【環境】ひまわりで放射性物質を除去する実験 セシウム濃度を最大半分程度に引き下げる効果/理化学研究所の元研究員ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
ひまわり“放射性物質を除去”
9月9日 10時22分

東京電力福島第一原子力発電所の周辺でひまわりを栽培し、農地から放射性物質を取り除く実験を
行っていた民間のグループが、8日記者会見し、土を分析した結果、放射性セシウムの濃度を最大で
半分程度にまで引き下げる効果があったと発表しました。

実験を行ったのは、神戸にある理化学研究所の元研究員らで作る民間のグループです。福島第一原発の
半径30キロ圏内にある南相馬市の4か所の畑でひまわりを栽培し、放射性物質を土から取り除く
効果があるか調べました。専門の機関で分析した結果、放射性セシウムの濃度は、土1キログラム
当たり栽培前に2117ベクレルだった場所で、栽培から2か月後には1680ベクレルと、20%
減少していたということです。中には土1キログラム当たり1703ベクレルだったものが、
757ベクレルと半分程度になった場所もあり、研究グループでは、ひまわりの栽培には放射性
セシウムの濃度を引き下げる効果があったと発表しました。一方、放射性物質を吸収したひまわりは、
土の中に埋めるしかなく、廃棄場所の確保が今後の課題だとしています。研究グループは、今後、
さらに周辺の農家にも呼びかけてひまわりを栽培し、放射性物質を吸収する効果を定期的に確認する
ことにしています。

▽記事引用元  NHK NewsWeb
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/k10015484921000.html
2名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:36:35.34 ID:2xr/evJR
<丶`∀´> >>3はウリの弟ニダ!
3名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:38:21.21 ID:QCP9Ivpl
>>4はウリの双子ニダ
4名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:39:08.60 ID:3qj9jCGv
植えてない隣の土壌の変化と、ヒマワリの放射性濃度は?
5名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:39:10.25 ID:XU0eo3hz
種はハムスターに食べさせる事で解決出来るな
6名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:40:07.24 ID:21ZtMAwQ
<丶`∀´> >>3-4 久しぶりニダ〜済州島で離れ離れになって以来ニダ
7名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:40:27.82 ID:+ZOqkYv8
元って何よ元ってw
しかもたちとかwww
8名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:40:36.90 ID:Q3Ozlh0x
で、季節が違う時は、何を植えればいいの?
9名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:40:40.63 ID:7ZyXjzD6
半分か
10名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:40:55.82 ID:SS8YD0oF
核廃棄物と同じとこに捨てりゃいいんじゃないの?
11名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:41:01.18 ID:3qj9jCGv
>>6
だれだよおまえw
12名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:41:52.66 ID:PFMhAnu3
そのひまわりを焼却して発生した濃縮セシウムを大気に還元して降下させるリサイクルですね
13名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:42:05.85 ID:XIr5jn5Q
>放射性物質を吸収したひまわりは、
>土の中に埋めるしかなく、廃棄場所の確保が今後の課題だとしています

やはりそうなのか
14名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:43:34.34 ID:+ZOqkYv8
ずっと栽培してると
そのうち臨界して
レーザー光線が出るようになるんじゃない?
15名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:43:46.02 ID:7xdDbss8
対照(コントロール)なき実験w
さすがにNHK記者の不注意とは思うけど。
16名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:45:31.63 ID:bAFh3xH6
>>13
ひまわりが育つまでの間に、雨で地中に入り込んだとか
そういう話だったら笑えないんだけど
17名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:46:12.22 ID:xVCs9Xo5
収穫したひまわりに種はスタッフがいただきました
18名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:49:43.28 ID:w+uulNiF
栽培したひまわりは

何処に置いておくのだよ

ペットの餌か、絞ってオイルにするのか
19名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:50:27.20 ID:AerCiJVO
ひまわり畑があったら、その地域から急いで立ち去ったほうがいい。
20名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:50:45.47 ID:0dib+BL9
アブラナも効果があると聞いた事があるけどね。
21名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:51:23.19 ID:bAFh3xH6
>>1
記者も、ちゃんと質問しろ
土だけ調べないで、ちゃんとひまわりに吸収されてたのか検査したのかって
22 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 83.6 %】 株価【E】 :2011/09/09(金) 10:51:56.53 ID:ll91S41b
結局ヒマワリに吸わせるだけで分解出来ないんですね
23名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:53:30.68 ID:ku+kgoEv
>>4
やはりそういう比較データは必要だよな
24名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:57:41.42 ID:W1kOUnSC
>>16

地中にしみこまないとひまわりだって吸収できないだろ
25 【関電 83.6 %】 :2011/09/09(金) 10:57:53.61 ID:T4Jfq8al
>>1
土を直接除染するのと、ひまわりを処分する費用との関係が分からん…
26名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:58:56.93 ID:BjtaPW3A
>>10
核廃棄物をどこに捨てるの?
27名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:59:03.65 ID:qGyfQQsQ
まぁ、もともと植物は土壌のカリウムを吸い上げて植物体に溜め込むものだ
肥料の三要素の一つにもなってるしな
そいで、セシウムってのはカリウムと性質が似てるから、一緒に取り込まれて溜まっていく
28名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:01:56.79 ID:4yzofnmq
ひまわり畑には近づかないほうがいいなw
29名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:02:23.66 ID:bAFh3xH6
>>24
ごめん
根より下の地中にとか
風で飛んだとか

なんせ、ひまわりに吸収されたってデータが、記事に無いから
30名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:06:31.19 ID:uQXrkAzo
ひまわり「えっ? おれらが?」
31名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:07:37.36 ID:XssBXcK2
半分って言ってる時点でありがちな捏造実験だろ
効果が90%くらいじゃなきゃそもそも研究発表なんていらねーだろ
無駄!
32名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:12:03.70 ID:UKzJw3po
ひまわりの奇形が生まれるのか。胸熱
33名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:13:07.60 ID:xkdUjNus
ひまわり育てる→セシュウムが土壌からひまわりへ移動→同じ所に埋める→セシュウムが土壌に戻る。?
34名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:19:23.14 ID:ZTjHE1ld
日本海溝に沈めればそのうちマントルに引き込まれるってのは?
いずれにせよ
大地から出たものを拡散して戻すのが理にかなってると思うのだが


海に流してしまうのが一番の拡散なんだけどね、、、

35名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:21:42.65 ID:YzjgcjR/
落し物(セシウムさん)は福島原発に返却しよう。
10年続ければ1000分の1になるなら、悪くないね。
36名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:22:31.92 ID:3Q8wjvav

         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>

37名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:23:05.36 ID:FZk0sWot
育てたひまわりの放射線量はどんなもんなんだ?
38名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:24:44.54 ID:rE0iaCxE
チェルノブイリ周辺みたく、数十年後には野生生物の住処になってるんだろうな、福島周辺の家屋は。
ある意味悲しいが、あるべき姿でもあると言うか。
39名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:26:31.10 ID:YIFq7KCS
だれの〜ために〜さいたの〜〜
40名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:27:58.66 ID:5Cbh/PfC
そのひまわり燃やして灰にしたら何年分くらい菅の自宅で保管できるかな
41名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:36:11.23 ID:CFIU0sPd
で、ひまわりが吸収したというデータはどうした?
こんな記事ではバカしか騙せない
42名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:36:54.19 ID:6WJDu0He
で、そのひまわりは毎年管直人の自宅へ送るのか?
43名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:38:37.63 ID:QUoUEnKY
経産省は、ヒマワリと同様に、国民に放射能汚染農産物・海産物を食べさせ、除染しようとしている。
そのため、体内に放射性物質が入るように、農産物・海産物の許容値を上げ、福島県民は肺からも入るように残留させた。
44名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:45:16.97 ID:NW+WXxUv
>>8
連作はしないんじゃね?
ある程度下がったら土ひっくり返すか、よその土持ってきてチャンポン
来年以降もう一回ヒマワリ蒔いて「除染は成功です!『数値に』問題はありません!」て感じだと思う

「結果を出せ」というのがこの研究の大義だろうから、“結果”を出せばそれでいいんだよ
45名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:48:16.45 ID:gM/lebBH
科学ニュース板もルサンチマンを撒き散らしたいだけ奴が多くなったな
46名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:55:59.12 ID:xVCs9Xo5
こういう実験は畑を2つぐらいに分けて
A 何も栽培しない=雑草
B ひまわり
とした場合に、

土壌の全体の放射能
植物に移行した全放射能
植物の種に移行した全放射能

の比較でもしないと、雨水で洗われたんだか、雑草でもいいのかがわかりません
47名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:56:04.67 ID:mIUQ/Vju
ヒマワリやらないのかなと思ってたけど、やっぱりやるんだ
チェルノブイリでも、ヒマワリ植えまくって放射能の値を下げてるって
10年ぐらい前のテレビでやってたなあ

ここの住人、ヒマワリで放射能の値を下げるってネタ、誰も知らないの?
48名無しのひみつ:2011/09/09(金) 11:58:07.18 ID:TfTXk7BD

09/11(日) 後07:00 >> 後07:58  日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!
TOKIO山口が、DASH村でJAXAのヒマワリ放射能浄化実験
49名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:00:16.20 ID:cDOlQSBI
>>44
ひまわり植えるプロセスを省略して
土をかぶせるだけにするともっと効率良くなるな!




…数年後はしらねーけど。
50名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:01:16.92 ID:TfTXk7BD
>>47
昼間は工作員のチョンしかいないよ

既に何度かスレ立ってて、もはや常識レベル
【環境】汚染土壌浄化 ヒマワリに放射性物質を吸収させ、高温好気堆肥菌で分解して体積を少量化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303462662/-100
51名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:02:03.79 ID:mIUQ/Vju
>>50
把握した
52名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:02:45.67 ID:TfTXk7BD
>>5
そのハムスターの糞をどうしよう?
53名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:02:49.88 ID:HAZAin14
ひまわりとかバクテリアとかいろいろ出てきてるが
そろそろ具体的な土壌の除染計画作って始めないとまずいだろ
54名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:02:56.72 ID:IHR2vfrF
>>47
>ここの住人、ヒマワリで放射能の値を下げるってネタ、誰も知らないの?

