【宇宙開発】欧州補給船ATV2号ヨハネスケプラー、有終の美へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼33@白夜φ ★
ISSのゴミ処理宇宙船、有終の美へ
Dave Mosher
for National Geographic News
June 22, 2011

6月21日、ゴミを満載した宇宙船が地球に帰還し、太平洋上空で燃え尽きた。
ゴミの中には宇宙飛行士の尿も含まれていた。

欧州宇宙機関(ESA)は今年2月、食料や生活必需品、燃料、酸素など数トンの物資を
国際宇宙ステーション(ISS)に届けるため、無人の補給機(ATV)「ヨハネス・ケプラー」を打ち上げた。

ATVは再利用できる往還機ではない。ISSの宇宙飛行士たちはこの4カ月、
6億4000万ドル(約510億円)相当の“容器”に1.3トンのゴミを詰め込んできた。

NASAの広報担当者ケリー・ハンフリーズ氏はテキサス州ヒューストンにあるジョンソン宇宙センターで、
「あふれんばかりに詰め込まれている。そのほとんどは、最近届けられたモジュールの梱包(こんぽう)材だ」と説明した。

汚れた衣服、食品コンテナ、壊れた機器など、さまざまな不要品も入っている。
「水のリサイクルシステムで処理した尿の容器もいくつかある。あまりきれいなものではないが」
とハンフリーズ氏は述べている。

米東部標準時20日午前10時50分(日本時間20日午後11時50分)ごろ、ケプラーはISSから無事に切り離された。
計画通り、投棄されたケプラーは減速のために推進剤を2度噴射した後、
21日午後4時50分(日本時間22日午前5時50分)ごろ、ニュージーランドの北東海上でバラバラになった。

大気圏への再突入時には、まぶしく輝く姿が観測されたはずだ。
2008年3〜9月に補給ミッションを行った「ジュール・ヴェルヌ」も、再突入の際に爆発して光を放った。
ただし、ジュール・ヴェルヌと同様、人間に影響する心配はない。
もし残骸が海に落下しても、驚くのは不運な数匹の魚だけだろう。

ATV突入時には、搭載された再突入データ収集器(REBR:Re-Entry Breakup Recorder)という
黒い円錐形の装置で、船体が受ける圧力を測定する。
データは、海に落下する手前の高度約1万8000メートルで地上に送信される。
「情報があれば、宇宙船の崩壊状況が詳しく分かり、今後の改良に役立つ」とハンフリーズ氏は話す。

ESAのATVは使い捨ての宇宙船としては最も広く、48立方メートルの空間がある。
一方、ロシアのプログレスは、与圧された貨物用スペースが6.6立方メートルしかない。

次のATVはイタリア人物理学者の名を冠した「エドアルド・アマルディ」で、
現時点では2012年2月の打ち上げを予定している。

ハンフリーズ氏によると、ISSに重要な補給物資を届けたケプラーは、
11トンのゴミ箱として一生を終える前に重要な役割を果たしたという。

地球の低軌道を周回する総重量約450トンのISSは、大気圏の薄い外層との摩擦で少しずつ速度が低下し高度が下がる。
6月3日、12日、15日、ドッキングしていたケプラーがISSをそっと押し、高度381キロの軌道までリブーストした。
元の軌道に比べると32キロほど上昇した計算だ。

「自動車のエンジンと同じで、ISSの軌道にも効率が良い“スイートスポット”がある」とハンフリーズ氏は語る。
「高度を上げたことで、まさにスイートスポットに入った。これで大量の燃料を使わなくても軌道を維持できる」。
_________________

▽記事引用元 NATIONALGEOGRAPHIC
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110622001&expand#title

国際宇宙ステーション(ISS)に接近するヨハネス・ケプラー(2月下旬撮影)。 Photograph courtesy NASA
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/unmanned-spacecraft-johannes-kepler-atv-crash_36752_big.jpg

