【天文】すばる望遠鏡「ステファンの5つ子」の星生成活動をとらえることに成功[08/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EVZZPPyfU6 @ウェザーρ ★
☆すばる望遠鏡、「ステファンの5つ子」の星生成活動をとらえることに成功☆

[2011/08/19]

国立天文台は、すばる望遠鏡の主焦点カメラが、「ステファンの5つ子(Stephan's Quintet)」
と呼ばれる銀河群(HCG92)の星生成活動をとらえることに成功したと発表した。

今回の成果は、すばる望遠鏡の主焦点カメラ「Suprime-Cam」に備えられた、銀河などの中にある
水素イオンの発する特殊な光(Hα輝線)を捕らえるための、特定波長範囲の光だけを通すフィルタを用いることで、
異なった距離にあるのに偶然同じ方向に重なって見えている5つ子達の、それぞれの星生成活動を観測することで明らかとなったもの。

ステファンの5つ子は、5つ子と言われていても、実際には左下に見える1つの銀河(NGC7320)だけが地球の近くにあり
後退速度がほぼ0の銀河(距離約5000万光年)で、残りの4つは後退速度が毎秒6,000km以上の、
遠くにある銀河(距離約3億光年)であることが知られている。

http://j.mycom.jp/news/2011/08/19/064/images/011l.jpg
ステファンの5つ子を構成する銀河たち。NGC7320は後退速度がほぼ0で、手前にある銀河。
他の4つの銀河は3億光年離れて実際に密集している銀河。NGC7318A/BのまわりのHα輝線を放つ領域は、
この2つの銀河とNGC7319の相互作用によって生まれた星生成領域と考えられている(提供:国立天文台)

今回、ステファンの5つ子をHαフィルタと青(B)、赤(R)色の光を透過するフィルタを用いて観測し、
後退速度0に対応するフィルタによる画像(図2の左)と後退速度が毎秒約6,700kmに対応するHαフィルタを用いた画像(図2の右)を得た。

http://j.mycom.jp/news/2011/08/19/064/images/012l.jpg
後退速度0に対応するHαフィルタを用いて得られたステファンの5つ子の擬似3色合成画像(左)と
後退速度が毎秒約6,700kmに対応するHαフィルタを用いて得られた画像(右)(提供:国立天文台)

図2左の画像では、NGC7320の腕の中にある星生成領域から放たれるHα輝線がとらえられているが、
他の銀河にはこれが見られないことが分かる。一方、図2右の画像では上側の3つの銀河の間にHα輝線を放つ領域が見られ、
NGC7320ではほとんど構造が見えない。これは、遠くにある4つの銀河のうちの2つ(NGC7318AとNGC7318B)
の衝突によって互いの銀河からガスが剥ぎとられ、さらにそこにもう1つの銀河(NGC7319)がぶつかってきて
衝撃波を生じるとともに激しい星生成を誘起したものだと考えられ、この輝きはこの星生成で生まれた若い星によって、
剥ぎとられた水素ガスが光っているものと考えられるという。

▽ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/19/064/index.html
▽画像:ステファンの五つ子(NASA HPより)
http://www.nasa.gov/images/content/384664main_ero_stephan_quintet_4x3_946-710.jpg
2名無しのひみつ:2011/08/19(金) 16:59:28.65 ID:AvH1i2Km
せいせいせい活動?
3名無しのひみつ:2011/08/19(金) 17:03:56.29 ID:F1tUVfNl
補償光学最強伝説!!
4名無しのひみつ:2011/08/19(金) 17:14:40.42 ID:RBCWfdGr
お、すばる直ったのかYO?
5名無しのひみつ:2011/08/19(金) 17:15:40.62 ID:hoJQORHC
ステファンはどれなの?
6名無しのひみつ:2011/08/19(金) 18:27:43.50 ID:FHrjQYx9
冷却材漏れで壊れたとか言ってたけど、直ったのか?
7名無しのひみつ:2011/08/19(金) 18:50:17.33 ID:PgQ2nEuM
プレアデス星団の観測か?
8名無しのひみつ:2011/08/19(金) 18:51:59.03 ID:dGFOojNR
ステファンでさえ子供がいるというのに
お前らときたら…
9名無しのひみつ:2011/08/19(金) 18:52:43.93 ID:eKJPqp5a
すばるは一部の装置以外は復旧してる
この観測はおそらく事故前にやったものだろうけど
10名無しのひみつ:2011/08/19(金) 18:53:57.42 ID:xXmp7dgK
>>8 うるせーな。帰省して孫孫言われ続けて機嫌が悪いんだ。
11名無しのひみつ:2011/08/19(金) 19:19:12.36 ID:rZsj8eyy
ステファンて誰だ
12名無しのひみつ:2011/08/19(金) 19:19:37.75 ID:C1zevy+W
すばるのニュース久しぶりじゃん?
13名無しのひみつ:2011/08/19(金) 19:25:35.64 ID:5qJHFnmF
大好き!五つ子
14名無しのひみつ:2011/08/19(金) 20:27:33.83 ID:gaB1Mzmy
やっぱりハッブルの画像とすばるの画像とを見比べると全然解像度が違うな。
すばるの画像も美しいことは美しいがやはりボケている。
15名無しのひみつ:2011/08/19(金) 20:34:48.29 ID:4RtafRCE
栗本薫?
16名無しのひみつ:2011/08/19(金) 20:51:27.85 ID:iLhIRKRS
>>14
地上望遠鏡なんだから当たり前でしょ
17名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:05:49.21 ID:zKDA5/ZB
アブラハムには7人の子
18名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:13:57.94 ID:gaB1Mzmy
>>16
地上の望遠鏡でも画像補正と処理によりハッブル以上の解像度の画像を撮影できるものがいくつかある。
19名無しのひみつ :2011/08/19(金) 21:16:28.11 ID:d0h9CKNM
直ってたんだ!
20名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:24:54.21 ID:4zrpqRhA
ふーん
21名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:25:44.62 ID:iLhIRKRS
>>18
知ってるよ。例えば補償光学使って回折限界までいけば
口径の大きいすばるのほうが高解像度の絵がとれる。
ただしいまのとこと近赤外だけだし観測できる領域も
一度に観測できる天域も極めて限定的。大気のゆらぎや
天気に左右されずいつでも高解像度の画像が得られる
ハッブルはやっぱりなんだかんだいって凄い。
22名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:25:52.52 ID:YoER5Fjt
(◎▲◎;)ライマンα輝線天体。
23名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:26:15.17 ID:PgQ2nEuM
>14-16
みんな大気が悪いんや〜
24名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:28:18.42 ID:PgQ2nEuM
ハッブル宇宙望遠鏡「宇宙に悪天候は無いからね〜w」

http://swc.nict.go.jp/

ハッブル「キャ〜 太陽フレア〜」
25名無しのひみつ:2011/08/19(金) 21:31:02.44 ID:sDwudCmY
何の事かさっぱり分かりません
26名無しのひみつ:2011/08/19(金) 22:46:12.08 ID:qQkSWZJ1
>>3
よく知らんけど主焦点カメラだから補正光学系はなかろ
27名無しのひみつ:2011/08/19(金) 23:54:25.85 ID:kNMHT3u6
ステファンに隠し子がいたなんて!
28名無しのひみつ:2011/08/20(土) 14:54:51.89 ID:Y2BLWRP+
ジェバンニが一晩で作ってくれました
29名無しのひみつ
5倍も遠く(6千万:3億光年)にあって、
おなじくらいの大きさに写ってみえるって、
どんだけでかいんだよ。

すげぇなぁ。