【天文】中国、口径500メートルとなる世界最大の電波望遠鏡を建設中 5年後に完成予定
1 :
TOY_BOx@みそしるφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:09:32.78 ID:1Nux7+PL
中国は金がないのに何をやってんだ?
3 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:12:30.66 ID:CfNsD44k
精度は大丈夫なんかい
4 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:14:04.21 ID:xdiq7uCl
機会の性能が世界一になったとしても
大気汚染が酷い中国に設置したらなんの意味もないと思う
5 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:19:00.93 ID:z3EUIGKG
>>4 チベット・・・にそんな大金落とすわけないよな><
どこに設置するんだろうねw
6 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:19:21.60 ID:ymqY/K8O
覗き見禁止!
7 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:20:22.82 ID:z3EUIGKG
>5とおもって記事みたら書いてあったしorz
8 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:20:26.07 ID:2WecgbTq
後の直径500mの国営水たまりである
9 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:20:33.68 ID:PfkrVs/X
どれほど優秀な施設を作ったところで
中国共産党に不都合なら事実を捻じ曲げる体制では宝の持ち腐れになるだけ
つい先日も高速鉄道で明らかになっただろ?
今、中国に必要なのは共産党の解体だと思うよ
10 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:21:58.54 ID:/PHTVTVJ
南極に口径5メートルのテラヘルツ望遠鏡1台と口径2.5メートルの
光学赤外線望遠鏡1台が増設される見込みだ
南極に建設って何の意味があるんだ?
11 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:27:30.88 ID:K04egOJq
おまいらだまされるな
これも中国軍拡の一環
これは望遠鏡を口実とした
弾道ミサイルの軌道計算に用いる陰謀である
12 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:27:53.87 ID:iiQp9aTa
ハッブル宇宙望遠鏡とどっちが優秀なの?
13 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:28:50.75 ID:o2QeM0ME
空気がきれい、とかかな…?
吹雪とか頻繁に起きるのにねえ。
14 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:29:13.26 ID:5GNWU1op
>>10 自転での位置移動が最小限に抑えられるからだろ
そうなると、特定範囲を観察する際に追っかけやすい
15 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/09(火) 02:29:56.28 ID:F+bj9cif
なぜノイズのある地球上に今更作るんだろう
16 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:31:21.82 ID:spDAZd1Q
アレシボのぱくり・・・話はずいぶん昔からあったけどな。
17 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:34:46.14 ID:kL+cxHUy
18 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:38:13.27 ID:6Uhn7HS4
爆発して大砲になるんだな
19 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:39:16.71 ID:GiND40l5
電波望遠鏡って一個一個のアンテナのでかさよりも複数個のアンテナの組み合わせや配置の方が大事じゃないの?
光学望遠鏡とは違うんだから
20 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:41:54.28 ID:/PHTVTVJ
>>17 んな事は無いべ。
現在においても、ハッブル以上の解像度の望遠鏡って何かあるかい?
21 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:43:11.55 ID:j5PRmZ4B
>>19 普通は何十基も連動させて
その間の距離が直径になる
逆に言うと中国はそれができない
22 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:45:33.18 ID:spDAZd1Q
>>19 そうなんだけど、基線長くとっても・・・向き合わせの精度やら
相関処理やら・・いろいろめんどいこともあって、
多少開口性能が落ちてもアレシボ型が良いこともおおいの。
と書きつつあまり追ってないけど、受信部分はやはりワイヤーで
吊るすのだろうか?500メートルのワイヤーの組み合わせで
きっちり位置固定するのは結構しんどいとおもうけどな。
23 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:50:04.18 ID:7+by6jj7
結局は土に埋めてしまう悪寒
24 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:53:19.29 ID:CUi3hiix
爆発するよう細工をしている途中です。
完成までもうしばらくお待ちください。
25 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:56:57.13 ID:yapwu6ji
http://www.youtube.com/watch?v=01nxGXLEs2A 親父の代から数十年に渡って契約し続けて来た犬hkを解約した
凄く晴れ晴れしい気持ちになった。
毎回貯金通帳から引き落としされてたので、引き落とされた月は
通帳を見ては頭をうな垂れていた。
トータルすると200万くらい犬hkに支払ってたと思う。
契約せずに貯金でもしてたら高級車の1台や2台買えてたと思うと
本当に情けない事をしてたなと。反省しております。
地デジ化になってTVが映らなくなって、解約のキッカケが出来
