【宇宙開発】宇宙ゴミ、これまでに6000トンが大気圏で燃え尽きず地球へ到達 ロケットのタンクや放射性物質など
1 :
星降るφ ★:
地球に落下した意外な宇宙ゴミ
Traci Watson for National Geographic News
September 12, 2011
役目を終えたNASAの人工衛星の破片が、数週間以内に地上に降り注ぐと予想されている。
20年前にスペースシャトル「ディスカバリー」で打ち上げられた「上層大気観測衛星(UARS)」は、
地球の大気を研究していた。2005年にUARSは運用を終え、危険な宇宙ゴミの仲間入りをしている。
NASAは徐々に地球へ向かう軌道に変更、9月下旬から10月上旬には大気圏に突入して燃え尽きる
運命となった。
9月9日の記者会見で、NASAは死者が出る危険はほとんどないと説明した。宇宙時代の幕開けから
約50年、落下した人工物によって命を落とした人はおらず、けが人さえまだ出ていない。
2001年には、ロシアの宇宙ステーション「ミール」が慎重な制御を受けながら、南太平洋に向けて
大気圏に再突入した。しかし、軌道上に投棄された古いロケットの一部や任務を終えた宇宙探査機など、
自然に落ちてくるケースもある。NASAのニック・ジョンソン氏によれば、2010年には、1日平均1つの
人工物が制御されずに大気圏に突入していたという。
宇宙研究センター「エアロスペース・コーポレーション」によれば、これまでに6000トン近くの
人工物が大気圏で燃え尽きずに地球へ到達している。地球への意外な帰還を果たした人工物をいくつか
紹介しよう。
◆ロケットのタンク
2011年3月、アメリカ、コロラド州北西部をハイキングしていた人が球形の物体を発見した。触ると
まだ温かく、周囲の地面はクレーターになっていた。 NASAの宇宙ゴミを追跡する部署に問い合わせた
結果、1月に打ち上げられたロシアのゼニット3ロケットのタンクと判明した。アメリカで宇宙ゴミが
回収された数少ない例の一つだ。
◆肩をかすめた宇宙ゴミ
1997年1月、アメリカ、オクラホマ州で夜遅く散歩していた女性が空に一筋の光を見た。その直後、
何かが彼女の肩をかすめた。正体は1996年に打ち上げられたアメリカのロケット、デルタIIの一部で、
エアロスペース・コーポレーションによれば、宇宙ゴミが人に当たった唯一の例だという。女性は
幸運にも無傷で済んだ。NASAの報告によれば、ほぼ同時刻に、重さ260キロのデルタIIの燃料タンクが
テキサス州へ落下、危うく人が住む農場の家を直撃するところだったという。
◆放射性物質
1978年1月、ソビエト連邦の偵察衛星コスモス954号がカナダ北部に墜落。カナダ政府によれば、
搭載していた原子炉の放射性物質が数千平方キロの範囲にまき散らされたという。放射性物質を取り除く
「朝の光作戦(Operation Morning Light)」が至急実施されたが、いまだ危険な残骸のわずか0.1%しか
見つかっていない。
◆宇宙ステーションのシャワー
ソ連の宇宙ステーション、サリュート7号が下向きの軌道をたどり始めたとき、技術者チームは
大西洋に誘導しようとした。しかし、この試みは失敗、重さ約 40トンもあるサリュート7号が多数の
金属片となってアルゼンチンの街に降り注いだ。上空で輝く筋がいくつも目撃されている。大気圏に
再突入した人工物では最大級だったが、けが人は出なかったという。
(>>2以降に続く)
▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110912001&expand ▽画像 軌道を周回するNASAの上層大気観測衛星(UARS)のイメージ図
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/nasa-uars-satellite-crash-to-earth_40078_big.jpg
2 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:04:43.30 ID:uFvFhEIq
3 :
星降るφ ★:2011/09/12(月) 21:04:59.96 ID:???
