【社会】ウイルスメール送り機密情報狙う「サイバーインテリジェンス」スパイ活動相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
サイバースパイの対策強化へ
8月4日 15時32分

官公庁などのコンピューターに職員などを装って電子メールを送りつけて不正なプログラムに
感染させ、国の機密情報などを盗み出そうとする、「サイバーインテリジェンス」と呼ばれる
スパイ活動が相次いでいることが分かりました。警察庁は、治安や外交に重大な影響を与える
おそれがあるとして、本格的な対策を進めることになりました。

「サイバーインテリジェンス」は、インターネットを使って機密情報などを盗み出そうとする
スパイ活動の一種です。中央官庁や先端技術を扱う民間企業に職員や社員を装ってメールを
送りつけ、添付されたファイルを開くとコンピューターがウイルスに感染して外部に強制的に
接続することで情報が盗み出される仕組みです。

こうしたメールは、中央官庁では警察庁や防衛省で確認され、警察庁にはおととし以降、
172通が送りつけられ、このうち29通についてウイルスに感染した場合の接続先を分析
したところ、中国が14件、韓国が3件だったということです。

いずれもメールの内容に不自然な点があったことなどから職員が気付き、実害はなかったと
いうことですが、警察庁は、機密情報を狙う組織などが送りつけた疑いがあり、治安や外交に
重大な影響を与えるおそれがあるとしています。

このため警察庁は、ウイルス対策ソフトを提供する会社などと協議会を作るとともに、標的に
なるおそれがあるおよそ4000の企業とネットワークを作って情報共有を進め、対策ソフト
を更新するなどスパイ活動の防止につなげる考えです。

ソース NHK NewsWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/k10014692951000.html
2星降るφ ★:2011/08/04(木) 17:02:13.55 ID:???
すみません
板を間違えましたぁぁぁ(´・ω・`)
3名無しのひみつ:2011/08/04(木) 17:17:35.35 ID:nexetxKF
よろしい。記念ぱぴこだ。ヽ(゚∀゚)ノ
4名無しのひみつ:2011/08/04(木) 17:22:09.45 ID:uGQGRv7s
まあよくあること。>>1よ。気にするな
5記憶喪失した男:2011/08/04(木) 17:46:02.61 ID:iG9sSCEW BE:1368708454-2BP(0)
ばんざーい。ばんざーい。
6名無しのひみつ:2011/08/04(木) 17:59:21.36 ID:Bn6cfLqU
記念カキコ

やったね
7名無しのひみつ:2011/08/04(木) 18:03:41.35 ID:TweCy6Mx
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>星降るφ ★
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:07:10.50 ID:GzVurA0i
えっ、割と良くね
このスレ駄目なのか?
9名無しのひみつ:2011/08/04(木) 18:46:40.97 ID:saab/Lza
>>1
うんこなうφみたいなことするなよ。
10名無しのひみつ:2011/08/04(木) 19:19:05.16 ID:w1JQAV1x
なんの違和感もなく読んでたがそういえば科学+だったか
11名無しのひみつ:2011/08/04(木) 23:38:50.43 ID:hHWviSFY
また国際テロ組織アルかニダの犯行か…(´・ω・`)
12名無しのひみつ:2011/08/05(金) 04:32:55.56 ID:swtCLq2W
戦争だな
13名無しのひみつ:2011/08/05(金) 07:31:19.35 ID:DUBaSz57
ちなみに
ITは一応理系だけど一応自然科学では無い
で合ってる?
14名無しのひみつ:2011/08/05(金) 16:33:54.71 ID:spogbk+3
メールソフトで開かずに、バイナリでデータとして先に中身を確認出来ればいいのに
15星降るφ ★:2011/08/05(金) 17:46:01.73 ID:???
すみませんが
板を間違えて立てたので下げといてください

>>13
自分的にはそういう認識です

>>7
わっふるわっふる
16名無しのひみつ:2011/08/05(金) 18:00:50.46 ID:WbuDAquC
WWW3がこんな形でこようとは・・・
17名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:49:30.86 ID:RkrLWvC6
こういう攻撃は一般にスピア攻撃と呼ばれる。Googleが攻撃されたのも同じ手法。
攻撃自体は比較的古くから存在し良く知られている。
telnetなどの試みは昔はある程度先進国である国からの進入が多かったが、数年前から東南アジアや
南米などが増えている。中国のグループは90年代から存在した。テクニックも高度だ。
今はサイバー戦部隊を国家が所有する時代。米国、中国、北朝鮮など世界中で知られる。中国は東欧の専門家を教育指導に当てている。
こういう連中は信じられない攻撃手法を駆使する。非常に高度なのできおつけたほうがいい。
多くのウイルスは今も昔も外国で作成されている。そういうウイルスは国内の連中を取り締まっても意味が無く、担当の事実認識に問題があるとしか思えない。
18名無しのひみつ
今はHTTPSですら通信の安全を確保出来ない。
昨今の派遣労働で派遣先企業が情報漏えいを気にするあまりWebを盗聴するためにHTTPSをハイジャックするツールを販売してる。
具体的にはHTTPS通信に対してPROXY動作するサーバーを間に挿入する。
このような技術が流出し悪用されればクレジットカード等の電子商取引すら危険に晒される。
情報流出が懸念されるなら最低限のセキュリティ監査や派遣労働者を雇わなければ良いのだが、それをせずにHTTPSを犠牲にしている。
スマートフォンのGPS位置情報の違法な取得問題もある。こうした問題は最低限の個人の行動の安全、
身の安全が保障されない危険を意味する。皆どこか狂っているように思えてならない。