全員知っている。抜いたヒマワリ(高い放射性)をどうするかだ。
きみの家で引き取るかい?
55名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:07:55.74 ID:ZcHst3Lv
東電(国)が強制的に買わなきゃいけない法律を作ろうよ。
ひまわり中の放射性セシウム高濃度のものは高くなるようにする

農家でも一般宅の庭でも被災地の人は頑張ってひまわり生産でウマー

東電は原発近くに放射能廃棄物処理場を建設、厳重な監理下で焼却

残った灰は地下処分
56名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:08:31.05 ID:NW+WXxUv
>>49
それじゃ学者が何の恩恵も得られんだろ
学者は実験して結果出して名誉を得る
政府はイイ結果が欲しい。その為に学者がガンバル

政府と学者はWinWinでなければならんのだよ
そんな事は学者自身が一番良く分かってる

…研究費の取り付けって大変なんだってな。特に平時に日の目を見ないこういう分野は
57名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:08:49.30 ID:CFIU0sPd
>>47
ひまわり植えて放っておいたら放射能が減少するとでも思ってるの?
58名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:09:06.62 ID:FOSXb9HL
下がるけど根が耕作するからやるなってロシアが言ってただろwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:09:35.42 ID:meXs9sah


このヒマワリ誰が食うの?

60名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:09:43.47 ID:CHZ2xy0V
ひまわりのベクレルと、質量を掛ければ、除去率が出るよ。
大地の質量から比べれば、ひまわりの質量など多寡が知れてるから、意味無いと思うけどな。
61名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:14:18.39 ID:anTRfg7f
変化移動して、回ってるだけで、ばら撒いた総量は変わらない
ある意味、ムダなんだよ!
62名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:21:38.72 ID:duoOPp0E
ひまわりより大麻のほうが除去効率高いんじゃなかったっけ?
63名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:24:06.72 ID:meXs9sah

>>62
大麻なら金になるし、馬鹿は放射性物質入ってても吸うよね
64名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:38:04.78 ID:rpZ49nkp
毎年植え替えれば半分→半分→半分→半分→・・・になるってこと?
65名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:39:19.44 ID:rpZ49nkp
それとも
半分→ゼロに?
66名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:44:12.20 ID:8kzkZFRF
ひまわりを埋める

分解して土壌汚染

ひまわり植えて吸収させる

数百年繰り返すしかよ
67名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:44:26.68 ID:lss2hv+a
>>61
どこにあるかが問題だから全く無駄ではない。

ただ耕さずに表土10cm除去の方が意味あるけど。

>>65
前者。
吸収して分離する方法は基本それにしかならない。
68名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:44:57.24 ID:bfFpf64O
大量の向日葵植えたら虫がいっぱいくんだろなー
その虫が汚染されながら世代交代してくと
すんごいのとか出てきたりすんのかなー、楽しそーw
69名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:47:09.00 ID:OI/xlt6W
植物が吸収するのを応用しているだけで、
ひまわりってのは人の食用ではないから、
ひまわりを使って除去してるってだけだろ?
70名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:56:04.04 ID:dh0HjZAA
この放射性物質すったひまわりって濃度の高いヤバイ放射性物質になってんじゃね
71名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:05:53.79 ID:gM/lebBH
>>70
集めて保管なり濃縮処理してセシウムのみ取り出すとかできるだろ
72 【四電 88.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/09(金) 13:20:54.40 ID:kXcvP2/5
>70 でそのヒマワリを腐葉土状ににして、またヒマワリ植える。
繰り返せば濃縮できるので、ある程度濃縮して核廃棄物として処理かな?
73名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:37:55.21 ID:/GRc30o1
最大半分てwwwwww

すごいトリックだな
74名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:02:59.19 ID:DZReDgNz
>>73
>すごいトリックだな
減った半分が、100倍ぐらい濃縮されてヒマワリの茎や葉に・・
刈り取る際に被曝するぞ。
75名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:03:56.30 ID:Klg3/Alb
輪作での濃縮にも限界があるし、時間もかかる。
JAXAのサイトに高温好気堆肥菌を使う方法が
載っているので、おそらくこれに準じるのでは。
76名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:07:29.51 ID:IJW+exH2
土壌の放射性物質がヒマワリに移動したとして
そのヒマワリどうするん?
77名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:10:12.76 ID:nGk//O4w
>>76
福島ひまわりプロジェクト http://himawari-fukushima.info/
「ヒマワリは、枯れた後、放射性廃棄物となります。」
78名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:20:49.24 ID:ECBo31kV
吸ったひまわりのベクレルは・・・?
79名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:25:25.79 ID:D5NLWvge
それを京都で焼こうぜ!
80名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:43:04.90 ID:6TuLvaeE
ひまわりは吸うだけだよ、分解しないよ。って話でしょ?

焼却処理したら放射性物質まき散らすからアウトだよ。

放射能を食べてしまうバクテリアを雨と一緒にばら撒くのが正解だと思う。
海と言わず山と言わず、上空からまき散らすのが一番いい。
81名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:53:36.69 ID:6lZExx+O
ひまわりの仕事は吸いだして集めること
廃棄場所は東電が用意すりゃいい
82名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:05:31.64 ID:vtMJkbVN
ダイオキシン捕まえるフィルターはあってもセシウムは逃げられてしまうらしいな
結局燃やすんじゃなくて細菌に分解させるとかしないとだめなのか
83名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:10:15.30 ID:RBGiBe9W
品種改良でスーパー放射能イーター植物が開発されそう
84名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:15:43.85 ID:gM/lebBH
>>82
細菌がセシウムの原子核を分解するのか?
85名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:16:58.46 ID:vtMJkbVN
>>84
ひまわりを分解させて堆積を減らすんでしょ
86名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:24:05.10 ID:gM/lebBH
ああ、そういうことね
87名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:25:44.93 ID:6TuLvaeE
>>84
細菌が放射性物質を取り込んでしまうんだよ。
原始地球にはそういう細菌が溢れてた。

だからその細菌を大量培養して除染するのをいま実験してる。
主に中国。

成果は出てる。

日本でも大培養して航空機使って雨の様に降らせるのが一番いい。
88名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:35:49.40 ID:gM/lebBH
てっきり>>87のような大馬鹿者かと思ってしまった
89名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:37:50.89 ID:qZKynqXG
基阿久根市長竹原信一のブログ

ガイアブラックホール 飯館村での放射能除去試験
それが、実は可能性がある。
前のブログで書いた「ガイア、ブラックホール」である。
「原発事故前、前阿久根市長竹原さんが市長時代導入する予定だった。
ご存じのようにリコール市長選で敗れ実現できなかった。」、、とは会長さん(ガイア環境研究所)の話。
昨日、ガイア環境研究所にお邪魔して説明を聞いてきました。
科学的な部分は新たに勉強が必要ですがゴミ処理の実験が8月3日〜6日まで飯館村で行われるとのこと、同行をお願いしてきました。(3日は別予定)
ゴミ処理のみならず、除染、放射能汚染汚泥処理、放射能物質の分解が可能だとしたら、日本だけでなく、世界人類の光明である
http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/archives/52297552.html
90名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:41:31.79 ID:8cqK8+gB
半減期が1年になる???
91名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:41:46.14 ID:cl9h+rcB
これは納得できる
ひまわりの体内にセシウムを蓄積したってことだろ

問題はその汚染ひまわりを隔離したいといけないってこと
92名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:43:54.27 ID:+C9lDHkX
気象衛星すげーな
93名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:13:54.39 ID:P4oVrcr0
>一方、放射性物質を吸収したひまわりは、 土の中に埋めるしかなく、

じゃぁ、その場にひまわり埋めたら、
折角吸収した放射性物質が、元の土の中に戻っちゃって、
プラマイ0って話?
意味ないじゃん。
94名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:39:41.21 ID:gM/lebBH
その場に埋めたら意味ないのなら
隔離された別の場所にまとめて埋めればいいじゃない
95名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:45:16.04 ID:wiOCmCEy
菜の花植えてバイオ燃料作るって話はどうなった?
燃料になってから、セシウム取り出せればいいんだけどね。
研究者は頭がいいから、いろいろ考えてんだろうな。
96名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:47:09.15 ID:Rz1RdhcU
論文とか発表用の資料とかデータをまとめた資料はないの?
97名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:51:37.41 ID:sqEzdp9v
>>96
土からどれくらい減って、その減少したうちのどれくらいが
ヒマワリに移行したのか知りたいよね
あとヒマワリのパーツごとの汚染濃度も知りたい
どこに溜まりやすいのかとか
98名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:58:10.34 ID:zr8ZcV1m
種を植える前に畑を耕して
上の土と下の土が混ざっただけだろ
99名無しのひみつ:2011/09/09(金) 17:14:37.67 ID:JOHJZKiN

 ひまわりより蓼の方がよかったんじゃないの?

 アロエなんかどうかな?