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2011/06/24(金) 01:28:45.76 ID:LHdJu31n
ゴミの始末大気圏で燃やすとか
金かかりそう

しかし、現代焼却炉って家庭のごみなんでも燃やせるんだろうか・・

3名無しのひみつ:2011/06/24(金) 01:28:58.97 ID:Gq8iABGD
水を使わない洗濯機が必要だな
4名無しのひみつ:2011/06/24(金) 01:52:09.37 ID:tExbWttw
ゴミ箱に自分の名前を付けられても嬉しくないだろうなぁ…
5名無しのひみつ:2011/06/24(金) 01:56:26.00 ID:GHrCh3Bo
日本のHTVと同じような物?
6名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:05:19.28 ID:Os1ZafxB
ジュール・ヴェルヌ
ヨハネス・ケプラー
エドアルド・アマルディ

わざわざ各号機で名前変えてるのか。補給機でこれやってるのESAだけじゃね?
使い捨てなのにここまでやるか。
7名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:27:17.87 ID:kWjRiRfR
>>6
多国籍プロジェクトだから参加国全てに配慮してるんだろう
8名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:32:39.74 ID:wJe5RzaM
積載重量はATVの方が上だけど制御技術はHTVの方が上

9名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:45:51.89 ID:0eP5Rd5U
>>2
核燃料処分
10名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:47:23.57 ID:0eP5Rd5U
>>8
ドッキングポート小さいから、水・燃料・食料・衣服とかしか運べないじゃん・・・
11名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:48:11.13 ID:0eP5Rd5U
>>6
次アインシュタイン
12名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:58:13.50 ID:N+hsVh8e
ゲッペルス
13名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:58:51.95 ID:Os1ZafxB
>>7
なるほど。納得。
14名無しのひみつ:2011/06/24(金) 03:03:59.16 ID:4I2sDs+7
プルトニウム電池も燃やしてるの?
15名無しのひみつ:2011/06/24(金) 03:18:31.58 ID:RtXFgjtS
ケプラーという現在運用中の系外惑星観測用の人工衛星があるはずだ。
16名無しのひみつ:2011/06/24(金) 06:32:02.32 ID:rHet21AI
燃え上がれ〜
17名無しのひみつ:2011/06/24(金) 07:59:33.01 ID:nwZhCpAX
>>5
基本的には同じだけどモチロンどちらも一長一短な特徴がある。
設計思想の異差を比べてみると面白い。
個人的には使い捨てなんだから取り敢えず安く作ったHTVの方が好き。
18名無しのひみつ:2011/06/24(金) 09:22:54.02 ID:4K/8IHTz
俺が宿のそばで見つけた氷砂糖を鞄に入れたのに帰ったら無かった、誰が抜いたダイヤの原石!
19名無しのひみつ:2011/06/24(金) 09:55:55.62 ID:Gfx6e+wO
スレタイ見てヨネスケで溢れかえってると思ったのに

どうしちゃったんだよ
20名無しのひみつ:2011/06/24(金) 12:06:25.02 ID:HaQXutJL
ケプラー△
GJでした
21名無しのひみつ:2011/06/24(金) 12:21:04.53 ID:iw11UyNy
プゲラー
22名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:18:48.29 ID:n4u75pST
>>17
同じこと両方でやってもしょうがないって役割分担したからな
ATVはリブースト機能あるけど、HTVには無い

全部出来るのはシャトルとかいうバケモノだけで十分だ
23名無しのひみつ:2011/06/24(金) 15:00:08.40 ID:Fn0rSyqP
>>8
>制御技術はHTVの方が上

上ってことは無いな。
同じくらい。
24万時:2011/06/24(金) 15:31:30.81 ID:wf4C0txh
ごみを大気圏に掘り込めば、ただで処理できるのか。
これはゴミ行政に問題をかかえる自治体大喜び。
25名無しのひみつ:2011/06/24(金) 19:03:18.90 ID:n4u75pST
>>24
費用対効果


日本の今後のロケット計画の予定
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307809401.jpg

