【環境】海に流出の放射性セシウム 黒潮で東へ拡散後、北太平洋を循環し20〜30年で日本沿岸に戻る/気象研究所など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
流出のセシウム、北太平洋を循環 20〜30年で
2011/09/14 16:25

 東京電力福島第1原発事故で海に流出した放射性セシウム137は、黒潮に乗って東へ拡散した後、
北太平洋を時計回りに循環し、20〜30年かけて日本沿岸に戻るとの予測を気象研究所の青山道夫
主任研究官らと電力中央研究所の研究チームがまとめた。札幌市で開催の日本地球化学会で14日
発表した。

 また海に直接出たセシウム137は、5月末までに3500テラベクレル(テラは1兆)と
試算した。ほかに大気中へ放出された後に海に落ちた量が1万テラベクレル程度あるとみており、
総量は1万3500テラベクレル。過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%に当たる
という。

▽記事引用元  47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091401000033.html
2名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:24:23.69 ID:sZ4oskFJ
そんなに核実験で垂れ流してきたのか!?
3名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:25:53.12 ID:V/4gDpJh








それでも過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%なのかぁ








            よかったぁ













4名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:26:06.12 ID:v93GzZ/j
それなら安心だ
5名刺は切らしておりましてい:2011/09/14(水) 19:27:28.74 ID:oyrSZeBQ
水産物に対する影響はどうなんだろう。
6名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:29:51.05 ID:ws4BVly5
そうするとセシウムの生物濃縮は何処に行く?
イルカ?
7名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:30:25.83 ID:qSEgUdEY
その頃は半減期すぎてるし
8名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:30:39.71 ID:RG56PyjZ
下らない
東電ベースの作文じゃないか
9名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:30:47.72 ID:sM8rTE3i
セシウムってゴールドより高価なんだってね
10名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:31:32.56 ID:V/4gDpJh
クジラを生きたセシウム吸収装置にしよう!



   
11名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:33:13.32 ID:KnQ+3lU+
>>6
やがて突然変異で進化したイルカが人類に宣戦布告・・・
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/d/20101017ika01.jpg
12名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:46:57.47 ID:Yy0icKtR
あやし〜いなかまーがぽぽぽぽーん
13名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:50:03.40 ID:+gWGO5sb
コイツら嘘しか吐かないから10倍は見ておいたほうがいい
14名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:55:00.91 ID:p9kbsssv
つまり、北太平洋がまんべんなく汚染されると
15名無しのひみつ:2011/09/14(水) 19:58:30.93 ID:Bp35ytRW
十数%でも大変な量だし
しかもまだ全然終わってないからな
16名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:02:37.85 ID:o+j0MQBH
ウナギかシャケかよwww
17名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:03:51.24 ID:yaaIxjn2
5万人「原発にさようなら集会」を開催します。ご参加ください。

日時……2011年9月19日(月・祝)13:00〜
場所……東京・明治公園
集会規模……5万人(集会後、パレードがあります)

集会呼びかけ人
内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田 慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井 喬、鶴見俊輔
http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919_s-2/
18名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:13:40.91 ID:JY/fs4zN
福島県をこわして高額ボーナスwww
太平洋をこわして高額ボーナスwww
19名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:14:25.34 ID:6AKfaZt9
流石、民主党ブーメラン
20名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:28:04.99 ID:H/r4VwzM
故郷に凱旋するんだな
21名無しのひみつ:2011/09/14(水) 20:50:11.87 ID:5P4Dj4LB
大学で勉強している天才さんが放射能でも生きていける世の中を作ればいいんじゃないの
22名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:10:20.23 ID:8Z0+XORc
もう日本沿岸で良いから海水から放射能除去してついでに金も採るそうちを付くって浮かべればいい。
23名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:11:54.81 ID:Ip1O7bq9
戻ってくる頃には放射能減衰してるから問題なし
24名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:22:00.26 ID:iaUql8Q8
このあいだからサンマ、カツオ、アジ
をよく食う俺がいる
早死にするのかな‥
25名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:22:02.02 ID:t3HkTVhS