 視覚的に良くないけどなんでも試して見ないと解らんだろな
>>4 >>23
比較データも計測してるそうです。
>>16
刈り取ったひまわりを部位ごとに分け、それぞれの吸収率を計測するそうです。
102名無しのひみつ:2011/09/09(金) 17:27:29.70 ID:qLhlCmlw
問題はひまわりの灰をどうするかだろ。
103名無しのひみつ:2011/09/09(金) 17:29:47.01 ID:Klg3/Alb
>>102
燃やさないから
104名無しのひみつ:2011/09/09(金) 17:37:18.43 ID:qLhlCmlw
燃やさずどうすんの?
105名無しのひみつ:2011/09/09(金) 17:38:55.99 ID:zAwYhPuC
吸収するだけでしょ
問題はそのひまわりをどうすんの?という話なのだが
>>29
詳細なデータについては、きちんとした論文として発表されることになるそうです。
>>76
農水省、福島・飯舘村に試験炉−放射性物質含むヒマワリ、蒸し焼きで飛散防ぐ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110901aaas.html

>土壌の放射性物質浄化の手段として植物の能力が注目されており、
>同村でヒマワリの効果を確認する実験が行われている。
>放射性物質を含んだ植物の体積を20分の1から30分の1程度に
>減らせる手段として焼却炉の活用が期待される。
参考まで、Natureでも彼らの活動が紹介されてます。
http://www.nature.com/news/2011/110907/pdf/477139a.pdf
109名無しのひみつ:2011/09/09(金) 18:04:26.23 ID:TDYqaiKs
セシウムが半減って30年かかるんでしょw
110名無しのひみつ:2011/09/09(金) 18:16:38.00 ID:vtMJkbVN
灰や分解されたものは集めて固めて放射性廃棄物として扱うだけの話でしょう
111名無しのひみつ:2011/09/09(金) 18:25:17.80 ID:LYq696eS
今度はひまわりが高騰するのか?
芽のでない種ですら高値で売れそうだなwww
112名無しのひみつ:2011/09/09(金) 18:56:40.00 ID:sqEzdp9v
>>109
セシウムが半減するんじゃなくて
セシウム-137の放射能が半減するのが物理学的には約30年と言われている
生態学的実行半減期はこのヒマワリ実験がうまく行くなら短縮できるかもしれないね
113名無しのひみつ:2011/09/09(金) 19:48:32.18 ID:qZKynqXG
物理的半減期は絶対に変わらない訳ではない。
寧ろ各種の条件で大きく変わる。
今現在の科学は余りにも、と言うよりも圧倒的に最も重大なものを見落とし、無視している。

http://takesumitakarabako.blog99.fc2.com/blog-entry-446.html
114名無しのひみつ:2011/09/09(金) 19:54:16.52 ID:lss2hv+a
>>113
キムさんオカ板でやってください。
115名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:11:58.18 ID:0iQ1kE/p
>>114
「半減期が変わるわけないだろwww」という声が多い中で
強い磁場かなんかで量子状態をいじって壊変確率を変化させる論文があってびっくりした覚えがあるw
116名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:16:10.55 ID:vtMJkbVN
半減期って平均でしかないのか
117名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:17:26.67 ID:qZKynqXG
>>114
半減期が変わると言うとオカルトなのか?
自分側の根拠も相手側の根拠もなしに。
本当に現代版天動説論者そのままの盲目的全否定だな。
118名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:19:21.25 ID:Jpz3nHcZ
ひまわりが取り込んでいるって話だろうがよ。
何で半減期に話が飛ぶんだよw
119名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:21:51.36 ID:q8qFSQY7
核崩壊には際立った特徴がある。それは、独立で確率的な現象であるということである。
まず、温度・圧力・濃度・年齢・化学結合などには(ごく一部の例外を除いて)関係しない。これは原子核崩壊が、まわりの原子・原子核の様子には一切影響を受けないことを意味している。原子核崩壊は単独の現象である。
また、1個の原子核に注目したとき、その原子核が「いつ」崩壊するのかは絶対にわからない。観測を続けていると、あるとき崩壊していることが観測されるだけで、それを予知することは不可能である。
1秒後かもしれないし、1万年後かもしれない。しかし、無数の原子核のうち、たとえば半分が崩壊するのにかかる時間がどれだけかは厳密に分かる。
また、目の前の原子核がこれから1時間の間に崩壊する確率も厳密に求められる。原子核崩壊は、つねに一定の確率で起こる現象で、いつ起きるのかは確率的にしか分からない(でも確率はわかる)現象である。
120名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:29:59.90 ID:qZKynqXG
正にその通りの正鵠
既存常識やら何やらに縛られて、それを以って相手を全否定する連中は非常に脳の出来が低い。
しかもそういう連中に限ってまともな議論は徹底して避けて、相手を端から全否定する行為しかしない。

「エネルギー保存則があるから永久機関はできない」 という言い方は論理がおかしいのですがわかりますか。
別の例を同じ論法で挙げてみればよくわかると思います。
「進化論があるから人は猿から進化した」
「ヴェルヌーイの法則があるから翼には揚力が生じる」
「i=envSであるから、電流が多く流れるなら導体中の電子の速度が速いのだ」
大自然のぱっと見の現象を人はよく観察してモデリング(仮定)した。それがいつのまにかそのモデルが自然現象を成すのだと信じ込む輩が多くでてきた。i=envSのモデルを自然の真理だと思い始めたらヤバイ
ですね。いや大学というところはその教化をする機関でもある。氏曰く学会とは宗教団体だと。しかし宗教団体の中にも理性分別ある人はいるもので、手は貸せども脳みそと魂までは売らない賢者も多いのである。
http://www.at-penguin.com/jp/?p=705
121名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:34:35.70 ID:Rz1RdhcU
そうかそうか
122名無しのひみつ:2011/09/09(金) 20:55:13.76 ID:zlPrdDvx
>>112
>生態学的実行半減期
計画的避難区域みたいだねw
123にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 21:00:59.29 ID:Z/HUSbrg
んじゃ、
廃棄物の量が少なくなるように小さいけど同じ量のセシウムを吸収する種を作れ
124名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:02:34.15 ID:atTbQLvZ
ロケットに詰めて太陽へ打ち込め
125名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:09:28.59 ID:PEk/8yda

ヒマワリで除染だめ NPOが異例の見解

http://www.alterna.co.jp/6614

126名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:21:05.69 ID:nGk//O4w
>>125
ちょw なんだよこれ
「脱東京での地域の拠点、MAD Cityとは?」
「グリーン天職バイブルでエコジョブと提携」
田口ランディ「エゴからエコへ」
127名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:31:13.82 ID:+I2WL8gp
除染技術をこの機会に確立しておけ。

いつかどこか別の国で必ず爆発するので、そこで今のアレバと同じように丸儲けできる。
128名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:35:08.64 ID:fRh+hHMT
>>125
まあどこの骨ともわからぬ団体が勝手に植えて勝手にとって勝手に燃やしてたら汚染が広がりかねないってのは当然だな
129名無しのひみつ:2011/09/09(金) 22:47:20.89 ID:dh0HjZAA
なんか後からマズいことになりそうだな
130名無しのひみつ:2011/09/09(金) 22:52:10.04 ID:R27oo46l
>>22
元素を分解って。。。
131名無しのひみつ:2011/09/09(金) 23:00:30.15 ID:CToeapfk
ヒマワリがセシウム吸うのはいいとして
吸ったセシウムは虫経由で食物連鎖の中に組み込まれるよな
132名無しのひみつ:2011/09/09(金) 23:13:28.63 ID:KRPI9ir+
そんなのひまわりがあろうがなかろうが変わらないでしょ
もう既に震災後とは別世界になってるんだ
133名無しのひみつ:2011/09/09(金) 23:13:50.43 ID:KRPI9ir+
前とはね
134名無しのひみつ:2011/09/09(金) 23:58:15.58 ID:iIMg7eBQ
>>123
ガンマフィールドで探してくるんですね。
135名無しのひみつ:2011/09/10(土) 00:42:59.15 ID:a/jzqara
秋田で子供たちがひまわり収穫して油作って販売したり、家族で美味しくいただいたりするようなのですが

秋田のひまわりなら いいの? かな?

136名無しのひみつ:2011/09/10(土) 00:58:20.77 ID:dEQXOxYZ

ひまわりの種は鳩の好物です

由紀夫じゃないぞ

フランス料理屋の親父に言っておけ
137名無しのひみつ:2011/09/10(土) 00:59:50.49 ID:GRM7OKQD
温暖化対策でバイオエタノール。車のねんりょーだといい具合に拡散される。
138名無しのひみつ:2011/09/10(土) 01:10:36.36 ID:oT667M5j
>>135、137
セシウムはほとんど油粕の方に入っちゃうけどな。

秋田より東京の方がヤバイし。
139名無しのひみつ:2011/09/10(土) 01:28:05.63 ID:a/jzqara
138さん、教えてくださってありがとうございます。
油粕にいくから平気なんですね。
それに秋田は大丈夫なんですね。よかったです(^^)
東京はもちろんヤバイのですが、ちょっと不思議で驚いたので

140名無しのひみつ:2011/09/10(土) 02:52:12.39 ID:VzKYaVBN
そんなものは電力名物札束ビンタでどうにでもなる
141名無しのひみつ:2011/09/10(土) 03:17:08.45 ID:P8mJO+HI
電磁カタパルト作って太陽に向かって投棄すりゃOK
ロケットは推進に使う燃料自体も利用するが、カタパルトなら燃料分の
発射エネルギーはいらず1/10程度のエネルギーで済む

誰かリニアカタパルトで脱出速度が稼げるか計算しちくり
142名無しのひみつ:2011/09/10(土) 03:31:19.74 ID:P8mJO+HI
第二宇宙速度が 12k/s≒時速4万キロ=マッハ35

衝撃波でカタパルトが持たないかな・・・ 自己レスで間違いの証明カヨw

143名無しのひみつ:2011/09/10(土) 05:23:55.53 ID:8Q3Tk9Hh
樋の下に植えたロシアひまわりの花が3つ程奇形になった。
放射の影響かこの程度のものかわからんが、神奈川。
144名無しのひみつ:2011/09/10(土) 07:15:29.67 ID:vn/zXYSM
実際に植えたら効果は出ますか?
意味の有る事なら志願したいのですが。
145名無しのひみつ:2011/09/10(土) 08:04:36.95 ID:rAJy6aBi
>>144
放射能除去法で調べると
驚くような現象が起きる物が幾つも見つかります。
そのうちに非常なる脚光を浴びる物があるでしょう。
146名無しのひみつ:2011/09/10(土) 08:22:30.97 ID:vn/zXYSM
>>145以前にもラジオなどで取り上げられて耳にした事が有ったので気になりました。実際にには民間人で福島に住まいが無いとしたら、許可が下りる可能性は有るのでしょうか?
147名無しのひみつ:2011/09/10(土) 08:37:34.64 ID:rAJy6aBi
>>146
何についての許可でしょうか?
ひまわり?
許可が必要かどうかわかりませんが
自分はひまわりなどのファイトレメディエーションは今回の事態へはさほど有効でないと思います。