有人ロケット計画は2020年から
26名無しのひみつ:2011/06/24(金) 21:27:37.59 ID:iV0rXUxM
>>23
側面に秒速0.5mmの精度で完全相対停止するHTVの方が明らかに「上」な訳だが
27名無しのひみつ:2011/06/24(金) 21:31:47.51 ID:bqEqqhSm
>>26
10m下方にな。
一方ATVは自動ドッキングする。
ランデブーよりドッキングの方が上。
28名無しのひみつ:2011/06/24(金) 21:32:21.99 ID:eS3WY2Lt
直接ゴミなげればステーションに溜める必要無いやん
29名無しのひみつ:2011/06/24(金) 21:45:54.19 ID:/e6vvC/N
こういうの見るとマジ宇宙空間にガンダム浮いてても違和感なくね?
地上ではバカでかいように見えるけど(例:お台場実物大)
宇宙空間でなら違和感ないようなキス
30名無しのひみつ:2011/06/24(金) 22:13:04.98 ID:/Lg0rt6l
>>27
>>27
>>27
えー・・・
こう言う手合いには、一体どう説明すればいいんだ?
31名無しのひみつ:2011/06/24(金) 22:16:49.91 ID:bqEqqhSm
>>30
ATVもドッキング前にランデブーする、その時に相対停止してる。
ランデブーせずにドッキングやるとか、そういう事はありえない。
32名無しのひみつ:2011/06/24(金) 22:38:34.96 ID:6jE4IM9n
じゃあATV/プログレスの相対停止精度を言ってみろ

アームで捕獲できるような精度で毎回停止すんのか?

馬鹿言うな
33名無しのひみつ:2011/06/24(金) 22:44:20.02 ID:bqEqqhSm
バカはどっちだよ。
むしろ、ATVがHTV以下だと言う証拠を出せるもんなら出してみろよ。
34名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:25:14.93 ID:b+LesjRh
>>30
それぞれのスペックを数値で書く
35名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:30:10.86 ID:MA/5FZLU
しかし、ドッキングの方が上!絶対!と言い切っちゃう神経が凄いな

本当に分かって無いのか、単にHTVを叩きたいだけなのか
36名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:43:59.73 ID:koc7N0Pu
しょうがねーよ。恐ロシアから貰った技術自称国産ロケットが失敗しちゃってアニョハセヨなんだし
37名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:52:21.66 ID:XTaoFpmR
ヨネスケ プラー
がどうしたって?
38名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:54:11.63 ID:x9iCiOJ6
まちがってケプラーに乗り移らないように☆
39名無しのひみつ:2011/06/25(土) 02:45:18.17 ID:pI4peKXq
証明しろと言われたら「お前こそ証明しろ」とオウム返しで逃亡か
40名無しのひみつ:2011/06/25(土) 04:02:08.69 ID:I3lkjUdU
>>35
このスレしか見て無い人は知らないだろうけど

スパコン逆転世界一のニュースあってから、
東アニュース板住人みたいなのがこの板にやってきて、必死に日本叩きやってるから
相手しないほうがいいよ
41名無しのひみつ:2011/06/25(土) 19:35:01.44 ID:j48UXmJ1
>>26
アリアンも同じことする。
ドッキングの前に、ISS後方で最終停止する。
その時の相対速度が約秒速0.5mm。
これが達成できないと。その後のドッキングが許可されない。

最近、2chでドッキングよりもランデブーのほうが難しいという妙な理論が横行しててびっくりしてる。
どこが出処なんだろ?
「HTVは最初はドッキングを提案したがNASAに却下された」という都市伝説と同じソースなんだろうな。
開発期間やリスク、コストを抑えるために選択したのがHTVやドラゴンのロボットアームを使ったランデブー、ドッキング方法なのに。
42名無しのひみつ:2011/06/25(土) 19:52:01.92 ID:j48UXmJ1
>>35
>しかし、ドッキングの方が上!絶対!と言い切っちゃう神経が凄いな

ランデブーのほうが上、という方がよっぽどおかしい。
大学でそんな事言ったら頭が変だと思われるぞ。
43名無しのひみつ:2011/06/25(土) 20:00:41.03 ID:dMGVt5Io
HTVがドッキングするポートには、自動ドッキングシステムが
存在しないからじゃなかったっけ?

