【技術】炭素繊維でジェットエンジン 福井県工業技術センター IHIなどと試作へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
県工業技術センターは19日、IHI(東京都江東区)などと協力し、軽量で丈夫な炭素繊維を使った
ジェットエンジンの試作を、来年1月に始めると発表した。炭素繊維の重さは、エンジン材料で
一般的なチタン合金の約3分の1で、軽量化により5〜10%の燃費改善を期待できるという。
2、3年後の製品化を目指す。

センターなどによると、国内で炭素繊維を用いたジェットエンジンは、まだ実用化されていない。
エンジンのカバーに採用する予定だが、耐熱性や耐久性が確認できれば、利用範囲を広げる方針。
カバーを炭素繊維にすれば、2〜3トンのエンジンの重量を、100〜150キロ軽くできるという。

センターは1995年から炭素繊維の研究に取り組んでおり、最薄で0・04ミリに均一に延ばせる
センターの技術にIHIが注目した。IHIの子会社「IHIエアロスペース」(東京都江東区)と染色加工会社
「ミツヤ」(福井市)がそれぞれ、試作用の製造設備を設置してこの技術を活用。IHIがエンジン部品の
設計、センターが性能評価などを担当する。設備導入などの事業費約2億1000万円のうち、
3分の2は国の補助金を受ける。

炭素繊維は鉄の10倍の強度があるといい、すでにテニスラケットやレーシングカーの部品などに
使われている。センターの宮崎孝司所長は「炭素繊維の技術が、大きな出口に向かって進む
段階に来た。さらに技術が広く使われることを願っている」と語った。

▽画像 ジェットエンジンの材料に使う予定の炭素繊維素材
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110719-147573-1-L.jpg

▽記事引用元 読売新聞(2011年7月20日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20110719-OYT8T01203.htm


2名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:33:24.19 ID:PO9FQCld
何度か見たことあるけど、全部だめだったよね
完成してから言ってくれ
3名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:35:46.19 ID:GUViTwZB
紫外線での劣化が著しいカーボン素材の研究するより、
だまってチタン使えよと思うんだけど・・・
4名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:35:55.70 ID:vu5vQM3/
・・・炭素は燃えると聞くが大丈夫なのかいな
オレも一応大学じゃランボーを専攻してたからよ
5名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:41:25.19 ID:aDdnDJiS
もろそう
6名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:42:15.65 ID:2vNx/b+W
地獄の季節だな。
7名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:43:26.44 ID:yEoXSf3/
繊維は耐久性あるけど、エンジンにするには複合材使うだろ?大丈夫なのか
整備マニュアルはどうするの?超音波とか放射線透過で疲労わかるの?
8名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:49:45.40 ID:QzcjozMn
ジェットシンに見えた
9名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:51:06.84 ID:3DlAL67u
>>3
以前それを聞いて、自転車のフォークにカーボン使うのやめたわ
10名無しのひみつ:2011/07/23(土) 00:57:24.77 ID:6oUspoPD
>>3
カーボンを樹脂で固めているそうだが、
その接着剤として使用している樹脂が劣化すんだね。
初めて知った。
11名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:05:25.75 ID:43e4pLmI
>>1〜10
黙ってろよ!!!
自身がある段階まできてるから発表したんだよ!!!
12名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:09:58.63 ID:g8qLqdCr
カーボン固める樹脂にもピンからキリまであるから心配するな。
13名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:10:09.35 ID:Y56C1kuF
>>9
スポーツ用品にカーボン使ってる製品が多いけど、簡単に折れるよ。
14名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:14:18.58 ID:tzyNiEzr
その前に北海道にガスタービン式の高空試験設備作れよ
しょぼいタンク式じゃ大型ジェットエンジンは試験できない
15名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:14:33.92 ID:EQavUoAO
>>3
エンジンを紫外線にさらすことってあるんか?
16名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:18:07.59 ID:IagzxWp9
ガラスファイバーとポリエステル樹脂でいろいろ作ってるが、
ガラスファイバーより上なのが炭素繊維なんよね。