それよりも従来常識枠外の物で、非常に驚くほどの効果をあげるものが幾つもあります。
今は未だに従来の思考行動様式が社会を支配していますが
今後それらが脚光を浴びて、一気に東日本全域で行われるようになると思います。
148名無しのひみつ:2011/09/10(土) 08:50:36.17 ID:DKc6lhBr
で、止まらない汚染元の物質と風で舞ってくる物質は計算に入っているのかね
149名無しのひみつ:2011/09/10(土) 09:04:52.53 ID:bTvXra12
単語出すと叩かれると思って婉曲表現してるみたいだけど
すぐバレる水売り(霊感商法の一種)のヒトがまたこのスレにも来てるみたいだね。
150名無しのひみつ:2011/09/10(土) 09:11:38.39 ID:rAJy6aBi
>>146の「従来の思考行動様式」とは以下の1の様な人達、ここにもいるようで。
>その根拠を示せ
どこにおいても同じ行動様式をとる=示さないのがこの種の人達の特徴のようです。
しかし阿修羅サイトでは、ネット番町的な人が2ちゃんよりは居づらいようで
その後まともな議論が続いていますが。


太陽からの不思議な放射が物体を変性させている・・
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/294.html


01. 2011年5月02日 14:08:13: cqRnZH2CUM
板違い
>崩壊定数は早まっている

SFとしては面白いがカルト版だな


09. 2011年5月03日 15:25:09: AfAin0BmnE
01 科学者のレポートに対して、なぜフィクションやカルトというのか?
その根拠を示せ。
151名無しのひみつ:2011/09/10(土) 09:22:23.39 ID:DKc6lhBr
後、台風もあったし土砂もそうとう抉られてるだろうな
152名無しのひみつ:2011/09/10(土) 11:18:57.38 ID:aQ6Xbn4g
>>1
その汚染ヒマワリはどこに捨てるんだ?
153名無しのひみつ:2011/09/10(土) 11:20:43.77 ID:5ibmlXNK
今までのログぐらい読みなさい
154名無しのひみつ:2011/09/10(土) 11:56:35.29 ID:uuNNGMY6
>>113
放射性自体をどうこうしたり半減期をどうこうしたりなんて
既存の物理学ではありえないことだよ。

そこを覆すんだったら、ちゃんと筋を通した説明がないと。
でないとオカルト馬鹿の妄言でしかない。それも不真面目な。
155名無しのひみつ:2011/09/10(土) 11:58:35.56 ID:uuNNGMY6
ID:rAJy6aBi ←水商売の金の亡者か。
>>125
その点は彼らのグループも指摘して注意を促している。

シロウト集団がやってるのではないことは言っておく。
「半減期云々」との指摘があるけど、実際に問題なのは「放射線量」だろ。
ひまわりを植えることで、田畑に降った放射線物質をどれぐらい除去できるのかの
詳細なデータを取って検証して、その効果が認められれば有効活用できますね、ってこと。
158名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:20:44.14 ID:8UpiZ4hc
収穫したひまわりの種は全て東電か買い取ります。
159名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:21:52.14 ID:r/Gaijpd
ひまわり作ってる農家も除染が必要な場所に住み続けたら被曝し続けるからセシウム濃度高まる。
早く避難した方が良いと思うが。
160名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:29:50.26 ID:rAJy6aBi
>>155は、↓全くこの通りの人間だな。


正にその通りの正鵠
既存常識やら何やらに縛られて、それを以って相手を全否定する連中は非常に脳の出来が低い。
しかもそういう連中に限ってまともな議論は徹底して避けて、相手を端から全否定する行為しかしない。

「エネルギー保存則があるから永久機関はできない」 という言い方は論理がおかしいのですがわかりますか。
別の例を同じ論法で挙げてみればよくわかると思います。
「進化論があるから人は猿から進化した」
「ヴェルヌーイの法則があるから翼には揚力が生じる」
「i=envSであるから、電流が多く流れるなら導体中の電子の速度が速いのだ」
大自然のぱっと見の現象を人はよく観察してモデリング(仮定)した。それがいつのまにかそのモデルが自然現象を成すのだと信じ込む輩が多くでてきた。i=envSのモデルを自然の真理だと思い始めたらヤバイ
ですね。いや大学というところはその教化をする機関でもある。氏曰く学会とは宗教団体だと。しかし宗教団体の中にも理性分別ある人はいるもので、手は貸せども脳みそと魂までは売らない賢者も多いのである。
http://www.at-penguin.com/jp/?p=705
161名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:31:06.23 ID:cVWez5TM
>>1
ウソくせぇ。
生化学反応は同位体を区別しないぞ。

あり得るとしたらこうだ。
×放射性物質を除去
○セシウムを除去
162名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:32:28.89 ID:pUZhdIhU
半分を何度も繰り返せば、限りなく0になるじゃん。
163名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:34:35.97 ID:qf4nA4Zv
>>161
ミネラルといっしょにセシウムも取り込んでくれるってだけだな
164名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:43:48.10 ID:0cHvaStt
>>158
種つける前に刈り取ってしまった方が処分楽じゃないかな。
佃煮にして東電に差し上げよう。
165名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:46:33.11 ID:Q3vY+2l2
結局、行き着く所は地中深く埋めて(「保管廃棄」という)減衰するのを待つしか無い。
原発の莫大な量の放射性廃棄物も、やがては廃止鉱山の地下深くに運ばれる。
166名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:47:06.74 ID:cVWez5TM
>>163
でも、たとえは軽水と重水では物理化学的構造がちょっと違う(たとえば、
足(水素)のおっぴろげ方(角度)がちょっと違う)なんてことを知ってからは、
同位元素の化学的挙動は完全に同じと言えるのか?なんて思ったこともあります。

沸点や融点などのマクロな定数も少し違いますし。
167名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:47:31.57 ID:0cHvaStt
>>161
うそくせぇも何も、みんなそう思ってるから。
168名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:48:23.52 ID:FoPcp3Vw
>>160
そりゃ(創価)学会は宗教団体だろ、
君のいる(世界基督教統一神霊)協会も同じ悪質カルトだろうし。
169名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:57:43.46 ID:FoPcp3Vw
>>166
中性子一個+で質量が2倍になってしまう水素原子ならHとDぐらい顕著な差が出るのもわかるけど
Cs133と137で同じくらいの差が出ると思う?ましてや134は無理だろ。
170名無しのひみつ:2011/09/10(土) 13:10:56.63 ID:rAJy6aBi
>>168
下記のまんまだな。
自分の頭で考えなく、強者だかなんだかについて全否定するのみの、理性のない連中。


>>150
>その根拠を示せ。

>>160
>大自然のぱっと見の現象を人はよく観察してモデリング(仮定)した。それがいつのまにかそのモデルが
>自然現象を成すのだと信じ込む輩が多くでてきた。i=envSのモデルを自然の真理だと思い始めたらヤバイ
>ですね。いや大学というところはその教化をする機関でもある。氏曰く学会とは宗教団体だと。
171名無しのひみつ:2011/09/10(土) 13:13:57.64 ID:rAJy6aBi
「「エネルギー保存則があるから永久機関はできない」 という言い方は論理がおかしいのですがわかりますか。
別の例を同じ論法で挙げてみればよくわかると思います。
「進化論があるから人は猿から進化した」
「ヴェルヌーイの法則があるから翼には揚力が生じる」
「i=envSであるから、電流が多く流れるなら導体中の電子の速度が速いのだ」 」

「大自然のぱっと見の現象を人はよく観察してモデリング(仮定)した。それがいつのまにかそのモデルが
自然現象を成すのだと信じ込む輩が多くでてきた。」

「i=envSのモデルを自然の真理だと思い始めたらヤバイ」
172名無しのひみつ:2011/09/10(土) 14:39:27.51 ID:GRM7OKQD
論理は間違っていても言いたいことは正しいという例ですね。
173名無しのひみつ:2011/09/10(土) 15:50:11.99 ID:olYacAGX
菜の花もいいときいた。
174名無しのひみつ:2011/09/10(土) 16:18:54.75 ID:VJ8Wr7kT
しいたけが最強なんじゃないっけ
175名無しのひみつ:2011/09/10(土) 16:45:10.52 ID:87hN1wqc
お茶、きのこ、車のタイヤ、ワラで除染
176名無しのひみつ:2011/09/10(土) 17:26:25.48 ID:Uth1r+km
>>1
最大半分かぁ・・・思ったより良くないなぁ。
177名無しのひみつ:2011/09/10(土) 17:35:55.51 ID:8/OY4ZJ0
もっと色々なもので試したらどうだ?
178名無しのひみつ:2011/09/10(土) 19:19:43.70 ID:D4nXXetl
>>171
今日、太陽が東から昇ったからと言って、
明日も東から登るとは限らない

たまたま見たリンゴが木から落ちたからと言って、
別のリンゴも木から落ちるとは限らない
空に飛んでいくかもしれない
179名無しのひみつ:2011/09/12(月) 01:38:45.72 ID:1Mm8LpaU
昨夜、ダッシュ村でやっておったな。JAXA職員と一緒に。
180名無しのひみつ:2011/09/12(月) 01:41:28.26 ID:1Mm8LpaU
しかし震災直後にダッシュ村が東北にあるのは聞いていたが、
まさかあの浪江町にあったとは驚き。
農業指導の爺ちゃんも非難生活。

