【宇宙開発】宇宙ごみの量が限界に、飛行士や衛星に危険及ぼす可能性=NASA調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しのひみつ:2011/09/07(水) 14:51:48.87 ID:S/kbESUT
ガンダム世界には魔法の技術「ミノフスキー粒子」があるので無問題。

ミノフスキー粒子は強力な斥力場を形成するのでデブリなぞどうとでも対処可能
234名無しのひみつ:2011/09/07(水) 14:58:13.00 ID:JLtAz5x1
デブリが無数にあるほど、良いと思う。

毎晩、流れ星が多く見れる。
また、宇宙ステーション建設とかで資源・資金の浪費が減る。
235名無しのひみつ:2011/09/07(水) 16:31:04.79 ID:Roe5Gx7z
>>225
真空中だから大した出力じゃなくても当て続ければ蒸発するらしい
JAXAのデブリにテザーくっつけて地磁気で落とす研究してる人が、小さいのは集めるのは効率悪いからレーザーで焼き切るって説明してたぞ
236名無しのひみつ:2011/09/07(水) 21:06:21.67 ID:BuHt8GKL
せっかく重力井戸の底から持ち上げた物を落として燃やすなんて勿体ない。
軌道上で邪魔にならないように集めて、そのうちリサイクルしようず。
237名無しのひみつ:2011/09/08(木) 00:08:18.45 ID:ZqgKSWgQ
大気圏突入で燃え尽きた物質は
雨となって降り注ぎ
数億年後に資源に戻るよ
238名無しのひみつ:2011/09/08(木) 07:22:33.23 ID:OZwjVERY
>>55
最終回のしりとりか
よく覚えてるな
女のほうの末尾全部『け』じゃないか
つまり誘っていたのか
239名無しのひみつ:2011/09/08(木) 08:35:33.99 ID:cCE5A3OY
>>238
今気がついた!怖い!
240名無しのひみつ:2011/09/08(木) 13:22:43.02 ID:XBTB5UgU
当時作中でも「また『け』か」と言ってたじゃないか
241名無しのひみつ:2011/09/09(金) 00:36:55.39 ID:0o5WgV1C
デブリがデブリを生んで人類は宇宙進出できなくなるって唱えた人誰だっけ?
242名無しのひみつ:2011/09/09(金) 00:54:59.90 ID:FC+aFDgC
>>239
黒いタナベ怖いw
243名無しのひみつ:2011/09/09(金) 03:59:23.58 ID:WIJ3Lbox
露米中が何とかするべきだろ
ゴミばら撒いたのは彼らだから
244名無しのひみつ:2011/09/09(金) 12:53:11.97 ID:RX9G3bS1
何とかしたくても何とかする技術を誰も持たない
245名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:11:01.48 ID:fXo4xIP+
というかコスパが悪いからやりたがらない
JAXAがゴミ収集ネット開発したからそっちに任せるんじゃない?
246名無しのひみつ:2011/09/09(金) 13:15:11.57 ID:S2vwSwkj
結局、人間が人力で回収するしかないのかなぁ。プラネテスみたいに。
予防的には、人工衛星を修理して永く使う技術が開発されれば・・・。
247名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:05:57.95 ID:fHfJE82/
>>246
性能が低い衛星を永遠と使い続ける価値がない
248名無しのひみつ:2011/09/09(金) 14:09:49.06 ID:/K1p1h2e
延々と ね
249名無しのひみつ:2011/09/09(金) 16:00:00.15 ID:S2vwSwkj
>>247
そこなんだよね。
スペースシャトルに積んで持ち帰って直すって計画もあったけど、結局ダメになったし。
250名無しのひみつ:2011/09/12(月) 22:43:22.86 ID:rj+85LcK
ボクの部屋のごみの量も限界です
251名無しのひみつ:2011/09/15(木) 21:54:49.52 ID:kf/xObxF
宇宙のゴミって言うが、お前たちが打上げた時のものだろう。
自分で出したゴミは自分で片付けろよ。
252名無しのひみつ:2011/09/15(木) 22:11:41.59 ID:Dy8fReWb
>>247-249
そりゃ何でもかんでも、いらなくなったらゴミにしたほうが楽だよ
それやってたから地上ではゴミ問題が起きたんだろ。それでリサイクル運動の流れになったんだろ。
253名無しのひみつ:2011/09/15(木) 22:13:27.94 ID:Dy8fReWb
>>241
ケスラー先生
ケスラーシンドローム提唱者
254名無しのひみつ:2011/09/15(木) 22:14:25.95 ID:Dy8fReWb
>>242
アニメしか見て無いけど、原作漫画には黒いタナベが出てくるらしい
255名無しのひみつ:2011/09/15(木) 22:49:23.75 ID:g0nLAFjI
>>254
うーん、原作から見たけど、原作タナベ黒いかなあ・・・?
悶々とはしてるけど。
256名無しのひみつ:2011/09/16(金) 00:33:51.76 ID:clTRy3JA
>>255
最後のしりとり遊びで、タナベが実は執拗に
「け」で終わる言葉を続けてる、

