【学術論文】東北大学の井上明久総長 また論文二重投稿 学士院賞受賞業績取り消し
157 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 10:59:00.64 ID:PpEK4/7U
(
>>155の意見には賛成できないが)
>>156 必死過ぎて文章も読めていない。どこがレッテルなんだ?誰と戦っているんだ?
158 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 12:01:12.26 ID:K9DbDRMH
必死なのはお前な、155=157君w
159 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 14:43:28.86 ID:xEt8Dunv
総長って、なに?
160 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 15:29:14.71 ID:WUgZC3ED
>>153 >>東北大学総長の井上明久氏は、新素材「バルク金属ガラス」の世界的権威と
>>言われ、日本学士院賞、米国物理学会マックグラディ新材料賞など複数の
>>賞を受賞する人物であり、ノーベル賞候補の一人とも言われている。
日本学士院賞はともかく、捏造論文で米国物理学会マックグラディ新材料賞
なんか受賞できるのか?そういや、ベル研のシェーンも賞を沢山もらってた
なあ。そおかあ・・・
161 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 15:48:34.38 ID:KN9ogisZ
主観の問題だけど、無名の研究者だったら何年も前の論文でこんな事にはならないだろう。
162 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 16:46:16.46 ID:/+hCea6y
>>161 無名の人の論文だったら査読で落とされるんじゃない。
163 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 17:11:33.15 ID:WVFqi5Ys
韓国人には及ばないが東北人も、ウソを付く
韓国人のウソ妄想は世界的悪名高いが、東北人のゴッドハンドも日本では有名
惨めな歴史を引きずっているのは分かるが
ウソはいかん、ウソでかためて精神の安定をはかるのは最も惨めな事だ
松本氏に礼儀を知らない土人と差別されても言い訳できない。
164 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 17:19:31.16 ID:HKlKum/7
二重投稿の何が問題なん?
業績の水増し?
165 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 17:44:24.65 ID:/+hCea6y
166 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 18:04:22.34 ID:KN9ogisZ
>>162 そんな事はない、と言うかそこまで無名とか信用ないとか言う意味じゃない。
167 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 18:23:19.39 ID:qLpzOLct
こんなクズが旧帝大の総長やってるんだから日本が傾くのも無理ないわな…
168 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 18:31:11.10 ID:68t5r7lA
169 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 21:51:17.17 ID:wCm2rfD3
こんな
>>167が日本人名乗ってるんだから日本が傾くのも無理ないわな…
170 :
名無しのひみつ:2011/07/06(水) 00:45:11.44 ID:3BeepimY
アルツハイマー
171 :
名無しのひみつ:2011/07/06(水) 11:42:29.93 ID:MS3F4lD1
>>72 >通常雑誌を編集する学会に著作者財産権をすべて譲渡する規定になっているはずだよ。
>だから翻訳もアウト。
>井上先生を守る砦の金属学会でもそう規定されている。
その辺は、二重投稿を著作権で防げると何も考えて無い規定を作る学会も多いが、金属学
会のも、「著作者人格権は行使しない」なんて法的に無意味な規定まで入ってるね
けど、無理があって、対象物質は別で特性数値も違うけど文章はほとんどコピペなんての
は何も問題ないし、ある程度内容を増やした二次著作なんかも認めるしかないわけよ
その上で二次著作物を別の学会に投稿すると、原著作権ごと譲渡することになって、原著
作権の二重譲渡になるけど、誰も気にして無い、それだけ日本の学界はいいかげん
>>83 さすがに、まともだねー
二重投稿はそれ自体が問題なんであって、著作権は関係させちゃ駄目
172 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 13:10:13.33 ID:CuuXV0Hb
「そういう審査結果だった」
という結果だけの問題。
これが心情的に悪いこととか正しいことというものでもないよ。
査読に通ったり落ちたりも、良しあしの問題じゃなく、結果論だし。
173 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 23:14:13.98 ID:jDNBxbil
何言ってるの?
174 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 05:03:40.20 ID:TSv6iInS
東北大生だけどこのオッサンを弾劾してる本が生協に山積みになってるぞw1冊買った
175 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 05:57:44.57 ID:gSkYk4OG
二重投稿がなんだ!
社会に貢献してるならいいじゃないか!!
176 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 09:50:48.86 ID:9MmVB1Su
>>175 プロが使うとすぐ割れるクラブしか商品になってませんけど。
極小モーターやセンサーはどこに消えたの?
177 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 10:19:56.75 ID:e7ynhDZB
何が悪いのか分からない
2ヶ所で発表したら駄目なの?
178 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 10:39:48.05 ID:zyRcIRG3
同じ内容だったらダメだよ。
微妙な事してる人は沢山いるけど。
179 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 10:52:16.76 ID:HpUVXFP4
>>177 最初に学術雑誌に投稿する際に、著作権等の権利を版元に移譲する旨の契約させられる。
180 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 11:04:06.74 ID:e7ynhDZB
ああ、そういうことか
単なる発表だったらいいけど文章にして出版するからか
181 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 11:28:11.28 ID:zyRcIRG3
それも有るけど研究業績の水増しになるのも問題。
182 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 21:29:58.05 ID:cfctr4Ec
二重投稿よりも、捏造のほうが悪質で重大な問題なのだが、
いつもはぐらかされてる感じがしてならん。
183 :
名無しのひみつ:2011/07/16(土) 21:33:53.16 ID:1f8IQRmN
VB0hZNlRは今まで7件の書き込みをしているが、二重投稿の是非には触れず、
告発側がいかがわしいとの主張に集中している。
恐らく井上総長の回し者だろう。
184 :
名無しのひみつ:2011/07/16(土) 22:50:51.77 ID:csef3WGS
電気系電力系の科研費不正使用を追及しろ
ゴミ教授、准教授を抹殺せよ
185 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 04:39:53.98 ID:1/GYZBgY
>>177 ジャンプとマガジンに同じ漫画
応募して両方賞取ったらどうなると思う?