181名無しのひみつ:2011/09/12(月) 04:09:58.63 ID:7nRvdpTA
つまり作物も吸収してるってこったろ、口に入るものちゃんと検査しとけよ屑がぁぁ
182名無しのひみつ:2011/09/12(月) 04:15:23.88 ID:7nRvdpTA
>>170
太陽の距離と太陽活動で崩壊率が変わるのなら実験で観測されたのを聞いたことがある
追証されたかどうかまでは知らんが
183名無しのひみつ:2011/09/12(月) 04:39:31.87 ID:nEW4SBQZ
ま、昨日リンゴが落ちても、翌日はリンゴが飛んでいる可能性はあるよな
シャトルの宇宙飛行士の場合とか
184名無しのひみつ:2011/09/12(月) 05:36:27.12 ID:XhOtTKeA

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
185名無しのひみつ:2011/09/12(月) 06:52:15.58 ID:cqawT+Wn
>>1
一回の栽培で半分ってのは信じられない。減った分は本当にひまわりに移行したのか?
植えるときの耕作で表面のセシウムが薄まっただけじゃないのか?
186名無しのひみつ:2011/09/12(月) 07:44:23.08 ID:HLrxb73w
>>185
半分というのは一番変化が大きかったところで、平均は20%だよ。
ほんとにひまわりに移行したかどうか、ひまわり移行分の測定もして欲しいところだな。
187名無しのひみつ:2011/09/12(月) 09:55:30.38 ID:j9LyR30Q
雨で流れた分も大きいよ

ひまわり土に埋めるときは、ゼオライトなどの吸収物質を混ぜて
セシウムを固定化して埋めないと、あとあと困るよ
188名無しのひみつ:2011/09/12(月) 10:46:13.49 ID:xIvwwPVG
やることすべてが遅い
効果の確認なんかチェルノで十分検証済みなのにアホか
早期に実施しないから地層の奥深くまでセシウム染み込んで今更どうにもならんわ
189名無しのひみつ:2011/09/12(月) 10:58:59.02 ID:8IYaqGKW
>>188
草木が生える前の段階
つまり3月末までに表土を50cm削って現地で肥料袋か何かにいれてストックして
木とかも全部伐採すれば処理すべき質量は最小で済んだのにね
本当に馬鹿だ
190名無しのひみつ:2011/09/12(月) 11:15:48.67 ID:ZKuR99kA
何のために咲いたの〜♪
それは、除染のためよ♪
191名無しのひみつ:2011/09/12(月) 12:43:00.72 ID:X9WxyP6l
チェルノブイリの報告の検証すらまだの状態なのに…
薬剤の開発で、ネズミに効果があったから即認定、販売。
…ってのと一緒。
192名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:05:57.32 ID:Q9xsA7F9
世界がひまわり畑になる日もそう遠くないね
193名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:06:25.15 ID:nbhMLB5k
真田<<こんなことも有ろうかと用意していた、観測衛星ひまわりの除染機能のテストの結果
放射線量を半減する事に成功しました。
194名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:23:51.80 ID:1MmPgK8C
どこを笑うのか教えてくれ
意味わからん
195名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:34:23.41 ID:5Z7Ppu4F
ひまわり回収場を建てないと
196名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:35:49.67 ID:bDAusxYI
これは昨日鉄腕DASHでやってた奴か
ひまわり以外でもっといいのはないのかな
197名無しのひみつ:2011/09/12(月) 13:49:06.46 ID:8nrrUTYJ
これって屋外より屋内で確実な実証実験したほうが良かったんじゃない?
これじゃ雨風の影響とか考慮したら参考になりそうな数値取れないんじゃない?

採取したヒマワリを分析して土壌から吸収したセシウムの量を測るの?
198名無しのひみつ:2011/09/12(月) 14:07:49.27 ID:ltlzeFaa
ひまわり、どう処分するの?
199名無しのひみつ:2011/09/12(月) 14:10:51.94 ID:oDhX9MF9
( ゚д゚)「放射性物質を吸収したひまわりは、土の中に埋めるしかなく」


( ゚д゚)・・・


( ゚д゚ )
200名無しのひみつ:2011/09/12(月) 14:50:51.78 ID:z9VkX914
吸い上げて蓄えたセシウムはどこに持ってけばいいのかね。
201名無しのひみつ:2011/09/12(月) 15:29:05.08 ID:8IYaqGKW
放射線障害防止法によれば
この法律の対象となる使用場所は
RIや放射線発生装置を使用する「使用施設」
RIを貯蔵する「貯蔵施設」
RIと放射性汚染物を廃棄する「廃棄施設」
の3つがある
廃棄施設は廃棄の業の許可が必要で
廃棄施設には、廃棄物詰替施設、廃棄物貯蔵施設が必要

とりあえず福一内にこの数棟の廃棄施設を作り
1つでは詰替施設で燃えないガレキを粉砕して専用ドラム缶に詰替、貯蔵施設で保管
もう1つでは、詰替施設内の燃える汚染物をフィルター付きの焼却炉で燃やし
その灰を専用ドラム缶に詰替え、貯蔵施設で保管

これをやらないと駄目。低レベル放射性廃棄物の入ったドラム缶が大量に出るので
これの保管場所も考えないといけないけど、それよりも廃棄施設を作り稼働させ
汚染地域の瓦礫や農林産物を処理して除染すべき。
202名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:08:49.79 ID:1MmPgK8C
低線量のものが大量に一箇所に集まっても低線量でしかないんだから
ひまわり集めて埋める処理は悪くない
203名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:21:08.49 ID:X9WxyP6l
低線量でも集まると線量は増えるので、
濃度を上げて保管する量を減らす。
204名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:35:08.15 ID:9PazRDQm
>理化学研究所の元研究員らで作る民間のグループ
ニュースの記事にも動画にもこの団体の名称も代表者名も
この団体がどんな会合でこれを発表したのかも出てない。
これでニュースになるのが不思議。
205名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:41:13.68 ID:UdD0hpTu
9月11日の日経にはひまわり植えた農家が、ひまわりを畑にすき込んでいるとありましたが。
何のために植えたのか・・・。
206名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:47:30.63 ID:5rdvGKE0
>>205
まったく意味を理解していないためと思われる、
それこそロシアの学者が一番怖れてた分解してる勘違いして
土壌に溜め込ませちゃう奴。
207名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:49:48.98 ID:GsFd2030
とっととマスドライバー完成させて宇宙に捨てようぜ。
208名無しのひみつ:2011/09/12(月) 16:53:35.74 ID:kmQu4ZyR
加害者の原発推進派、その関係者にヒワマリ植えさせ刈り取りさせろ〜〜〜〜
209名無しのひみつ:2011/09/12(月) 17:30:59.92 ID:oDhX9MF9
>>205
農地にひまわり植えるつったらすなわち緑肥しかなかったもんな。
自ら情報を取捨選択する環境にないじっちゃんのやることなら致し方もあるまいよ。
政治・行政のサポートがないとな・・・
210名無しのひみつ:2011/09/12(月) 20:42:50.92 ID:QcCbsBTb
>>1
馬鹿かw放射能除去装置はイスカンダル星に取りに行かない限り無いのだよw
常識だろがw
211名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:43:37.88 ID:1URcG2wW
>>80
吸ったうちの0.1%でも分解すれば、原子力村に大革命が起こるお。
発見すれば、ノーベル賞間違いなし。
212名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:55:53.39 ID:BG2HfIkk
>>204
自分もひっかかった。定年退職したおっちゃんか、元ポスドクなんか
神戸っていうと、発生再生系で植物や放射線とは無縁そうだし
213名無しのひみつ:2011/09/13(火) 07:30:49.08 ID:ECAXAZoq
1%しか吸収しないってさ
だめじゃん
214名無しのひみつ:2011/09/13(火) 10:22:25.64 ID:8HAWXrW4
>>5
だーいすきなのはー
215名無しのひみつ:2011/09/13(火) 10:48:51.55 ID:Nh2hiery
研究継続費用で国に集る東大研究室が後ろにいるよw
文部から無茶苦茶に処分方法と費用で怒られてるのにw
216名無しのひみつ:2011/09/13(火) 14:33:08.10 ID:D4u12zT+
217名無しのひみつ:2011/09/13(火) 14:34:25.35 ID:jHWTdidU
【福島】「永田町にぶちまけてやる」…福島原発に侵入しプルトニウムを盗み出そうとした男(63)現場で倒れ重体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
218名無しのひみつ:2011/09/13(火) 22:25:29.47 ID:0o3AKlZx

ひまわりは、腐海の植物のご先祖様だったのか。。。

とすると、アブラムシがオームの元々の姿。。
219名無しのひみつ:2011/09/14(水) 02:43:49.05 ID:IXxvDbzz
>>87
大量にばらまいて放射性物質を取り込んだ細菌ってのをどうやって回収するん?
220名無しのひみつ:2011/09/14(水) 09:48:14.00 ID:7Xbb3rhS
カリウムを多く必要とする植物なら他にも。
けど、ヒマワリが手ごろなんだろうな。
ロシアは食用のヒマワリを栽培してるし。
221名無しのひみつ:2011/09/14(水) 16:51:51.01 ID:+8OTO0m5
ヒマワリは菜の花より吸収率が低いうえに、処理が大変だからNPOがダメだって声明だしてなかったか
222名無しのひみつ:2011/09/14(水) 17:20:53.59 ID:DqI6i3BD
吸収率の表を見るとカラシナ>マメ類>サツマイモ>>>その他
って感じだね。
223名無しのひみつ:2011/09/14(水) 17:35:57.29 ID:IRi84eNH
ひまわりより表土掻いて除染する方が早くて確実だろ
農協は早く農家にやらせて東電に請求かけろよ
224名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:56:40.86 ID:4hmi97k5
225名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:12:55.54 ID:Z3jNLKK9
残留カリが多い畑では吸い上げに競合するから、一年目は効果は少ない。
二年目は以降ではないのか?
226名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:42:18.22 ID:MSp6zr+G
たぶん2年3年経つと放射能のやつが土壌粒子に張り付いて
吸収しなくなる予感がするが
227名無しのひみつ:2011/09/15(木) 00:02:50.40 ID:Gh2US/1O
農水省の実験 ヒマワリの根と茎にある放射性セシウムは土壌の2000分の1。効果なし
理化学研究所の元研究員の実験 ヒマワリの土壌が実験前の80%に減ってた。効果あり

