【技術】東大 熱や圧力で3色に変化する液晶 センサーに有望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★
 東京大学工学系研究科の加藤隆史教授らは、圧力や熱をかけることによって1つの液晶が異なる
3色に発光する材料を開発した。

 液晶分子の中に蛍光性の化学構造を組み込んでおり、こすったり加熱したりすると蛍光性分子の
重なっている状態が変化する。初期の状態では紫外線を照射すると赤色に発光するが、室温でこす
ると黄色に、90度Cでこすると緑色になる。加藤教授は力に対する新しいセンサー材料などに利用で
きると期待しており、今後はより弱い刺激で発光色が変化する材料の開発を目指す。

ソース:化学工業日報
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2011/08/01-2972.html

★依頼スレ@レスhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308061081/193番より
2名無しのひみつ:2011/08/02(火) 00:28:20.39 ID:xrZ28tiR
建築物や大型機械のボルトやマーカーに使用することで、
疲労具合や状況を一目で把握する事ができそうだな。
3名無しのひみつ:2011/08/02(火) 00:45:19.12 ID:2hI5oCdA
それをレーザーや画像で処理することで遠隔センサーになりそうだな。
4名無しのひみつ:2011/08/02(火) 01:01:21.67 ID:9e5NhYtj
温度によって色が変わるやつあるけどそれのすごい版?
5名無しのひみつ:2011/08/02(火) 01:07:53.74 ID:+ILwjr1R
普通の液晶だって指で強く押すと変色するぞな
6名無しのひみつ:2011/08/02(火) 01:11:21.03 ID:UYdMZHat
よくわかんないけど,こすると光るってのは珍しいかも
7名無しのひみつ:2011/08/02(火) 01:15:18.12 ID:xrZ28tiR
例えば、トンネル内壁のボルトに塗ったり、
ピン状のものをコンクリの間に挿しておく事で
そのポイントの温度や負荷の状態を計測器を使わずとも
おおまかに把握できる事が理想。
崩落等のリスク回避につながる
8名無しのひみつ:2011/08/02(火) 01:28:24.03 ID:LPZNNeRu
>>7
お前天才だな
9名無しのひみつ:2011/08/02(火) 09:36:03.44 ID:U7yQugmR
>>8
お前鈍才だな
10名無しのひみつ:2011/08/02(火) 13:21:27.91 ID:KdlNMgGH
これはすごい発見だなGJ
11名無しのひみつ:2011/08/02(火) 16:05:03.57 ID:XPCWkPGh
塗るタイプのやつは何だったっけ
12名無しのひみつ:2011/08/02(火) 16:20:35.39 ID:D2wImf6Q
>>11
ボラギノール
13名無しのひみつ:2011/08/02(火) 17:12:41.33 ID:u7jvuxY1
これって熱を光エネルギーに変換できてるってことかな?
14名無しのひみつ:2011/08/02(火) 21:12:32.42 ID:d/1bI8os
>>13
違う
15名無しのひみつ:2011/08/02(火) 21:21:20.32 ID:PlmNxi1r
>>7
圧力と熱の効果を成分分離出来なきゃ無意味と言うか使えない。。。
16名無しのひみつ:2011/08/02(火) 21:38:32.29 ID:7VAO8s0g
つまり人肌温度の精液がすっごい勢いで叩きつけられたら、ポッと染まる液晶って事だな
17名無しのひみつ:2011/08/02(火) 21:59:43.00 ID:fg1VD02e
よし、さっそく現代に連絡だ!!!
18名無しのひみつ:2011/08/03(水) 12:31:15.54 ID:8YPpYCky
熱で色が変化する液晶は、とっくにあるぞ。
京大の売店で売ってるネクタイピンが、それを使っていた
19名無しのひみつ
イカスミだろ