本当に良かったです。総務省には感謝しています。
26 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:58:54.36 ID:dbk88bJO
電波望遠鏡っていえば、チリに作ってる奴と競合するってことかな
あれは米加欧日台連合だけど
中国は入れてもらえなかったのか、入ろうとしなかったのか
27 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:59:51.99 ID:P6ezygIf
後のデススターである
28 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:01:35.79 ID:DWZ5TWfv
今カネに困っている中国がこれほどのとてつもない望遠鏡を急ピッチで製造し、
赤字大国アメリカも旧態依然したカネのかかるスペースシャトルの打ち上げは中止したものの
無人スペースシャトルをジャンジャン打ち上げている
どっちも我々が生きているうちに襲う明確な脅威を宇宙に感じているいるからだが
無知な日本人は平和でいいなw
29 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:04:40.61 ID:f3/Px8P6
>>26 ALMAは開発分担が決まってるから技術力無いとグループに入れない
もちろんパクってこようにもドコにも技術が無い
中国の電波天文学技術自体、日本の国立天文台から供与されたものだからな・・・
長野の野辺山にも山ほど中国人研究者居るよ・・・
30 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:06:54.43 ID:N+D4UWKi
中国版H.A.A.R.P
31 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:07:54.64 ID:DWZ5TWfv
ちなみに今では技術の進展により
地球上から直接他の惑星の地表マッピングが可能になった。
プエルトリコに直径305mという、
世界最大の固定式パラボラアンテナを擁する
アメリカの天文台「アレシボ天文台」がある。
さらに世界第2位の移動式パラボラアンテナを有する、
ウエストバージニア州の「グリーンバンク天文台」というところがある。
NASAはこれら世界最大と2位のパラボラアンテナを同時に使い、
『アレシボ・グリーンバンク・プロジェクト』を開始した。
ここから強力なレーダーを放射する事で、探査機など飛ばす事もなく
直接惑星の地表探査を行えるのである。
とりわけこれは分厚い大気に包まれた惑星の地表を探る
レーダーマッピングにその真の力を発揮する。
一例としてアメリカは金星の地表観測に成功しており、
その成果は10年前に全世界に向けて発表されている。
解像度1.2qと詳細で、マックスウェル火山をはじめとした
大気の下に隠された地表をみごとに映し出している。
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/05/17venus/index-j.shtml ちなみにこんなものはこのプロジェクトの中で
一番古く、かつどうでもいい観測結果でしかない。
今では「裏NASA」は比較にならないほど高精度・高解像度で
火星や一般にガス天体だとされている木星の下の巨大地殻天体など
他の惑星の地表の様子を見る事が出来る様になっている。
(とりわけ注目を集めているのはフォボス、タイタン、エレーニン、
昔から重要脅威である木星の大赤斑など)
こんな事はむろんロシアも欧州も承知の上で、
裏NASAに何十年という技術差を開けられてしまっている。
中国もそれを知っているからこそ、経済失速前に何とか追随しようとしているんだろう
32 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:09:43.29 ID:O1EjQY1H
33 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:12:16.86 ID:dbk88bJO
34 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:18:03.18 ID:f3/Px8P6
ハッブル自体はスパイ衛星(KH-11)の流用なんだけど
地球じゃなくて宇宙に向けてんだよねw
地上を撮影するために高度を落とさなくてもいいから
ゴツい燃料タンクも要らないから寿命も長い・・・
流石にああいうナノメートル精度の超々精密な補償光学系は
ドコでも作れるものではない・・・
日本が同様の技術で作ったのが、かの「すばる望遠鏡」
35 :
うらん225ちゃん:2011/08/09(火) 03:28:45.91 ID:CpA2JB4h
市民のデモ監視が目的なんだって。
36 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:40:07.90 ID:Z1nkZkBf
THzに迫る電波の受信機かぁ。関連記事によれば、今のところ日本しか作れないらしい。
GHz帯の下のほうでも精度を稼ぐのは難しいのに、どうやってるんだろう。
37 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:46:18.13 ID:Zm2HBV2N
38 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:47:27.28 ID:v6NOQHoT
これは時代遅れの大艦巨砲主義
39 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:48:58.13 ID:7mJnm+wz
ソレで向かいの(海の向こうの)洗濯物(技術)でも盗み見るつもりかな?
40 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:58:18.82 ID:ZZVPIX3o
実は、反射衛星砲
41 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:13:21.49 ID:I1lWuVHr
三菱が無料で支援します
42 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:28:04.86 ID:qtK7LEod
チベット高原に干渉計を配置したほうが良いと思うわ。
43 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:30:02.56 ID:TvkaEMcG
爆発して星にならない事を祈るばかりだ。
44 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:33:45.20 ID:T5YL2NS1
骨組みが竹、ある意味世界最高傑作
45 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:35:11.52 ID:h74H3Lhg
何かの電波兵器じゃねぇのか?