単に土壌表面の放射性物質が雨で流れただけでは?
この元研究員の実験でもヒマワリ自体の線量を計測して発表して欲しい。
今のところ農水省の方が信憑性が高く思える
228名無しのひみつ:2011/09/15(木) 00:26:47.96 ID:/IE0FKQ6
農水省か
ヒマワリじゃ除染利権生まないからな
これから出てくる複数の民間の結果でボロが出るのによくやるわ
229名無しのひみつ:2011/09/15(木) 01:37:01.51 ID:5s4FrrUo
>>228
BDFとか品種改良とかで一番ひまわりの利権があって、
農地そのものへの興味がある農水省が吸ってるわけじゃないんじゃと
言い出すってのは変なNPOより信憑性がある。
というかチェルノブイリでも植物そのものに耐性は出来るけど、
むしろあんまりセシウムそのものは植物体には吸収してないって結果が出てる。

おそらく放射能が減るのは流れてるか埋まってるなんじゃないか、
根張りが植物種によってずいぶん違うしそれで差が出てた可能性もある。
230名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:05:24.26 ID:9n8ulxtf
【原発問題】ヒマワリ、セシウム除去に効果なし…農水省★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316010931/
 実験は今年5月から福島県飯舘村などの農地計約70アールで、〈1〉表土を削り取る〈2〉水でかくはんし、
流す〈3〉表土と地中の土壌を入れ替える〈4〉ヒマワリなど植物に吸収させる――の4種で実施した。
 このうち、最も効果が薄かったのが〈4〉で、5月に種をまき、8月に開花したヒマワリの場合、土壌1平方メートル
当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、吸収できたのは約2000分の1の520ベクレルに
とどまった。
231名無しのひみつ:2011/09/15(木) 05:52:51.36 ID:kb+sK3pC
【環境】ひまわりで放射性物質を除去する実験 セシウム濃度を最大半分程度に引き下げる効果/理化学研究所の元研究員ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315532183/
福島第一原発の半径30キロ圏内にある南相馬市の4か所の畑でひまわりを栽培し、放射性物質を土から取り除く
効果があるか調べました。専門の機関で分析した結果、放射性セシウムの濃度は、土1キログラム
当たり栽培前に2117ベクレルだった場所で、栽培から2か月後には1680ベクレルと、20%
減少していたということです。中には土1キログラム当たり1703ベクレルだったものが、
757ベクレルと半分程度になった場所もあり、研究グループでは、ひまわりの栽培には放射性
セシウムの濃度を引き下げる効果があったと発表しました。一方、放射性物質を吸収したひまわりは、


これはどうやら単純に土壌のセシウム濃度を測っただけみたいなので
向日葵が吸ったかどうかわからない
単純に風雨で流れでただけかもしれない
232名無しのひみつ:2011/09/15(木) 05:53:08.16 ID:kb+sK3pC
誤爆
233Anon Hit:2011/09/15(木) 06:07:44.76 ID:rpVO4h/9
そのうちヒマワリはコジマキャノン並の固定砲台になるんですね
胸熱
234名無しのひみつ:2011/09/15(木) 06:43:20.14 ID:93DfzkbX
>>228
>元研究員らで作る民間のグループ

利権クレクレ君にしか見えませんが
確実に実用にたる効果があるならロシアの研究者が論文として既に出してる
民間の機関でしかそんな話が出ないのは金をねだってるからだろ
235名無しのひみつ:2011/09/15(木) 06:46:32.39 ID:fzdP1T71
どっちなん?
236名無しのひみつ:2011/09/15(木) 08:41:49.61 ID:N+aDC6G9
農水省の結果と理研のを合わせて考えると、
ひまわり1本あたりのセシウム吸収量に上限があって、
ひまわりを植えた本数というか量に比例した分だけセシウムが移るってある意味当然の結果に。
237名無しのひみつ:2011/09/15(木) 10:17:24.56 ID:LCIeVEvf
冬になって枯葉が落ちたらそれを巨大な掃除機というか
ルパン三世が札束を吸い込むのに使っていたバキュームカーみたいなもので
吸い上げて、夏の間にセシウムを吸い上げたり空気中に舞っている
セシウムを表面に吸着した葉を全て回収して焼却処分すれば
森林は意外と早く甦るかも

田畑はすきこんじゃったんだよね
田畑は使用を中止して表面土壌10cmぐらいを回収した方が良かったと思う
まぜまぜになった後では遅いというか手遅れ
今度は50cmぐらい削らないと無理だろう
238名無しのひみつ:2011/09/15(木) 10:58:53.37 ID:fkLjYXPf
何か戦時中の風船爆弾みたいだな。ひまわりって。
無駄な努力と言うかなんというかね。
239名無しのひみつ:2011/09/15(木) 11:36:08.02 ID:4kcJGxQt
家庭レベルでは土の表層を自分で削って、
敷地の片隅に大き目の穴掘ってビニールに入れた表土を一箇所にまとめて埋めておけばまあ十分さね
240名無しのひみつ:2011/09/15(木) 11:42:25.32 ID:HyvYiqmq
チェルノで成果を上げたのは、菜の花。
それがどうしてか、ひまわりで実験。
結果は最初からわかっていたのでは?
241名無しのひみつ:2011/09/15(木) 12:07:32.81 ID:d4bom3TA
>>240
菜種撒く時期が過ぎてたからだろ
ヒマワリ収穫したら菜種撒けばいい

あと土壌の成分(特にカリウム量)のデータがあれば
なぜ文科省の調査で吸収しなかったか分かるだろう
242名無しのひみつ:2011/09/15(木) 13:25:36.92 ID:eTT1mQ8r
赤外線カメラが熱源を映し出すように、放射線を映し出すカメラを開発し量産化すれば、セシウムなどの除去が楽になるんじゃないか?
243名無しのひみつ:2011/09/15(木) 13:33:35.50 ID:4kcJGxQt
原発敷地内ならともかく
ほとんど低線量といっていいレベルの土壌でガンマカメラは厳しいんじゃないか
244名無しのひみつ:2011/09/15(木) 14:57:38.76 ID:wF3mc1Wi
>>243
そもそも方角をを特定するγ線カメラ自体が困難だからな。
γ線観測衛星と同じ技術が要るよ。

245名無しのひみつ:2011/09/15(木) 20:19:09.69 ID:MVbSdIr9
結局、原発事故の放射性物質の問題って後何年ぐらいで解決しそうなの?
246名無しのひみつ:2011/09/15(木) 20:20:56.15 ID:TQoWFHaj
>>245
解決すると思ってる?
247名無しのひみつ:2011/09/15(木) 21:06:06.71 ID:4kcJGxQt
福島以外はほとんど解決したようなもんだけどな
248名無しのひみつ:2011/09/15(木) 21:44:37.93 ID:YkxiO82z
発癌率の実測値が出るまでは解決しないだろうな。
249名無しのひみつ:2011/09/15(木) 22:26:04.81 ID:pqR4eCBM
記念カキコ
250名無しのひみつ:2011/09/16(金) 08:56:53.86 ID:kGyVN8G7
>>245
日本の自然放射線は今のレベルで、福島県始めいくつか「自然放射線」が高い地域がある、ということにして、
福島東海岸の一部は存在しなかったことにして、
日本の癌死は増加傾向ということにすれば
今すぐにでも解決可能。
251名無しのひみつ:2011/09/16(金) 08:57:14.77 ID:kGyVN8G7
>>250
まじでその方向を狙ってる気がする・・・・>政府その他
252名無しのひみつ:2011/09/16(金) 09:00:57.10 ID:EgXBzng8

酷い自演を見てしまった

253名無しのひみつ:2011/09/16(金) 09:02:06.24 ID:kGyVN8G7
>>252
追加しただけだろ。IDがついてる板であることくらいわかってるわい!
254名無しのひみつ:2011/09/16(金) 09:10:26.13 ID:gZFqt4Sz
読売じゃ効果薄いニュアンスだったな
255名無しのひみつ:2011/09/16(金) 11:14:40.29 ID:faP53QaM
環境中で元素変換を起こして放射能除去する方法を追及すべきだ。
大幅低下したとか、自然放射能と同等まで下がったと言う事例は多数ある。

チェルノブイリ原発の事故でヨーロッパが汚染されたとき、バイオダイナミック農場だけは、その被害をあまり受けなかったそうです。
ドイツ政府が、チェルノブイリの事故を受けて、地域ごとの放射能汚染を調査したところ、いくつかの場所で、放射能値が、その周囲より極端に低いゾーンがあることに気付いたそうです。
もっとよく調査したところ、その低汚染ゾーンは、バイオダイナミック農場であることが分かったのです。
でも、実際にバイオダイナミック農法が、放射能から土地を守ったことは確かなわけですから、そのことを、たくさんの人に知ってもらいたいと思い記事にしました。
http://blog.livedoor.jp/akikoasakura/archives/51727148.html
256名無しのひみつ:2011/09/16(金) 11:52:42.87 ID:m8evo659
そうやって育てられたひまわりの中から百獣の王と呼ぶべきものが出てくるわけだな。
257名無しのひみつ:2011/09/16(金) 12:20:32.96 ID:sNf1/sOc
あまり効果が無いって、この前のニュースでやってたけど、
どっちなの?
258名無しのひみつ:2011/09/16(金) 13:08:21.46 ID:kGyVN8G7
>>256
残念、それは俺のポン・デ・ライオンだ
259名無しのひみつ:2011/09/16(金) 13:19:37.04 ID:kINmwiQ4
>>257
土中にカリウムがどれだけあるかによっても
全然違うと思うんだよね
カリウムが豊富にあれば、あえてセシウムを吸収するとは思えないし
まして農地だから、肥料をやった直後に地震があった場合
効果なんてあるわけない

問題はカリウムが不足している土壌だった場合
セシウムを吸収するかどうかだと思う
260名無しのひみつ:2011/09/16(金) 15:52:28.17 ID:rOaV1Ksi
飛散したセシウムの粒子の大きさや、根で吸い上げるから、
水にとけてイオンになってるかどうかも重要なんだろうな。

