【板垣】板垣さんがうさぎ座の銀河に超新星2011fiを発見、今年4個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼25-60@白夜φ ★
板垣さんがうさぎ座の銀河に超新星2011fiを発見、今年4個目

【2011年9月1日 CBET 2800】

8月27日(世界時)、山形県の板垣公一さんがうさぎ座の銀河に超新星2011fiを発見した。
板垣さんは今年4個目の発見になる。
───────────────────────────
アマチュア天文家の板垣公一さんが、8月27日(世界時)に撮影したうさぎ座の銀河NGC 1954に
超新星が17.8等の明るさで写っているのを発見した。位置は以下のとおりで、銀河の中心から
東に65秒角、南に92秒角のところである。
分光観測からII型超新星であることが判明し、発見公表に至った。

赤経 05時32分52.79秒
赤緯 -14度05分17.0 秒 (2000年分点)
NGC 1954周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星:http://www.astroarts.jp/news/2011/09/01sn2011fi/chart.png

板垣さんは8月4日に超新星2011ekを発見したばかりで、今回の発見が今年4個目となる。
(以下省略 全文は引用元をご覧ください)
___________________________

▽記事引用元 AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/09/01sn2011fi/index-j.shtml

板垣さんによる超新星2011fiの発見画像。明るい銀河の左下、十字の印で示されている
http://www.astroarts.jp/news/2011/09/01sn2011fi/sn2011fi_s.jpg

▽関連スレッド(今年の板垣さんスレッド)
【板垣】板垣さんと坪井さんが相次いで発見 超新星2011ekと2011em
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312996803/
過去ログ:【板垣】板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295206177/
過去ログ:【板垣】山形県の板垣さん ヘルクレス座の銀河に超新星2011apを発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299838869/

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:28:07.15 ID:in3KYRHe
また板垣か!
3名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:28:37.26 ID:bocmX7TK
また垣おつ
4名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:29:27.59 ID:Nv+SaUyA
たまには谷垣さんもがんばれ
5名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:30:28.71 ID:zzyI8h3J
板垣さんがアップを始めたようです
6名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:33:06.47 ID:in3KYRHe
年末までにあと10個はいけるな
7名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:35:45.00 ID:lx4cl+9F
口径30cmの望遠鏡買って俺も探すぜ!
8名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:36:54.12 ID:UUhkH+Mk
いつも凄いな!
9名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:37:02.11 ID:bk5fp4i6
安心と実績のまた垣
10名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:38:56.82 ID:LxvPuLJv
今年のまた垣は不調
11名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:39:43.58 ID:gA6JsO/e
何でこんなに見つけられるんだ?
運か?技術か?装備か?

まぁでも超新星よりは彗星を見つけたいよね(超新星は消えちゃうし…)
12名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:42:05.83 ID:poxbDN+1
超新星の現るところ板垣の眼あり。
13名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:45:44.79 ID:Mb6DEdOV
いたが〜き〜
14名無しのひみつ:2011/09/01(木) 17:46:11.54 ID:VZ7NURAJ
板垣さん?
あの自由民権運動家の板垣さん〜?
15名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:01:43.51 ID:JN9xR2IH
旧5百円札の人?
16名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:04:28.74 ID:bCcKxcY7
グラップラーバキの作者かと思った
17名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:07:10.42 ID:7GBuT61I
>>11
鼻にナッツを詰めます。
片鼻を指で抑えて、プンっと勢い良く飛ばせば出来上がり。
18名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:08:20.55 ID:zhCjW4dL
また板垣か
19名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:09:31.47 ID:odDJyQwX
うさぎ座、きりん座ってのがあるのね
20名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:11:04.17 ID:UJEhZfdB
板垣スゲーな
俺も生まれ変わったら2ちゃんのスレタイカテゴリに名前が載るような人間になりたい
じゃあな
21名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:12:07.82 ID:J/C12Grd
もはや日常過ぎて、スレも伸びない。
22名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:25:17.55 ID:SKSfvGJ/
今年はペース遅いな
23名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:37:09.49 ID:8VDMA08R
遅いといっても毎年毎年どんだけみつけてんだよって話でw
日本の誇りだな!
24名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:44:32.38 ID:kYumrsI+
この人は、すごいな。ライフワークになってるのか。
25名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:45:34.13 ID:t3kC4FOo
板垣さんキター!
26名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:48:07.66 ID:cLJTiIoI
超新星といえば板垣

