【ISS】国際宇宙ステーション ミッション終了後の大気圏再突入はいつ、どのように
138 :
名無しのひみつ:2011/08/18(木) 12:04:44.10 ID:g85tATqN
デカイ帆を付けて、落とさなくても軌道を保てるような工夫はできないのか?
空気抵抗で速度が落ちるって言うなら、空気抵抗を浮力に使えばいいだろう。
要らね〜。落とすという結論なら。俺にくれ。落ちないようにやってみるで、
日本でやってやるんだ。
139 :
名無しのひみつ:2011/08/18(木) 19:31:05.05 ID:StigKRlo
140 :
名無しのひみつ:2011/08/18(木) 20:56:55.78 ID:eO5y30mM
141 :
名無しのひみつ:2011/08/18(木) 21:16:04.46 ID:53XBlcIk
>>138 軌道の維持に必要なのは「浮力」じゃない。「速度」だ。
そして、希薄な上層大気の存在は「抵抗」にしかならない。
142 :
名無しのひみつ:2011/08/18(木) 22:58:24.33 ID:6kd4yFH7
大気なんて邪魔者があるから落下するんだろ。
もう地球上は真空にしちゃえよ。
143 :
名無しのひみつ:2011/08/19(金) 03:00:15.11 ID:C5xsoTB9
>>140 原子力プラズマロケット宇宙船か
SFじみてるなあ
144 :
名無しのひみつ:2011/08/19(金) 19:04:03.96 ID:PgQ2nEuM
はやぶさのイオンエンジンも、スターウォーズに出てくるものだし
145 :
名無しのひみつ:2011/08/19(金) 23:10:25.01 ID:PJ/VNvyT
核ミサイルの標的にすれ
146 :
名無しのひみつ:2011/08/20(土) 11:06:52.17 ID:CfPBSXQx
もったいないな〜。
太陽系の外に外に放り出して、数十億年後、地球外知的生命体に夢を与えてやる
ことはできないのか?
147 :
名無しのひみつ:2011/08/20(土) 21:14:00.19 ID:bLh/q2KT
148 :
名無しのひみつ:2011/08/20(土) 23:32:18.19 ID:g+r+kFo0
149 :
名無しのひみつ:2011/08/26(金) 11:09:05.88 ID:Sfgcme0S
復帰sage
150 :
名無しのひみつ:2011/08/31(水) 01:18:36.03 ID:A+zj6r3r
延命計画は色々あるんだけど
一番の問題が中国がばら撒いたデブリ等に激突して突如、終了してしまう可能性の方が高いんだよね・・・
151 :
名無しのひみつ:2011/08/31(水) 07:43:14.60 ID:5dwAQ/a8
HTV−Rが実用化されるときにはISSは存在してないような・・・・・・・・・・
152 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 01:59:14.25 ID:CG33T5st
あんまり燃料いらない高さまで高度を挙げたあと、
廃棄人工衛星をバンバンくくり付けていって、
これがホントの人工「衛星」もしくは宇宙版夢の島
とかじゃ駄目?
153 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 12:12:41.88 ID:Qn9AZSjI
ミールが太平洋に落ちる前日にうちの真上を通ったな。
双眼鏡で見ても太陽電池パネルの形がわかるぐらい低いとこ通ってたよ。
またあれが見れるのかな?
154 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 12:43:42.73 ID:JLHFhR6e
10年後に生きてればな
155 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 13:41:48.68 ID:8RoYsI76
>>151 10兆円かけて作ってきたステーションを放棄する理由はなに??
金輪際宇宙開発は禁止するというならわかるけど、月や火星、軌道上ビジネスなど
21世紀の宇宙時代を念頭においた場合、処分するのは10兆円の資産をドブに捨てるようなもの。
おそらく古いモジュール部分的に再突入処理しつつ、モジュール代謝させながらずっと使うんじゃないかと
156 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 13:59:54.65 ID:WWJUJVpG
10兆円かけて、出せた成果は何?
維持費をかけつづけて維持する理由は何?
