【天文】すばる望遠鏡、ナスミス焦点での共同利用観測を再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼24-174@白夜φ ★
すばる望遠鏡、ナスミス焦点での共同利用観測を再開

【2011年7月26日 すばる望遠鏡】
7月2日に起きた冷却液漏れによる障害からの復旧を進めている「すばる望遠鏡」では、
直接影響のなかったナスミス焦点での共同利用観測が7月22日に再開された。
冷却液を浴びた主鏡についても、洗浄後、反射率に問題のないことが確認されている。
--------------------------------------------------------------------------------
すばる望遠鏡は7月2日(米・ハワイ時間。以下同)に起きた冷却液漏れの障害からの復旧を進めており、
直接影響がなかったナスミス焦点(画像参照)での共同利用観測を7月22日に再開した。
ナスミス焦点では、高分散分光器(HDS)(注1)、波面補償光学装置(AO188)(注2)、
近赤外線分光撮像装置(IRCS)(注3)、高コントラストコロナグラフ撮像装置(HiCIAO)(注4)を用いた
観測を行っている。

冷却液漏れの影響を受けた主鏡については、洗浄後に反射率の測定を進め、
問題のないレベルになっていることが確認された。

今回の冷却液漏れが起きたのは、望遠鏡最上部にある主焦点部
(周辺光学系システムと主焦点カメラを含むユニット)であることがわかった。
障害の原因と発生の経緯については引き続き調査中で、現在は該当の主焦点部ユニットを
望遠鏡から完全に取り外し、冷却液漏れが再発しない状態になっている。
当面の共同利用観測は、冷却液を使わない副鏡を主焦点部にとりつけ、ナスミス焦点の観測装置を用いて行う。

主焦点カメラ(Suprime-Cam)については、原因の解明と対策を行ったうえで観測を再開する。
また、冷却液漏れの影響を受けたカセグレン焦点についても、復旧次第、微光天体分光撮像装置
(FOCAS)などによる観測を再開する予定となっている。
-----------------------
注1:「高分散分光器(HDS)」 
可視光を波長ごとに細かく分けて観測する装置。
銀河系初期に生まれた星の組成を調べたり、星の視線速度変化を詳細に測って太陽系外惑星を探査したりするのに用いられる。

注2:「波面補償光学装置(AO188)」 
形状を制御できる鏡を用いて大気のゆらぎによる星像の乱れを補正し、
天体の微細な構造を見分けることを可能にする装置。

注3:「近赤外線分光撮像装置(IRCS)」 波面補償光学装置を生かした高い解像力と感度による
撮像観測・分光観測を行う装置。星・惑星系形成から遠方銀河まで幅広く利用される。

注4:「高コントラストコロナグラフ撮像装置(HiCIAO)」 
明るい天体の光を隠し、そのすぐ近くにある暗い天体や構造を写し出すことができる装置。
太陽系外惑星の直接撮像による探査や、若い星のまわりの円盤構造の研究に用いられる。
________________

▽記事引用元 AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/07/26subaru/index-j.shtml

すばる望遠鏡の概略図。(提供:META Corporation Japan #150132)
http://www.astroarts.jp/news/2011/07/26subaru/subaru.jpg

▽関連
?すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、共同利用観測を再開 (すばる望遠鏡障害発生報告 第三報)
http://subarutelescope.org/Announce/2011/07/04/j_report3.html

▽関連スレッド
【天文】すばる望遠鏡に障害発生…国立天文台が発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309847252/
【天文】すばる望遠鏡、完全復旧に数カ月かかる見通し/国立天文台
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310653576/