ちなみに、成型した破片は確かに硬い。厚さと曲げにくさからすれば確かに
鉄より上。
しかも断面がギザギザで危ない。手を切りそうになる。
あれで包丁を作ったらよく切れるだろうが、
衛生的でないので試す気はない
17名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:22:09.97 ID:CGis0XPf
>15
高度が上がるほど紫外線の被曝量は多くなる。
18名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:23:20.72 ID:3unqyLJp
>>16
某メーカーの高性能GTはオプションにカーボンで出来たボンネットをよういしたら
頑丈すぎて事故ると首チョンパ。
19名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:38:24.69 ID:AVDmRhsv
>>3
飛行機の機体に炭素繊維が使われているのだから問題ないんじゃね?
20名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:42:55.73 ID:rWLwTRfY
>>18
それ聞いたことがあるボンネットは事故の時に曲がらないと
危険だからカーボンは良くないらしい。
21名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:49:34.22 ID:+evdKEbx
どういうふうに壊れるのかが問題だ、車のボンネットの場合。

結局成形のコストがかかり過ぎるのが厄介だからジェットエンジン用とか限られた用途にとどまるんだよな。
22名無しのひみつ:2011/07/23(土) 01:52:06.45 ID:oi6Pzus1
>炭素繊維は鉄の10倍の強度があるといい、
強度っつっても色んな指標があるのにひとまとめにして全ての面において
優れてるかのようなカキカタするのはバカっぽいと思うんだが
23名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:05:40.44 ID:lB50nMzI
書いてるの馬鹿なんだから仕方ないだろ
24名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:08:52.51 ID:n9nYskLC
150キロって人二人分位か・・・w意味あるのか?
25名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:29:05.11 ID:RKckFcVT
炭素繊維を金属でメッキできないのか?
26名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:34:33.99 ID:2vNx/b+W
出来る、が素材を劣化させるだけ。
27名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:38:30.59 ID:RKckFcVT
劣化しちゃうかぁ・・・
28名無しのひみつ:2011/07/23(土) 02:46:52.26 ID:TsObBAu4
やっぱりIHIのタービンは逸品やな。

とりあえず2stつくれや。
29名無しのひみつ:2011/07/23(土) 03:20:02.31 ID:yIjVbJhR
ナノカーボン使えばナノサイズのエンジン作れる
30名無しのひみつ:2011/07/23(土) 04:03:35.29 ID:3+h+Utm6
ジェットエンジンとあるけど、航空機に使うんだよね?
今ではバードストライクとか大丈夫なの?こんな話があるけど・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF

> またターボファンエンジンのファンブレードには最近では複合材料が使用され
> る例が増えているが複合材料は金属材料に比べて耐衝撃性に劣るため、前縁部
> はチタンで覆われている。かつてロールス・ロイス plcがRB211エンジンの
> 開発時に当初、複合材製のファンブレードを採用したがバードストライク試験
> をパスすることができず、大幅な改良に手間取っていたために資金繰りが悪化
> して倒産して国営化された例もある。
31名無しのひみつ:2011/07/23(土) 04:06:05.17 ID:FUblaxnC
>カバーを炭素繊維にすれば、2〜3トンのエンジンの重量を、100〜150キロ軽くできるという。

カバー作っただけで大げさな
32名無しのひみつ:2011/07/23(土) 05:09:23.48 ID:RZGSpCWB
効率向上、リスク不可思議。
それ、確認するよ
33名無しのひみつ:2011/07/23(土) 07:13:03.24 ID:ZZ4Cw6ai
ファンブレードとかヘリのブレードに紅葉の種の模様を彫り込んだら
効果が出そう
34名無しのひみつ:2011/07/23(土) 08:05:42.28 ID:5tGzNzYr
旅客用エンジンが軽量化
出来れば安い旅行の企画
が増えそう
35名無しのひみつ:2011/07/23(土) 08:23:17.39 ID:1fvQ8Rfm
「ジェットエンジンを炭素繊維で・・」と書かれたら、普通の人は、さすがに燃焼室は無理と
思っても、ケースとか圧縮機とかタービンが炭素繊維でできたのかと思うだろな
すごい、と思って読んだらカバー?
36名無しのひみつ:2011/07/23(土) 08:53:55.80 ID:GUViTwZB
ガワ作っただけなのに、エンジン作ったと思い込んでる書き込み多いよね。
よく読んでw
37名無しのひみつ:2011/07/23(土) 09:08:25.70 ID:+8S4puti
100〜150キロって、ピザの1人〜2人分じゃねぇか
大した事は無いな
38名無しのひみつ:2011/07/23(土) 09:12:59.05 ID:2vNx/b+W
>>37
http://www.youtube.com/watch?v=mLCVd5Sbk2Y
大したことないな。
39名無しのひみつ:2011/07/23(土) 10:46:11.63 ID:WuYH//zb
>8 の年齢が見えてきた件