と気付いてしまった奴が居たな。他のスレだったか。
257名無しのひみつ:2011/09/16(金) 06:04:35.56 ID:N0IEiAhM
258名無しのひみつ:2011/09/17(土) 18:23:52.27 ID:aprqLp/J
使い捨てられた人工衛星・シャトルが切り離したタンク・ステーション建造時に出た廃棄物、
それら宇宙に浮かぶたくさんのゴミ「デブリ」は、実は大変危険な存在です。
2075年これは宇宙のゴミが問題になった時代の物語。
259名無しのひみつ:2011/09/17(土) 21:28:05.88 ID:dT4GYDWy
宇宙ホテルに泊まってる場合じゃないな。
260名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:10:06.45 ID:FimtNJJ8



そういえば、シャトルが1回飛行して帰ってくると、
数ミリのデブリで穴だらけで帰ってくるらしい、
正面の窓ガラスは装甲板のように分厚いが、
弾痕のような結構やばい跡が付いてる画像もあるし・・・

ボロボロシャトルは次回の飛行までに雨漏り直すみたいに穴塞ぎ修理の繰り返し。
装甲スカスカの宇宙ステーションなんてよく有人化できたと思う。



261名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:33:31.79 ID:aqLsdtde
プラネテス読んでみようかな
262名無しのひみつ:2011/09/20(火) 19:55:33.05 ID:eBH7aFlW
宇宙がもたない時が来ているのだ!
263名無しのひみつ:2011/09/20(火) 21:10:45.72 ID:zXjHJfEx
これって人類が地球と宇宙を行き来できなくなるだけで、
地球も宇宙も困らないんじゃね?
264名無しのひみつ:2011/09/20(火) 21:37:39.16 ID:FO2zM7ex
太陽に向けて飛ばせよ
265名無しのひみつ:2011/09/21(水) 00:18:11.85 ID:Ck5Keusk
>>251
> 宇宙のゴミって言うが、お前たちが打上げた時のものだろう。
> 自分で出したゴミは自分で片付けろよ。


