【宇宙開発】欧州補給機(ATV)3号機「エドアルド・アマルディ」 ギアナ宇宙センターに到着
1 :
依頼25-83@白夜φ ★:2011/09/08(木) 21:41:09.35 ID:???
欧州補給機(ATV)3号機、ギアナ宇宙センターに到着
September 6 - 2011 - ATV
欧州補給機(ATV)3号機「エドアルド・アマルディ」を載せた貨物船「MNトゥカン(MN Toucan)」は
8月12日、ドイツのブレーメルハーフェンを出発し、8月25日にフランス領ギアナのパリアカボ港に
到着した。
貨物船から降ろされた「エドアルド・アマルディ」はトレーラーでギアナ宇宙センターへと運ばれ、
今後打ち上げに向けての最終試験などが行われる。なお、「エドアルド・アマルディ」の打ち上げは
現在2012年2月に予定されている。
ATVはロシアのプログレス補給船や日本の宇宙ステーション補給機(HTV)と同じように、
国際宇宙ステーション(ISS)への輸送を行う無人補給船である。非与圧部がないものの、
積載能力はプログレスやHTVよりも多く、最大で 7.5トンに達する。また、HTVと同じように、
ISSとドッキングした後、宇宙飛行士が中に入って作業することができ、プログレスと同じように、
ISSの高度を上げるためのリブーストも実施できる。使用後は、最大6.5トンを搭載して、
地球大気圏に再突入し破棄される。
■ATV Edoardo Amaldi arrives in Kourou
http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/SEMYCVRTJRG_0.html _________________
▽記事引用元 sorae.jp
http://www.sorae.jp/030608/4493.html http://www.sorae.jp/newsimg11/0906edoardo.jpg ☆ご依頼いただきました。
2 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 21:48:12.15 ID:m81hdhe9
ATVとHTVって打ち上げ時期がいつも近くね?
3 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:03:35.77 ID:+09jFk4i
>エドアルド・アマルディ
かなりマニアックな命名になっている気がするが…
ESAに参加している国それぞれの出身人物から、天文に関与していて
ESAの衛星に使われていない名前を選んでいくとかそんな感じなのかな?
(イタリアだとガリレオ・ガリレイが最初に挙がるだろうけど、それは
欧州版GPSで使う予定みたいだし。)
4 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:06:40.99 ID:ZqgKSWgQ
>>2 ATVやシャトルで出したゴミを、こうのとりに入れて焼却処分するからね。
5 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:07:30.79 ID:ZqgKSWgQ
>>3 そういう感じ
1国1名ってルール
もし二周目があれば、二人目も
6 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:23:59.83 ID:hp4Uj1Zg
>最大で 7.5トンに達する
赤道から打ち上げるから積めるんだよね
7 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:25:03.00 ID:gztpxgWJ
>>5 ケプラーもアインシュタインもドイツの人じゃないの?
8 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:34:08.95 ID:Vr/TW5GS
11月には全員退避の可能性があるのに、物資輸送はどうかと。
9 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:36:02.00 ID:lperqZaU
>>7 アインシュタインはユダヤ人でスイス→アメリカ国籍
10 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:48:15.57 ID:wLwc6m9T
HTV与圧部に人間入れて打ち上げたら結構何ともなく普通に国際宇宙ステーションに
生存したまま届きそうじゃない? 改造しなくてもw
11 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:55:24.01 ID:wv+pDxAH
>>4 基本、ATVで運んだ物資のゴミはATV、HTVで運んだ物資のゴミはHTVで廃棄するだろ。
むしろATVの方が半年の係留期間の間に溜め込んだゴミを運び出す任務がある。
12 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 22:59:19.36 ID:vrlQ3xju
>>10 自力で帰還できない宇宙船で人間を運んではいかん。
そういう協定があるとか。
それに帰還能力のないHTVに人を乗せると、軌道投入失敗して再突入する羽目になったら焼け死ぬしかない訳だが。
13 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:08:44.53 ID:akRuJt/6
ケープ・カナベラルからZガンダムと一緒に発射して
14 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:11:43.50 ID:4q908fY/
15 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:18:12.15 ID:9YtY/5hs
>>10 HTVは最後に蓋閉めてから打上げまで3週間かかるから、打ち上げる前に死ぬ可能性が大。
16 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:31:00.08 ID:m2ZB4TvN
ソユーズ貨物にして打ち上げろよ
17 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:50:31.93 ID:CbnwI0kw
>>16 >ソユーズ貨物にして打ち上げ
そういう任務はむしろユニット化されたHTVの方が対応が容易。
いわば、「HTVソユーズ輸送型」だな。
18 :
名無しのひみつ:2011/09/08(木) 23:51:33.73 ID:vdNP2RX2
うおおおおおおガンバレ
19 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 04:31:07.87 ID:o91IeGtb
>>16 >ソユーズ貨物にして打ち上げろよ
その話は意味が無い。
プログレスの打ち上げ失敗で何が問題かというと、プログレスとソユーズ宇宙船が同じタイプのロケットを使っている、という事。
そもそも、プログレス自体、ソユーズを無人貨物船に改造したもの。
20 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 07:39:54.86 ID:cGBGYBOt
だから、ソユーズロケットの代わりに日本とか欧州のロケットで打ち上げれば?と言ってんだよ
アリアン4でもH2Aでも充分可能だろ
21 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 08:44:55.37 ID:1j/G9/QH
>>20 >だから、ソユーズロケットの代わりに日本とか欧州のロケットで打ち上げれば?と言ってんだよ
ロケット・射点が有人対応で無い。例えば緊急脱出の仕組みが無い。
失敗確率は、今回の事故を勘定しても、アリアン・H-IIA/Bの方が危険。
22 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 09:44:38.42 ID:AVsCOmXi
昔なんでこんな所に小さなフランスの植民地が?