他の実験で、高濃度のとこだと、効果無し判定されてたけど、
比較的濃度の低い土壌でやれば、ひまわりでも、効果がでるんだろうな。

高濃度のところは、薄く土壌をはぎ取る。
低濃度の所は、ひまわり。うまく、使い分けて、効率よく除染してほしい。
261名無しのひみつ:2011/09/17(土) 08:12:58.16 ID:e6d2NtyY
>>260
濃度が低いほど効果も低いと思うんだが?
262 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/09/17(土) 12:41:40.11 ID:VzTkhSj0
根酸の量とか
エンドファイトの有無とか
土壌の違い ポドソルか森林土壌か
なんかで結果が違うんじゃね
263名無しのひみつ:2011/09/17(土) 20:46:00.47 ID:icreeJzu
チェイルノブイリ原発事故より何年も前から、オーストリアの一部の酪農家は、農作業の一環として
ミネラル補給をしていました。彼らは岩粉を液体の肥やしに加え、堆肥に混ぜて、臭いを消すとともに
土壌の生物相を大幅に増やしていました。その結果、乳牛の寿命が通常の倍に延び、はるかに多くの
牛乳を生産していました。驚いたことに、チェルノブイリ原発事故後、ミネラル補給をしたチーズ
(およびバイオダイナミック農法のチーズ)には放射能が一切検出されなかませんでした。
http://nihongo.zerorads.com/remineralize_earth-jp.html
264名無しのひみつ:2011/09/17(土) 21:04:06.18 ID:f1+WSp5O
>>1
その半分はどこへ行ったの?
265名無しのひみつ:2011/09/17(土) 21:49:14.79 ID:K6DEJDl7
>>2-4
>>6

格調の高い板で何やってんのよw
266名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:23:33.92 ID:MfUvm4/k
ひまわりを使った「ゆで蛙」の法則についての実証実験のデータが得られました。
267名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:45:15.76 ID:TZr9i3af
>>261
2000を1000に減らす能力があるとした場合、10000は9000にしかならんだろ。

単位質量あたりで一定の「量」を取り込むだけなんだから。
268名無しのひみつ:2011/09/17(土) 23:05:26.80 ID:yzxOEaUw
土壌によって効果が異なるのが正解だろうけど
いずれにせよヒマワリは表土を削り取ったあとの「仕上げ」用だな
269名無しのひみつ:2011/09/18(日) 07:44:26.03 ID:UpdhXgOT
太陽からの不思議な放射が物体を変性させている・・
◆ニュートリノが原因?
研究者らは、崩壊定数における異常を33期日と関連させている。その時間枠は太陽核の33自転期日と一致する。そのような一致は単なる偶然という軽々しい見方を退ける。
太陽核はニュートリノと言われる粒子を継続的期に放射していることで知られているので、科学者の中には、ニュートリノが物質の変化の背後にある原因であるという証拠を発見しようとしている。
記録された放射性崩壊定数の変化の背後には、以前は未知だったニュートリノの属性を発見したり、あるいは新しい粒子を発見しないでも、なんらの粒子も存在しないという可能性はある。
この現象の原因となるものは、以前には知られていない未知の力だ。
http://www.asyura2 .com/11/jisin17/msg/294.html
270名無しのひみつ:2011/09/18(日) 09:49:30.85 ID:vYQcGkfC
情報が古すぎる。向日葵が有効なのは水耕栽培のみ

--
ヒマワリで除染だめ? 「菜の花」実験のNPOが異例の見解
オルタナ 8月31日(水)12時41分配信

被災地で震災復興のシンボルとして育てられるヒマワリについて、「放射能除染のための栽培は薦められない」とあえて訴えるNPO法人がある。
福島県では国や民間が入り乱れてのヒマワリ栽培が盛んになっており、波紋を呼びそうだ。

このNPOは名古屋市に事務局を置く「チェルノブイリ救援・中部」。チェルノブイリ原発事故の被害者救済を目的に、
20年以上活動を続ける老舗の団体だ。2006年からはウクライナのナロジチ地区で「菜の花」を植え、
放射能除染とバイオディーゼル燃料化を試すプロジェクトに着手。その成果を踏まえて、今回の原発事故でも福島の各地で
土壌浄化に協力しているが、菜の花がいつしか「ヒマワリ」と混同され始めた。

「われわれは逆に、ヒマワリ栽培に対する危惧を抱いている」

8月中旬、同法人は異例の「見解」をホームページに掲載。
それによると、ヒマワリは菜の花よりも土壌中の放射能を吸い上げる能力は低く、
水耕栽培での効果を示す研究論文はあっても、福島で問題になる土壌中の放射性セシウムを
効率的に吸収するという論文は見当たらない。また、茎や根は大きく育つうえ木質成分の
リグニンも多いため、菜の花のような分解、発酵が難しい。このため大量の汚染ヒマワリの処理が問題となる。

「確かなデータに基づかずに行動すれば、汚染された土地とバイオマスが残ってしまう。安易に焼却するのは危険」
と同法人は警告する。

ヒマワリによる除染実験は、農水省が福島県飯舘村で日本原子力研究開発機構などに委託して5月下旬から行っている。
同省の担当者は「実績のある団体の見解で、貴重な意見として受けとめる。国としてもさまざまな植物の中でヒマワリに
どれほどの効果があるか客観的にデータを集めたい」と説明したうえで、数千本が成長するヒマワリの処理については
「村内に設置する実験用の小型焼却炉でデータを取りながら焼却する計画だが、すべての処理は難しいかもしれない」としており、
NPO側の懸念を増幅させそうだ。(オルタナ編集委員=関口威人)
271名無しのひみつ:2011/09/18(日) 16:42:29.67 ID:YAS8bk6p
除去じゃなくてひまわりに移っただけだろ。結局何も変わってない。
しかもこの研究じたいガセっぽいと。結局何も変わらない。
馬鹿の考え休むに似たりとは正にこのことw
272名無しのひみつ:2011/09/18(日) 18:44:22.46 ID:Uf86olXt
ナノレベルカーボン使えば消えるのに。
273名無しのひみつ:2011/09/19(月) 03:17:05.74 ID:aP8a7lFD
ひまわりを植えても利権者に金は入らないが、土の入れ替えとなれば
莫大な予算が組まれ利権者大笑いってことですよ
274名無しのひみつ:2011/09/19(月) 12:46:42.94 ID:cj+fBvB7
>>273
放射性廃棄物の持って行き先が無くて除染計画さえ立たない現状なのに
275名無しのひみつ:2011/09/19(月) 12:58:55.89 ID:m+agAyN+
>>271
放射能の除去なんて理論的に不可能なんだから放射性物質を移動させるだけになるのはあたりまえだろ
根本的な科学的知識が欠如してるな
276名無しのひみつ:2011/09/19(月) 17:39:54.87 ID:5+I8IBml
>放射能の除去なんて理論的に不可能なんだから放射性物質を移動させるだけになるのはあたりまえだろ
従来の科学の枠内では不可能なだけで、まだ知られていない、又は充分認知されていない現象は幾らでもある。

>根本的な科学的知識が欠如してるな
これは天動説時代の論者と同じ言い分
まだ分からない、というのが妥当
277名無しのひみつ:2011/09/19(月) 19:02:34.66 ID:p0xKRgM+
>>276
そうですか、ラーメン!
278名無しのひみつ:2011/09/19(月) 19:25:42.29 ID:SDLSI/Hj
ものっすごいエネルギーを必要とするけど、放射能を無くすことは不可能ではないよ
ただとんでもなくエネルギー使うから非現実的
279名無しのひみつ:2011/09/19(月) 19:35:48.83 ID:IPa0u+1y
ヒマワリが除去というか吸収できるのは根を張っている1メートルよりも深い土壌。
つまり、地表付近の放射能の除去はヒマワリではできない。

ということで表面の土を削るのが最も有効なのでは?
280名無しのひみつ:2011/09/19(月) 20:54:33.50 ID:S/7Vf9yN
>>278
放射性核種の崩壊はエネルギーを出してるから
論理的には放射能をなくしつつ発電できるんだが。
281名無しのひみつ:2011/09/19(月) 21:04:26.86 ID:1KVAAU4I
282名無しのひみつ:2011/09/19(月) 21:19:26.84 ID:3AiXJJZp
引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! (AA略)
283名無しのひみつ:2011/09/19(月) 23:48:45.74 ID:XS4ysU03
>>280
勝手に崩壊するときに放出されるエネルギーで発電する方法はあるね。
ただ崩壊を人為的に早めるためるにはもっと膨大なエネルギーを要して
核を不安定化させる必要があるわけだけど。
284名無しのひみつ:2011/09/20(火) 07:01:45.87 ID:aJ8xUgst
>>280
プルトニウム半減期2万4000年とかそういう規模で待てるんだったらそれが一番いいね
285名無しのひみつ:2011/09/20(火) 10:56:01.57 ID:PCHETpnL
ふと、トリフィドを思い出した
286名無しのひみつ:2011/09/20(火) 14:11:28.00 ID:5prnJBs+
>>277
そうだよ
直前のレスにも、そう分かる物があるんだが。
>>277見れば、現在の科学常識では知られてないことが非常に多い事がすぐに分かる。
だから「常識、理論」とかだけを基に否定するのは、全く意味を成さない。
287名無しのひみつ:2011/09/20(火) 20:21:36.96 ID:Dl6wU2NG
>>286
今の科学の常識の多くは、数多くの実験とその結果によって支えられてる
つまり、その常識を崩すのは簡単で
常識と違う例を持ってくればいい

逆にいえば、具体例を持たずに否定してるのは

"俺は世界の救世主で、すごい力を持ってる"
って盲信してる中二と一緒
288名無しのひみつ:2011/09/21(水) 00:25:01.61 ID:IZMqcpdw
>>287
俺は救世主なのですでに現代科学は破たんしているといえる
289名無しのひみつ:2011/09/21(水) 05:32:11.52 ID:sLT6OdDd
>>287
>常識と違う例を持ってくればいい