特定の地域に地震発生させるとか
46 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:52:48.85 ID:sks9/ykW
穴掘り
暗黒エネルギー、暗黒物質
これは期待できる。
>>37 そんなサイズの光学レンズなんて(ゴクリ
48 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 06:21:57.21 ID:CW4sie7A
最後にガラクタだけが残される予感。
49 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 06:29:59.84 ID:KNlC313e
んで?いつ爆発するんだ?
50 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 06:49:14.96 ID:GVHRghcl
爆発はするのかね?
51 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:01:37.08 ID:rd89HSxk
電波望遠鏡って、口径小さいのでも沢山並べれば口径大きいのと同じ性能持つってのが売りなのに
なんででかいの一つ設置するの?
小さいのを2kmの範囲で並べたほうが性能出るのに
52 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:20:31.02 ID:Jy0OtNxw
南極に設置??あそこに設置できるのか?しかも基地、研究所以外な建築可能?
にしても南極ねぇ…機器が耐えられないだろ
53 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:36:05.58 ID:ccrApIUP
南極は湿気がない
空気中の水分に吸収されちゃう周波数の光や電波を
観測する天文台をつくろう話は真面目にある
なんでわざわざそんな大変な場所に・・・と思うが
「宇宙より安くて安全」ということになるらしい
54 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:37:36.63 ID:1oebn3A/
中国はそんな急いでどこへ行く
55 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:39:13.00 ID:gbTLtKeR
無論表面は鏡で太陽に向けるんだろ
56 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:43:26.16 ID:F3IZq1sU
見せてもらおう、中共の力とやらを。
57 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:51:13.81 ID:e6tWzRxd
で知らぬ間に埋めてしまうと。
58 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 07:51:17.52 ID:ccrApIUP
口径500メートルの球面電波望遠鏡のほうはかなり疑問だ
アレシボ天文台の閉鎖危機があったのに
それでもやるのはどういうわけなのであろう
59 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 08:09:30.88 ID:dqTCK6nH
これでわかるのは中国にはソフトがないことと単純な大艦巨砲主義だってこと
60 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 08:46:22.86 ID:SXJLtwK8
南極だと中国人が係わると
何時もの如く爆発して廻りに迷惑掛けるから止めろ
61 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 08:55:22.21 ID:+qNcCPzy
嘘八百メートルに違いない。
口径は中国語で大口のことだよね。big mouse
62 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:09:05.73 ID:yz43S4I7
アレシボ を凌ぐの?
63 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:09:13.04 ID:x++IITDC
どうせたいした事ない不良品だよ。
64 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:17:58.26 ID:DvXG+P80
目が増える分にはたとえ中国であっても歓迎だ
しかしこの手の予算が中国でよく捻出できたもんだ、500mは見栄入ってる気はするが
統制やりすぎて働く科学者みんな堀の中なんてことが無いようにしろよ
65 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:21:31.44 ID:Ei7fXu3a
電波望遠鏡ってでかさが売りじゃないし、もう日本とかが世界中と企画組んで大規模なのやってるし。
どう考えても、軍用施設の言い訳
66 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:40:14.10 ID:n4BtYsME
完成したとしても、ある日突然爆発するんだろ?
67 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:50:37.57 ID:aXf2cvN6
手抜き工事で反射鏡の精度がでない悪寒w
68 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 10:02:34.94 ID:K+ryrZ/4
そんなすげー爆弾作ってどーすんだよ
69 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 10:52:22.07 ID:u0ZbRP3e
改造して巨大大砲になります
70 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 11:27:18.08 ID:5yrbNAVv
単口径で世界一?
埋蔵新幹線やガラクタ空母と同じくオナニー用の無駄使いかw
71 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 11:28:43.12 ID:DvXG+P80
世界一症候群で実利を見失っているのはいつも通りではある
72 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 11:33:17.00 ID:+Bicqc+l
日本でも南極ドームふじに赤外線とかテラヘルツの望遠鏡つくる計画進行中だよね。
空気が薄いきれい冷却便利というあたりが狙いらしいよ。
73 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 11:54:42.01 ID:xiugFeY8
偽造奇跡機能付き
発見してもないのに
大発見をする
74 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:04:36.74 ID:ESp2s1TD
また爆発のネタが…。
75 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:06:37.71 ID:CujVpglR
100%精度が出ないガラクタになる
76 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:12:15.48 ID:8BfUQMNB
ヒント:新幹線事故
77 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:16:39.03 ID:EwG4y3lf
テラヘルツ帯域は未観測の部分が多いから
新発見が結構期待できそうだな
78 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:17:27.29 ID:AYz1PlxW
大きさだけは世界一になるだろうが
はたして役に立つ物ができるのか?