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2011/07/27(水) 01:52:09.69 ID:Zjeoc6Ab
幼女はぺったんこだなあ♪
3名無しのひみつ:2011/07/27(水) 02:01:16.56 ID:dvvlZ+fJ
いぇす!ナスミス!
4名無しのひみつ:2011/07/27(水) 02:14:43.98 ID:0hhY9ao8
ふむ。余裕で意味がわからん。
5名無しのひみつ:2011/07/27(水) 02:18:02.06 ID:VpZ3zk48
ゲルドルバ照準みたいなものか
6名無しのひみつ:2011/07/27(水) 02:56:10.24 ID:aJtPbcuW
要するに、
反射望遠鏡の焦点の位置にある機器から水漏れが発生し、
家庭用風呂一杯分の水を、主鏡をはじめ精密機器類の上にぶちまけてしまった
というわけだ。
7名無しのひみつ:2011/07/27(水) 03:31:05.94 ID:F2XkeYMa
>>6
どこが"要するに"だ
8名無しのひみつ:2011/07/27(水) 03:35:58.60 ID:bvo0Donm
ネスミスがどうしたって?
9名無しのひみつ:2011/07/27(水) 04:15:27.44 ID:5SwxwzzJ
なぁ、すばる望遠鏡に焦点が4つあるのは分かったが、
一回の観測に使える焦点はそのうちの1ヶ所だけ、という理解でいいのか?
10名無しのひみつ:2011/07/27(水) 07:06:54.75 ID:Z+1/goH0
むかしナスミスさんが反射望遠鏡で星を見ていて
「星の高さが変わるたびに目の高さが高さが変わるのまんどくせ
俺は座ったまま星を見たい」と考えて、、、かどうかは知らんが
反射鏡を一枚追加し鏡筒のを軸を通して焦点を結ぶようにした
これがナスミス式の始まりである
11名無しのひみつ:2011/07/27(水) 07:37:38.27 ID:VdY1NBk/
すばるたんのお漏らしのシミが無い所お使います
12名無しのひみつ:2011/07/27(水) 07:40:11.12 ID:cLQkYT39
>>10
自動追尾って認識で桶?
13名無しのひみつ:2011/07/27(水) 07:59:39.19 ID:Z+1/goH0
>>12
すばる望遠鏡自体は自動追尾しているだろうが
この仕組みは機構的なもので
望遠鏡を上や下に傾けても焦点位置が変わらないというもの
(水平方向には動かさなきゃなりません)

俺の下手な説明より
>>1の写真かあとはこれとか
http://www.mitsubishielectric.co.jp/telescope/static/focus/index03.html
見てもらったほうが判りやすいと思う
14名無しのひみつ:2011/07/27(水) 08:27:27.22 ID:BXVB+bwM
>>6
ただの水なら乾かせばいいが、冷却液だから酸性かアルカリ性で
主鏡の表面のコーテイングが溶けちまったんだろ。
15名無しのひみつ:2011/07/27(水) 14:28:29.97 ID:oU536Ics
>>14
え?だったら、すばる望遠鏡は回復不可能なダメージを負ってしまったって事?
16名無しのひみつ:2011/07/27(水) 14:47:26.92 ID:/WXQIs5e
>>15
>>1
> 冷却液漏れの影響を受けた主鏡については、洗浄後に反射率の測定を進め、
> 問題のないレベルになっていることが確認された。
17名無しのひみつ:2011/07/27(水) 18:18:20.42 ID:jVOIY92l
主鏡ってのは、定期的にアルミコーティングし直すんだよ。
18名無しのひみつ:2011/07/27(水) 18:30:05.43 ID:Zi8sKCq5
スクミズがどうしたって?
19名無しのひみつ:2011/07/27(水) 21:50:21.01 ID:zU4ySgjF
Yes!
20名無しのひみつ:2011/07/27(水) 22:11:06.27 ID:U7kxW5rz
鏡なら、ラミパスラミパスの間違えじゃない?
21名無しのひみつ:2011/07/27(水) 22:16:14.74 ID:dvvlZ+fJ
ここまで阿澄佳奈なし
22名無しのひみつ:2011/07/27(水) 22:37:02.44 ID:rs8vll6X
アーツ
23名無しのひみつ:2011/07/27(水) 23:50:48.42 ID:U2sw2jl5
ナスミソって田楽焼きのことだな。料理板でやれよ〜!
24名無しのひみつ:2011/07/28(木) 14:02:39.47 ID:MIvAkM0h
味噌ナス食いたい
25名無しのひみつ
いぇす!