ボーナスを満額に戻すって計画のとこだけ黒塗りにしてたクズ東電
26名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:23:19.78 ID:P6IpMMwF
その前に放射能の雲になって世界に大量にバラまかれてるだろorz
どうすんだよこの汚染テロ
27名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:28:34.35 ID:R4XjCRvF
石巻のブイが大洗沖で大量に発見されてるじゃまいか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/t10015503331000.html
大本営発表なんか聞いてもしょうがない。
実測しないのは隠蔽のため。こういうシミュレーションすらやらない:
http://sirocco.omp.obs-mip.fr/outils/Symphonie/Produits/Japan/SymphoniePreviJapan.htm
28名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:34:19.19 ID:Luq5ug03
東電早く潰さないと、国内はもちろん、国外からも訴訟の嵐
29名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:49:49.07 ID:DdCBLb5v
地球規模で大迷惑

東電はどうお詫びすんの?
30名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:50:38.63 ID:EBy8UqrW
20〜30年後、一回りした海流には、殆ど放射性物質など無いよ。
泥や魚介類などに吸収されてるはず。
31名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:54:03.58 ID:S5d1MBOA
>>11

・・・トラウマだ
32名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:59:57.82 ID:VzHdAgzi
戻ってきて川を遡上するんですね
33名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:17:16.59 ID:W3vsbJ44
あとで800倍に数値が訂正されます
34名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:30:20.22 ID:vmIR46HQ
うわぁ・・・ 人様の国に迷惑かけるのか。

これで、奇形児とか生まれたら、日本の電力のせいで他国の人たちに迷惑をかけることになる・・

たまらんな・・
35名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:33:53.89 ID:+cA6tDtI

厄病神東電はさらなる厄病神を呼び寄せる。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも
厄病神だ。幇間もどきの学者・評論家どもも厄病
神だ。
まほろばやまとは八百万の厄病神が酒宴傾きおど
りをする舞台になってしまった。 口々に ’愚か
なる民くさは施死雨霧プルトニウム喰らいてふた
ばっちめ〜 逆らふものは全ての業界世界より放擲
消滅せよ’とおめきつつ乱舞するさまうたてし。
身の毛もよだつ光景なり。
かくてクライマックスにいたりて首都直下地震富
士山噴火。
もはややまとに夜明けはおとづれず 闇の中に不
気味な放射能の火が青くゆらめく。
厄病神の喚声はいつ果てるとも知れず続きネット
工作員は烏のごとく跳び狂ひ東電社員はうま酒に
酔ひ痴れる。
36名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:37:20.27 ID:4qDQazBS
なんだ僅かに10%程度か、それなら、東電が原子炉の中身を熔かして、海に流したのは正解だった。
37名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:48:35.58 ID:rhKNxzMb
1京3500兆か。他の報道でも1京5000兆だったし同じくらいだな
38名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:48:45.84 ID:UrRt5xCf
かわいい子には旅をさせよ
39名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:52:19.17 ID:5tqzSIKa
全部阿蘇山の火口に捨てたらどうだ?
二次利用もできないし純度下がるし
一石3丁だろ
40名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:52:56.49 ID:rhKNxzMb
十数%って結構多いぞ
額面通りなら13%くらい?
まあ、何発海中や大気圏で爆発させてるかわからんのだが、もっと多そうだ
分かってる福島でさえこんなんだもんな
分からないぶん数値も曖昧なんじゃないのか。ひた隠しにしてるとも考えられるし
41(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/09/14(水) 22:57:31.15 ID:69g6OT72
2020年の挑戦の頃だろうな・・
http://www.youtube.com/watch?v=NhgOG1b50QQ

しかしその時超兵器東京タワーは機能を停止
していたといふ・・・・
42名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:06:04.14 ID:0mxCNd8p
半減期の意味を勘違いしている人が多い。
43名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:13:00.77 ID:ooMYdXK/
20〜30年後
おまえら「セシウムか、なにもかもみな懐かしい」
44名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:17:26.56 ID:NxBIitwp
なに安心してるんだ
まだまだ続くんだぞ
45名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:25:40.42 ID:4hmi97k5
>>43
ハレー彗星気分
46名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:32:44.83 ID:VU8Fj9+7
10年後、多摩川に大量の鮭が遡上して、見物人が3万人の人出。
嬉しがって夕方のニュースで流してんだろうな。多摩川がキレイになったよw
47名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:45:57.14 ID:UkPRIqf5

