木) 23:05:35.54 ID:0ypFvwOn
そもそも除洗なんて出来るわけない
350 :
名無しのひみつ :2011/10/15(土) 00:24:41.45 ID:CPM5kJgS
比較の対象が違いすぎて馬鹿としか言いようがない!
351 :
名無しのひみつ :2011/11/01(火) 19:16:10.21 ID:2qLFbOWP
上下の土40cmと40cmを入れ替えるだけで十分だね。セシウムの飛散もなくなるし、放射線は コンクリート10cmぐらいで100〜1000分の1に減少するから、40cmでほとんど遮断できると考えられる。 なんでこんな簡単な事も思いつかずに、除染費用4兆円とか訳の分からない事を言ってるんだろうか。
352 :
名無しのひみつ :2011/11/01(火) 23:51:13.70 ID:LgwpJ3uP
353 :
名無しのひみつ :2011/11/02(水) 01:50:40.20 ID:lxjj9oqQ
>>352 箱モノ建てるわけじゃあるまいし。そんなに掛かるかよ。
354 :
名無しのひみつ :2011/11/02(水) 07:16:04.28 ID:MautjIrA
これタネの続報が予定されてたはずだけど、 まだ出ないね。
355 :
名無しのひみつ :
2011/11/02(水) 12:51:46.37 ID:ZKqfbWc5 天地返しすれば解決だろ。宝永富士山大噴火のときにやっただろ。