板垣といえばピーナッツ
27名無しのひみつ:2011/09/01(木) 18:59:34.90 ID:g3YDb7jO
うちのカーチャンが星より豆作ってくれと嘆いてた
28名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:06:55.56 ID:p45h92vx
>>20
自分の名前で適当な板にスレ立てればいいじゃん
29名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:07:09.26 ID:fHKOCx3Y
ライバルはでん六のみ
30名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:07:37.87 ID:W/14ODih
板垣さん、70個目の発見おめでとうございます。
(過去スレで既出の通り、発見後に超新星で無いことがわかった例が数件ありました)

日本人の個人による超新星発見者(1983.01.01-2011.08.27)

板垣公一 70個
串田麗樹 13個
青木昌勝 12個
坪井正紀 6個
広瀬洋治 5個
岡崎清美 3個
堀口進午 3個
佐野康男 3個
佐々木俊司 3個
市村義美 3個
池谷薫 2個
高見澤今朝雄 2個
土井隆雄 2個
藤田康英 2個
小島信久 2個
谷口義明 1個
米沢明 1個
鈴木章司 1個
野口敏秀 1個
内藤博之 1個
小林隆男 1個
後藤邦昭 1個
小石川正弘 1個
西山浩一・椛島冨士夫 1個(共同発見)

※板垣さん、坪井さんの合計にはそれぞれ独立発見したSN2011Bをカウントしてます。
31名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:11:08.22 ID:wznY/dsV
ちゃんとジャンルが【板垣】になってるな。
よしよし。
32名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:13:04.02 ID:rOSmQtsr
安心のまた垣
33名無しのひみつ:2011/09/01(木) 19:28:32.03 ID:uce9WXIr
板垣さん、ベテの破壊は冬まで待って下さいね。
34名無しのひみつ:2011/09/01(木) 20:14:47.02 ID:MStUiC5N
>>11
板垣さんは新彗星も発見しているよ
35名無しのひみつ:2011/09/01(木) 22:12:45.78 ID:FjSzpSWu
いつも通りの流れでで安心した。
36名無しのひみつ:2011/09/01(木) 22:36:51.84 ID:ty+Vp5k5
どのくらいすごいのかおしえてくれ
37名無しのひみつ:2011/09/01(木) 22:43:57.73 ID:8PGfTyZr
さすが!ですね〜
38名無しのひみつ:2011/09/01(木) 23:02:18.09 ID:kDmGOs8e
また垣か
39名無しのひみつ:2011/09/01(木) 23:49:42.65 ID:R6/TdZrK
板垣ファンにはたまらん朗報だな
40名無しのひみつ:2011/09/02(金) 00:55:48.08 ID:CLZshURH
板また垣か
41名無しのひみつ:2011/09/02(金) 02:04:54.50 ID:9U0qypqD
久々の板垣さん
42名無しのひみつ:2011/09/02(金) 02:46:09.34 ID:amduOo3n
【板垣】

中身さんまだかな〜。
43名無しのひみつ:2011/09/02(金) 03:01:01.21 ID:nu0zi/VL
安定の板垣ぶりで安心した
44名無しのひみつ:2011/09/02(金) 04:53:20.50 ID:EYUj/sJU
イエーイカガクニュース隊の中の人見てる〜?
このレスは100%採用されねーからなw
45名無しのひみつ:2011/09/02(金) 06:22:39.71 ID:l47TgeNI
位置取りのおかげでマイナー星座の中では比較的認知度のたかいうさぎ座
46名無しのひみつ:2011/09/02(金) 06:44:24.96 ID:aPYS2ats
そろそろ板垣コピペがあってもいい頃
47名無しのひみつ:2011/09/02(金) 07:13:25.23 ID:n9gd1/F1
また板垣のピーナッツか
48名無しのひみつ:2011/09/02(金) 08:25:14.89 ID:8nHWZJv/
板垣スターナッツ
49名無しのひみつ:2011/09/02(金) 09:44:54.68 ID:V5xdiKG4
通称、最盛期の板垣伝説。