4441:2011/06/25(土) 20:02:54.35 ID:j48UXmJ1
>>41
読み返したが、ドッキングをするのはアリアンではなくATVだったな。
45名無しのひみつ:2011/06/25(土) 20:10:20.43 ID:j48UXmJ1
>>43
存在しないというより、ロボットアームを使えばATVみたいなドッキング専用の機器を開発、搭載する手間が省けるから。
その分、ペイロードにまわすことが出来るわけだ。
ドラゴンがHTVのランデブー装置を導入したのは、コストを抑えるという意味もあるが、実績がある装置を使いたかったから。
現場でのテストができない宇宙用機器では「実証された技術」は極めて価値がある。
だが、それと「ATVより上」はまた別。
46名無しのひみつ:2011/06/25(土) 20:20:20.58 ID:j48UXmJ1
まあ、ATVより下、をあまり強調するものなんだから、ATVと同じくらい、としてもいいだろう(それでも「あいつどんだけ国士様なんだよ」という先生もいるかもしれんが)。
ATVのほうが上でも、ある意味当然。あっちのほうが金かけてるからね。
欧州ははっきりと有人宇宙船を視野に入れている。アリアンVもそもそもは有人が目標だった。
ATVも、独自の有人宇宙船を視野に入れ、ロボットアームを必要としないドッキングをしている。
もっとも、予算の制限もあり、有人宇宙船の開発はまだ行っていない。
47名無しのひみつ:2011/06/25(土) 20:40:03.67 ID:FMU8Bml3
ATV たくさん積める、フルオートでドッキング
HTV 入出口が大きく大口の荷物を運べる、ドッキングは一部手動

違いはこんな感じだろうか。適材適所で使う感じかな。
48名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:02:47.92 ID:WXzQK+90
>>41
アリアンも同じことする っていきなり言い出したせいで
その後の長文が全部説得力の無い駄文と化してるw

アリアンにそんな機能あったら、H-2A二段目の再々着火機能よりすげえよw
49名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:08:25.27 ID:WXzQK+90
>開発期間やリスク、コストを抑えるために選択したのがHTVやドラゴンのロボットアームを使ったランデブー、ドッキング方法なのに。

どうせ遅れた日本のことだから、所定位置にしっかり静止出来なくてブラ〜ンブラ〜ンと飛び回るけど
俺らがロボットアームで掴んでやればいいじゃんw

という発想であの方式を採用したんだけど
実際にやってみたら結果は・・・ というのがあの「俺でも掴める」byロボットアーム研修未経験者な微動だにしないランデブーな訳で

ATVやプログレス もちろんシャトルにも
あそこまで正確精密なランデブーは出来ない
50名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:09:21.64 ID:WXzQK+90
>>47
ATVからリブースト機能忘れるなよ。アレが一番大事な機能なんだから
51名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:10:47.43 ID:WXzQK+90
>>46
ていうかATVの形状じゃ、今後大気圏突入カプセル搭載すんな大変じゃん
52名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:13:44.68 ID:dMGVt5Io
>>45
Wikiをみると、
「結合に利用するISSの共通結合機構 が、自動ドッキングを行う設計ではない」からと
あるが、これは、NASAが開発費を削ったってことか?
53名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:33:34.04 ID:aLKni9Uh
>>45
HTVの近傍通信装置を採用したのはドラゴンじゃなくてシグナス
ドラゴンは自社製のCUCUとドラゴンアイってシステムを使う