40名無しのひみつ:2011/07/23(土) 15:32:07.43 ID:kO+IdAGS
>>3
ステンレスより弱くアルミより重いチタンですね
41名無しのひみつ:2011/07/23(土) 15:48:32.72 ID:jzBzXO/r
すごい推力重量比はどんなもんじゃな?
42名無しのひみつ:2011/07/23(土) 16:21:33.97 ID:jzBzXO/r
何だガワだけかいな
43名無しのひみつ:2011/07/23(土) 17:07:15.96 ID:Ftmcp89l
バードストライク対策にはエンジンを沢山詰めば良いじゃん

重くなるけど行けるよw
44名無しのひみつ:2011/07/23(土) 17:45:28.05 ID:Zoc3Hdxr
>>8
カーボン・ジェット・シン

いいさ・・・
これで笑えたのオレだけで・・・
45名無しのひみつ:2011/07/23(土) 19:35:19.42 ID:w7ABOlt6
心神に向けて頑張れお
46名無しのひみつ:2011/07/24(日) 09:05:46.50 ID:iNGyGDm3
>>44
´ω`)ノ
47名無しのひみつ:2011/07/24(日) 20:37:14.33 ID:DK1Tm9+d
>>22
硬度10のダイヤモンド(原料 炭素)
48名無しのひみつ:2011/07/24(日) 21:45:56.20 ID:wRhoXyor
ジェットエンジンは10気圧程度まで圧縮している、圧力ケースにでも使うのでは。

燃えない様にすれば、耐熱性は二千度以上見込める、排気側でも使える。
49名無しのひみつ:2011/07/24(日) 22:14:07.69 ID:Dw8MxiWY
>>48
>ジェットエンジンは10気圧程度まで圧縮している
半世紀前の亡霊か?
50名無しのひみつ:2011/07/24(日) 23:16:46.85 ID:Nv+di2OQ
IHIが絡むとなぜか先に進めなくなる
LE7の遅延もIHIのタービンが遅れたせいだし、GXロケットの打ち切りもIHIのせい
51名無しのひみつ:2011/07/25(月) 10:45:00.88 ID:3Jeq0FMU
B787の翼はカーボンで出来ているがエンジンのファンカバーが馬鹿でかいのだよね。
ここをカーボンにすればかなりの軽量化が出来ると思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=xfpyBkJL1Yo
52名無しのひみつ:2011/07/26(火) 06:17:14.61 ID:zfGknaj9
3分の2も補助金が出るんだ
経費水増しすれば利益が出るな
53名無しのひみつ:2011/08/04(木) 12:32:06.29 ID:EBXs9Y79
>>52
でも、実際の作業はひとつの製品ごとに金型が必要なので、
その金型の出来如何ともいえるんですよ。
カーボンプリレグという、未重合状態の接着剤がしみこんだ
炭素繊維シートを指定されたサイズに裁断し、向きを考えて
金型の上で何層にも重ねていく、それを金型でサンドイッチ状態にし、
加熱硬化させる。鯛焼きを焼くように型にあわせて固めていく。
加熱硬化させるオートクレーブという釜も設置しない。
その釜は金型ごと入るようなとても大きな釜。
投資費用は膨大なものになります。
金型がペイできるまでの数を作らないといけないので
それなりの補助金(公的財政支援)が必要なんですよ。
54名無しのひみつ:2011/08/04(木) 12:39:10.42 ID:EBXs9Y79
日本は早くから
スキー板とかテニスラケットの素材として
カーボン繊維加工を手がけていましね。
その元になったのはグラスファイバー加工技術が
すでに確立していたことからなんですが。
55名無しのひみつ:2011/08/04(木) 13:04:50.25 ID:Ab1dNACP
東レは炭素繊維の工場を韓国に製造
韓国メーカーに優先的に提供するようです

間違いなく、韓国に技術も盗まれるでしょう
56名無しのひみつ:2011/08/07(日) 06:21:57.99 ID:ctMzS4ib
>>53
少し、時代遅れになりつつある技術だね。
熱可塑性が台頭しつつある。
57名無しのひみつ:2011/08/07(日) 11:44:04.70 ID:KsuAArw5
>>56
経費水増しには最適w
58名無しのひみつ:2011/08/08(月) 21:37:55.42 ID:fCA/08Dq
>>56
すでにボーイング社指定になっているエポキシ樹脂はどういうもの
なんでしょうかね。