157 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 15:00:01.56 ID:8RoYsI76
>>156 コロンブスによる新大陸発見と似たようなもの。
ここで見放して引き返したら今のUSAは無かった。
有人無人における月、火星探査のための軌道上ステーション。
将来的に宇宙ホテルなど、富裕層向けビジネスも期待できる。
実際ロシアなんて一回40億円の旅行ビジネスで稼いできたわけだし。
民間企業における有人宇宙飛行や輸送サービスも現実化してきた中で、
今後は衛星以外の軌道上ビジネスが発展する。
ステーションを投棄する必要は全くない。定期的にリフォームしていけばいい
158 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 15:59:43.11 ID:ykzfxmaZ
>>155 人為的に放棄されるのではなく巨大事故の予感がする。
159 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 16:15:08.83 ID:gHIxzyE3
そっか・・・
隕石とかは加速しながら落ちているんじゃなかったのね・・。
より厚い大気の中に突入して減速しながら落ちて、んで海とか地表に衝突して減速MAXになると。
160 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 18:39:12.46 ID:Zvpsw3jK
161 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 18:52:23.53 ID:WWJUJVpG
いっとくけど、空気も水もあるアメリカ大陸発見と
空気も水もなんでも地球から持っていかないといけない宇宙を同列に扱うのは無理だよ
とにかく、カネ。誰が出す?
やってみなきゃわからないじゃないんだよ。やってみたら意味がなかった。今ここなの。
ISSはこれ以上発展することもない。軌道を変えるでもない。何の意味も無い。
宇宙をやめろって話じゃないの。ISSの意味がないの。
162 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 19:21:43.29 ID:UuSXGCPn
>>161 地中海の対岸に到達したら、サハラ砂漠しかありませんでした
ってくらい絶望的
163 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 19:45:56.85 ID:EY8IXjWT
あんまり関係ないがアフリカの地中海沿岸は
ローマ遺跡が一杯あったりと昔は結構栄えてたんだぜえ
164 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 21:22:17.85 ID:ia4fbUIk
| \ /
| ̄ ̄\ / / \ /
\/ \ / / ##ヽ /
|### /⌒ ヽ \ / ######丿
\/ ( ) \ / ########_/
/ ( ) ヽ ############_/
|⌒ ヽ \ |############ノ
\ \#### ∠
丿⌒\/⌒ヽ ヽ##∠ |二l
/## |\_/## |/##/―┘
|### 0 \\##ノ ̄ ̄
\## __)
 ̄ ̄ | ̄|
| ̄| | | 冂
| ̄| | | | | | | | ̄|
| ̄|__| |┌┐ | ̄| | ̄| ┌┐ | ┌┐| ̄ ̄| 冂 | || ̄|
| || |冖L」 |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂 ||| | 冂| ̄| |┌―┐
165 :
名無しのひみつ:2011/09/03(土) 22:07:42.95 ID:Zvpsw3jK
>>161 地上にもっと意味の無い物がいっぱいあるぢゃないか。
166 :
名無しのひみつ:2011/09/04(日) 10:08:38.03 ID:VZFDmpct
宇宙ステーションとか冷静に考えると金の無駄遣い以外の何物でもないよな
人類は地球にへばりついたまま滅びるんだろうな
167 :
名無しのひみつ:2011/09/04(日) 11:18:59.57 ID:6G/6W74C
前向きに考えようよ
168 :
名無しのひみつ:2011/09/05(月) 03:10:35.13 ID:NtLpbFbm
>>165 ISSはほっとくと大気との摩擦で落ちてくる
電気もエアコンも切って人もいなくなっても
軌道を維持するだけでカネがかかる
その金を誰が出すかって問題だ
お前が出すなら皆喜んで維持に賛成するさw
169 :
名無しのひみつ:2011/09/05(月) 10:09:11.62 ID:fk4vKb5M
170 :
名無しのひみつ:2011/09/05(月) 17:41:06.90 ID:JH3bF226
>>1 ゴローみたいな怪力飛行士に分解させて落としてもらいたい
171 :
名無しのひみつ:2011/09/12(月) 14:09:17.47 ID:mWCO5TMq
50年保存なら高度1000km辺りまで上げればいいんだよな
ただ、流星や微小デブリでぼろぼろになっていそう。
172 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 06:40:00.00 ID:G03ed0Ki