イオンエンジンと太陽帆を使った清掃衛星を作ろう。
既にJAXAで検討してたはずだけど
ゴミをたくさん捕まえたら大気圏に突入して焼却する。
これで日本は世界から賞賛される。
266名無しのひみつ:2011/09/21(水) 01:53:48.77 ID:qR2u2Rwa
>>265
落とすと「勝手に落とすな」と言い出す国が必ず現れるので、国際的な取り決め作ってから出なきゃ無理
国際的な取り決め作ると費用の話で全く前に進まなくなりそう
267名無しのひみつ:2011/09/21(水) 06:21:29.55 ID:Aq/TW0He
書こうとしたものと全く同じものが>>2で出てたw
268名無しのひみつ:2011/09/21(水) 11:31:30.66 ID:Iot17G0+
こんなもんがあるうちはORS建設など夢のまた夢だな。
ゴミ出しまくったのは、アメと露なんだからこいつらが金を出して回収すべき。
269名無しのひみつ:2011/09/21(水) 16:32:10.42 ID:thuLb8Bt
あの莫大なデブリが一辺に落下してきたらどうなってしまうんだろうか。
270名無しのひみつ:2011/09/21(水) 22:00:27.24 ID:oZbcHMH6
デッカイ磁石いっぱい飛ばそうぜ
271名無しのひみつ:2011/09/23(金) 08:49:44.43 ID:sPyUlPyd
ここまで中国の話題なしなんて
272名無しのひみつ:2011/09/25(日) 03:46:36.10 ID:28Tvpw5b
そろそろ、スペースデブリ回収ロボとか打ち上げて、宇宙を掃除することが出来るといいと思うよ。
そして、人工衛星回収できる技術もちゃんと必要だと思う。
今回のどこに落ちるかわからないとか人に当たる確立が・・・とかは駄目。
打ち上げがここからできるというなら、着陸もここにする位の技術は必要だろう。
273名無しのひみつ:2011/09/25(日) 05:55:31.43 ID:qe34CSO0
中国軍がアメリカと戦争するなら
まず、自国の衛星自爆させてアメリカの
軍事衛星をデブリで無力化する。
274名無しのひみつ:2011/09/25(日) 07:20:16.51 ID:1sGuxhKP
>>260
ISSは空気抵抗で落っこちるぎりぎりのところでブースター蒸かして辛うじて飛んでる
その高度ならデブリも減速しやすいから影響すくないってんだろ
275名無しのひみつ:2011/09/25(日) 08:24:20.18 ID:vlp8LqSF
もうダメなのか早すぎる。
時間はかかってもイカロスみたいな宇宙ヨット形式のデブリ回収機構を作れないのか?
一個一個違う相対速度のデブリを回収するのに、従来の機構を使ってたら莫大な費用がかかりそう。
回収後太陽に向かって飛ばすのも考慮に入れて、低加速でも継続的に加速を続けられる方式がいいんじゃね?
276名無しのひみつ:2011/09/25(日) 09:20:56.10 ID:J4JtkWU7
プラネテスではおっきなデブリしか回収してなかったよな
oやp単位の小さなデブリはコスト的にも無理なのかねぇ
277名無しのひみつ:2011/09/25(日) 13:31:46.68 ID:rZAqEeUA

スペースデブリの脅威 深刻化する宇宙ごみ問題
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx110911
278名無しのひみつ:2011/09/25(日) 13:38:37.35 ID:rZAqEeUA
>>261
まず先にこっちを見て
http://www.youtube.com/watch?v=HMoQ1oU8W2w
次にこっち見てみよう
http://www.youtube.com/watch?v=LbvCKpk60Sw
279名無しのひみつ:2011/09/25(日) 16:54:51.04 ID:iutNV3pw
>>275
なんというかNASAが地味に低予算で15年くらい開発してきた低温プラズマシールド
の方が先に実現しそうな気がする
280名無しのひみつ:2011/09/25(日) 17:14:07.34 ID:kt1RcRj5
10/16JAXA三鷹の一般公開
デブリ回収の研究の展示もある
http://www.jaxa.jp/visit/chofu/index_j.html
説明員に聞きたいことがあるけど行けない奴は、代わりに聞いてくるから質問書いて下さい
281名無しのひみつ:2011/09/25(日) 17:35:53.94 ID:nOWNeEzC
>>279
おお、さすがアメリカ、激しくネタ臭い研究にもちゃんと予算がついてる
しかし実際問題として微小デブリはエネルギー系で燃やすしか手は無いんじゃね?

人が扱えるサイズの奴は普通にEVAでも何とかなるし遠くから観測だって出来る
それが難しい微小な奴が一番の問題じゃね?
282名無しのひみつ
国連で規制しろよ。というか、アメリカとロシアが原因なんだからごみの回収ぐらいしろよ。