・一観測で3発見は当たり前、二観測18発見も
・双眼鏡で40万光年先の超新星発見を頻発
・板垣さんにとって太陽系内の未知の惑星発見は超新星発見のしそこない
・ツールを一切使わない重力レンズ法での観測は日常茶飯事
・板垣さんの双眼鏡での観測はすばる望遠鏡での観測に見える
・プラネタリウムで超新星爆発観測
・観測台に立つだけで惑星が泣いて謝った、心臓発作を起こす白色矮星も
・超新星爆発を観測しても、納得いかなければ超新星爆発を止めさせて帰ってきてた
・あまりに見つけすぎるからピーナッツ会社の社長なのに天文学界の英雄的扱い
・その英雄的扱いも板垣さん以外該当者なし
・銀河を一睨みしただけで太陽系がおおわし座付近に飛んでいく
・観測して無い、嵐の日でも3発見
・目を使わずに心の目で発見したことも
・自分で望遠鏡自作して自分で新星発見して自分に報告
・太陽系内の超新星発見なんてザラ、第二の地球を発見することも
・観測中止になってから観測結果を出す方が早かった
・超新星発見を妨害しようとしたアンタレスと、
  それを受け止めようとしたジュバ、ベガ、デネブの星ともどもブラックホールインさせた
・火星の宇宙人のヤジに流暢な日本語で反論しながら背面観測
・グッとガッツポーズしただけで5発見くらいした
・直接観測で陽子崩壊が起きたことは有名
・ニュートリノ天文台建設のきっかけは板垣さんの超新星発見
・自宅地下の深い位置から宇宙線のニュートリノも処理してた
・遥か彼方のホット・ジュピターを楽々直接観測してた
・自分の望遠鏡に飛び乗って冥王星まで行くというファンサービス
・全盛期の板垣さんが発見した惑星を天文台で見ていた子供が気付いたんだが、
  すでに惑星に「ITAGAKI」とサインがしてあって驚いたそうだ
・新星8個なら大丈夫だろうと思っていたら同じような大きさの新星20個を発見していた
・板垣宅から徒歩1分の路上で彗星が発見された
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると新星が転がっていた
・双眼鏡で夜空を見つめて発見した、というかあることがわかってて双眼鏡でのぞいてる
・夜空を見上げただけで、視界にある新星も「超新星も」くまなく見つかった
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に超新星を発見した
・超新星の1/3が板垣経験者。
   しかも光が届く前に発見するという都市伝説から「直近の超新星ほど危ない」
・「そんなに簡単に見つけられるわけがない」といって爆発した超新星が5分後板垣に発見された
・「重力崩壊を伴う爆発じゃなければ見つかるわけがない」と
    安易に爆発した新星が板垣の視界に入ることなく発見された
・板垣から半径200mは発見の確率が150%。新規発見されて名前をつけられる確率が50%の意味
・板垣による観測の犠牲者は1観測平均120個、うち約20個が超新星

50名無しのひみつ:2011/09/02(金) 11:41:43.87 ID:J/UOFoNS
>>49
51名無しのひみつ:2011/09/02(金) 12:20:08.84 ID:a4oSCiyp
いた又垣か
52名無しのひみつ:2011/09/02(金) 13:40:18.85 ID:D0B/PrRf
こうやって一生懸命発見してくれても昨日のテレビで
アンドロメダ星雲とあと何年後かに衝突すると言っていたので
なんかむなしい
53名無しのひみつ:2011/09/02(金) 13:52:54.58 ID:hIwMaIRR
>>52
俺たちが生きてる間は衝突しないから安心しろ
それに衝突しても太陽系がどうこうなるわけじゃないみたいだし
54名無しのひみつ:2011/09/02(金) 14:15:08.84 ID:CqIhStF9
まイッタか
55名無しのひみつ:2011/09/02(金) 14:36:08.81 ID:SKOtCvKD
【速報】巨大彗星エレーニン彗星が宇宙船だと判明か しかも謎の信号を地球に送る 審判の日は10月16日
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314782524/
56名無しのひみつ:2011/09/02(金) 14:48:12.55 ID:G/IOjl9n
>>19
はえ座ってのもあるんだけど
57名無しのひみつ:2011/09/02(金) 16:29:11.13 ID:P1yAMMZ7
超新星は毎年200個見つかる。
58名無しのひみつ:2011/09/02(金) 16:56:15.64 ID:uMSe003H
また