俺の昔描いていたイメージだと
宇宙ステーションってその名の通り
地球から軌道外宙域へ行く為の中継地点になるはずだったのに
宇宙ステーションに行く事が目的になってるよな。
173 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 07:25:08.59 ID:BwXSyrqY
月に降ろして月面基地のベースにする。
地上から持ち上げるよりよっぽど簡単だろっ!あそこまで持ってったエネルギーを無駄にするんじゃねえよ。
大気圏出るのにあんだけ苦労して、使い捨てのアルミ缶に燃料詰めて飛ばしてんだから。
やり方は頭のいい人、頼むわ。
174 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 11:37:25.49 ID:4Pz+nFMg
月の軌道まで持ち上げるには莫大なエネルギーが必要
エンジンはズヴェズダのを使うとしても燃料が足りないから燃料タンクを
いっぱい増設しなきゃいけないし当然燃料も満タンにしなきゃ駄目
月に下ろすのもそのままだと月面にぶち当たって大破するだけだから
ゆっくり下ろさなきゃいけないけどこれにもエネルギーがいる
月には大気がないからパラシュート使えないんでエンジン噴射しながら
下りなきゃいけないからね
それに下りるとき用のエンジン付いてないからこれも増設しないと駄目だね
ズヴェズダを下にして縦に下りていくっての考えられなくはないけど月面で
どうやって横にするか俺には方法が思いつかないよ
ISSにでっかいクレーンの部品積んでいって月面上で組み立てる?
それともずっと立てたままにしておくか
月なら地震もないしバランス上手くとっておけば倒れないかな
175 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 14:44:18.68 ID:bZLgGDU7
176 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 15:05:42.00 ID:MhPklP3H
破棄する頃には別の宇宙ステーション作ってるだろうし
再利用とかできないもんなのかね。
177 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 16:43:06.74 ID:qHT0F5v1
維持するのに莫大な費用が掛かるのに、投入したコストに見合う成果が
得られないからいらねってことかと。
その金で月探査なり色々できるだろうし。
178 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 17:07:33.12 ID:i08oSxVK
墓場軌道まで上げる方が高くつくの教えてエロい人(*^^*)
179 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 17:23:09.66 ID:wFwMzwA2
>>178 墓場軌道って36000km上空の話だ
ISSは高度数百kmの話
落とすほうが早い
180 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 18:05:48.32 ID:WSI/wpCN
>>178 >墓場軌道まで上げる方が高くつくの教えてエロい人(*^^*)
燃料、かなり運ばないといけない。
衛星の多い600-1000kmを避けて、1500kmまであげれば、
文明が滅びるまでは気にすることは無いだろう。
181 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 19:03:33.82 ID:oCp0ZWFl
大気圏に再突入させるのに必要な増速は約80m/s
高度1,500kmの円軌道に入れるのに必要な増速は約550m/s
高度36,000km+αの墓場軌道に入れるのに必要な増速は約3,800m/s
文字通り桁が違う
182 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 19:39:29.28 ID:8XLAeFCx
落とすのは大気との摩擦で勝手に落ちてくる
南太平洋の墓場に落とすから放置ってわけにもいかんが。
183 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 21:27:35.88 ID:9Yu/A//C
窓からピアノを落としたこと無いから
たとえがよくわからん
184 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 21:59:47.37 ID:2cn560rC
大気圏じゃなくて宇宙に投げることはできんの?
185 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:40:58.26 ID:bZLgGDU7
186 :
名無しのひみつ:2011/09/17(土) 22:55:00.24 ID:BLSvEj1j
>広さはサッカーのコートと同じくらいある。
ほとんどが太陽電池パネルだろうが。
中の広さは刑務所の独房だw
187 :
名無しのひみつ:
>>186 中の体積はジャンボジェット超え
まあ狭いけどな、実験設備やら倉庫になってて