と思ったけど、赤道近いし良い場所強奪したな。
23 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:07:18.47 ID:LBTKIzEe
>>21 無人のソユーズを貨物として運べば、寿命の来たISS軌道上のソユーズと交換して滞在延長が出来るんじゃね?と言う思考実験の話をしてる訳だが。
誰がアリアンやH2A/Bで有人打ち上げしろと言ったか
24 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:25:36.91 ID:o91IeGtb
>>23 プログレス無人宇宙船の打ち上げ失敗
↓
ソユーズ有人宇宙船はプログレスと同じタイプのロケットで打ち上げいる
↓
プログレスはともかく、ソユーズの打ち上げも失敗するかも!
↓
原因がわかるまでソユーズの打ち上げ延期したほうがいいんじゃね?
↓
ISSへの唯一の有人輸送であるソユーズが使えねえのかよ!
人の交代ができねーじゃん!ロケットの改良に1年以上かかるかも!
何時交代できるか不明なのにISSに人を残しておけねーよ!
↓
じゃ、現在のISS乗員はISSに残っているソユーズで帰還させてISS無人にするお
なので、有人輸送ができないと問題の解決ができない。
25 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 10:47:46.35 ID:3GgQ/RN9
ソユーズの軌道上寿命の問題で滞在延長できない
→11月以降無人
→代替のソユーズを送る
何度説明されれば理解出来るんだ?
アスペなのか?
26 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:10:27.60 ID:o91IeGtb
>>25 ×ソユーズの軌道上寿命の問題
○ISS乗員の健康問題
27 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:30:23.24 ID:8A+smfaL
中国のロケットは有人でしょ。信頼性はあるの?
ドッキングポートを共通化してあるのかな?
28 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:57:26.33 ID:o91IeGtb
>>27 そもそも、神舟はまだドッキングできないんじゃないかな。
29 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:19:23.27 ID:fXo4xIP+
>>27 有人の長征2号Fは脱出装置付きで成功率100%とは言えまだ7回しか打ち上げてないから実績が乏しい
そもそもドッキング試験は今月か来月に打ち上げられる
宇宙ステーション実験機の天宮1号でやる予定だから
いきなりぶっつけ本番はヤバい
30 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 15:52:21.17 ID:3TnEyG7H
>>10 酸素ボンベと二酸化炭素吸着装置忘れるなよ
31 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 22:00:27.73 ID:S3n5Z0by
>>14 宇宙服着て、落下傘背負って飛び降りたらだめなのか
32 :
名無しのひみつ:2011/09/09(金) 22:06:58.47 ID:TfTXk7BD
33 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 11:23:21.58 ID:m5DN5+Sb
すまん
無知で申し訳ないんだけど、打ち上げって赤道近くでやった方がいいの?
理由を教えてくださると助かります
34 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:08:31.61 ID:hNxpZ9YH
35 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 12:34:22.40 ID:UCAF6AMN
36 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 14:43:23.50 ID:rh6jgUUh
スカイフィッシュに気をつけろ
37 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 15:31:55.42 ID:d3vqViXV
>>33 地球の自転速度は、赤道付近で最も速く、秒速400m弱。
赤道から打ち上げられるロケットは、初速の段階で+400mの加速を持つので
最終到達速度や燃料消費量、打ち上げ重量の点で有利。
極軌道へ投入する場合は関係ない。
38 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 17:41:56.33 ID:hNxpZ9YH
極軌道はむしろ寒いほうがいい
39 :
名無しのひみつ:2011/09/10(土) 19:02:18.09 ID:2Zo1N5DP
40 :
名無しのひみつ:2011/09/11(日) 09:41:59.66 ID:JsnseNl+
41 :
名無しのひみつ:2011/09/11(日) 17:37:29.85 ID:6eeJFZvs
ギアナのクールーが有利なのは
むしろ静止衛星打ち上げだな
赤道からズレればズレてるほど、衛星の負担がデカくなる
42 :
名無しのひみつ:2011/09/11(日) 18:45:30.70 ID:qLmv4o05
ISSや準天頂のように傾斜角のある軌道であっても、赤道の利点は薄くなりこそすれ消えてなくなるわけじゃない。
43 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 15:59:50.62 ID:kfZ9Uxtj
そんなわけで緯度の高いロシアは静止衛星の打ち上げにハンデがある
しかしその環境ゆえに変態じみた上段ステージが存在する
44 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 19:28:30.88 ID:q0EaCEep
射場の緯度で言えば、圧倒的好条件のクールー以外、実は日露中は対して差はない。
むしろ種子島は漁業補償の問題で、極軌道投入にハンデがあるのが大問題。
45 :
名無しのひみつ:2011/09/14(水) 22:39:12.36 ID:IwN1juPl
ATVが失敗する方に1000ぺリカ
青天井でいこうぜ
47 :
名無しのひみつ:
>>44 これからは、ブラジルのアルカンタラの時代