そのレスに書かれていたレス番>>277の内容も読めないのか?
これじゃあ何を示しても、
「具体例を持たずに否定してる」だけだろ。

揚げ足取りや誇張抜きで。
実際他人が示したレスを完全無視して、そういうレスをする人が多い。
だから全く話が噛み合わない、きちんと「具体例」を考慮して、レスを返すべきでしょ。
真面目に。
290名無しのひみつ:2011/09/21(水) 05:34:59.08 ID:grgR2wDl
>>281
農水省の役人と、理研の研究員とどっちが科学的だと思う?
291名無しのひみつ:2011/09/21(水) 05:40:46.26 ID:sLT6OdDd
>つまり、その常識を崩すのは簡単で
>常識と違う例を持ってくればいい
>逆にいえば、具体例を持たずに否定してるのは
>"俺は世界の救世主で、すごい力を持ってる"
>って盲信してる中二と一緒

今後ネットにおいて、具体例があったら端から否定しないで、しっかり考慮してレスを返すように
自分らの言葉は自分らで守るようにしてほしい。
真面目に、そうしないと全く議論にならないし、科学的態度が微塵もないことになる。


ガイア ブラックホールとは?飯館にて
http://blogs.yahoo.co .jp/chikako_5155/5525015.html
ガイアブラックホール 飯館村での放射能除去試験
http://blog.livedoor .jp/jijihoutake/archives/52297552.html

土壌の核種放射性元素測定結果報告書
南相馬市の土壌で試験其れは、
黒玉とドロを混合して使って放射能濃度検出せず
との結果が出ました。
土壌の核種放射性元素測定結果報告書
2011年5月9日 日立協和エンジニアリング株式会社
放射能濃度測定結果  合計で約34%放射能濃度が下がった。
測定方法 r線スペクトロメトリー
日本食品分析センター試験成績は、セシウム137・
セシウム134・ヨウ素131全て検出せず。依頼:蒲L機科学
http://blog.qlep .com/blog.php/kamenoya/459087
292名無しのひみつ:2011/09/21(水) 06:14:13.51 ID:Aq/TW0He
どっちなんだと
293名無しのひみつ:2011/09/21(水) 08:28:46.51 ID:I/5jxuAh
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm

脱原発の切り札だ。
やっぱ日本の学者の基礎研究は侮れん。すごいわ。
294名無しのひみつ:2011/09/21(水) 11:05:59.13 ID:JY6Q30z/
とりあえず、今必要なのは検証だな。
295名無しのひみつ:2011/09/21(水) 11:54:05.12 ID:SSaEmYGz
>>290
どうもひまわり自体の吸ってる量については双方で有為な差がない状況だが
NPO曰くほら確かに土壌から減ったでしょ、農水曰く、こんなんなら表土どかしたほうが手っ取り早い
という評価の違いのようだ。
296名無しのひみつ:2011/09/21(水) 13:08:38.70 ID:mJOEnRoq
297名無しのひみつ:2011/09/21(水) 17:01:44.27 ID:h3jPUDC9
>>296
ことを政治的に展開させることを望んでいる時点でニセ科学の疑いをもたれますよ。

重要なのはエクスペリメント。デモンストレーションでなくエクスペリメント。

コントロールされた追試可能な環境での実験データ。

それが無ければデマを垂れ流す商売人といわれても仕方ない。
298名無しのひみつ:2011/09/21(水) 17:34:33.42 ID:sLT6OdDd
チェルノブイリ原発事故が1986年に起こったとき、私はオーストリアのグラーツの近くに農場を持っていた。すぐにオーストリア政府は、全ての農民に対し、牛乳と飼料を放射能検査に持ち込むように呼びかけた。
それで私も検査に持ち込んだが、検査官たちは驚いた。周辺地域の全ての農民が持ち込んだ標本には高い線量が検出されたのに、私の牛乳と飼料の標本からは正常な放射能レベルしか検出されなかったからだ。
検査官は、チェルノブイリの後で正常な放射能を維持することは不可能であり、何か私の農場には特殊な事情があるのかと尋ねた。
私は、私の農場では、現在ではホウマ有機農業技術と呼んでいるが、古代アーユルベーダの技術を使って農作物を栽培していることを話した。
古代アーユルベータ農法の教えには、この方式を農場に適用すると、一つの共振ポイントで150〜200エーカーの作物収穫をカバーできると記述されている。
この方式は、放射能の作用を無力化し、放射能に関連する人間・動植物の問題も解消する。
ポーランド東部からの報告では、チェルノブイリの後、アグニホートラとTryambakamホウマが放射線レベルの減少に役立ったという。ただし、測定は振り子方式で行われた。この報告は、Radiestesieのジャーナルで発表された。
現代科学という意味では、このテーマで実施された唯一の研究は、ソ連時代に東ヨーロッパで一部の物理学者が行ったものである。その結果は、アグニホートラの灰には放射性がなく
(火をおこすために用意された材料は放射性を帯びていた可能性があったにもかかわらず)、天然の92種類の元素が全てアグニホートラの灰に存在していた。
http://tamekiyo.com/documents/others/agnihotra.html
299名無しのひみつ:2011/09/22(木) 10:28:13.53 ID:T4oU5TFr
前後じゃなくてほぼ同じ場所での比較実験結果がないとなんとも・・・・
300名無しのひみつ:2011/09/22(木) 18:20:02.48 ID:/HbdWaju
テネモス技術による放射線測定結果 一般財団法人テネモス国際環境研究会より、下記の調査結果が届きましたので、ご報告します。
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?shiken
301名無しのひみつ:2011/09/23(金) 16:11:54.13 ID:EPGSTmuS
メビウスエネルギー
ふりかけ(複合汚染土壌改質材)と放射性物質
栃木県内一般耕作地で収穫されたコールラビを
5分程度「ふりかけ」の上に乗せて置く。
0.16μSv/hあったものが写真のように0.03μSv/hになった。
複合汚染土壌改質材として作られたものが
放射性物質軽減の機能があることが分かってきた。
http://waiwai.blog.ocn.ne.jp/mobius/2011/06/post_c461.html
302名無しのひみつ:2011/09/25(日) 10:49:42.88 ID:OLHNw9EX
>>295
問題はどかした表土の置き場所なんだよね
チェルノブイリでもどかした表土をトラックで捨ててるけど
集めたら集めたで、そこがとんでもない死の地域になってるらしい
303名無しのひみつ:2011/09/25(日) 11:17:37.97 ID:/4MvADsi
ほらよ。こっからはFBIの管轄だ。所轄は帰った、帰った。

ヒマワリ、セシウム除去に効果なし…農水省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000965-yom-soci
304名無しのひみつ:2011/09/25(日) 11:19:35.34 ID:uNq8pa6b
植物で土壌を活性化することで除染効果バツグン
中卒でもわかりそう
305名無しのひみつ:2011/09/25(日) 19:54:28.92 ID:nYTSOGW3
コンロも古い
306名無しのひみつ:2011/09/25(日) 20:26:21.66 ID:rG0girIr
>>52
糞が主食の奴らに食わせる。
人糞じゃないと駄目か?
307名無しのひみつ:2011/09/25(日) 20:49:06.53 ID:BqQEZnX0
実験のやり方とか土壌の条件でかなり結果が変わるんだろうな
308名無しのひみつ:2011/09/25(日) 20:57:59.71 ID:hthhczFr
大麻でも植えとけば、誰かがこっそり持ってってくれるんじゃないか
309名無しのひみつ:2011/09/25(日) 21:18:26.64 ID:LmLebNvz
>ひまわりで放射性物質を除去する実験 セシウム濃度を最大半分程度に引き下げる効果

当然植えてない土地と比較したんだよね
雨が流したとかそういうことじゃないんだよね?
310名無しのひみつ:2011/09/25(日) 21:22:06.04 ID:CBY5NYt9
>>308
そして全国に汚染拡大させるわけか流石だ。
むしろこれ高濃度省スペースに汚染を集約したからやってるようなもんなのに。
311名無しのひみつ:2011/09/25(日) 22:01:51.28 ID:HrXdhcHC
日本には台風があるからな
ざーっと洗い流してくれるだろ
312名無しのひみつ:2011/09/25(日) 22:56:07.27 ID:JIAGPqC/
>>311
それでは半永久的に全く解決しない。
>>298などの手法で対処する以外に無い。
どう考えても元素変換が起きているとしか考えようが無いが。
313名無しのひみつ:2011/09/26(月) 16:24:38.68 ID:l6Im4O1+
ひまわりさんこっちじゃない
314名無しのひみつ:2011/09/28(水) 17:37:37.85 ID:Dif49AZW
理化学研、給与基準公表せず
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1317176211
独立行政法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準の公表方法等について
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/satei2_01_06a.html




幹部職員240人の平均年収はなんと2,291万円!
5,500,000,000 / 240 = 22,916,666
315名無しのひみつ:2011/09/28(水) 21:35:49.18 ID:O6i3OTZj
理研?

どうりであちこちにスレに貼り付けると
速攻で「関係ねぇだろ」とレスが入るわけだ^^
316名無しのひみつ:2011/09/30(金) 08:05:34.40 ID:z4YJH0AY
理研って旧日本軍の軍産コングロ企業か?

だれか渋沢栄一ってどんな奴か教えて
317名無しのひみつ:2011/10/01(土) 13:02:54.86 ID:AdUCxury
>>316
渋沢栄一は日本の資本主義の父だぞ?
この人が居なかったら、日本に近代産業は立ち上がらなかった
そもそも「官から民へ」はこの人が元祖
318名無しのひみつ:2011/10/01(土) 13:16:36.54 ID:NOSb3Spr
ひまわり利権創成工作あえなく失敗。
319名無しのひみつ:2011/10/01(土) 14:16:34.76 ID:rS+RDqcw

トットコ走るよ
320名無しのひみつ
コスモクリーナーはヒマワリだったんだな