186 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 04:43:52.07 ID:h7fwRnrR
東北大学ってFラン私立だっけ?
187 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 08:06:21.75 ID:7mbRehdl
188 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 09:27:57.04 ID:CEEjvbtM
189 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 13:19:12.27 ID:ADUdpkY6
>>185 期待の新人
サンデーで連載することになる。
管理くらいしろよ
191 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 00:03:06.47 ID:lTgcR6cp
192 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 10:07:17.64 ID:XlL+peej
あ
193 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 00:21:07.24 ID:6tMrZxDR
他大学の研究者として私見を一言。
本人が反省するべきと考えているなら、何か問題があったのだろう。
反省していただければ良い。
常識の範囲で行なったことでも、相手側の規則で取り下げになっただけであれば、反省は必要なのかなと思う。
グレーゾーンの判断は、相手がすることだから。
アクセプトしたのは、相手。
194 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 09:26:36.89 ID:ANnae+56
>>193 その判断を何故批判の対象になっている個人にだけ求めるの?それは研究者の世界(学会と言い換えても良いのかもしれませ
んがもっと広い意味で)の責任放棄に等しいのではないですか?
それにほぼ同時期に投稿したら査読者が二重投稿をどうやって見抜くのか教えて下さい。
195 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 09:35:47.25 ID:/MXKOPSU
( ・ω・)y─┛〜〜
196 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 15:18:31.79 ID:2P6X+4V6
>>193が何を言いたいのか良く分からないが、反省しろって事ならまあその通りだろ。
グレーというか二重投稿がばれて掲載取り消しになるのなんて余程の事だと思うけどな。
197 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 22:57:23.20 ID:fa+BFllb
うちも文系学者が理系学部の足を引っ張るのにウンザリだわ。
二重投稿禁止とか、
著者に責任を負わせるのは
はっきり言って雑誌発行の編集の都合で決まってるだけで
ねつ造じゃねぇんだから科学的な理由ないだろ。
198 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 23:48:54.70 ID:eAW+N7dv
東北大学の井上教授はいったい何人いるんだろ?
199 :
名無しのひみつ:2011/08/12(金) 22:15:17.30 ID:XOFc+lLy
国内・国外すべての学会への投稿を対象にすることは難しいけれど、
二重投稿の有無を厳密に調査し、かつ、啓発活動をする、
学会の上に置く専門機関が、せめて国内に1つあった方がいいね。
日本の教育・研究機関に所属する学者は、学会誌への投稿時に、
原稿で使用する言語を問わず、専門機関にレジュメをPDFで提出するとか、
手間のかからない方法で義務付けた方がいい。
二重投稿とはちょっと違うが、初出が学会誌に出した論文とかで、
もろ誤読とか、根本的な知識不足とかで、あとで大幅に加筆修正しまくって、
それで、本にしたりするのが、特に文系とかで平気でおこなわれているのは、
どうなるんだ? これも非常にまずいと思うが。
200 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 21:01:46.58 ID:acFRhiwC
東北大の味噌っかすOBとして、井上総長の潔白を信じたいけれど、
朝日新聞の記事読むと、信憑性ありそうで。。
井上総長は学部は現兵庫県立大出身で、東北大が標榜する「門戸開放」の体現者のひとり。
金研はもちろんのこと、東北大理工系の輝かしい伝統にも関わる問題なので、
できればきちんと弁明してほしい。
201 :
名無しのひみつ:2011/08/13(土) 21:19:16.41 ID:012gmLZy
東北大の金研って伝統有るからね。
202 :
名無しのひみつ:2011/08/14(日) 00:08:16.80 ID:DH1IS85S
白か黒かを学術レベルで、調査・レポーティングまで徹底的にやった上で、
客観的に判定して、学長に何かを勧告するということをやるべきだと思うが、
そういう公的なポストとか、公的な仕組みが無いんだな。
現状、そういうのは学士院の職能でもないし。
断片的な各種報道やスレの先みて、黒だと思うが、
かなり問題だと思うわ。日本のアカデミズムそのものが疑われることになると、まずい。
「東北大総長おやめください」本みたいに、学内からの「運動」として進めるプロセス
しかないのも、非常にまずい。
203 :
名無しのひみつ:2011/08/15(月) 18:09:43.18 ID:c37EwZTP
>朝日新聞
偏見ありならこの時点ですべてを物語ってそうだけど
なんかスレの最初のほうから変なのが湧いてたし
204 :
名無しのひみつ:2011/08/16(火) 14:26:35.14 ID:NnXz/cJU
米国物理学協会っていかにもロスチャイルドの息のかかった感じがする
団体だよね。ノーベル賞なんかもそうだし。
205 :
名無しのひみつ:2011/08/16(火) 20:12:45.21 ID:Z2YRJo/5
なんか朝鮮人に似ていると思ったら
206 :
名無しのひみつ:
これくらいのレベルのことなら、
東大京大でも普通にありそうだが
阪大九大名大ならなおさらありそう