また板垣か

とカキコむ作業が始まるお><
59名無しのひみつ:2011/09/02(金) 19:24:51.96 ID:95IjEnIo
さす垣
60名無しのひみつ:2011/09/02(金) 22:15:33.14 ID:+wydz7V8
恒星死すとも板垣死せず
61 ◆UMAAgzjryk :2011/09/03(土) 10:35:36.65 ID:61ccHnGO
板垣さんにも震災の影響があったしね…
今年不調なのは仕方ない
62名無しのひみつ:2011/09/03(土) 11:34:26.95 ID:XUVaSHFg
>>61
ごく一般的なアマチュア天文家だったら、生涯に新天体を4個発見すれば満足して死ねるがなw
63名無しのひみつ:2011/09/03(土) 13:54:25.26 ID:bSCcRL2n
オイオイカガクニュースの奴挑発したら引用したぞwwwwww
やっぱ分かりやすいわ〜w
64名無しのひみつ:2011/09/03(土) 22:48:54.27 ID:MFHxcQE2
板垣は超新星の捏造が上手いなぁ
そろそろバレそうな気がする。
65名無しのひみつ:2011/09/04(日) 00:21:09.78 ID:ZgP2sCKY
あら〜それはどうかしら〜おーほほほほほ華ブス
66名無しのひみつ:2011/09/05(月) 18:33:27.45 ID:uVh7gsR7
北畑道雄botがこんなところにも
67名無しのひみつ:2011/09/05(月) 20:17:44.33 ID:PLBIntOZ
>>64
板垣さんは捏造じゃなくて自作自演だから。
つまり自分で超新星爆発を起こして、そんで見つけてるわけ。
68名無しのひみつ:2011/09/05(月) 23:27:19.85 ID:gHpVZiGy
板垣死すともうさぎがぴょん
69名無しのひみつ:2011/09/06(火) 00:09:28.68 ID:O+18HZtI
6cm望遠鏡で見える?
70名無しのひみつ:2011/09/06(火) 05:46:11.68 ID:KB6MbQ7E
俺の尊敬する人:板垣退助
板垣死すとも自由は死せず
71名無しのひみつ:2011/09/07(水) 16:30:19.55 ID:xw4NafuX
豆の板垣はサイトないのか?
72名無しのひみつ:2011/09/07(水) 22:24:48.93 ID:QUhANrFC
夜の明かりが減ったからターボかかってきたん?
73名無しのひみつ:2011/09/07(水) 22:48:11.21 ID:2Zx9xLoe
>>70
それ言ったの刺された板垣のそばにいた奴らしいね
74名無しのひみつ:2011/09/08(木) 00:15:43.06 ID:iMxctYf8
>>11
> 何でこんなに見つけられるんだ?
> 運か?技術か?装備か?


自前の観測設備とパソコンによる情報処理。


あとは情熱が必要。
75名無しのひみつ:2011/09/08(木) 16:55:32.27 ID:NTmJgDcL
こういう努力だろ

105 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2010/06/09(水) 19:33:28 ID:HmeDq+41

今日のNHK山形6時のニュースは、5分ほどでしたが板垣さん特集がありました。


・毎日仕事が終わると蔵王山麓の観測所へ移動、観測は午後8時から(豆の板垣本社は山形市中心市街地にある)。

・観測設備はそれぞれ高級車くらいの値段と思ってください。

・1000の銀河を写真とモニターで比較して、昨日と違いがないかを調べる。それで毎日6時間。

・観測がのってくると、睡眠時間が一週間で合計10時間。

・新しい星を発見した人は天文学会から記念メダルを贈呈される。もう60個以上あって邪魔なので隅に積んである。
76名無しのひみつ:2011/09/08(木) 17:51:19.55 ID:HWcIvTe6
板垣のシーズン到来
77名無しのひみつ:2011/09/08(木) 18:57:45.39 ID:0/1fdivP
mtgkk

といっても久しぶりで今年はペース遅いなとおもったら
そうか、震災か
78名無しのひみつ:2011/09/09(金) 01:00:57.53 ID:KtupuW36
>>67 正確に言うと超新星爆発の映像な。

まぁ、お前ら薄々気づいてるとは思うが、
この世は直径が太陽系の2倍くらいのプラネタリウムなんだ。
太陽系だけが本物。
創ったのは宇宙人で、板垣はシステムにハッキングしてる。
79名無しのひみつ:2011/09/09(金) 21:01:51.82 ID:Um3qry7V
自分の中の板垣さん像って、バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクだ
【板垣】ってスレタイ見つけたら頭の中であのテーマ音楽がながれる
80名無しのひみつ:2011/09/17(土) 00:43:05.85 ID:aDd1oQAo
ワロタw
81名無しのひみつ
ラインハルト「またしてもあの男か!」