(>>1からの続き)
◆漂着したロケット
2000年、テキサス州コーパスクリスティ近郊の海辺で、ホームレスたちが漂着した不思議な物体を
見つけた。打ち上げ直後のアリアン5ロケットのとがった先端部を風呂桶に使おうとしていた発見者に、
「止めた方が良い」とNASAのジョンソン氏は説得したそうだ。
(記事ここまで)
4 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:07:56.62 ID:4QlO28VR
なんかブッシュマン思い出したわ
5 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:13:00.16 ID:szHqP6bs
プラネテススレか
6 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:15:48.87 ID:356y5NM6
まーね、スパイ衛星なんか低軌道で飛んでいるから、ボンボン落ちるだろう。
問題は毒性燃料や、原子力電池のたぐいだな。大気圏にまき散らかしている。
7 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:18:00.42 ID:nZCdVCs9
ロケットのタンクは打ち上げ時に始めから落とすつもりなんだから、一緒に勘定するなよ
8 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:18:05.04 ID:8QkkwqGu
ロシアや中国は自分とこの落し物把握してるかなぁ?
9 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:18:36.02 ID:vKP1QYJb
10 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:24:56.79 ID:QRW36GjZ
これはアメリカによる衛星攻撃の演習である可能性はないのだろうか?
ゴミが地上に到達する恐れがあるのなら、地球に落としてはいけない
何故みんなそう思わないのだろうか?
11 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:27:16.87 ID:egAy+5sI
太陽に持って行けばいい。
12 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:32:30.89 ID:QHj7729X
>放射性物質
米ソのプルト君電池とか、
100個くらい落ちてるだろ。
13 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 21:54:11.89 ID:KDqVrYZd
東電の悪行に比べたら屁の突っ張りにもならんですわw
14 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:04:56.83 ID:y+W/P0ji
銃を持たない日本の弱い電力会社ですら嘘を付けるのだから、
nasaが安全と言ったら安全なんだよ。実際には嘘でも
15 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:12:22.09 ID:Ev4BN2kv
燃えないゴミを木曜日以外に捨てないで欲しい
16 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:23:41.61 ID:W74XSJrK
こないだな、夜にベランダでたばこ吸いながら、ボーっとしてたら、空から
一瞬の出来事で、火球が流れた。同時に「ボン」っていう、低温が聞こえた。
ウキィで、調べたら、めっちゃ、珍しいケースなんやね。
もしかして、隕石やのうて、人工衛星やったりしてw
17 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:25:44.58 ID:f48Qpody
人工衛星「俺はまだ燃え尽きちゃいねーぜぇーっ!!」
18 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:29:36.46 ID:COmAWHCq
シャア少佐!助けてください!!
19 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:31:20.79 ID:xwDVAgtD
太陽に投げろ
20 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 23:14:40.57 ID:gKvtmcCB
>アリアン5ロケットのとがった先端部を風呂桶に使おうとしていた発見者
日系人だな
21 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 23:19:13.35 ID:flUWJcBm
22 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 23:23:45.85 ID:E/57uj/q
>>19 コスモス954号は運用終了後の原子炉切り離し→宇宙投棄をしようとして失敗して墜落した。
この衛星は多分、ソ連の原子力レーダー衛星網「レゲンダシステム」の初期の衛星で、
海洋偵察や、巡行ミサイル誘導に使われていた。
当然、ロシアは今も原潜発射型巡行ミサイルを使用しているので後継衛星があると思われる。
ちなみに打ち上げられたコスモス衛星は今や2400号以上になっている。
23 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 23:27:20.31 ID:6sKMHHYR
人食いアメーバとか落ちてこないかな
エイリアンとか落ちてこないかな
25 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 23:58:29.68 ID:cxRdKc63
宇宙ゴミのひとつに朝鮮半島を加えたい
26 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 01:45:22.45 ID:syZU5it5
>>19 外宇宙にすっ飛ばすよりコストが掛かりますが。
27 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 02:15:48.53 ID:2PK32JLC
コスモス954こええ
Wikipediaで
放射性物質を取り除く作業は「朝の光作戦 (Operation Morning Light)」と名づけられ、米加合同チームにより、氷が融ける4月まで、合計12万4千km2にわたって行われた[1]。
12の大きな破片が回収され、これらの破片には1時間当たり 1.1Sv の放射線を放つものもあり、また回収できた核燃料は全体の1%程度だと見積もられている。
だってさ
28 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 02:28:07.66 ID:FLH0X2x8
人工衛星に積まれた原子炉ってさ、どうやって冷却してたの?