マンボウは体表に付いたセシウムを落とすために空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする
そしてその時の衝撃で死んだりする

                 |l| | |l| |
                 _,,..,,,,_          いやあああああああああああああ
                ./ ゚ 3  `ヽーっ         セシウムいやあああああああああ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒



                  _,,..,,,,_
                 / ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"


48名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:49:37.53 ID:Pd1VYucO
>>2
ビキニもネバダもムルロアも、まだ立ち入り禁止の所があるもんな
49名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:57:49.69 ID:bG/+QLDN
>>47
それでも新巻なら...
新巻なら きっと何もしてくれない...
50名無しのひみつ:2011/09/15(木) 00:15:50.45 ID:Ku1h/J4H
>>34
日本人の感覚からすると、他国に迷惑かけるのが一番忍びないよな・・・
51名無しのひみつ:2011/09/15(木) 01:31:47.04 ID:DDlcryuB
>>11
イ・・・カ・・・!?
52名無しのひみつ:2011/09/15(木) 01:40:00.82 ID:BdQZIHa1
日本の排他的経済水域は世界第6位、でも漁業資源も鉱物資源も放射能汚染の懸念が
今後、少なくとも数十年は亡霊のようについてまわることになった。潜在的損失は
やっぱり莫大だよ。
53名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:09:14.34 ID:Qb+BeqI1
恐怖の汚染水津波が日本を襲う!!!
54名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:30:24.36 ID:uYcBAhBS
アメリカの予想じゃ2〜3年だったような
55名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:47:09.85 ID:MPJ6dm6U
東電社員と、その家族が溶けて骨になりますように‥
56名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:56:13.69 ID:DzDsRUWa
つまりはフクイチ前から世界中どこ行っても手遅れだったのだ
57名無しのひみつ:2011/09/15(木) 04:19:08.51 ID:PbUb0mqW
1万3500テラ☆ベクレル
58名無しのひみつ:2011/09/15(木) 07:03:56.25 ID:ryCzabOl
>北太平洋に残留している量の十数%

つまり大差無いと
59にょろ〜ん♂:2011/09/15(木) 08:52:42.56 ID:PA4k2wGG
半分になって帰ってくるのか・・・
60にょろ〜ん♂:2011/09/15(木) 08:56:43.16 ID:PA4k2wGG
俺が体弱いのは 魚好きだったからなのか・・・
61名無しのひみつ:2011/09/15(木) 12:37:56.38 ID:+WGmYfl3
北太平洋海流が一周するのが30年だっけ。
海中のセシウムの挙動を研究するまたとない機会だし
関係者にはがんばってほしい。
62名無しのひみつ:2011/09/15(木) 13:14:08.72 ID:qJzkzYbA
北太平洋に残留している量の十数パーセント

って、核実験ガンガンやってる頃はどれだけの量があったんだw
63名無しのひみつ:2011/09/15(木) 15:11:48.86 ID:l/vie571
韓国あたりがゴジラをまねした怪獣映画を作るニダ。
福一の事故が原因ニダ。
64名無しのひみつ:2011/09/15(木) 15:35:18.20 ID:LeZ8H542
海流に乗るという前提がおかしい。殆ど福島から東の海底に沈降しているはず。
魚介類のサンプル調査でも回遊魚からは出ていなくて、いわゆる底物の数値が高いしね。

沈降しなかった分も拡散&半減期で戻ってくる30年後には検出が難しそう。
65名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:05:26.01 ID:cdBTH5zc
>>1
セシウムって団体行動が好きなの?拡散しないの??
ってか、今までの十数%って
今まで気にして無いのが凄すぎるって事っすか?
66名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:34:02.56 ID:qK/mCLZ4
54基の原発は、全て過疎地にある。

