【脳神経】トラウマ記憶形成の分子細胞メカニズムを解明 「心の傷」薬の糸口にも 横浜市立大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 ある場所で怖い体験をすると、その場所を再び訪れた時にそのことが思い出される―。そんな恐怖体験の
記憶がラットの脳にある海馬という部分でつくられる仕組みを、横浜市立大の高橋琢哉教授らのチームが
明らかにし、11日付の米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。

 こうした記憶が刻まれた「心の傷」に対する薬を開発する糸口になると期待される。

 高橋教授らは、明るい部屋と暗い部屋に分かれ、暗い部屋に入ると電気ショックが与えられる装置に
ラットを入れた。

 ラットは電気ショックを嫌って暗い部屋に行かなくなるが、この時、脳の神経細胞同士の情報のやりとりをするシナプスを調べた。

▽記事引用元 共同通信(2011/07/12 04:02)
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071101000932.html

▽横浜市立大学プレスリリース
http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/110711.html

▽PNAS
「Contextual learning requires synaptic AMPA receptor delivery in the hippocampus」
http://www.pnas.org/content/early/2011/07/05/1104558108.abstract
2踊るガニメデ星人:2011/07/12(火) 22:24:14.14 ID:oFatT0/a
2
3(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/12(火) 22:39:53.84 ID:rj0iJp1Z

もう職場でトラウマ記憶ばっかりです
4名無しのひみつ:2011/07/12(火) 22:40:09.24 ID:C8nR5gzu
嫌な記憶をなくす事よりも、克服する強さを身につける事が重要
とはいえ、虐待とかの重度の記憶を克服するのに薬があればいいとは思う
5名無しのひみつ:2011/07/12(火) 23:18:09.61 ID:1zS+Bhbh
トラウマというのは長期記憶であって、ヒトでは海馬は長期記憶に関与しないことが分かってるから、
海馬でトラウマの元ができて、それが大脳新皮質に移されてトラウマになるんだろうな。

となると、海馬でのトラウマ形成を防ぎたければ、
トラウマになりそうな出来事があったらすぐに飲む薬があれば良いわけだが…そんなに上手くいくものかな。
6名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:05:49.43 ID:OBYxkvrT
人の脳はいいかげんといえばいいかげんな部分も多いから、解明も一筋縄では
いかないだろうな。たとえば覚えててもなんの役にも立たないような些細なこ
とを一生覚えてるかと思うと、覚えなきゃいけないことを覚えられないとか。
あるいは忘れたいと思ってることはいつまでも覚えてて、絶対忘れちゃいけな
いことをあっさり忘れちゃうとかな。物事の予測をたいていの場合、悪いほう
に悪いほうにと考えるとか。ふだん能なしのくせに、たまにいいこと言うとか。
7名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:14:27.61 ID:BPb6z2qY
何を食べればいいんだ?
8名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:16:21.23 ID:N07E7hLF
納豆を食べればなおるよ!
9名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:35:50.26 ID:vGhScEnn
学習能力に支障をきたすな多分。。。
10名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:36:32.76 ID:vGhScEnn
納豆キナーゼ???w
11名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:38:35.53 ID:gk5AHEJX
Mayford?
12名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:42:05.82 ID:LdpO5l0Y
>>5
酒でそうしてんじゃないの?
13名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:42:48.02 ID:n1uDSb9U
トータルリコールの世界にまた一歩
14名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:47:57.40 ID:KBsKqz1i
これトラウマっていうの?
ただ暗い部屋にはいかないほうがいいって学習したんじゃないの?
15名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:50:43.23 ID:ODYMVloy
虎馬

馬鹿

鹿猪

16名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:58:24.11 ID:FMAmmqBE
虎・馬になったら馬・鹿と仲良くすれば爽やかに解消できる、 はず。
17名無しのひみつ:2011/07/13(水) 00:58:54.11 ID:4TJ/f/6l
トラウマ形成と学習の違いって何さ
18名無しのひみつ:2011/07/13(水) 01:02:01.89 ID:m182f/33
学習とトラウマって、多分頭の仕組みの近い所に存在している気がするからヤバい気がする
子供とかにこれは熱いからと言っても気をつけない場合あるけど、ガチあっつい思い出あると工夫し始めるよ
自分がお盆や鍋つかみもどきを面倒くさいと思いつつ使い始めたのがそれだった
あと犬も棚に置いてある餌取るの失敗して痛い思いしたら、諦めるかと思ったら工夫して餌をくすねた
19名無しのひみつ:2011/07/13(水) 01:03:41.67 ID:o3hsgybM
【トラウマ】横浜市立大医学部の男子学生(20) 教授に「犯罪者」
「ストーカー」と言われ、土下座強要、頭踏まれる 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310179846/601-700