っていうか放熱板しかないと思うんだけど、そんなんで間に合うの?
29 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 06:27:48.48 ID:aGvOHT2l
30 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 08:00:49.69 ID:Xtc9bmj9
>>28 周囲が真空だから熱の放散がめちゃくちゃ速いよ。
31 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 09:49:41.17 ID:1plnUPNr
>>16 しし座流星群の時には、必ずでは無いけど結構な頻度で隕石の爆発音が聴こえてたよ
@23区都立公園
32 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 10:11:05.09 ID:8HAWXrW4
だれがデブやねん
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 10:35:21.27 ID:9IscnK3+
放射性物質ww
そうだ、福島とかのがれきをカプセルにして宇宙の果てに吹っ飛ばすっていうのは
だめなの?
34 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 11:50:26.78 ID:+n+3rPrC
結構落ちてるんだな、宇宙の浄化能力が証明され一安心w
35 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 12:05:22.80 ID:fg1Vq+aZ
UFO騒ぎとか出始めたから色々暴露し始めたん?
36 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 12:14:27.04 ID:PRwcch7u
たはー失敗失敗ゴメンゴメン(棒
↓
死の町
37 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 12:16:50.15 ID:R0wF9jp6
>>27 放射能汚染除去とか嘘だから。
ソ連の原子力偵察衛星の破片をCIAやらNROやらが欲しがったから探しただけ。
核燃料の回収なんて面倒くさくて無理。
でも、核心のソ連の技術は手に入らなかったらしく、
西側はフォークランド紛争時にソ連のレゲンダシステムに完全に監視されてた。
38 :
七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:29:31.96 ID:sMTLSdJ5
こんな問題もあるんだね。
現代文明は自分達で首を絞めて終わりを迎えるのか。
39 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 12:45:47.43 ID:mpbaK0JS
これ、謎の航空機事故の主要因だったりしないのか?
40 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 13:11:49.61 ID:bYyEMjuE
>>30 魔法瓶の中が真空なってるのは何のためだか知ってる?
41 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 13:25:18.84 ID:sK5kpO3d
42 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 14:07:33.87 ID:pWAdcb0K
280キロの落下物ってなんなんだよw
怪我人とか死人でてないのって完全に運の問題じゃねぇか!
43 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 14:39:45.64 ID:ZOAhgsFN
>>18 減速じゃなく加速 しないと無駄だ、死ね低脳
44 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 15:06:43.48 ID:aGvOHT2l
>>42 70億人とか言ったところで人間は意外なほどまばらにしか居ない。という事実の証左でもあるけどな
45 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 15:13:46.63 ID:YCOc1xxh
デスラーシンドローム、だっけ?
46 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 15:23:26.14 ID:O8eUDjJ5
>>27 1.1Svがどれくらい怖いかピンときてしまう日本人って怖いw
47 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 15:42:18.17 ID:PFWnthSQ
48 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 18:51:23.01 ID:FLH0X2x8
>>30 なるほど。効率がいいのね。
どうもありがとう。
>>47 そうそう、あれじゃ加速する方向が逆だよね。
49 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 19:21:31.30 ID:aGvOHT2l
>>48 おまえ30を信じるのか?小学校からやり直したらどうだ
50 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 19:43:46.79 ID:FLH0X2x8
>>49 いやー・・・せっかく返事してくれたんだし、疑っちゃ悪いかなぁと思ってさ。
で、本当の所はどうなの?
51 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 20:12:59.97 ID:Eu9z3r5T
52 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 20:31:00.64 ID:dzX2QJpc
>48>50
真空中ってことは、赤外線以外の形で熱が出て行かない。冷却装置をつけてないと、あっという間に人間は蒸し焼きになるレベル
EVAスーツも中身は冷却液が循環してるし、宇宙ステーションが広げてる白いパドルは冷却板でテニスコートくらいの大きさがあるんだぜ
53 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 20:51:11.74 ID:RBvSgSTZ
>>30 じゃあ何でビグザムは稼働時間たったの20分しかなかったんだよw
54 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 20:52:41.45 ID:PFWnthSQ
55 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 20:53:54.84 ID:PFWnthSQ
ガンダムのスタッフは、実験衛星を実際に打ち上げて実証してからアニメ作ってる。
とか思ってるお花畑なアニオタっているのかな?