この福井県工業技術センターがIHIなどと試作するときに用いる
エポキシ樹脂を提供するメーカーも福井に進出を決めていますし。

小西化学工業 福井に新工場建設へ    7月21日

スーパーエンプラ用原料・ビスフェノールSの有力メーカーである
小西化学工業(本社 和歌山市)は、福井県の工業団地、テクノポート福井に
新工場を建設する方針を固めた。同社はボーイング社が開発した省エネ
ジェット「B787」に採用された国産炭素繊維複合材料向けにエポキシ
樹脂を受託生産しており、1期投資では年産能力500トンの同樹脂製造
ラインを設置する。来年初には着工し2013年4月に稼働する予定。
ttp://www.kagakukogyonippo.com/headline/2011/07/21-2838.html
59名無しのひみつ:2011/08/08(月) 21:52:08.69 ID:fCA/08Dq
ここで紹介されてましたね。
月刊アスキー 2007年11月号掲載記事
ttp://ascii.jp/elem/000/000/068/68955/

福井ではたしかエンジンナセルだったっけ?

ttp://www.carbonfiber.gr.jp/tanso/images/plane02_b.jpg
の図で、Carbon sandwichと表記されているエンジン部外装部分
60名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:20:23.49 ID:ZWsg5aGQ
エンジンのカバ?
61名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:25:30.87 ID:ODbftuis
カーボンナノチューブを炭素繊維に使うとどうなるの?

62名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:51:41.70 ID:Zyauw/xk
>>30
チキンを解凍しろ!
63名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:03:02.21 ID:4x+x/Xwa
>>3
紫外線だけじゃなく、こんな問題もあるのな

>金属合金と炭素繊維強化プラスチックの接合体及びその電食防止方法

>炭素繊維接着による鋼板の電食 に関する一考察
64名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:06:00.10 ID:hMo48gyw
>>30
最新のB787で例を挙げると、
ロールスロイスエンジン(トレント1000)は、そのバードストライク問題で採用諦めファンブレードはチタン製、
一方ゼネラルエレクトリックエンジン(GEnx)は、前縁チタンにしてカーボン製ファンブレード採用、衝突試験をパスした。
65よっしー:2011/08/08(月) 23:36:47.14 ID:kddb9TMi
東レの経営陣、川崎重工以上のバカ、シナチョンいまどき信用するなんて盗まれる
どころかへたすると竹島で戦争するかもしれないのに需要地のアメリカか欧州に
するだろうふつう。盗まれてからこんなはずじゃなかったなんて爺のたわごと
聞きあきた。
66名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:51:45.78 ID:gbTLtKeR
タービンブレードを炭素繊維でやるってか
燃えるがな
67名無しのひみつ:2011/08/09(火) 09:45:12.41 ID:aXf2cvN6
>>44
カーボンサーベルとか胸熱だな!
68名無しのひみつ:2011/08/09(火) 13:13:48.28 ID:e091YR1N
>>67
カーボン素材の表面に窒化ホウ素をコーティングすると
下手なステン系刃物真っ青のものが出来ますよ
69名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:25:59.09 ID:qD8Gb/JJ
経営者ってわりと目の前の小銭に目が眩んでアホな行動にはしる人多いよ。

警告を無視して中途半端に中韓にかかわって、大損害という例はいくつもみてきた。
70名無しのひみつ:2011/08/10(水) 17:08:38.22 ID:hQMNPq0o
>>1

>すでにテニスラケットやレーシングカーの部品などに使われている。

なぜテニスラケット?
ゴルフクラブのシャフトや釣り竿、の方がはるかに広く一般に普及していると思われるのだが・・・
71名無しのひみつ:2011/08/10(水) 22:02:00.22 ID:9R5mDQgm

カーボン竹刀も
72名無しのひみつ:2011/08/13(土) 13:49:56.95 ID:P/tZ3r6q
>>66
カーボンにするのはファンの羽だけでしょう。
タービンでは無いはず。
73名無しのひみつ
>>51
見えているのはカウルな
これはエンジン自体のカバーかと
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/255/586/2255586/p1.jpg