横浜市立大医学部医学科3年の男子学生(20)が、男性教授に土下座させられたうえ、頭を踏まれ、
精神的苦痛を受けたとして、教授を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こして
いることが8日、分かった。

市大は事実関係を調査中で、処分を検討する懲戒審査委員会(委員長・布施勉学長)も開かれている。

訴状によると、教授は今年2月、学期末試験会場で、男子学生に「犯罪者」「ストーカー」などと発言。
学生は身に覚えがなかったが、試験終了後に教授室を訪れると、教授から土下座を強要され、頭を踏み
つけられたという。さらに、教授から、頭を丸め、反省文を提出するよう求められ、「多大な精神的苦痛と
恐怖を受けた」としている。

学生は3月、市大ハラスメント防止委員会に被害を申し立て、4月28日、横浜地裁に提訴した。

教授は読売新聞の取材に「ノーコメント」と話している。6月20日に第1回口頭弁論があり、教授側は
答弁書で、土下座させ、頭を踏みつけたことなどについて「おおむね認める」とした。また、「深く反省
しており、原告に直接謝罪したほか、翌週には原告本人と両親に再度謝罪している」とし、損害賠償に
ついては「争う」としている。

一方、市大人事課は「事実関係を調査中だが、真実だとすればパワハラにあたる」との見解を示している。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月9日09時53分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00045.htm
20名無しのひみつ:2011/07/13(水) 01:12:52.72 ID:bacSyoAB
明るい部屋にいるときでも
暗い部屋での電気ショックを思い出す心的状況をトラウマって言うんじゃないのか?
21名無しのひみつ:2011/07/13(水) 01:16:48.26 ID:3WMXnXJT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14989308
この子に投与してやれ 
22名無しのひみつ:2011/07/13(水) 06:16:15.36 ID:AjZriRdi
フラッシュバックって、名前がかっこいいからみんな使いたがるよな。

リストカットも、名前がかっこいいいからみんな使いたがるよな。
23名無しのひみつ:2011/07/13(水) 08:01:37.23 ID:Azl3Q77r
フラッシュバック以外に表現する言葉が無いでしょうが
24名無しのひみつ:2011/07/13(水) 08:23:39.71 ID:lUFIwC0i
>暗い部屋に入ると電気ショックが与えられる装置に
>ラットを入れた。


トラウマって条件付けの一種だったの?
25名無しのひみつ:2011/07/13(水) 17:00:21.69 ID:hdwayPKE
>>24
条件付けは繰り返しによって身につくが、
恐怖体験の記憶とそれに対する反応は一発で身につくという違いがあり、
その辺りの仕組みの違いの研究もあったはず。
26名無しのひみつ:2011/07/13(水) 22:59:12.98 ID:bD2PdwMP
>>5
トラウマの元だけを選択的に忘れる薬!
それ以外の記憶も影響を受けるような気もします。

都合の悪い記憶は、薬を服用せずとも想記は困難ですw
27名無しのひみつ:2011/07/18(月) 23:59:55.13 ID:XKoMQlGa
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
28名無しのひみつ:2011/07/29(金) 12:46:55.84 ID:aabnW6WK
土下座させられて頭を踏みつけられたトラウマのメカニズムも解明できるかな
29 【東電 66.1 %】 :2011/08/20(土) 16:34:48.46 ID:mZyLoi5K
トラウマって意識出来ないんじゃなかったっけ
30名無しのひみつ
俺一人っ子で、ほぼ毎日のように怒鳴り合い取っ組み合いの夫婦喧嘩見てきたから
結婚しようとか言う気が全く起こらない
あと子供の頃、誕生日の日に親父にフルボッコにされたからパーティ的なことが苦手になった
こういうの直せるなら治したい