>>51
貨物モジュールを丸々カプセルに取り替えるARVって計画があってだな…

>>52
元々CBMはシャトルで運んできたISSの米側モジュールや物資輸送コンテナをつなぐポート
それらはシャトルのペイロードベイからロボットアームで移設するものであって
高い剛性が必要で重くなる自動ドッキング装置は無駄でしかなかった
当時はまだシャトル以外の宇宙船による輸送は考えられていなかったし
54名無しのひみつ:2011/06/25(土) 21:55:04.09 ID:dMGVt5Io
>>53

ということは、HTVに自動ドッキング機能がないのは、技術云々ではなく
CBMに自動ドッキング機構がないから、HTVにもないってことか。

日本はいつかの衛星で(名前忘れたが)自動ドッキングを成功させたから
技術はあるはずだ。
55名無しのひみつ:2011/06/25(土) 22:27:41.24 ID:WXzQK+90
>日本はいつかの衛星で(名前忘れたが)

おりひめひこぼし(コンビ名 きく7号)
日本の宇宙開発史に残る重要衛星
56名無しのひみつ:2011/06/25(土) 22:29:01.03 ID:WXzQK+90
>HTVの近傍通信装置を採用したのはドラゴンじゃなくてシグナス
>ドラゴンは自社製のCUCUとドラゴンアイってシステムを使う

おかげで、ドラゴンは中々ISSへの接近許可をNASAが出さないな
あわよくば、今古川さんがいる間にドッキングねらえるかもしれないらしいけど
57名無しのひみつ:2011/06/25(土) 22:35:39.98 ID:WXzQK+90
ひこぼしやきぼうのロボットアームみたいなのを、こうのとりに搭載していけば
自動ドッキング自体は可能

そこまでやる必要性が全く無いからやる必要は無いが
58名無しのひみつ:2011/06/25(土) 22:49:15.58 ID:dMGVt5Io
>>56
おりひめとひこぼしか。そうだった。そんな重要な衛星忘れるとは...。
59名無しのひみつ:2011/06/25(土) 22:57:20.48 ID:TwH/c56p
ATVはドッキングポート経由で液体/気体の物資を直接ISSに補給する事も可能だ。
物資の総量でHTVが負けてるのは、与圧/被与圧部が分かれている構造に要因もあるが、直接的にはアリアンVとH-IIBの能力差だな。
60名無しのひみつ:2011/06/26(日) 01:32:44.37 ID:zXnZEuqC
>>41
>(ATVの)その時の相対速度が約秒速0.5mm。

ソースよろ。
61名無しのひみつ:2011/06/26(日) 01:36:35.50 ID:zXnZEuqC
>>41
>開発期間やリスク、コストを抑えるために選択した

ソースよろ。
ランデブー&キャプチャが「イージーな選択」という論調は聞いたことが無い。

そもそもプログレス/ATVのドッキングは、「中心軸を合わせて叩きこむ」かなり乱暴な手段だぞ?
62名無しのひみつ:2011/06/26(日) 01:45:24.51 ID:ry6tDh2c
この分野において、日本の技術は繊細で上等、ロシアの技術は乱暴でガサツなんて主張したら、
鼻で笑われる。

63名無しのひみつ:2011/06/26(日) 01:57:39.68 ID:CT98eXo2
64名無しのひみつ:2011/06/26(日) 02:01:27.26 ID:3sXM7kBT
アホの民族主義者気取りは東亜+あたりに引きこもっていてくれると有り難いなあ。
65名無しのひみつ:2011/06/26(日) 02:04:20.63 ID:XCgrxbY8
ATVとHTVのドッキング・ランデブーでどっちが上か比べるなんてバカでしょ
あえて言うなら同等じゃないか?
66名無しのひみつ:2011/06/26(日) 03:17:16.20 ID:JpxKh7z9
ATVも有人無理でも体験突入カプセル計画くらいは進めて欲しいな〜 と思ったけど
ユーロファイターのgdgdっぷりを見てると、明るい未来が見えそうに無い
67名無しのひみつ:2011/06/26(日) 03:32:34.95 ID:zXnZEuqC
>>66
ESAはロシアと提携を強化してる。