79 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:18:25.81 ID:SQPFrXxj
南極での領有権主張か?
それしか頭にない国だよ。
80 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:22:37.16 ID:7WUwDNj7
中国には、先進国では出来ないような人体実験とか巨大科学をやって欲しいな。
サイボーグ人間とか、核推進ロケットとか。
81 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:32:32.23 ID:PuyDB6W4
>>4 つ「電波」望遠鏡
まあ、大気汚染で一部は吸収拡散されるかもしれんけど
82 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 12:49:22.20 ID:Mhvgfo3v
これで他国の軍事衛星を機能不全にするんだろ。。。
83 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 13:02:39.41 ID:IHW5VamJ
ガラスが割れるような国だぞ…結果は言わなくてもわかるよね
84 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 13:22:13.35 ID:AQgjIlXz
なんかすごそうじゃん
85 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 13:45:29.62 ID:YKVPSji2
雨で水没
↓
レンズ効果で火事
↓
爆発
86 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 13:57:45.61 ID:/3fbeejw
鏡作れるのか?
日本人の職人さんじゃないと作れないと聞いたが
87 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:06:52.17 ID:AxobL4//
88 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:11:02.30 ID:BpfDSGzy
どういうわけか直径500mの電子レンジが出来上がるわけだ
89 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:22:24.24 ID:1AouU4il
まず、日本でいう臼田さんみたいな、深宇宙探査機用の電波アンテナを作るほうが先だろ
90 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:35:31.37 ID:x4ZCMRi6
ドッッッッッッッッッカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!!!
91 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:43:13.84 ID:EQ1bJtGv
アレシボが300mだから世界最大にはなるけど、
いい天文学的成果を挙げられるかどうかは分からないな
アレシボもそうだけど、鏡面をくぼ地に固定してるから
夜空の限られたエリアしか観測できない
空中に吊った受信機を動かすことで斜めから来る電波も
ある程度受けられるんだが、それでもアレシボでは
天頂をはさんで約40度(±20度)の範囲しかカバーできない
アレシボは北緯18度にあるから、カバーできるのは赤緯-1度〜+38度のみ
しかも地球の自転でどんどん向きが変わるから、
東西方向も限られた範囲しか追尾できない
お皿を自由に首振りできる普通のパラボラアンテナに比べたら
不自由なもんだよ
92 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:47:11.69 ID:A4Qv0UqS
>>86 電波望遠鏡に鏡は使わんよ
鏡が必要なのは反射光学望遠鏡
93 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 15:12:49.04 ID:wdhanhvc
電波望遠鏡を模した兵器を地上に配置。
宇宙へエネルギー照射、人工衛星で地上へ攻撃
と、こういうわけですか?
漫画の読みすぎでしたごめんなさい・・・・
94 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 15:31:17.00 ID:fW5F+PIi
宇宙での食料調達に力入れ始めたな
95 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 15:42:30.40 ID:ByrDEdHt
電波望遠鏡でBS放送用のパラボナアンテナの豪華版みたいなもんだしな
96 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:21:40.53 ID:v6wrOcMX
そんなデカいのを何のノウハウもなしにつくったら…、多分強度不足で勝手に崩壊するんじゃね?
あの国なら期待は裏切らない。
97 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:45:00.14 ID:rnfXgxQp
爆発するんでしょう?
98 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:03:39.33 ID:+jNyjTeF
爆発するに100ペリカ
99 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:08:34.66 ID:PEZZp7r1
こっち方面に力使ってくれ
100 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:22:22.22 ID:5H0zRi4+
中国は空母に宇宙に望遠鏡にすげー金使いまくってるな。
バブルはじけて引き潮になったら頓挫しそう。
101 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 20:06:33.79 ID:gq/8HJ0I
>>96 皿は地面を掘って固定式だろ
よくあるやつだ
102 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 20:09:49.64 ID:gq/8HJ0I
>>91 集光力3倍は絶対的な武器になるだろ
大型干渉計と相補的なサイエンスができるよ
103 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 21:15:41.56 ID:dmNUuWHA
爆発を楽しみに待とうじゃないか
104 :
さざなみ:2011/08/09(火) 22:13:28.37 ID:CQeFru9B
いや、中国はそれよりも、SKA電波望遠鏡はどうした!?
