【古生物】大型草食動物は氷河時代より前に高地で進化した可能性 米中研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
【9月2日 AFP】チベット高原(Tibetan Plateau)で発見された360万年前の毛サイの化石は、
一部の大型草食動物が氷河時代以前に高地で進化した可能性を示唆しているとする論文が、
2日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載される。

 米ロサンゼルス郡自然史博物館(Natural History Museum of Los Angeles County)と2007年に毛サイの
完全な頭骨と下あごを発見した中国科学院(Chinese Academy of Sciences)の研究チームの論文によると、
毛サイは、平地の気候が温暖だった時代、チベットの寒冷かつ雪深い高地で進化した。雪を掘って植物を探し
出すのに便利な平べったい角など、独特の適応を果たし、260万年前に氷河時代に入るとアジア北部や欧州へ
生息域を広げることができた。毛サイは氷河時代より前に地球寒冷化に適応していたことになる。

 論文によると、マンモスや毛サイ、巨大ナマケモノ、サーベルタイガーなど、氷河時代に生息していた
大型草食動物の絶滅については広く議論されてきたが、これらの動物がどこから来たのかはほとんど
分かっていなかった。

▽画像 毛サイの想像図(2011年9月1日提供)。(c)AFP/SCIENCE
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=7705215&mode=normal_detail&.jpg

▽記事引用元 AFP(2011年09月02日 11:45)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2823737/7705215

▽Science
「Out of Tibet: Pliocene Woolly Rhino Suggests High-Plateau Origin of Ice Age Megaherbivores」
http://www.sciencemag.org/content/333/6047/1285.abstract
2名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:19:54.57 ID:uQRMPShu
O型草食系男子は就職氷河期より前に高知で進化した可能性
3名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:23:25.82 ID:kehXa1k5
サーベルタイガーは、大型草食動物じゃねーだろ
4名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:24:48.79 ID:cQP/XMfZ
氷河時代って植物とかあまり生えてないのに、なんであんなに巨大な生物が
暮せたのか不思議に思っていたけど、雪の下には植物が生えてたんだね。
5名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:30:06.79 ID:aTfj7yaI
米中とか凄いと素直に言える。
6名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:31:17.01 ID:uQRMPShu
おめぇ何中ぜよ!?
7名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:32:28.24 ID:LzHgYBVW
え・・・当たり前のことを今更・・・・
8名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:34:49.14 ID:M/A80bLH
年中温暖な正規社員になれず、短い夏に必死に稼がなきゃいけない派遣になった負け組だって、
求人がほとんど派遣しかなくなるような時代になってしまえば、
派遣社員としての生き残り方を習得している分、むしろ勝ち組になれる、ってことか。胸熱w
9名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:35:25.12 ID:VSd7Xxz9
毛サイってなんか語呂悪いな。
なんで毛長サイにしなかったんだ?
10名無しのひみつ:2011/09/03(土) 23:50:47.14 ID:4dYs7vg2
ケッ、つまんね〜論文。
11名無しのひみつ:2011/09/04(日) 00:12:01.58 ID:uoyIDzob
>>10




禿同。こんな妄想でしかない進化論の研究より古事記や創世記などの研究をすべきだ。美しい鳥が地を這う下等な蛇の類から生まれるわけがないし人が猿から生まれるわけでもないのだ。

なんでもこの国の歴史教科書ではまず進化論から入るではないか。これは嘆かわしいことだ。海外の歴史教科書はどこの国でもまず神話から入ると聞く。教育でもまず進化論ありきの国は日本ぐらいであろう。

ダーウィンの進化論がマルクス主義、共産主義の進歩史観を子供に植えつけるのにぜひ必要だという教科書執筆者の下心がよくわかると小林よしのり氏も言っていた。このままではこの国はソドムとゴモラのハルマゲドンの再来となるだろう。
日本も進化論偏向教育を排除し高天原の創世記を子供たちに教えるべきだ。 そうなれば女子の純潔と日本の治安は再び保たれるだろう。


12素人 ◆GD..x272/. :2011/09/04(日) 00:13:00.58 ID:T9zlvV8w
またレスの付かない古生物スレの誕生か!

>>10-11
13名無しのひみつ:2011/09/04(日) 00:44:59.28 ID:qg4Ysnso
>>10-11
もうわかったから熱々みそラーメンの汁でも頭からかぶってろ
(-人-)
14名無しのひみつ:2011/09/04(日) 02:29:13.90 ID:jPwRBLCy
またレスの付かないラーメンスレの誕生か!
15名無しのひみつ:2011/09/04(日) 06:11:38.34 ID:4wTfYZA7
てことはマンモスの長い角はスコップだったのか
16名無しのひみつ:2011/09/04(日) 08:44:53.88 ID:rAHjhhOk
>>15
マンモスて、角あったっけ?
17名無しのひみつ:2011/09/04(日) 09:19:00.60 ID:8sdj4zgc
象牙の話をしてるつもりだよきっと
18名無しのひみつ:2011/09/04(日) 09:21:28.55 ID:DjIO1GvC
>>16
アスペなのはわかがる角を牙と読み替えて黙っておいてやる思いやりくらいあっても良いと思うのだがどうだろう。
19名無しのひみつ:2011/09/04(日) 10:02:45.25 ID:IZSS9Mgz
でもサイのツノは骨じゃないから、化石に残らないはず
ホントにこんなに大きかったのかな?
20名無しのひみつ:2011/09/04(日) 12:54:06.45 ID:dnSoXEH3
>>19
毛深いサイだとわかってるのと同じ理由。
マンモスみたいに冷凍死体も見つかってる。
21名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:53:31.22 ID:/08dIAQy
>>9
方言で、
「○○してけさい」
ってのがあるからだろ。
22名無しのひみつ:2011/09/04(日) 17:53:04.85 ID:ZHN1Gatg
>>2
僕は君のその書き込みを評価する。
みんなもきっと心の中では評価していると思うが、現実に疲れてレスをしていないだけだ。
23名無しのひみつ:2011/09/04(日) 17:58:18.18 ID:YHICqw53
>>18
N速系の板ならそれで良いんだろうけど……
24名無しのひみつ:2011/09/04(日) 18:17:28.03 ID:CI42KhC7
けさい なら芸スポのJリーグスレにでもいけばでてくるのでは・・・
25名無しのひみつ:2011/09/04(日) 21:18:41.57 ID:xq1wVMvX
俺の妄想かもしれんが
恐竜が絶滅したときに生き残った哺乳類や鳥類、ワニやカメなんかは当時の南極の高山地帯に適応した生物だったのかもしれん。

26名無しのひみつ:2011/09/04(日) 21:44:59.88 ID:Me5y9hEv
草食男子は氷河期より前に進化した可能性
27エラ通信:2011/09/04(日) 21:56:48.09 ID:3t5ko8gi
グレートフォール 大転倒か。
282:2011/09/04(日) 22:25:14.86 ID:9Ts+TxXm
>>26
高知で進化したんぜよ!
29名無しのひみつ:2011/09/05(月) 00:07:53.17 ID:S+oGrzvY
寒冷気候に適応した奴が高地に残るケースもあるよな
ライチョウとか
30名無しのひみつ:2011/09/05(月) 04:13:23.24 ID:hoz9UfP2
>>20
なるほど
了解した
31名無しのひみつ:2011/09/11(日) 20:38:28.39 ID:sqwHMyb1
デブの起源は高地か
32sage