クールー宇宙港にはソユーズロケットの発射台も完成してるし、
ATVの有人化はソユーズの技術導入であっさり達成すると思われ。
そもそも、ATV自体がプログレスのライセンス導入だしな。
68名無しのひみつ:2011/06/26(日) 03:34:49.54 ID:zXnZEuqC
>>66
更に補足。

ユーロファイター:英独伊による共同開発(仏は途中脱退)
ESA&アリアン:仏主導による各国宇宙機関の統合体
69名無しのひみつ:2011/06/26(日) 06:40:58.94 ID:4wi35sra
大気圏に突入して燃え尽きたい
真っ白にな
70名無しのひみつ:2011/06/26(日) 09:58:05.32 ID:OcPo1Owa
>>66
それでも主力戦闘機を開発、配備できるだけ日本より遥かにましだと思うぞ。
71名無しのひみつ:2011/06/26(日) 10:16:37.58 ID:crVYbrHp
ATVはドッキングの直前に相対速度をゼロする。というか、何段階にもわけて何回も停止するんだけれどね。
ドッキング直前の停止では、相対速度はまさしくほぼゼロなんじゃないか?同じ高度を周回してるんだから。
72名無しのひみつ:2011/06/26(日) 10:42:18.11 ID:2njtYtdm
>ATV自体がプログレスのライセンス導入だしな

ドッキングが共通部分でロシアだが、基本的に違う船だぞ。
73名無しのひみつ:2011/06/26(日) 12:10:52.46 ID:wb6lC7k1
>>70
F-35が予定通り導入出来ると思い込んで、新型開発打ち切ったもんだから
完全に今gdgd

こっちで例えるなら、アメリカのオリオンが完成するもんだと思い込んで予定立てちゃったみたいなもん
74名無しのひみつ:2011/06/26(日) 12:42:08.50 ID:8YqU/39M
>>7
だったらローマ帝国時代の科学者一人もってくればいいだけじゃん
75名無しのひみつ:2011/06/26(日) 13:00:34.83 ID:wb6lC7k1
>>74
【考古】人糞が明かす古代ローマ人の生活 かつてないほど大量に見つかった人間の排泄物を調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309051417/l50
76名無しのひみつ:2011/06/27(月) 16:24:26.42 ID:3KEstKFI
【宇宙開発】イランがサルを宇宙空間へ、今夏打ち上げの国産ロケットで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308580222/l50

有人はイランが欧州より先にやります
77名無しのひみつ:2011/06/27(月) 18:12:16.19 ID:REIwZ34S
ここまで来ると、技術云々じゃなくて、やるかやらないか、
つまり費用と運用だろ?
78名無しのひみつ:2011/06/27(月) 18:56:40.44 ID:/s6oxgT+
で、ATVの相対静止精度のソースはまだか
79名無しのひみつ:2011/06/27(月) 19:37:56.90 ID:3KEstKFI
俺はアメリカ人だが、日本よりアメリカのほうがすごい
俺は欧州人だが、日本より欧州のほうがすごい
なら理解出来るし、むしろ微笑ましいときすらある

だが、俺は〜〜人だけど、日本はアメリカよりダメ 欧州よりダメ
って言ってるヤツは何考えてんだろ? そして醜い
80名無しのひみつ:2011/06/28(火) 09:05:13.52 ID:Lyl0SWMm
それは第三者の目というやつじゃないのか?

もっとも、何を言ったか中身を見れば、
誰が言ったかなんて関係ないけどな。
気にしすぎ。
81名無しのひみつ:2011/06/28(火) 17:10:04.85 ID:4zOBybrD
と、チョンが連呼してます
82名無しのひみつ
>>81
まあ、そう言いなさんな。
チョンには象の鳴き声を再現するロケットエンジンがあるじゃないか。
あれには感動した。試験場に配置されてる消火器が家庭用だったり、
本体炎上してるのに拍手したり、モンティパイソンみたいだった。