105 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:36:26.05 ID:VuZGjEbl
五年後
中国『ではボタンを押して起動します』
係員『ポチっとな』
『ちゅどど〜ん!』
おまえたち!日本に賠償だよ!
あらほらさっさ〜!
106 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:23:26.93 ID:E+PZ+ziX
まあ、予定を立てるだけなら夏休み中の小学生でもできるからな
107 :
名無しのひみつ:2011/08/11(木) 08:42:11.92 ID:igbvRl9O
そして爆発
108 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 10:44:12.11 ID:4kTNP2Kn
パクリ技術で造る望遠鏡だから
性能は高くありません
109 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 14:39:23.34 ID:lmBLlK9f
大気のない月の裏側のクレーターに建設したほうがいいと思います
110 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 15:04:36.86 ID:TsUdTa2a
背伸びせず、自分たちの使える技術でそれなりの成果が得られそうな
プロジェクトにしているあたり、鉄道省よりは好感が持てる
111 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 15:44:54.49 ID:/39utuph
中国が発展しても世界にとってなーんもいいことないわい。
アイツら馬鹿だから、韜光養晦などと実力がついてから勝負してやるみたいなことを言ってるけど、だまって指くわえて待ってるとでも思うんかね?
中国は力を付ける前に自分ですっ転んで大怪我するんだよ(ワラ
112 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 23:07:42.38 ID:Gy3ztOaJ
電波望遠鏡は小さい規模のものを複数放射状に並べてデータを合成することで擬似的に
大きな電波望遠鏡を作ることが出来るんだし、あまり意味がないような・・・
それに大きいとパラボラの歪みとか、アンテナ動かす機構とかが大変になるし、
微弱電波のS/N上げるために増幅器を受信機直近で冷やすことも必要になるんだが、
中国にそんな技術あるのかね・・・
113 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 23:30:00.21 ID:/Uj+ne8r
ハッブル程鮮明でないにしてもチベットの高地に
設置すれば地上望遠鏡では世界一になれるね。
114 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 06:27:16.80 ID:STaQGH6e
共産党政府が、軍事に関係なく
こんな投資をするとは思えないな
115 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 10:50:46.50 ID:Y1lacG+0
何故に単口径?
VLBIで、もっと多くの収穫があるのに。
いくら500mでも、現在計画がすすんでいる、北海道から九州までの
列島各所に点在する電波望遠鏡を、光伝送網を使用して行うリアルタイムVLBI
に解像度で敵わない。
中国さんのすることは、ホンット意味分かんない。
116 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 13:13:25.67 ID:emgbZApp
500ってアレシボ天文台よりでかい?
117 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 16:26:58.13 ID:t8TIeR5u
118 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 21:54:06.73 ID:8Cye/J1o
中国人はなんでも世界一が好きだから
時代遅れとか関係ない
119 :
名無しのひみつ:2011/08/14(日) 02:15:21.57 ID:uN6UTqes
>>112 干渉計は光のDC成分は取れないよ
一枚皿は一枚皿ならではのメリットがある
目的天体の電波領域での総エネルギー放出量を知りたかったら干渉計じゃ無理
そういう意味で、一枚皿と干渉計は相補的で双方に意味がある
120 :
名無しのひみつ:2011/08/14(日) 02:18:34.13 ID:uN6UTqes
>>113 政情的に安定しているという要因も
望遠鏡建設のための重要な要因だったりするw
>>115 VLBIが狙うサイエンスと、大口径一枚皿が狙うサイエンスは方向性が違う
121 :
名無しのひみつ:2011/08/24(水) 22:18:27.72 ID:IviMoPAo
122 :
名無しのひみつ:2011/08/24(水) 22:36:27.94 ID:2Rrv8ox8
>貴州省のカルスト地形の天然のくぼみを利用し
あんまり堅固でない地盤の上でそれなりの精度って出せるものなの?
123 :
名無しのひみつ:2011/08/25(木) 00:14:56.93 ID:J8vPqW0K
で、爆発すると・・・
124 :
名無しのひみつ:2011/08/25(木) 00:50:03.64 ID:qf5+JbJb
>あんまり堅固でない地盤の上でそれなりの精度って出せるものなの?
そこは重要じゃないのでどうでもいいんです
125 :
名無しのひみつ:2011/08/27(土) 08:10:32.06 ID:Ah8iZozL
これもそのうち爆発するんですね
わかります
126 :
名無しのひみつ:
大丈夫アル
「電波望遠鏡爆弾」
と命名しておけば、爆発しないアル