つまり、原発推進派・経産省・自民党・電力会社は、原発安全神話を猛アピールしたけど、内心は危険だと分かっていた。

これは、意図的な大犯罪だ〜〜! 極刑1万倍の刑だ〜〜!
67名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:43:04.81 ID:Uewy+Bba
>>>66
過去に原発を推進していた政党は解散か
68名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:47:25.38 ID:f+M4sYda
>>7
過ぎてねーよ
69名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:10:38.31 ID:nQEPAGZS
海底に沈んだのなら、海底に土砂等が積もって隠される、影響は少ない。
70名無しのひみつ:2011/09/15(木) 20:39:53.11 ID:ds3Ee4F3
ソ連時代に日本海に沈めた核廃棄物に比べたら
たいしたことは無いな
71名無しのひみつ:2011/09/16(金) 03:05:23.80 ID:uitr4hRM
>>17
メンバーが駄目。
72名無しのひみつ:2011/09/16(金) 05:50:24.89 ID:N0IEiAhM
>>62
セシウムは半減期長いって言っても1/3位にはなってるか
それくらいです
73名無しのひみつ:2011/09/16(金) 14:44:40.47 ID:dypREBkg
20〜30年って、なんでそんなに時間がかかるの?
津波でできた「がれき島」は、もうすぐハワイに到着しそうだといってたよ。
海面の浮遊物と汚染水とは動き方が違うの? セシウムはどの位置にあるの?底のほう?
74名無しのひみつ:2011/09/16(金) 16:06:14.98 ID:5zbEaZlK
>>51
だからね、イカは戦車の中にいるんだよ。イルカは傭兵な。
75名無しのひみつ:2011/09/16(金) 16:52:52.21 ID:4zjsXeuR
1万3500テラベクレルって違和感感じるな。
1万3500メガバイトってあんまり言わないじゃん。
13.5ペタベクレルってそろそろ言い始めたらどう?
76名無しのひみつ:2011/09/16(金) 20:05:51.50 ID:u5gz6qT5
ずいぶんと壮大なトレーサー実験だな
77名無しのひみつ:2011/09/21(水) 11:52:42.54 ID:h3jPUDC9
>>17
4.10
原発デモに何故か「日帝打倒」のプラカードが掲げられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302433353/
http://twitpic.com/4j4yrd

6・11 新宿・原発やめろデモ
主にこういう方々の動員でした。(p)http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://p.twipple.jp/data/f/s/2/x/x_m.jpg  沖縄、三里塚、○○連 (ノ∀`) アチャー。安保反対左翼丸出し


6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
日の丸掲げた人にイチャモンつける
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50#t=3m48s
日の丸掲げた人にモノを投げつける
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded

【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、原発と何の関係があるのか」 東スポ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133303/

9.11
原発反対してる奴は朝鮮人?911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314552387
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00045313.jpg

【社会】 「脱原発」デモで、自称・二木容疑者ら12人を逮捕。歩道に列広げたり機動隊員を殴ったり…東京★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315796821/
78名無しのひみつ:2011/09/21(水) 12:40:26.83 ID:gmvuBffw
【海洋】海洋汚染、高感度の分析を 日本海洋学会が提言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311598985/

【原発問題】福島第一、建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316472487/
79名無しのひみつ:2011/09/21(水) 14:54:41.04 ID:nrDS0U2K
>過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%に当たる

今までその残留してる分についてはニュースにもならなってなかったんだから、無問題なのか。
それとも今後は、原発から出た分は別枠で大きくニュースで騒ぐのかな。
80名無しのひみつ:2011/09/21(水) 17:04:20.40 ID:POR4wyBf
>>79
新たに発生した分については騒ぎにはならなくても問題にはなるだろうね
でも、実験から50年くらい経ってるからねぇ
半減期30年でも1/3くらいには減ってると考えると、昔サンプル調査してたらどうなってたんだろうという気にはなる
81名無しのひみつ
ここの風評被害とかほざく原発安全厨プロ市民に一人一言きっついお叱りの言葉をおぬがいします
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/l50