56 :
【Darmy1308431649510672】 【東電 78.6 %】 :2011/09/13(火) 20:55:43.07 ID:rcpFhqbT
地球あたりだと、太陽の熱と宇宙の極低温と相殺し、ちょうど水循環に都合のいい温度だというけど。
捨てるくらいなら、なんかに使えないの?
57 :
名無しのひみつ:2011/09/13(火) 21:26:05.82 ID:FLH0X2x8
>>51 ん? ごめんよく分からん。俺頭悪いかも。
>>52 うん、そこまでは分かるんだけど、具体的にどうやって冷やしてるのかって所がね。
コスモス954をwikiで調べると、大げさな放熱板なんて付いてないしさ。
>>54 その記事は俺も読んだけど、ヘリウムを使わない冷却機に関する記述がないんだよなぁ。
しつこくて御免だけど、実はこれ何年も前から疑問に思っててさ、思い立ってはちょこちょこ調べてるんだけどどうしても分からない。
とは言っても素人だからネットで検索したり百科事典(死語だな)を読む程度で専門書などは呼んだ事無いんだけどね。
誰か分かる人、俺の長年の疑問に答えを下さい。
58 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 04:12:18.80 ID:m53BeSKT
>>57 大気中でも水中でも月の砂の中でも周りに物質があればそれが流れを作って熱運んでくれる
これは非常に高効率
でも、真空中だと基本的に輻射(温度に応じた電磁波の放射)でしか放熱できない
こっちはとっても効率悪い
(帯熱した物質を捨ててくって荒業は無くな無いけど、無くはないってレベル)
なので真空中だと放熱は大変神経を使う
高校で習うはずだ
59 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 05:03:40.72 ID://GLznkp
60 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 07:08:36.09 ID:Lsxuhclz
>57
細かい資料が今手元にないんで難しいが、衛星なんかで使う原子力電池や、バッテリーって、そんなに電力が大きくない。
重量を削りたいからプロペラント減らして、浮いた分を冷却や機材に回してるはず
ボイジャーみたいに超長期の運用になると、熱の放出で加速がかかるようになるが
61 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 07:19:48.02 ID:ZlHv7RJy
菅ももえつきてないなwww
62 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 07:23:41.85 ID:2GfMhUnh
放射性廃棄物の太陽投棄ってやんないのかな?
積載重量の都合もあるが、ものによっては有効に思えるんだが。
63 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 09:42:24.38 ID:rZKGWDV8
>>62 地上の放射性廃棄物を宇宙に運んで捨てるってこと?
64 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 14:46:55.40 ID:a/+RJ6/9
>>62 この板住人なら最低限の知識を得るまで、ROMって書き込まないでくれ
ロケット打ち上げ失敗=核ミサイル爆破
65 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 15:02:13.76 ID:lS54zkhy
>>57 搭載していたのはいわゆる原子力電池。原子炉ではない。
原子力電池は放射性同位体の崩壊熱を使って発電するため、崩壊熱を無駄に冷却する必要性はない。
66 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 15:51:19.41 ID:1LCdvTl8
67 :
名無しのひみつ:2011/09/15(木) 05:29:21.93 ID:OoVLhIed
なんでこんなにガンダム話が
68 :
名無しのひみつ:2011/09/15(木) 17:27:46.69 ID:YzuJt8ok
コロニー落としが売りの一つだし
69 :
名無しのひみつ:2011/09/29(木) 18:42:26.73 ID:axp93Bh5
しりとりしようっぜ
ケスラーシンドローム
70 :
↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】:2011/10/04(火) 20:46:00.20 ID:mOFioIFn
71 :
名無しのひみつ:2011/10/05(水) 04:37:08.87 ID:im/5cg2+
>>28 周囲が全部宇宙だから放射冷却がめちゃくちゃすごいよ。
「放射冷却 冷蔵庫」でググってみたら?
72 :
名無しのひみつ:
ということはロケットや人工衛星を紙で作れば
全て燃え尽きて都合がいいな。
日本は折り紙技術で宇宙開発に貢献できるぞ!